中田敦彦は日本を裏切った海外移住者だ!と言われてますが..【 中田敦彦のYoutube大学 ひろゆき】
え、中田さんや幸さんなど海外を移住した 人に対して裏切るもの日本で恩恵を受け といて帰ってくんなといった信辣な言葉を 見かけます。しかし反石内前ならともなく 今の時代なら日本に限らず海外中ぐらい 当たり前だと思ってます。仮に税金対策だ としても放火してるわけでもなく合理的な 理由だと思います。なぜ日本人は海外移住 イコール裏切りと考えるのでしょうか?ま 、でも日本会も考える人多いっすよ。で、 ちなみにあの国外に住んでる日本人って 大体100万人ぐらいいるんですよね。な ので、あの、日本国内にいる大学生の数と 同じぐらいの人数が海外にで住んでるん ですよ、日本人が。その僕とか中田さん みたいな人とか海外出張で働いてる人 みたいな感じで。なので、あの、4国 当たり前の話なんですよね。要はその大学 生ぐらいいっぱいいるって言うと割といる じゃんってなると思うんですけど、でも その人によっては海外に行ってる人に接点 が全くないんですよ。あの、大手企業に 務めてる人だとその海外出張って当たり前 なんですよね。は、あの、日本の視点が あって海外出張しますとか、じゃああの、 取引先がアメリカになりますとかで海外 出張して、じゃあそこに駐在書が出てって 当たり前になりますてなるので、その海外 と仕事をするのが当たり前だよねって 考えるんですけど、あの、残念ながら 年取ってコンビニ店員とかその非正規雇用 ですっていう人ってその自分の周りに海外 に行ったり働いている人が本当にいなかっ たりするんですよ。コンビニ店員で20年 働いてても同僚が海外になることってゼロ じゃないですか?その人たちから見えてる 世界では海外に行く人なんて稀れしい おかしいことをやってる人なんですよ。で 、おかしいことをやっていて自分は正しい という風に考えた場合はあいつらは悪い ことをしている。日本を捨てた。自分たち が正しいっていうことになるので、じゃあ あいつらは日本を裏切ったよねっていう 感覚になると思うんですけど、例えばその 日本を支えてる企業、トヨタとかってあの 海外の売上のが大きいんですよね。で、 あの机にもオンラインに関しては海外の方 が売上が大きくなってるはずで、で、 任天堂も売上は今海外のが大きいはずなん ですよね。で、海外で売上を上げて会社が 儲かって日本で法人税を払って日本の税金 になってるんですよ。なので海外で売上を 上げる会社があるおかげで日本ってなんと か回ってるんですよ。海外で売上を上げて お金をもらってそのおかげで石油を買って 日本っていうのがその先進国と生活を維持 してるので海外で働く日本人超重要なん ですけどそれが分からないんですよ。頭の 悪い人は。なので、その頭の悪い人が頭の 悪いことを言ってるのは多分変えることは できないんですよね。なので仕方ないなと 思ってふわっと見てればいいんじゃないか なと思います。え、中田彦の動画を会社で 勉強には複出すと紹介したら宗教と思想を 取り扱ったので会社で共有するもんでは ないと言われました。どうもありますか? えっと、ま、僕もそれ間違ってないと思う んですよね。ま、そのある程度その やっぱり宗教的な部分ってあると思うん ですよね。思いだったりコミュニティだっ たりっていうものが そのあのそのオンライン会員の人たちがお 金を払う理由だったりするのでなので言っ てることは間違ってないと思うのですが ただあの世の中にはその宗教だったり思想 というものはビジネスに役に立つよねって 話なんですよね。あのま、今はそんなに ないんですけど、昔そのMacを使ってる バイン投資使ってる人ってMac信者って 言われたんですよ。その、ま、ソフトも 少ないし、すぐバグで止まるし、そのなん でMac使ってんのっていうで、いや、 Macっておしゃれじゃんみたいな、なん かよくわかんない理由で、Mac使ってる 頭の弱い人たちいたんすよ。っていう感じ で、その商品好きだよねっていうのって、 その思い込みってある種宗教の部分があっ て、例えばハーレーダビッドソン大好き みたいなので、そのビジネスに関して宗教 っていうのは僕はそれはそれで正しいと 思うんですよね。やっぱりビジネスと宗教 っていうのはうまく組み合わせた方が 儲かるんじゃないかなと思いますけども。 え、金融所得課税の話が出てきますが、冬 がさらに海外移住すると日本にとって 悪循環ですがどう思いますか?うんとね、 日本人で本当にね、海外移住できる人 あんまり多くないんじゃないかなっていう 風に結構思うんですよね。あの、ま、結局 その日本って治安いいよねとか、あの、 まあ日本ってその、あの、割とサービス レベルが高いよねっていうのもあるんです けど、で、そもそもの日本人って大体日本 語しか喋れないんですよ。あの、じゃあ そのアメリカで育った人がじゃあカナダに 行っても別に英語通じるからいいよねとか 。で、ヨーロッパに行っても大体英語 通じるんでなんでその外国を喋れる人って なんか税金高いから俺この国出てくわって いうのは結構あるんですよ。なんか フランス税金高いからベルギー行くわ みたいな人も結構いたりするので、ただ 日本の場合って日本しかないんですよ。 日本語喋れる場所か。ま、あの、 パラぐらいの日本人村に行くとかっていう 手はありますけどなので、あの、結構 金持ち出てく、出てくって言に出てかない 問題ってのがあって、 昔あのABEXっていうあの音楽会社の あの創業者の松浦さんっていう人がもう 日本税金高いから出てくわって言って シンガポールに行ってシンガポールあまり に暇すぎてやることないから日本に戻って くるっていう。要するにその、あの、 すごく金持ちになると、その、じゃあ 例えば年間に10億円稼いだとして、で、 それが税金で5億円持ってからたとしても 、手元に5億円残るんすよ。で、じゃあ 毎年5億円使うのって考えるとそんな使わ ないんですよ。なので、もちろん シンガポールに行ったらさ、10億円 まるまる入るかもしんない。でも日本だと 5億円しか使えない。じゃあ5億円損ん じゃん。ただ毎年5億円も使ってない でしょってなると別に毎年じゃあ3億 ぐらいしか使わないってなると別になんか じゃあ治安も良くて飯もうまくてなんか 釣りに行って楽しいねっていう日本で 3億円を使ってる方が良くねっていうこと になって結果として日本で暮らすって今も 松浦さん日本に住んでると思うんですけど っていうのがあったりするのでなので海外 に行ってそのなんか楽しめる割合は日本人 はそんなに高くないんじゃないかなと思う んですよね。ま、あとよくあるパターンと して、あの、ちやほやして欲しいっていう 人がいるんですよ。要するにそのある程度 のその金持ちになったり、致名度の高い人 になると、そのなんか、じゃあ日本、その 日本でなんかお店とかレストランとか入っ た時もあ、何々さんですよ。こちらどうぞ とかでなんか個室に行ったりするかすけど 、なんか外国にいるとなんかきったね、父 アジア人だなみたいな扱いしか受けないん ですよ。そのちやほやされない感とか、 あとま、その、ま、日本で優秀な、ま、 結果を出してるとやっぱりその飯食う人と かも優秀だったり、面白い人だったりとか 、じゃ、タレントさんとかなんかこう有名 YouTuberとか飯が食えますとか、 やっぱり刺激的な人と会う機会って多いん ですけど、ま、単なる旅行者ですとかに なると別になんかどうでもいいアジア人で しかないので、そうするとちやほやもない し、面白い経験もなかったりするので、な のでやっぱりその自分のそのあの価値が 最大限使えるというのは日本だよね。要は そのなんか何々さんでございってのは日本 だとできるのでなのでその海外に住むより 日本でちやされた方が幸せだよねっていう 感じの人は結構多いと思うんですよね。 なのでそこのなんかあの結局だから海外に 行ってその幸せそうにしてる人っていうの で男性ってあんまり聞かないんですよね。 男性で外国行きましたっていうその、ま、 松浦さんだったり僕みたいなパターンだと 、ま、あとそのオリエンタルラジオの中田 さんがシンガポールに行った場合とかって いうのは別になんか中田さんも シンガポールで勝敗されないし僕も フランスもちやほやされないしで、松浦 さんも多分シンガポールにチアホやされ なかったんだと思うんですよね。なので別 にちやほやされんよねっていうので、ま、 それでいいよねっていう人となんかこれだ とここにいてもそんなに面白くないよねっ てなってしまうパパン。 タクトさんもマレーシアだっけ?っていう ので割とだからその外国に行ってもその チやふやされないって男性でその外国に 行ってなんかま日本だとすごいチ増やさ れるけど外国に行って幸せになってますっ ていう人ってそうだからそういう意味で 行くとやっぱりなんかあんまり多くないの かなっていう気がするんですよね。海外に 行ってこうなんか楽しいですって。そう。 あのね仲間と一緒に遊ぶのが好きなタイプ の人ダメなんすよ。だ、割とそのなんか、 あの、じゃあ六本木界隈とか西朝ぶ界隈と かにこうみんなで繰り出してお酒飲んで イエイ楽しいぜっていうのが好きな人って 外国に行くと無理なんで。そんな仲間 なんかいねえしみたいな家族しかいねえし みたいなっていうのがあったりするのでな のでそういうのが楽しいって人はなんか あの日本だとそんな日本じゃないと厳しい んじゃないかなと。あ、いたいた1人い ましたね。外国でうまくいってる人。織田 裕二さん。あれコメントどっかにあった けど。あとよしさんアメリカですね。 よしさんとか織田裕二さんとかは多分そのあの日本でちやほやされるよりもその静かな環境で自分のやりたいことをやりたいっていうあの大谷女さん別にあのどこに住んでもいいじゃなくてそれはあのメジャーリーグという職場がアメリカなので職場で働いてるっていうなのであのここであのアメリカの会社で働いてる人というのはまた別でするんじゃないかなと思います。 [音楽] え、ホレモン金融所得課税30%の体起業 する人とやる気を添えちゃうからだめ。 みんな海外行っちゃこれについて思います か?行きません。 えっと、ま、金融所得課税20%でもあの 高いと思ってる人はもう外行ってます。で 、外行っても結局日本人って日本にいた方 が心地いい人が多いんですよ。要するに あの金融所得課税の20%30%ってあの NA差の枠を全額使い切ってない人は関係 ないんですよ。あの9差で600万円で 新差で1800万合わせて2400万円分 の株というのは非課税なんですよ。で、 その非課税の枠を超えてまで株を持って いる人が初めてその金融課税所得の20% 30%に関わるんですけど、で、そこら辺 まで金持ってる人って日本色美味しいよね とか、日本の治安いいよねとか、日本の 友達とキャバクラ行きたいよねとか結局 あの日本でしか楽しめない人たちなんです よね。なのであのなんかその税金が上がる と日本出てくやつが多いって言われるん ですけど結局出てかないんですよ。で、昔 あのABEXの松浦さんがこれだけ税金 上がるんだったら日本出てくわつって1回 出てってシンガポール行ったんだけど やっぱりつまんないからつって日本帰って きたんですよ。で2年前ぐらいに オリエンタルラジオの中田さんもあの シンガポール行くわって言って結局日本 帰ってきたんですよ。なので日本ってあの 税金が安いから住む国ではなく日本人が 住みやすいから住む国なんですよ。で、 日本って治安もいいし、飯もうまいし、 物価も安いんですよ。で、逆に シンガポールとかに行くと、あの、 美味しいご飯美味しいけど、めちゃくちゃ 高いんですよ。なので、あの、結果として シンガポールに行って税金安くなったけど 、食える食事の量は少ないし、いや、 美味しいレスランって多分ね、100個 ないと思いますよ。ま、人口も元々 500万人しかいない年なので、あの、 東京って、東京県だけで3000万人住ん でるので、あの、毎日おい、レストラン 回ってたとしても、多分東京って毎日違う 店行けちゃうんですよね。多分300個 以上誰が行っても美味しい店、東京あると 思うんですよ。ま、その神奈川とか千葉と か、ま、石川県とかいたらもっと増えます けど。でもシンガポールはありません。 シンガポールでめちゃくちゃ美味しい店 って100切るんじゃないかな。だって 人口少ないからね。結局1億人も住んでる 国だとそのお客さんが1000人、1万人 っていうのだだけでもやっぱりその1万 店舗とかになるんですよ。要は1万人の 商売を相手にしてますっていうのが レストランだとすると1万点の店舗が発生 するんですよ。でもシンガポールだと 500万人しかいないから1万人を相手に すると店舗500店舗しかないんですよ。 そしたらそれは競争もないし確かにあそこ は美味しいけどもう行ったよねってなっ ちゃうんですよ。あのミチュランっていう あのレストランガイドがあるんですけど あの三つ干が1番多い年は東京です。なの であの美味しいもの食べたい人は実は東京 に美味しいもの食べれるって。ま、 フランスも多いですけどね。ね。フランス は高いんすよ。美味しい店は。あと予約も 取れないで日本の場合はね、結構予約取れ たりするんですよね。なのでそういう意味 で行くとなんだかんだ言ってね、あの金融 所得課税が上がったから出てくっていう人 は出てきませんなので言ってる人にじゃあ 出てってみたらっていうあのなんかこう 金持ちが出てくんだってまず貧乏人が言っ てるパターン金持ちが出てくから良くな いっていやいやお前金持ちじゃねえじゃん みたいなで金持ちでここまで行ったら出 てくよって出てけば出てかないんだよね 結局なのであの基本的にはこう文句言っ てるだけで行動しない人達っていうのはだ と思います。はい。え、カナダ、 オーストラリア、オランダ、シンガポール 、インドのどれかに絶対に住しなければ いけない場合、どういう理由でどの国に 移住しました?しますか?またひ樹の イメージで経済将来戦など総合点で準を つけるとどうなりますか?えっと、ま、 この中でいくと全部英語で喋れるところな ので住んでて面白そうとかで行くと シンガポールは僕多分2、3ヶ月で飽きる 自信があります。あ、狭いんすよね。 シンガポールで500万人しか人口がい ないので、あの、やることほぼなくなっ ちゃうんですよね。で、引きこもるだけな になっちゃうのでなのでシンガポールな いっすね。で、行くと、ま、カナダ、 オーストラリア、インド、ランドのどれか になるんですけど、 えー、で、他の移動しちゃいけないんだと するとオランダも結構暇になっちゃうと 思うんですよね。なので、ま、面白さで 言ったらインドかなと思うんですけど、 ただインドネットが不安定なんで、あの、 僕そのなんか、Netflixとか見て、 あの、過ごすのが割と好きなんですけど、 ネットが不安定インドっていうのが ちょっと厳しいので、そうすると オーストラリアかカナダになるんじゃない かなと思いますけど、あ、でも、あの、 インド自体は面白いすよ。あの、その永住 するんだったら飽きると思うんすけど、 ただ旅行で行くんだったら、あの、半年と かでも全然インドは楽しいと思います。と いうわけで今回は中田彦さんについて話し ました。中田彦さんはじ森慎吾さんと 2003年にオリエンタルラジオを結成し て2020年にじ森さんと共に吉本工業を 対処したんですよね。ポリエンタルラジオ といえばリズムネタの武勇が有名ですよね 。だとラジオ生放送中にぶち切れてじ森 さんと掴み合いの喧嘩をする回も伝説会と されていますね。
【国債で減税していいのか?】緊急提言!金融財政が抱える”難病”、アベノミクスとMMTの功罪
そして日本経済を救う構造改革とは?
日本に提言をする中田敦彦さんは海外移住した裏切り者だ!と言われてますが..
0:00 中田敦彦は日本を裏切った
3:58中田敦彦が日本に口出しする理由
12:47シンガポール移住 僕はしません
このチャンネルでは主にひろゆきさんの切り抜き動画を投稿しています
ひろゆき,hiroyuki 公式チャンネルはコチラから
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
ひろゆき バカだけが子供を作る社会の末路がヤバい..【少子化対策 増税】
【40代になる前に】20代 30代 若者はこの話を理解しておいてください【ひろゆき 40歳男】
【ひろゆき】金持ちが貧乏人と付き合わない理由【金融リテラシー 投資 友達】
ひろゆきさんが出演されてるチャンネル
ReHacQ−リハック−【公式】
https://www.youtube.com/@rehacq
ABEMA 変わる報道番組 アベプラ【公式】
https://www.youtube.com/channel/UCB1dgsqLiEp57oDAyNV_vww
Voiced by https://CoeFont.cloud
#なかたあつひこ #ひろゆき#減税#国債
9件のコメント
例えばロンドンに移住されている布袋寅泰さん&今井美樹さんご夫婦は、表向きはロックの発祥地であるロンドンに住むのが昔からの夢でそれを実現したとさも"音楽"の為に海外移住を決めたかのように仰っているようですが、実は2011年の東日本大震災以降"日本国内はいつどこで大地震の被害に遭ってもおかしくないので、これ以上日本国内に居ては危険だから"という理由で2012年に日本からの国外脱出を図ったのは明白です。
これでは「日本を裏切った」「都合の良い時だけ日本に帰ってきて小遣い稼ぎに日本でライブをしている」と非難されても仕方ないと思います。
布袋寅泰夫妻に限らず2012年以降に日本から海外へ移住した著名人・有名人、多いですよね?
やっぱひろゆき煽り性能高いなww👏😂
私コンビニで週2日パートしてますけど、海外に住んでいた経験ありますよ。外国人観光客多くて英語で接客もしています。
海外移住者を裏切り者と思った事もないけれど、相変わらずこの人すごい偏執的だし堂々たる差別主義者なのは凄すぎて呆気にとられる。
一般人と中田さんやひろゆきさんとは違うからな。海外にいて日本に物申す的な仕事をしているから言われるんでしょ。
自称頭のいいひろゆき氏はいつもピントずれた事言うよね。
中田氏の動画のコメントはほとんどの人が彼を信じきってて怖さすら感じる
うーん、やっぱなんか中身ないな
財務省の嘘を熱弁で拡散する中田敦彦💢弟が自民党で出馬してたから魂売ったのか、そもそも経済ド素人なのか。
分かっていて論点ズラしてますよね?
もう何十年も前からエニウェアの人と、その土地に仕事場があって、その土地から離れられない多数との間に格差が開きっぱなしだと問題になっていますよね。
それを海外出張の人や海外進出企業の話にすり替えてますが
基本、個人の収入の得方が、
土地に縛られている多数と
土地に縛られない少数との
格差の話をしていると
本当は分かっていて、違う回答をしてますよね。
中田敦彦さんは日本に戻ってないですよねどういう意味で日本に帰ったと言われたのでしょうか?