若月佑美さん、感涙!初めてのレース参戦で大興奮!鈴鹿8耐の魅力をレポート!
こんにちは。若つゆみです。なんとですね 、私今三重県の鈴鹿市にあります鈴鹿 サーキットに来ております。なぜ来ている かと言いますと、鈴鹿8体があるという ことで、え、今日お邪魔してるんです けれども、あの、私の前回くらいの動画を 見ていただいた方は分かるかなと思うん ですけど、なんと川崎プラザさんの方で私 は人生初のマイバイクを購入させて いただきまして、そのご縁と言いますか、 そこで私が川崎さんのこう愛とかいっぱい 話してたら、なんとあの8体の方で川崎 さんのバイクが走られるということで、 是非どうですかとお越をいただきまして、 え、なんとトークショも私出演させて いただくこと込みで今日はお邪魔させて いただいております。色々とですね、あの 、特書の方もそうですけどブースとか回ら せていただいて、今日1日満喫できたらと 思っております。その予想を皆さんにお 届けできたらいいなと思っておりますので よろしくお願いします。では向かいます。 はい。え、私は今ですね、川崎プラザ レーシングチームさんのスタート進行中の グリッドに来ております。なんと特別に 見学してもいいということなので行ってみ たいと思います。緊張する。あ、やばい。 こっち側にいるのやばい。 やばい。普通に感動して泣きそうなんです けど。 が大体800mぐらい 800 は80kmぐらい280 秒11秒ぐらい まだ私なんて40km でも早いと思ってビってるのにすごすぎる。あ、ここにね選手が並ばれるのか。 とお名前ともしよければ今日の意気込みを聞かせていただいてもいいですか? はい。えっと、第2 ライダーの三重軍です。え、今日はすごい暑いんで頭地下も続すると思うんですけども、ま、チーム落ち着いて淡々と、え、走るので、え、ま、 [拍手] 8時間後、え、楽しみにしててください。 頑張ってください。応援してます。 ございます。 すごい。 え、川崎プラズレーシングチーム第 3ライダーの中山陽介です。 え、今年はなかなか暑いので、ま、まずは走り切ることで、その終わった中で、ま、最後みんな 3 人で表彰を代に立てるように頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。応援しております。本当に暑いと思うので隊長だけには気をつけて 頑張ってください。ございます。 ありがとうございます。 はい。 やばい。うわあ、でっかい。そしてタンクやばい。 でかすぎる。え、でも車体短いんだな。あ 、そっか。タンデムする必要ないから後ろ がないんですかね。 こんな位置にある。こんな位置にある。 このね64番をちゃんとしっかりと見逃さ ないように追いかけたいなと思います。 すごい。 いやあ、 始まってしまう。 4321 [音楽] [拍手] 番 の 6 ええ、やばい。うわあ、やば。すごい。みんなあっち見てる。 [音楽] まず始まってない時の皆さんのこの集中し てる感じとあと選手の皆さん待っ てらっしゃる方ももうみんなこう祈るよう にスタートを見届けてる姿がなんかチーム としてすごくかっこいいなと思いましたし 、もうそこからの鳥肌がぶわってきてで もうスタートのカウントが始まってから ガウの時の一斉のエンジン音と言いますか 、その躍動感とスピード感に圧倒され これはみんながこう手に汗握って白熱する 理由がスタートからあるなと思って ちょっとドキドキが止まらないです。 うわ、 早い やばい。 [音楽] はい、にました。私と申してます。よろしくお願いします。 [音楽] どうして川崎のマシンをね、選んでくださったのかな。 [音楽] [音楽] はい、ということで私は今ですね、劇間 エリアというところの1コーナーのとこに 来ております。もうね、音がすごいと思う んですけど、目の前でバイクが見れると いうことで行ってみたいと思います。迫力 やばい。 さあ、川崎さんはどこにいるかな? あ、来た。 [音楽] 11 番だ。すごい。頑張れ。あっという間にあっという間に駆け抜けてきます。行け行け。うわあ、すごいですね。 [音楽] なんか川崎さんの応援はもちろんな、どのバイクの方が来てもなんかかっこいいって思っちゃいます。選手がみんなかっこいいです。あ、ああ、すごい綺麗に曲がってく。すごい綺麗に曲がる。 [音楽] [音楽] じゃん。こちらが川崎かき氷マッチ エスプーマだそうです。やばい。美味し そう。なんか選手の方の1人で抹っ茶が 好きな方がいらっしゃるんですってそれで 抹茶になってるっていう噂をちらっと耳に して早速食べたいと思います。いただき ます。 うま。なんかこのアクセサリー めちゃめちゃしみる。最高。え、めっちゃ 美味しい。 うわ、甘さもちょうどいいし、私抹っ茶 大好きなんですよ、個人的に。アイスが あれば抹っ茶すぐ選んじゃうくらいなので 、川崎さん、ありがとうございますって 感じです。うま。 う。 [拍手] 来た、来た、来た、来た。 わあ、 すごい。 [音楽] この短時間でああ、お疲れ様ですね。 わあ、愛示しては 選手の待ち方がすごい。もうあれが入り 切ったら乗れるようにして。え、 わあ。一瞬の出来事すごすぎる。いや、 ちょっと正直めちゃめちゃ緊張感が漂う 空間でグッド息を来られて見てたんです けど、なんか皆さんのそのチームワークと いうか、もう入ってきてすぐじゃあこ交換 するとか当たり前かもしれないんですけど 、初めて見た私にとってはもう衝撃であの タイヤが終わったらこうタンク入れてる方 に合図を足でポンって叩いてたりとかそう いうところももうそれで分かるより伝わっ てるようになってる連携もすごいしあと選 皆さんももう交代もクイックでもうタンク がに入れてるガソリンが多分入り終わっ たらすぐ行けるようにもうこの状態で待っ てて これも何週もやられてピット入って交換し て送り返してるのは ちょっとすごすぎます。本当に めちゃくちゃ感動しました。 いいですか?すいません。 はい。 はい。わあ、すごい。めっちゃ綺麗。グリーンが。あともう少しで選手がゴールする、最後のゴールを迎えるということで、もうね、終わら選手と皆さんと一緒に待っております。あ、ええ、すごい。みんなこんなに前に来るんですか?ええ、すごい。 うお。うわあ。お疲れ様になりますね。ありがとうございました。お疲れ様でした。 [音楽] お疲れ様です。本当に。 [拍手] え、なんか感動しすぎてマジで泣きそうで あれなんですけど、なんか選手の 2人がはい。 もうあのまずは乾燥できたことがとても良かったっていうおっしゃってて、感想することが奇跡なんだなっていうところに、ま、改めていやそうだよなっていう [音楽] 1 時間もずっとっていうところがめちゃくちゃ感動しましたしかっこよすぎて勝手になんかずっと応援してたんで、 [音楽] もう何よりその無事に立ってらっしゃること [音楽] なんかもうあのバイクかかっけえ早えとかそういう次元じゃないですね。 このイベントはなんか人間と人間のすごく繋がりとかそういう思いとか そういうものを感じて あったなって私は今思っててすごい花火も上がる [音楽] うわあ。 ああ、です。 やばい、 すごい。 すいません。お疲れ様です。 お疲れ様です。 もう、あの、私は初めての 8 体で笠崎さんさせていただいてめちゃくちゃ感動で泣きそうになっているんですけれども、ちょっとあの、一言をいただいてもよろしいですか?え え、やっぱり8時間中のレース。 はい。 ま、序盤もね、本当にライダーが頑張ってくれても、もう本当に完璧なレースをやってたんですけども、ま、ちょっとした本当に些細なトラブルで店でちょっと順位します。ま、でもそれからライダーを諦めることなくチームもチッカ受けてくれて はい。 本当に良かったと思ってます。 はい。ど、どうでした? え、私はもうあの順位とか最初その 1 位ってなってた時とかもうすごいわって思ったんですけど、もうそれ以上ね、やっぱ感想することの素晴らしさというか、 8 時間も戻、もう無事に戻ってこれるってことが何よりも奇跡だなっていうことを感じたので、もう選手たちももう皆さんもやっぱチームかっこいいなってめちゃくちゃ本当に心から思いました。 [音楽] も来年とかもこれからそのまま暑い夏にやるのかもわからないですけど、ちょっと私もまた来たなと思いまして。 今後どんな川崎にしていきたいとかってあります? そうですね。やっぱり僕らこのチームを始めた当初からやっぱり強いチームを目指してるんです。今回みたいにその何かアクシデントがあっても [音楽] 諦めない。 絶対に諦めずにチェッカーまでみんなで走り続けるそういう強いチームにこれからもしていきたいなと思ってます。もう私もずっとずっと応援させていただきます。 [音楽] ありがとうございます。 ありがとうございます。おいしいありがとうございました。 いや、もうあの感動しまくりでちょっと 言葉にならない状態で今いるんですけれど も、私の初の鈴鹿8体が、ま、終了しまし て、こんなに暗くなるまで 走られてるんですよね。もうそこにも私は ずっと感動してましたし、あの川崎 レーシングチームの皆様はあの一部なんか トラブルがあってちょっと結果的には残念 な結果になってはいるんですけど正直全く 残念じゃないというかもうあのまず8時間 を走りきるってこに大変なことなんかって いうただただ応援してる私でも暑さとかが 感じたりとかしてすごく大変だなと思っ てんのにずっと走られててもう乾燥され てることさん、まず本当に素晴らしいこと だなと思って、とっても勇気と感動を いただきました。ま、選手の皆様もなんか こう次に向けてのまず感想したことが大事 だよねとおっしゃってるのを聞いて、私も そういう生き方をしなきゃだめだなって 思わされました。 来年もきっと多分あると思いますので、私も応援したいですし、是非皆様にもここの場所に来てこの空気と感動を味わって欲しいなと改めて思いました。是非機会があれば皆さんも塚 [音楽] 8体来て川崎を応援してください。 ありがとうございました。 ホ
前回、人生初のマイバイクにKawasaki製品を選んでいただいた若月佑美さん。
今回は、そんな若月さんを2025年8月1日(金)~3日(日)に開催された
日本最大級のレースイベント「鈴鹿8耐」にご招待いたしました!
Kawasaki Plaza Racing Teamの選手やスタッフ、
レースの様子などをご紹介いただきながら、
イベント限定のコラボフードなど鈴鹿8耐で行われている様々な取り組みもご体験いただきました♪
レースの最後には、感動した若月さんが涙する姿も・・・
イベントの魅力や感動がとっても良く伝わると思いますので、
是非最後までご覧ください!
▽若月佑美さん×Kawasakiの動画はこちら▽
【第一弾】
若月佑美さん、カワサキと走り出す。My First Ride on My Kawasaki.
【再生リスト】
Yumi Wakatsuki meets Kawasaki.
▽若月佑美氏プロフィール▽
<2011年から乃木坂46で1期生として活動し、2018年11月にグループを卒業。その後は女優・モデルとして活動の場を移し、ドラマでは『今日から俺は!!』(日本テレビ)などに出演。映画でも『桜のような僕の恋人』など、出演作多数。
また、二科展にて通算9回入選し、2022年は初の特選入賞するなど、アートにも才能を発揮している。
2025年2月、普通二輪免許を取得し、モーターサイクルに関する活動も始めた。
・若月佑美 公式Instagram
https://www.instagram.com/yumi_wakatsuki_official/
・若月佑美 公式X
https://x.com/WAKA_Y_official
#若月佑美 #カワサキ #鈴鹿8耐
30件のコメント
8耐行った人今回の見所教えて🙋🏻♀️
漢カワサキ!ってむさ苦しいイメージを脱却する為なのか元アイドルタレントを起用するのを考えたのは広告代理店かも知れないけど少子高齢化、若い人へのバイクへ誘う為には良い事。若月さんの素人目線は新鮮でありバイクを知らない人たちと一緒だし古参のバイクファンは冷めた目で見ずに目尻を下げて若月さんを愛でよう。カワサキも途中で路線変更せず長い目でこれからも彼女をどう使ってPRするか期待してます
さすがマジメだなw
爪まで緑にして、ガチ楽しみに行ってるじゃんwwww
若めっちゃ楽しそう🎶
来年も8耐のお仕事が出来るといいですね😊
将来的にZX-6R、10Rの伏線かも
ZX10RR👍🏍️
さすが若様どんな仕事もきっちりできるね~。
バナナマンの言う通り。
現在ヤマハに乗っていますが、心はずっとKawasakiです👍
8耐初心者ながら丁寧にレポートしてくださっている。自分は何十年も見てきているけど、やはりビギナー目線のレポートも大切、ありがとう若様。🟢
若のおかげでバイク業界に興味が湧いてきてます🏍️笑
「鉄は熱いうちに打て」じゃないけどバイク熱が高い時に8耐を現地でピットからも見られて
せっかく川崎と組んでこういう企画始まったんだから、組んでいるうちに大型まで取っちゃって
乗れるうちに乗りたいと思っていたスポーツ系も乗ってみた方が良いと思うよ
若月さんとカワサキ、これ以上無い組み合わせ。
初めて若月さんのYouTube見ましたが、8耐の魅力を現場で感じてストレートに伝えてくれる素晴らしさに感動しました🥺
僕も鈴鹿の現地で応援していたので同じく感動しまくりでした🥺🎉
若月ロボさん、がんばっておる!
花火観たら、また来年も!ってなるのよね😊
Fofinha <3
BS12で見ていました。( `ー´)ノ
トラブルなかったら途中までKawasakiが1位だったんだけどねぇ~惜しかったです
楽しそう!!
アイドル時代様々な現場で鍛えられてた娘さんだ。レポートの説得力が違う。
これはSPA直入→オートポリスツーリング企画有るな。
Kawasakiさん、お知らせだったんですね(笑) これからもがんばってください👋 MAZDAマツダは、バイク作ってないので(笑)
引退してるMAZDAの松田♀️5先生
来年も是非8耐に!
レースどころかバイクそのものにド初心者ド素人感全開で、それを誤魔化すことなく素直に感動するのがとても良かったです。
めっちゃ暑いはずなのに、そう感じさせないリポートが凄い
お疲れ様でした😊
モータースポーツとエンタメは似ていると思うのです、前に出ているのはライダーや演者ですが多くの仲間がいないとステージには立てません、そういう処が若月さんには伝わったのでしょう。
これからもカワサキを、モータースポーツをよろしくお願いします。
若もすっかりバイクタレントさんやな
抹茶=KAWASAKI GREEN
すごいよく見てるなぁ。素人だからって漫然と見て適当な感想言ってるんじゃなくてしっかり観察してるのが伝わる
ゆみたんめっちゃ楽しそうで可愛い☺︎
涙が綺麗だし、心も綺麗🥺