8月夏服を【9月秋服】に変える方法14選をスタイリストがユニクロエアリズムワンピースとバレルレッグで解説!

真夏の猛暑で活躍しているこれらの服を
9月以降の秋にも活躍させることができる と夏アイテムと合わせても秋の雰囲気が
簡単に作ることできるので具体例と共に どんどんお伝えしていきます。皆さん
こんにちは。スタイリストの土居浩太郎 です。今日はお盆を過ぎましたので服の
おしゃれを夏から秋にうまく変身させて いく方法ワンピースとワイドパンツ編をお
送りしていきます。先日アンケート取らし ていただきましたら今の猛暑日に着ている
服がワンピースが1位半分ぐらいの方が ワンピース着てます。2位がワイトパンツ
などのパンツを履いていますという回答を いただきました。ものすごく暑いので快適
に過ごせるのワンピースが1位でしたね。 これを秋にも活用していけるそんな具体的
テクニックをたくさんお送りしていきます 今日の使用アイテムは実物レビューでご
紹介しましたウルトラストレッチ エアリズムワンピース黒や白をベースにし
て9月以降もいける組み合わせご紹介し ます。そしてもう1点はこちらのカーブ
ジーンズのようなバレルレック丸い シルエットのジーンズやジャージーパンツなど
、そしてタックワイドパンツも涼しく快適 に着られますので、この3つを中心にして
パンツ系はご紹介していきます。特にこれ から9月になるにつれて気温は真夏のよう
に暑いのに服装のルールが変わってしまう ので非常に難しいタイミングに入っていき
ます。先の予報を見ても気温も高く続き ますし、湿度も全然下がらないわけですよ
ね。本当は夏の今快適に着られてる服を そのまま着られたらいいんですけども、
暦が夏から秋に変わってしまいますので 服装もそれに連動させていく必要がある
という難しい転換機に入ってるわけなん で。より詳しくは後日出します。9月
にぴったりの服装で解説します。今日は8 月から9月に変わっていくにあたり色を夏
の色を避けて秋の色に変えていくという風 にだけ思って聞いていただけたら内容が
すごく理解できると思います。理解できる と自分に落とし込めますので是非ピンと
くることありましたらやってみてください ということで早速本編いってみましょう 1つお知らせさせてください。私が直接お
伝えしておりますショッピングに同行し ながらファッションアドバイスができると
いうパーソナル個人向けのファッション スタイリストの養成コース大阪と東京で開催
いたします。再来月10月の中旬から東京 大阪でスタートいたします。実践的な内容
になっていますので、よかったらプロされ てる方、もしくはプロをやってみたいなと
いう方、学びにいらしてください。これに 関しての詳しい詳細内容を解説する説明会
をオンラインZoomを使って無料でお 送りしていきます。この内容知ってみたい
よという方はこちらのLINEからご連絡 ください。友達になっていただけると詳細
が届くようになってます。無理な押し売り などありませんので安心してご登録
ください。ファッション服装のことを理解 して人にアドバイスできるのはなかなか
いいですよ。具体的に夏色と秋色はどの ように違うのか解説していきます。まず色
のことお伝えします。夏の色を象徴して しまうので秋に着るとあまり合わなくなっ
てしまう色というのがあるのでそれをご 紹介します。1つは水色です。海や空や雲や
水、涼しげな印象になる代表的な色、水色 が夏の印象が非常に強く秋の色の中になく
て相性も悪いんです。なので水色は まず変えていきたいという風に考えて
いただくといいと思います。そして見た 感じで明るいブルーです。これも空を
思わせる夏の印象になります。そして白 ピュアホワイトが夏の印象強いです。これ
がオフホワイト、生成り、ベージュになると 秋の色との相性が良くなるんですが、
ピュアホワイトちょっと注意というのは 覚えておいてください。この色だけ秋の色
と重ねることでなんとかフォローする ことはできます。後で詳しくいきます。
そしてシルバーです。おしゃれにするキー アイテムとしてシルバーすごく使えるん
ですけども、これも水色と似たような都会 的で涼しげな印象になります。秋の
柔らかいイエローベースの色との相性が あまり良くないのでシルバーも要注意
ゴールドに変えたいよね。ブロンズに変え たいよねという色になってます。そして次
は素材も関係するんですが麦わら帽やかご バッグのようなラフィア素材のオフ
ホワイトです。まさにこのアイテムそうな んですけどもこの素材で薄い白に近い色に
なると夏の涼しげな印象が非常に強くなり ます。なので秋にはあまり合わないという
ことになります。色がブラウン焦げ茶に なると気にしなくていいです。ラフィアで
も茶系でしたら大丈夫。オフホワイトになると 夏ということになります。色に関しては
このような感じで夏を象徴する色というの は避けて秋の色に変えていくということ
です。では秋の色ざっといきます。茶色、 カーキ、キャメル、緑、紫、くすみ系の色なん
ですが、くすみオレンジなどになります。で は問題です。これらの色、このアイテムは
夏でしょうか、秋でしょうか?これと私の この巻いているのもそうですね、似たよう
な色柄になってます。これは答えは夏です 水色や青がベースになっています。
涼しげで爽やかな印象になります。 ではこれらはいかがでしょうか?ワインに
オレンジ。こちらはベージュと紫くすみ系 です。そして私の巻き物グリーン系
ジャケットに変えてみました。これらは 夏?秋?秋ですね。雰囲気がガラっと
変わったと思います。このように色で季節 というのはかなり反映されますので、秋の
色を意識するということをやっていきたい わけですけども、具体的にこれらの
アイテムを使ってどんどん解説していき ます。後半になるにつれておしゃれ
度すごく上げていきたいと思いますので、 もし取り入れられそうなことあったら活用
していってください。画像を見ながらお 送りしていきます。それにしても暑いな、
これは。まずこちらはピュアホワイトの インナーにホワイトシャツ、そしてカーブ
ジーンズ合わせています。靴鞄も白です 今日靴とカに関しても言及していきます
ので、そこもチェックしていってください これらは夏色コーディネートになります
ジーンズにピュアホワイトのT シャツ、水色のシャツを肩にかけています
ベルトと靴が黒になってこれはね、 引き締まる感じになっていますが、これを
まず焦げ茶にしてシャツを羽織っているのを 茶系にしたりピンクにしたり、秋の要素の
ある色に変えると同じコーディネートでも 一気に秋色が増えていきます。ピュア
ホワイトが許されるようになってきます この中には秋素の色が1つもないので
夏色コーデになってます。明るいブルー JWコラボのやつです。オックスフォード
シャツです。中ピュアホワイトそして ジーンズなってます。ピュアホワイトと
ブルーが夏の涼しげな雰囲気という感じ です。これ自体はとても明るく美しい
色合い。基本的なコーディネートなので超 おすすめなんですが季節を当てはめると夏
ということになります。リネンのボリューム スリーブラウス。それにブラウンのハット
なんですがこのお写真ではベージュに見えます ここに1色秋の色を入れるといいと
思います。私でしたら緑のカーディガン 肩かけをするかな。それだけで秋要素一気
に増えます。赤を差しても可愛いです エアリズムワンピースの白です。そして
パーカー靴も白っぽい感じで合わせてい ます。夏にはぴったりでかなり涼しげな
素敵なコーディネントになると思います。 ですが9月に入ると秋色を入れたいなと
いうことです。このワンピースに少し ずつ秋色入れていきたいと思います。
こちらがまず靴がブラウンのグルカ サンダル。シャツがメンズのレッドのもの
になっています。くすんで色落ちして柔らかい 色味になったレッドって感じです。ピンク
や紫にも見えます。秋の色としては ぴったりです。すごく素敵な色合いだと
思います。キャップ帽子をカーキ色にしてい ます。ネックレスゴールドです。この
細々としたアイテムたちが秋の色を 取り入れているのでいいですね。9月に寄って
ます。ドライスウェットフルジップ パーカーのブラウンを上に着られています
この考え方は非常にシンプルです。上に 着るものを黄色にする茶色にするという
ことです。靴が黒でスニーカーで重め のものになっているので、まだサンダルで
も全然大丈夫です。茶系のサンダル、 ゴールドのサンダルなど合わせるとより
涼しくいけると思うので、この場合黒は 避けた方が良かったかな。茶色と合わせた
方が良かった気がします。ワンピースを黒 にしています。靴も黒で全体的に黒なん
ですけども、キャップをカーキ色にされてい ます。そしてサングラスウェリントンなん
ですけども、レンズがオレンジ色の やつがあるんです。この顔元キャップ
とサングラスで秋の色を投入という感じ です。黒は別に夏でも秋でも全然着ら
れます。どちらかというと濃い色ですので 夏着ると重たい感じになってると思うん
ですけども、なんで9月からさらに大活躍 という感じですので、ちょっと秋色を足す
だけで成立するということです。同じ アイテムにメッシュのニット色のもの、
ベージュです。グレーベージュという 感じのものを上から着られています。
メッシュ素材の秋色のものたくさん売って ますし、メッシュの雰囲気自体も秋の
雰囲気ありますので、ニットやカーディガン などでメッシュ秋色のものありましたら9
月ぴったり合います。大活躍すると思い ます。この方スニーカーがオフホワイトな
のかな?これもグルカサンダルブラウン みたいな感じで着ると抜け感が出てより
良い、そして涼しいかなという風に思い ました。こちらもベースは同じで黒で統一
していて肩にワインのカーディガンかな ディレクター巻きしています。これだけで
秋の雰囲気にグっと寄ります。暑けれ ばこのように袖通さないようにしてかけて
おく、持っておくということにして室内に 入るとこれを上に着るという温度調節
できると思います。ワインを取り入れる すごく9月いいですね。大人の落ち着いた
少し色系のある雰囲気になると思います。 もっと涼しくなるとジャケットやカーディ
ガンなど上に着られるようになると思い ます。まだだいぶ暑いですけど。涼しく
なればダブルのジャケット合わせるの とってもいいと思います。ユニクロの
ダブルのジャケットブラウンが出ています 細かなチェック柄になってます。おじ
可愛い感じになるかなという風に思います ワンピースなどの女性的なアイテムと
合わせるとおじ可愛いのが本当に可愛く なりますのでおすすめです。次はバレル
レッグカーブジーンズです。靴ももうブーツ のブラウンで合わされていてインナーカーキ色
シャツはナチュラルをチョイスされてい ます。ちょっと写真の色が変わってる感じ
します、カーキと合わせているので 完全に秋の色になってます。靴も
ブラウンなのも効いてます。中を しっかり着てシャツを大きめに開けると
いうこのような立体的な着方もとても素敵 でおすすめです。こちらもいいですね。
ウォッシャブルミラノリブセーターの ブラウンです。それにカーブパンツ。
この2つですと非常にシンプルな 組み合わせになっていて、スカーフを腰に
巻いています。これかなり大きめのもの を三角に折って端のところをベルトループ
を通して右側の端のところで留めているん だと思います。斜めにこのように出て
くるの丈が合えばすごくいいです。 今年はスカーフまたトレンド度合が上がっ
ていて、私も大好きでおすすめのアイテム なので、スカーフ特集もやっていきたい
です。うまく取りられると、とっても おしゃれです。これはミラノリブの
トップスのブラウンが効いてますし、 ゴールドのネックレスがもう相性が
とってもいいです。素敵な コーディネートです。ちょっと分厚いもの
になってますが、真っ赤のトップス秋の色 になっています。これはもう10月超えて
湿気がなくなってからですね。それに カーブパンツ合わせてヒョウ柄の靴合わせてます
トレンドポイントヒョウ柄。入っております ヒョウ柄秋のトレンド毎年入りますので1つ
持っておくといいと思いますし、毎年コーデ の差し柄として活躍するんじゃない
でしょうか。次はタックワイドパンツです こちらは全てGUのアイテムになってい
ます。上手に合わされてますね。この ミュールもシャンパンゴールド薄めのもの
とベージュとオフホワイト、ピュア ホワイトとの相性はすごく良くて、もう
ワントーンコーディネートみたいになっています このメッシュニットバックだけが
ちょっと夏の雰囲気が強いのでこれだけ革 素材などに変えるとより9月の雰囲気が
強くなると思います。ドライウエスト タックTGUのものです。これだけが
ピュアホワイトかな。ネックレスも ゴールドにしています。時計も焦げ茶で
金具もゴールド。この辺徹底して 合わせてます。素晴らしいと思います。
シンプルですけども秋の色そして金具 合わせもしっかりされたとても素敵な
コーディネートかなという風に思います。 ミュールのシャンパンゴールドとネックレス
のゴールド。そして手元の焦げ茶と ゴールドの金具。この金具合わせ光るもの
合わせが実はすごく効いています。 これは見習えるポイントいっぱいあると
思います。次はパンツがダークグリーンに なってます。これも秋の色です。シャツ
はJWアンダーソンオックスフォード シャツで31ベージュのストライプになっ
ています。ベージュが何とも言えない色味 ですけども下のパンツがダークグリーン
なので全体を秋色にグっと持ていって 上半身は明るい感じになっています。これ
もとても素敵なコーディネートです 変化球アイテムもご紹介していきたいと
思います。下は色落ちしてないタック トラウザーGUのものです。それに白い
ブラウスを着て起毛したビスチェを上から着用 しています。ビスチェは長いトレンドでも
あり、おしゃれ上級者の雰囲気になります ワンピースとこのようにセットに
なってるツーピースビスチェセットワンピース GUのものになってます。ビスチェ部分を
独立してこのように使っているというもの です。色も秋色ですし、白シャツ
ジーンズというシンプルな組み合わせに ビスチェを間に挟むことによってシンプル
綺麗目コーディネートがポップでおしゃれ なコーディネートに変わるという感じです
鞄と靴も茶形の色で合わせていまして 全体的に秋色に持っていってる感じです。
これがないと白シャツにジーンズ2色になります ので夏の雰囲気が結構強くなるかなという
感じです。ビスチェ+靴鞄が効いてい るって感じです。そして最後です。下の
ジーンズはカーブジーンズです。注目 ポイントは上です。タンクトップを3枚
着られています。1番下にカーキ色の ホルターネック。ちらっと内側に見えて
ます。この部分ですね。1番首に近いのが ホルターネック。次がタンクトップの
ブルー。くすみブルーみたいなのがあります。 こちらです。67ブルーというものです
値下げで500円になってます。 そしてライトグレーの同じものになってい
ます。3つ重ねて着てこのようにずらして 着ることによってここ3色になってるん
です。裾のところもライトグレーから ブルーだけ出しているということでかなり
複雑。タンクトップ3枚着てるわけです すごいですね。それにUVカット
パーカーを着られてますが、これ上着を他 のものに変えても全然成立しますので、
シャツにしたらもっと軽やかな感じになり ますし、ジャケット着ても、とっても
素敵な雰囲気になると思います。これも中 が技ありですごく上手だと思います。
このようにちらっと見えるところにも こだわるというのは、とてもおすすめ
です。素晴らしいコーディネートかと 思います。はい、いかがでしたでしょうか
?今日はかなり積極的なおしゃれ コーディネートまでご紹介させていただき
ました。できるだけ涼しく着られて秋色を うまく取り入れてるもの。そして今ある
アイテムに組み合わせるという観点でお 送りいたしました。お役に立てれば幸い
です。今後も色々なテーマで私たちが着る リアルクローズをおしゃれに素敵にして
いくという方法お送りしていきますので よかったよという場合は高評価や
チャンネル登録よろしくお願いします。 YouTubeのメンバーシップというの
もやっております。月に2回の1時間半 じっくりライブ配信で最新のおしゃれ情報
を勉強するとか動画では話さない ファッションと心理のこと、心のことなど
も絡めてより良くなっていく方法をお話し していっております。あと8オリジナリティ
診断の似合うや魅力の出し方なども詳しく 解説したものもあります。シルバー会員以上
がそれらの学び要素多くなってますので よかったら下の方でチェックしてみて
ください。こちらにもどの内容かの解説 動画作ってますのでよかったらそちらも
ご覧ください。そしてこちらの下の方は ほぼ毎月今月何月にぴったりの服装という
テーマでお送りしていっております。今月 どんな服着たらいいのかなというのを
考える視点にしてもらえますのでよかっ たらこの再生リストも見てみてください。
ということでスタイリストの土居浩太郎でした。 今日もご覧いただきありがとうございまし
た。

10月スタートの養成コースと、その説明会に関しての詳細ブログはこちらになります→ https://ameblo.jp/blog-officeluce/entry-12901362218.htmlぜひチェックしてくださいね
今日の動画もくじ 0:00 ダイジェスト
1:52 お知らせ
2:34 具体的に夏服と秋服の違いをお伝えします
5:06 画像見ながら夏服→秋服を解説(ワンピース編)
9:05 ワイドパンツ編

コーデURL
夏1 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1661098

夏2 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1662175

夏3 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1653158

夏4 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1661578

夏5 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1639289

秋1 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1682269

秋2 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1680471

秋3 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1680440

秋4 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1637538

秋5 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1683926

秋6 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1657194

ダブルジャケット https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E478557-001/00?colorDisplayCode=35&utm_medium=stylehint_web&utm_campaign=stylehint_web&utm_source=stylehint_web&sizeDisplayCode=004

秋7 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1654132

秋8 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1666410

秋9 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1669390

秋10 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1651265

秋11 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1693089

シャツ https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E483601-000/00?colorDisplayCode=31&utm_medium=stylehint_web&utm_campaign=stylehint_web&utm_source=stylehint_web&sizeDisplayCode=004

秋12 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1693092

秋13 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1688423

ビスチェワンピ https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E357439-000/00?colorDisplayCode=34&utm_medium=stylehint_web&utm_campaign=stylehint_web&utm_source=stylehint_web&sizeDisplayCode=004

秋14 https://www.stylehint.com/jp/ja/outfit/1660884

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UC8BaUjB4zYkOeNS-MArmeZA/join

⭐︎チャンネル登録よろしくお願いします!(ご紹介いただく場合もこちらのURLをシェアしてください)→「ファッションをわかりやすく説明するスタイリストチャンネル」→ https://youtube.com/c/osharelive1

スタイリスト土居浩太郎の公式LINEで情報や特典をお送りしています
!登録は無料です⇒ https://lin.ee/GHcvTEm

【チャンネル紹介】
●2004年からファッションスタイリストをしています
●オリジナルブランド&セレクトショップを運営しています
●スタイリストの養成と支援をしています(銀座・大阪)
●マンツーマンでのファッションアドバイスをしています
●書籍を出版しています「おしゃれの教科書 おしゃれの本当の意味を教えましょう」銀河出版舎 「ファッションマトリックス」フォレスト出版

「土居コウタロウにショッピング同行スタイリングを頼むには」(不定期で募集しています)→ https://ameblo.jp/blog-officeluce/entry-12778879762.html

~勉強になると人気の動画~
・あなたのファッションの素質がわかる診断↓
 https://youtu.be/0P4OqEFq9SI
・ドレスコードって?TPOに服装を合わせる↓
 https://youtu.be/xT56x_uTFf4?si=2e5EJiP2zl1K4QzA
・カラーとファッションの大切な関係1~3話↓
 https://www.youtube.com/watch?v=Akd2rpHyhVM&list=PLbCVJWXnNnL5u4gXj2nV9BOP_4UsRXafb
・初級編「土台アイテム」ユニクロでわかる持っていたら脇役服↓
 https://youtu.be/F-24yRd59TM?si=U8tpcL_i-IxlhFK4
・そもそも似合うってなんだ?あなたに似合う服の見つけ方↓
 https://youtu.be/2zkzT2VFB6g
・気温が5℃変われば服が連動して変わる!「気温5℃差の法則」↓
 https://youtu.be/JRcRxMTbhYE
・「着る服が無い!」と思うならどんどん買い足そう!↓
 https://youtu.be/UheHnj3XnVc
・おしゃれを楽しむ為のヒントは右脳左脳にあった↓
 https://youtu.be/BqhKr7nGkM0
・タイツの20~80デニールを履き比べて検証してみた! ↓
 https://youtu.be/WZ-wYlsy4C0
・マフラー、ストール、スカーフの巻き方10選↓
 https://youtu.be/81Qszy7zSfY
・ユニクロ以外でスタイリングで活躍する良いブランドについて9選↓
 https://youtu.be/Rm03PIi5DH4
・SHEINを見たらアパレルの闇が浮き彫りになった(重要)↓
 https://youtu.be/39VCRGg1z4U
・ファッション業界の闇とサステナブルについて(重要)↓
 https://youtu.be/EtDkojjr52o

#ファッションはおもてなし
#ファッションを勉強する
#外見も内面も自分らしく輝く
ユニクロでわかる
40歳からのおしゃれ
#ユニクロ
ユニクロ購入品
ユニクロu
GU
UNIQLO
japan
uniqlojapan
40代ファッション
50代ファッション
60代ファッション

楽曲提供:株式会社光サプライズ】

4件のコメント

  1. いつも分かりやすい解説をありがとうございます😊
    最近ネイビーのバッグを購入したので
    スカーフをバッグに巻いてみたいと思うようになりました。
    スカーフはお手入れが大変そうなイメージや
    服装に取り入れるのが難しそうな印象で、
    中々チャレンジ出来ません💦
    今度スカーフ特集の回もあるとお話されていたので楽しみにしています!

  2. 観光地で働いてますが、日本人のお客様はワンピースがとても多かった😂そして夏でもグリーン系が多かったからこの動画の秋モードはすぐできそうですね。鮮やかな夏色でパツパツ短いパンツでちゃんと夏仕様だったのは中国のお客様だけ😂

  3. 最近見つけました、勉強させていただきます!
    肌がブルベなので、秋色が苦手です。うまく組み合わせるコツはありますか?

Leave A Reply