井上尚弥vsアフマダリエフを細川バレンタインが徹底解説!|BoyzTalk

ワム toボイズバネタさん久しぶりですね。久しぶりだね。このスタジオで見るのちょ久しぶりです ね。あのちょっと最近増調してきて俺が あまり自分地から出ることがなくなってしまったので everycomesme なよな。本当にだからまあまあでもちょっとあの久しぶりに来れてよかったよ。あ あ、ありがとうございます。 わざわざこの動画では井アフマダエフの試合予想などについて色々聞きたいんですけど うん。まだ話してないの? 話してないですね。後で僕も直と一緒になんか撮りたいけどバレンタインさんの意見も是非聞きたいです。 オずさ悪魔ダリーフってその試合は見たことある? [拍手] あ、もちろんある。 もちろんある。あ、え、どういう印象? 僕めっちゃファンでしたよ。アファンダチャンピオンになる前から。 チャンピオンになる前あの時期は結構面白かったじゃん。なんかマイコルジャクソンポケ。 そう、そう、そう。いや、だから彼の名は MJなんだよ。 うん。そう、そう、そう、そう、そうですよね。 あの、このなんて言うの?こう踊ってるようにボクシングをするから。でもやっぱり踊ってるようにボクシングをやってた時には相手が弱いよね。 で、相手がやっぱ強くなるとしっかりとした方に ま、でも考えてみたらさ、 アフマダリエフってオリンピック銀メダリストでしょ。 そうですね。 だからもうファンダメンタルもしっかりしてるし、ちゃんとしたボクシングができるんだよね。うん。なのでまあまあ彼の 1番強いスタイルは踊ってるスタイルでは ないんだけど、ただあの踊ってるスタイルができるということは運動神経はかなりいいね。 はい。はい。もちろん。 井上選手はこの縦の動きがすごいのよ。 うん。うん。 ピュンピュンピュンって。うん。ただ本当に井上選手の動きって意外と超シンプル。 超シンプルなんだ。だけど、その1個1 個のシンプルなものの精度がめちゃくちゃ高いのよ。 うん。はい。はい。 なのでもうなんかストレートが来るって分かっててもジャブが来るって分かっててももう避けれないというかそのレベルなのね。アクマダリーフはそこまでの精度はないけどこのなんだろう横のこういう動きだとかトリッキーさ、あとやっぱねも強いよね。 はい。体強いですよ。 体も強いね。 多分だったら井上選手よりも強いと思う。うん。うん。 そう。そういうなんかこの腕力的な強さがある。だからすごいま、ちょっと雑な言い方だけどプレシジョン。 はい。 うん。わかる。 えっと日本語する言うとなのね、密度というか、あの性格さ [音楽] はいはい。 うん。性格差の胃井の上動きのこの爆発力というかうん。 それのアフマダリエフなのかなって思ってる。そう、井上選手はなんかね、こうバーンっていう爆発よりこの ピンポイントにピュンっていうこの うん。 こういう爆発だからうん。で、俺はやっぱボクシングにおいてはこのやっぱ 針の穴にこの糸を通すっていうゲームだと思ってるので やっぱりこのピンポイントにピュンの方が俺は強いと思ってる。 うん。ああ。はい。 ま、スピードもやっぱ井上、 スピードもやっぱり井上直の方がやっぱりあのあるし。そう、全てのこの動きに対しての性格性精度がやっぱ違う なのでアフマダリフは危険だけど 打っては来てはくれるじゃん。 そういう意味で俺は実は今回前半から中盤の KOを予想してます。 あ、 井上がはい。 アダリーフを前半か中盤するんじゃないかなと思ってる。 なるほどね。なるほどねえ。 カルデネスの予想も同じでしたよね。でも、 え、あのカルデナスの結構みんな多分前半の方って言ったんですけど、 あのカルデナスの予想は 俺も前半と中盤そうだったけれどもそもそもカルデナス相手にあいうボクシングをやるとは思ってなかったのよ。 あのゴリゴリというか今回アマダリエフ相手にそのゴリゴリをやったら あのゴリゴリってある意味上選手の性格性をすっげえ弱めてしまうのよ。 うん。うん。うん。うん。 うん。派手、派手には見せてくれるけど。うん。 あの、針の穴を通すっていう感じじゃなくても、もう 針自体ぶっ壊すっていうボクシングじゃない?あれは。 それ、ま、結構ね、確かにそうでしたね。 そう。俺はそれをアフマダリエフとやったらちょっとやばいと思う。カルデナスと起こったようなあの瞬間をもしアフマダリエフに与えてしまったらアフマダリエフのパンチだったらあれは井上選手立ってこれないと思うよ。 ああ、パンチはもうね、 パンチもすごくあるし。 はい。 じゃ、もうどっちかというと、あのフルトン戦みたいなああいう戦い方。 そう、そういうこと。そう。あ、俺はね、やっぱ井上選手の、え、試合史場戦が 美味しいでしょ。 めっちゃうまい。 これうまいっすね。リアルの美味しい。 これ美味しいです。 うまいね。 本ん当美味しいよね。 プロテインの嫌な味がないないす。ジュースみたいに飲めます。 あ、めちゃくちゃ美味しいす。 うまいっすね。 これ美味しいすね。 これ飲んでます。 めっちゃ美味しかった。 Hetalanddelのプロテン isナ1。 概要欄からスをゲットしてください。 俺はね、やっぱ井上選手の、え、試合市場フルトン戦がマックスだと思う。 うん。はい。僕もそう思いますね。 そう。ただ、ま、今回は井上選手が本気を出させていただきますと。なので、ま、期待としてはフルトンよりやばい。 ああ、 井上を、 ま、うん。もし、あの、フルトンのあの状態の井上来たら悪魔ダリエフが何やっても俺はちょっと無理やと思う。 そうですよね。うん。なるほど。アフマダイエフもでも 1番強いアフマドライフが来る。 っていうのは期待できるのかな。 うん。そう、俺もだから1 番強いアフマダリーフは来ると思ってるので変なゴリゴリのアフマダリエフじゃなくて結構このなんだろうやっぱり距離感も測りながら来るとこは来るっていういいアフマダリフが来るとは想像してる。 でもそのアフマダレフが来てもフルトンの時のような井上だったら大丈夫。俺前半か中盤の KOなると思う。 なるほどね。なんか衰えてるっていう説も 1回キャって上がったじゃないですか。 さん、カルナの後 はい。 全然ないと思いますか? もちろん上選手が衰えてるって全然ありえると思う。大体アジア人が衰えてくるのが 32からだから はいはい。 だからもう井線32でしょ。 衰えてるっていう可能性は俺は全然あると思う。でもこれって人によりピークがいつかわかんないからある意味悪だって同じこと言われてるよ。なんかもうピークを過ぎたんじゃないかって うん。うん。うん。うん。 そういうこと言ってる人もいる なのではい。 井上選手がちょっと戦ってみないとピークを過ぎたのかそもそもピークではなくてもうそのウェイト的に限界なのかとか ま、いいねものがその関係してるからちょっとわからないけど今のところ今まで見た井上選手見て衰えたっていうのはない。ただ 雑だなっていうのはフルトン戦以降は感じるよね。 ああ、タパレス同にとか。 そう、まだタパレスの時はそうだったけど、ま、同にだったり、あの、えっと、韓国人だったり、え、カルデナスだったりそうでも、ま、 そうしてる理由もあったんだとは思うけれども、そういう風に感じるよう。 ま、だ、ここで結構はっきりわかるっていう感じですよね。ここでベスト井じゃなかったらじゃあ結構その説強いなっていう。 そういうこと。そう。ここでベストだってこのここでベストにならなかったらいつベストになんのよって感じじゃん。 [音楽] それぐらいの相手だからなので今回のがいいバロメーターになると思う。 うん。ちなみにバレンタインさん前何歳だったんですか?結構スタート遅かった。 あ、俺はね、えっとね、これ難しくて俺の体的な盛紀はボクシングを始めた 24歳の時。 あ、 はい。 だって俺新事になったのが28歳で 俺28 歳の時に今あの乃の乃木トレーニングってわかる? のぎトレーニング?ああ、はいはいはいはいはいはいはい。 うん。 いんなとみ集まって階登ったりとかするでしょ?あれの速タイム持っての俺だから。 そうんです。 未だに 塗り換えられてないよ、それは。しかもそれ 20、え、7歳か8歳の時 でも俺その時よりも全然 21234 の方が体はすごかった。 だけど結局さ、スポーツって自分の体はこう動いてもう 経験的なこの はい。 分かる?スキルというかテクニックボクシングの考え方。 あとやっぱり体の力うん。こういうことを入れたら俺のピークは 38歳だったね。 ほ、なるほど。 そう。だから遅かったなのできっと多分俺の人間的なピークではないんだと思う。もし俺が ちゃんとその小学校とかからボクシングをやってたらこの体のピークと経験のピークが ああ、多分24 かな。そう、そう。井上にもだからそれが起こってるんだと思う。だから強いんだよ。 うん。うん。なるほど。 そう。 くやっぱりボクシングを始めると体のピークとこの経験のピークテクニックがそのやっぱずれちゃうからそうなんで俺はボクシング的に 1番強かったのはいつかって聞かれたら 38歳 でも体は20 でも体はもうあのもうあの全然だったけど えいつからそのあちょっとなんかリカバリーが遅いとかそういうの感じ始めたんでとかは ね俺はねやっぱ35とかだったね 35か36 やっぱ大体そんぐらいだよでもまだ全然うん 38大丈夫なんなろう今44でしょ?40 超えたらもっとやべえから。 はい。ああ。まあね、いい。や、俺ね、 そう言うね、みんな 今よくやってたなって思う。だから 40 超えてやる人たちのことを本当リスペクトしてる。もうこないだのマイクタインとか 40 日本ボクシングなかなかないですよね。 ま、なかなかいないと。でもまあ何人かいたことはあるけどでもやっぱり 当然もうピークじゃないよ。もうあとはそのな んて言うの?落ちるだけっていう。うん。 あ、そうだよね。確かになるほどね。 だから本当に井上選手が、え、もうピークに来てる、え、もしくはもう落ちてきてる。全然あり得ると思う。それも含めて 悪魔ダフ楽しみだ。行くもん、俺。アジアリーナに。 はい。あ、名古屋まで。 名古屋まで行く。見に、見に見に行く で行ってるところの、え、新幹線でカネロクロフォード見ながら行って、 あ、ね、朝だもん。 行ったらホテルでまずカネロクロフォード取ってそのままアイジンアリーナ行ってアジアリーナで見た瞬間に速攻に帰ってまた取る。だからキューピ行。 キピも一緒に行く。 一緒に行く。 ああ、キューピさん。ロイヤキューピ。なるほどね。この試合は結構興味深いですね。僕はみんなが思うほど圧倒的な色が見られないと思って。うん。 そう。え、 そう。そっちに、そっちにベッドする。 お、どういう風な感じ?え、でもじゃあどっちが勝つの?ちなみに、 ま、井尚弥が勝ちます。うん。 ただ結構後半の方に引きずるのともしかしたら判定行くっていう。 ま、でもさ、後半に引きずったからと言って別にそれは苦戦したことにはならない。 井めっちゃすごいっていうパフォーマンスではないっていう気がしますね。 KO判定、 TKOどっちかというと、KO はよりもまとめて 井選手ね。オ、 じゃあ、ま、どっちにしてもじゃ、ストップで終わるっていうことね。はい。はい。でも僕の予想としてはそういう感じで、一般ファンはアダリアすごい強かったからっていう感じでまとめられるっていう。でも なんとなくみんなあ、 俺が心配なのはやっぱりとは言ってもね、井上選手今まで見てると うん。 いい試合の時ってなんだろう。ネりもそうだけど結構清ったりしてるところも出るんだよ。リの時とか。 はい。だりとか ああ、はいはい。 で、今回本気を出させていただきますとか言ったでしょ。 うん。 あとそうだね、そのトレーニングスタイルを結構変えたじゃないですか。あれ、あれはどう思いますか?結構なんか うん。いや、まあ、いや、俺はね、もうそこは分からない。もう本人のトレーニングを見てる人じゃないとそれはそれがイノにとっていいのか悪いのかってのはもうわからないよ、これは。 ね、試合結果で決まるものですもんね。 そう。 で、ただなんかこうネりの時もそうだけどもう見してやるぜおみたいな感じの時は 出出だ出しがあんまり良くないのよ。で うん。 悪魔ダリエフ相手になんだろうな。こうダウンカルデナスはダウン取られたら やっぱ俺後に引きずると思う。なんなら俺リの時ですらあのネリから取られたダウンって実はそんなに聞いてるダウンじゃないんだよ。 あのネリーのパンチがカルデナスのタイミングだったら マジでやばかったよ。だから最初の 1 ラウンド目フルドンとやった時ぐらい慎重に行っていいと思う俺は。うん。 で、ちょっとちゃんと見切ってからやれば序盤中盤やっぱり俺はあの予想外すっていうキャリアはもうそろそろ俺は脱却したいのでええ マジで これでやってもう本と 前半系王でしたね。 そう、そこはマジでこう、もう前半から中盤ね。うん。 前半から終盤。 そう。あ、だから、ま、6ラウンド、ま、 7ラ、677 ぐらいで敬をするって俺は考えてるんだけど 自信はあっていいんだけど、ちょっとぐらいビりながらやってほしい。 うー。うん。 じゃあそう考えるとアフマダリーフのチャンスは序盤の方になるっていうことですか? 俺はやっぱりアフマダリーフはこのもし井上が来るんだったらうんうん だったらあると思うけどちゃんと見切られたらもう序盤も後半も俺全然ないと思う。何もうでもそう戦いますよね。井選手やっぱ いやそう思ってるよ。でも意外とね 1回そういうペースになっちゃったら そのそういうトレーニングペースというかなっちゃったら前のができなくなるってことは あるよ。くせっていう。 そう、そう。ただとはいえネリにダウン取られた後に速攻修正してたから はい。 ま、そんなことはないと思うのよ。 うん。ま、 ないとは思う。ないとは思うが結構ね、やっぱ俺ボクシングやってて思うのが 1 ラウンド目ガーっていくでしょ。そしたらそのペースを今度このアウトボクシングに変えるってなかなかできないから反対に 1 ラウンド目ちょっとアウトボクシングしようっつって 2ラウンド目もやるでしょ。3 からまたこの今度ファイトスタイル戻すのはこれま難しくな。 あるよ。 ああ、じゃあ最初からスタ 最初そう。うん。だから俺は結構そういうの不器用だったからもう初めからフルスロットルで ブーンってもう行くしか俺はなかったけど 結構このペース配分って難しいんだよ。 なるほどね。じゃあそのゲームプランっていうか、その戦い方がもう最初から多分最後まで続くっていう。 そう。 ああ、そっか。なるほどね。ノ onechangeいないですか? そうですよ。 だから意外と急に途中から帰れたことのある人たちはやっぱ少ないよ。俺実際しっかりやったことあんの、見たことあるのはメイウェザー。 [音楽] ああ、はいはい。 うん。メイウェザーはもう速攻修正するよね。はい。もう次のラウンドからもうこんな感じでそれもパーフェクトにやる。うん。 結構これできない。うん。 デイビスとかはそんな感じじゃないですか?違いますか? いや、デイビスはもうずっとあのペースじゃなんかもうその何 まのいやってて でもたまにもうけ でも行く時は相手が弱ってからじゃん。 ああ うん。ある程度弱ってからじゃ。 ま、まあまあ確かに確かに結構 1 ラウンド目はデイビスは慎重に行ってるよ。 1 回もグーンって言ったことないよ。デイビス。確かにそうですね。 だ俺は実はちょっと繊細なハート持ってると思う。 あ、そうなんですね。 ボックってやっぱりね、そういうハート持たないと無理よ。 繊細のハート。 うん。この相手のことをその力量によってちゃんとビビるというか、 臆病になるっていう意味じゃないよ。でも これが当たったらやばい。だからデリケートになるというか。うん。それは必要だ。 うん。ちゃんと見ないといけないですよね。うん。ですよね。なるほど。人ちゃんと見るんですね。 見てるよ、俺は。 俺だってデリケートにやってるよ。意外と。 まあ、確かにね。確かにそうですよね。 なるほど。じゃあ、 KOパターンとしてはもうカウンターになるんですか、その場合は。どうなんですか? うん。俺はね。うん。カウンターだね。やっぱりただ井上がぴょンぴょンって言ってワツ打ってきたのがやっぱりなかなか当たるいような選手じゃないので、でも悪も打ってこようとしてるところ、もしくは打つ瞬間とかうん。ちょっとカウンターっぽいパンチになるんじゃないかなと思ってる。 うん。でもアフパンダーフ意外と長くないですか?どうですか?え、どっちのが長い?その距離感は井の上の方が長いと思うんだよね。 もダ力も井上だし、この縦の距離で 井上の方が多分距離は取ってると思う。うん。 うん。確かに踏み込んでいく距離か考えると確なのでアフマダリフは正面で勝負したら 100%負けるから このなんて言うんだろう?サイ イドからサイドからあと結構だからこの近くのもみくというかうん。だけどもみく茶も正面からじゃなくて 分かる。うん。うん。 角変えながらていうところは見れるかもしれないけどね。 なるほどね。なるほどね。でも意外とそっちのが見づらいっていうところはあるんですけど。だからもらうと結構ちょっと危ない。 そう。特にすごい近距離になった時に意外と井上選手ちょっとこうとなんだろう集中力なくなるようなところも俺あるから気になってんのは前半でダメージ与えられると ちょっとマジま面白い試合にはなると思う。 面白いですよ。 面白い試合にはなると思うけどね。 うん。 今回は俺はね、予想外すという ちょっと怖いな。 そう。逆から俺は脱却したいと思ってるので、 今回に限ってはしっかりやってほしい。 中谷純トの試合も見たいからちょっと勝ってもらわないといけないですよね。 そう。俺やっぱ中谷トの方が悪魔ダリエフよりはなんなら俺悪魔ダリエフ vス中谷ジトだったら 俺ちょっと実はもっと安心。 ああ、中田に順とか ジトだったらあ、なんかこのちゃんと距離を使ってくれそうだから はい。はい。はい。 井上選手はこうこのブーンって うん。 行くあの魅力はあるけど そうですね。 うん。 結構若い人のスタイルっていうあですよね。 そう。そう。だから若い人のスタイルだからピークが過ぎた時の 落ち ハンド落ちっていうのもでかいと思う。 明らかに見られるっていう感じですよね。 うん。そう。だからま ああね。楽しみよな。 楽しみですね。た井選手もアンダーカードでなんか強いのとやるよね。メキス。 あ、やるやるやる。ちょっと俺名前を僕も メディナだったかな? なんとかメディナやると思うんだけど。うん。あの今までに武井選手が戦った相手の中で最強だと思う。 あ、そうですか。選手より。 あ、あの強いと思う。は 危ないぐらいですか? ま、危ま、俺は別だってその勝てないっていう危ないじゃないよ。 はい。 ただ全然別に武井選手が負けるっていう可能性も俺はある選手だと思う。うん。 でも、ま、武井選手勝つんじゃないかなと。やっぱりパンチうん。あの、試合になったらスパーだったらもしかしたらメディナの方が うまかったりする部分はあんのかもしんないけどうん。うん。 試合だったら竹なんじゃないかなって俺は思って。 ああ、な力ちょっといい次元ですもんね。 そう。でもメディナは入ってくるのもうまいし はい。 ぐちゃぐちゃしてくんのもうまいから結構いい試合になると思う。 選手が負けたらちょっと悲しいな。 うん。ね。 ちょっと1 人の選手がなくなるっていうかなんかちょっとせっかくここまで盛り上がってきてちょっと落ちると。 そうそう。だからやっぱりどうせここまで来たら天津とやってほしいじゃん。 そうですね。 天身とかとかなんかやっぱり日本人との絡みとかやっぱりそっちに持っていってほしいからうん。メリーナって確かでも あらちょっと俺が間違ってたら許してね。 はい。 天使のスパーリングパートナーとかやってた子だよね。 あれなんか聞いたこと違うとさ、次の武井選手の相手ってメディナだよね。ちょっとごめん。 Ithinkもう1人の話だった。あれ 違う。ちょっと俺 なんかでもこれ聞いたことある。天使のスパーディングパツて俺がもう本当なんかもう話をしすぎてあのもうもうわかんなくなっちゃってる。 ヒメネス。 あ、メディメディでしょ。クリスチャンヒメネスメディナでしょ。 多分日本語で。 あ、そうですね。メディでしょ でしょ。 あ、ちょっと写真見してくんない? ちなみに話ちょっとそれけど、あの東選手に買ったバルガスだったっけ? うん。 あれ選手とやるんですか?うん。あ、俺は結構いや、ま、やるとは思うよ。 でもに対して結構相性いいと思う。なら勝てると思う。 ああ、あ、あ。 ちょっと見ていい? あ、うん。この選手うん。天身とスパーしてた。 ああ、面白いね。 ま、どんな感じになるのか。結構ガンガン来る選手を。 あと中谷純ともやってんじゃないかな。やってるよね。負けてない。 西田選手と 違う違う。試合なやってない。 ない ない。 西田り介。 ああ、ごめん。じゃあ西田選手でした。すいません。中谷順じゃないね。 西田選手に入って。 西田選手には負けてるよね。 結構大差で負けてるっていう。 うん。わかる。うん。 でも、ま、西田うまいもん。 西田選手がスーパーバンタム行くんですよね。もう行ったのかな? うん。 あの、えっと、もう行くし中も行くってもう話あ、そう。 あ、はい。井選手スーパーバンダムでどれぐらいいるんですかね? だから中田にジとやるまでいるんでしょ? で、フェザーに行くんですか? フェザー行く必要あるかな?どうなんだ? いや、いや、行く必要あるでしょ。だってもうその中谷順を富やって勝った方はもうその階級にとまる意味がもうなくなるもん。 うん。ああ。でも井選手が負けたら例えばあの、 BS アフマドライフもそうなんですけど再戦は絶対やるじゃないですか。 ああ、そうだね。 あの、最戦情が多分あるだろうから。うん。でももう負けたりとかしたら、ま、その変ななんかこう、 もうアフマンダリーフめっちゃ運が良かったねっていうような負けじゃない限り、 もしちゃんと負けたんだとしたならば再戦があろうがなんだろうがやっぱフェザーは厳しいと思うよ。 ああ、ま、それはそうですよね。ま、中田に順に負けたらそれでもフェザーはとちょっと難しいと思いませんか? もうあの同じ同じだと思う。 やっぱり ボールもボール誰とやったんだっけ?グッドマン。グッドマン。 そう。こいグッドマンてやってもやっぱりグッドマンやっぱりいい選手だったね。でも ポールがニックボールボールね。ポールじゃなくてニックボールがボール うん。あんまり良くなかったね。 あ、そうですか。 いつもそんなに丁寧ではないが それでもさらに雑ったと思う。 ああ、ちょっと舐めてたのかな。 うん。なんか というか、ま、俺はニックボールは背がでかい選手、ジャブパンパン背がでかくてなかなか自分のレンジにならない選手はそもそも苦手だと思う。 うん。 ま、当然だよね。背が低いんだから。うん。 だから多分ね、あの、自分より長い距離使われるってのは苦手だからエスピノさとかちょっと苦手だと思う。 あれだよね。でもバーゲスト、あの、めっちゃでかいやつ 1回やってますよね、確か。あの、 あの、いや、でもいいや、バルガスそんなにでかくないよ。 バルガス、バーガスバ 170ぐらいじゃない? レイバルガス、 レイバルガスはうん。 ちょっと見て身長めっちゃ高いと覚えて リーチが長いだけで。 あ、そうなんだ。バルガスえっと身長 178cm リーチが182cmです。 え、178cm もあんの?レイバルガラス身長。 はい。 え、本当?それ何見てる? ウィッキーです。 ウィッキーじゃなくてあれを見てボクスレック。あら、俺や、俺もねでかいと思ってたの。 でもなんかで見たらあれ意外とそうでもないなと思ったんだよ。ちょっと なるほどね。うん。 ボックスレック見てくんない? ボックスレックもあ、同じです。 同じ。ごめんなさい。失礼しました。あ、そっか。じゃあでもま、レイバルガスとじゃやってるわけだからね。 ま、ドローだったけど確か2 回ぐらいダウン取ったんだよね、ボールが。 あ、そうだね。 でもさ、考えてみたらさ、じゃ、ダウンも取ってそれでドローなわけだからやっぱり苦手だと思う。 ま、ま、 うん。やっぱり苦手だと思う。うん。いや、やりやすいてはないよね。 なんかそんなさ、あると 確かに俺はもっとね、レイバルガスちょっとちっちゃくてリーチがくそ投げえっていう イメージがあった。うん。 ま、でもボール井僕はそれ 1 番見たいなって思うんですよ。ペザに上がったらなんかもう、ま、まだチャンピオンだったらね、 そう。 しかもどっちも同じぐらいのあの要はあの、ま、同じぐらいつてつか井上絵の方がやっぱ身長は高いけれども、ま、その、えっと、ボールからしてみたらさ、ま、レイバルガスとかよりはやっぱり自分のパンチがやっぱり当たるレンジにいるじゃん。だからそういうの見たいよ。あとニックボールは意外とパンチも早い。 うん。で、うん。 うん。あんまり威力はないけどね。 あ、そうですか。じゃ、早いんだ。う ん。早い。 なるほどね。 ま、もしかしたらフェザに上がるとそうなるけど、 12 月にま、サムグルメンとやるんでしょ? 井上。 あ、もう もなんかレハードシーズンで いや、決定なんだ。 ま、決定ではないけど誰かいますか?スーパーバン いいよ。もう俺本当になんかサムグでもかピカソどっち?ピカソかサムエルムだったらどっちみたい?ピカソですか? いや、いや、ごめん、ごめん。こないだの清のを見てもうピカスはもうなくなっちゃったから。 はい。 あ、でももう寒くんと だからだったら俺 カシメロがいい。 キャシメロ うん。カシメロがいい。 あ、ま、なんか戻ってきたもんね。 うん。もう、もうど、もう分かるよ。カシメロにチャンス与えたくないのは分かるけどピカソ、グッドマン、 カジメロしかいないんだったらだったら俺カシメロがいい。 カシメロなんかフェザー級でやるんでしょ? いや、だからもうあのフェザー級に行かないと井上がってくれるチャンスがないから行くだけでしょ。 うん。 まあ、多分きっとあいつのことだから、あの、体重化するとは思うけど。そう、クイジー。 どうや、なんで あの、ヒストープンだよ。本当にバカなんだ。だってす はっきり言っていろんなやつがいろんなチャンスがあって グッドマンはね。 うん。あ、グッドマン。 グッドマンはなんかやっぱ不良の事故だったじゃん。彼のせいじゃないよ。もう切ったりとかはね。うん。 ピカソはピカソ本人というかピカソ陣営のせいだと思う。 うん。 カメロだけはあいつ自身のせいだから。 超もったいないし。 そう。あいつ自身がやべえから。でもいや、俺本当にね、やっぱりカメラの試合 1 番前の席で俺見ったけどオーラもあるしすげえよ。この迷いのない突進っていうの。うん。あとパンチもあるし。 はい。 あれはうん。スタミナもあるし。 ま、面白いだけどっていう感じだ。 あと気持ちも はい。 カしメロはね、ちょっと冷静になっても バカだからその気持ちが折れなさそう。分かるわかるわかる。 褒めてるのかどうかわかんないけど。ま、 なので うん。 プロモーターからとしたらもう悪夢だよね。 まあね。あと多分えっと大橋がやろうと思わないでしょ。 絶対無理でしょ。 あんな、 あんな舐めたやつ。 でもあれ何?最高ファイトと契約してるんでしょ? そう。だからカシメとネリがだから えさちゃも最悪のイメージじゃない? でもカシメルとネリが組まれたら俺は日本でも結構視聴数取れると思う。というか俺 これ組まれたら外人同士なのに 会場に見に行きたいもん。 まあまあ確かに注目はされる。 これは面白いよ。だから 最終的にやっぱりま、最高ファイトそこは考えてるんじゃないかなと思います。 ま、やるんだろうね。 そうだね。でも、ま、安倍でなんかじゃあ放送されると人は見るけど、ペーパー Bは誰も買わないでしょ。 いや、 あ、買います。 どうなんだろう俺。 いや、だってリかめろって言ったら 2はもう絶対見たいじゃん。 ある意味そういう人たちを取り込むための試合じゃん。反対にペーパービューの方がレベニューは多いんじゃない? うん。 あ、そっか。 だってそのみんなが見れ回すっても うん。 別にネリは井上が倒したいてでしょ。カメロ知らないしってだけで。 はい。知って うん。 ボクシングファンなわけじゃん。 はい。 そしたらこれもうペーパービューしか見れませんの方が うん。 むしろいんじゃないのって俺思 なるほどね。 僕の印象ではなんかネリーとキャッシュメロなんかそいつらにお金なんか使いたくないぐらいの いやいやいやいやいやいやもうボクシングファンはそんなあのねんなら俺ねちょっとこれええこれを うん ね Iwadvocatforドなんて いうのこう体重釣化だけどだけど 俺はこの2人に限ってはなんならね うん どっちも体重調化して がちょっとワクワクする。もう、もういいよ。もう 2人やらせろって感じ [笑い] だって。ちょっとさ、もしこの 2人がよ組まれて本当に クリーンな何もない感じの試合で終わったらうん。 ちょっとがっかりするよね。に ちょっとがっかりする。あの、ちょっといや、あの、本当にごめんね。 あの、これが起こってほしいとかっていうことではなくて、 ちょっとやっぱりそう、なんか、なんか人着ないと その部分もエンダーテメントになるもんね。そうね。うん。 どっちのがもっと体重化するんだろうって。 もうさ、なんだろう。ちょっともう俺もちょっと感覚がおかしくなってんだけど、この 2 人に限ってはちょっとそういう期待感もあるな。 なるほどね。なるほどね。サイコファイト面白いことやってくれるんだけど、なんかやり方がなんかどう受け入れられなさそうなんだよね。 ああ、そう。俺は全然違いますか? うん。あの、俺は全然大丈夫だと思うけどね。なんなら そのちょっと今まで最高ファイト文句ろんなとこから文句を言われたりやり方について言われてきた からこそ最高ファイトのカラーがあるからこそ カしメロとネリは合うと思う。 分かるわかる。悪が 悪の軍勢を取り入れたみたい。ま、ちょっと悪はダめだね。悪はダめだね。 ちょっと考そうでもあのちょっとそういうイメージね。ごめんね。ちょっとあの最高ファイトとあの神田プロモーションに僕は何のあのあのえ、マイナスな気持ちもないので本当すいません。ちょっと今のは訂正させてください。すいません。 ま、でもそういう風に見られてるっていうのは間違いないんで、たくさんの人から まあまあ仕方ないですよね。 うん。 ま、試合としては面白いし井アフデフも楽しみですし、ま、予想が当たればいいですね、今回は。 うん。そうだね。 でもなんかなんかバレンタインさんがぜ外す外れる気がする なんかしらちょっと心配する逆に 大丈夫今までいろんな予想してきたけど井の上の時だけは俺の逆身は通用してない。しっかり勝ってるから。 あ、まあまで大丈夫。 ま、勝つだろうけど。はい。 頼むぞ ね。皆さんの予想も聞きたいのでコメントに入れてください。よろしくお願いします。で、あとバレンタインさんのチャンネルにも出てるのでそれを概要欄からチェックお願いします。あら、ありがとうございました。 [音楽]

↓↓VITASをゲット↓↓
プロテイン
https://amzn.to/4hzjTJ6

マルチビタミン 
https://amzn.to/4iDP6MI

アミノ酸  
https://amzn.to/4kNrIxL

シトルリン + アルギニン 
https://amzn.to/4kZ7NvR

細川バレンタインのYouTube
@valentine_maemuki

格闘技ファンと格闘家が交わるLINE OPENCHAT |FT Lineオープンチャット
https://line.me/ti/g2/3bMhbEPn6Yju4Tql13J7WzJextKOplr_QnGgLQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

↓↓格闘キャスト「メンバーシップ」↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC2bXo5ROWI6LY6m1jTaKNsg/join

▼スポンサー応募中▼
familytimeft925@gmail.com
までご連絡ください。
チャンネル登録お願いします!

ナオトの音楽チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIpYsiXvQubtS-ovKbCTYtA

SNSをフォロー
――――――――――――
Instagram
https://www.instagram.com/familytimeft
X

TikTok

@kakutokast

シンのInstagram
https://www.instagram.com/shinji925
ナオトのInstagram
https://www.instagram.com/naotunes432hz
――――――――――――

【ED: 楽曲提供 株式会社 光サプライズ】

26件のコメント

  1. タンクの前戦、あれは笑ったしボクシングの嫌な所を見させられたよね😅ローチにはダウンも取られたし(レフェリーは取らなかった)完全に負けてたよね😑

  2. 4:44 バレン「井上選手の試合至上フルトン戦が」CM「おいしいでしょ?」

    この編集、狙ってるね(笑
    たしかにあの試合は極上美味だった。

  3. 身体のピークと経験のピークが重なってたらまるでとんでもない世界チャンピオンになってたかのような言い方してるの笑う

  4. バレンは典型的な、「まともに反論できない+正論で論破出来ないと悟ると相手の人格攻撃に走る」タイプ。

  5. 27:57 酷い…こんなこと言うなんて…

    木村ミノルvsライアンガルシアが決まりそうになったときみたいなワクワク感ありますよね。ヴィランvsヴィランみんな好きやろ。

  6. 前半、タパレスが速い前後の動きの戦いに持ち込んだことで、アフマダリエフは横の動きが生きる距離に入れなかったのが参考になると思います。タパレスはサウスポーではあるけど、ジャブがよく入っていて、明らかにアフマダリエフは苦戦していました。井上が前後の動きで制していって、フルトン戦のように前半のポイントを持っていったら、アフマダリエフは無理に突っ込んでいく以外になくなり、カウンターの餌食になるのではないでしょうか。

  7. 拳四朗選手がそうなんだけど、雑になってから戻ってこれてないんだよな
    それが心配

  8. 今回井上尚弥が帝拳ジムに出稽古してアフマダリエフに勝った自分と戦ったタパレスとスパーオファーしたのは来年パウンドフォーパウンドランキングボクサーと初対戦する中谷潤人に向けての布石だろう。

  9. 以下妄想です。
    井上vsカシメロが実現したら、セミの試合でネリと西田の試合(s.バンタム)を組んでほしい。もし、カシメロが体重超過したら、井上vs西田に変更。もしネリも体重超過していたら、セミでカシメロvsネリの体重超過対決。

  10. 井上は昔ほど足も使えなくなってて、スピードも反応も遅くなってる上に今回はパワーもさほど通用しない。けど、姿勢だけは攻撃的にいくから、普通にK.O負けすると思ってる。これ確実。
    で、「井上、長い間楽しませてくれてありがとう。」と俺が呟くまでがセット。

  11. バレンタイン君
    アフマダリエフは銅メダルね!
    いかに君が仕事に適当に挑んでるか分かるよ。格闘キャストさんに迷惑かけないでね。
    自分のチャンネルじゃなきゃアフマダリエフの銅メダルすら覚えてこないのね?
    その適当さがボクシングにも出てたんだね。
    それじゃー日本レベルな訳だわ!
    世界を語ってはいけないよ。

  12. 今アフマダリエフ見てきたけど打ち終わりに隙があるね。井上相手にその隙は誤魔化せるかな?早いうちに試合終わりそう。逆にもつれ始めたらアフマダリエフ優位になりそうだけど。

  13. パヤノ戦やフルトン戦くらい慎重に行ってほしいよね。
    倒すぞって姿勢で行くと
    最近空回りしてるイメージ

  14. 最初の打ち合いでアフマダリエフがたいしたことなければ、井上がまた突っ込む可能性はあると思う。それだけが怖い。いきたい気持ちをセーブすれば余裕で勝つ。

  15. フルトン戦の様に、決定打が当たるまでは1.2.3.4までで様子を見る。身体を倒して打ってくる左はバックステップで避ける事。(中谷戦の予行練習も兼ねて)隙は必ず見つかる。

  16. ルディが衰えた井上を倒したところで中谷の評価が上がらないから早く試合を組みたいようなことを言った時にムキになって井上が言い返してたから、図星というか本人も年齢的に昔と違うと思うところがあるのかなって感じる。

    モンスターと言っても人間だし30代で12Rあのボクシングスタイルで倒しに行くのはキツいと思う。
    メイウェザーみたいにディフェンス重視になって無敗に拘るよりお客さんを楽しませたいって気持ちはすばらしいけど、ここ数年ヒヤヒヤする試合が多い。

    このスタイルで無敗のまま引退したらロッキー・マルシアノくらいヤバい、そこまで行ったら51戦までやってほしい。

Leave A Reply