Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、 ゲスト: 声優・阿座上洋平 2025.08.30
番組はアニメやゲームが大好きな僕が好き なことを好きなようにガチトークしながら 待って無理しんどいという気持ちをみんな と共有していく番組です。え、今回はです ね、ラジオ業界的にとっても大事な スペシャルウィークということで、是非今 、あの、これを聞き始めた方、あの、 いろんなね、SNSとかでも拡散して もらえたら嬉しいです。あとね、あの、 友達とか家族とかにも、あの、ちょっと こう連絡してみて皆さんで聞いてみてくれ たらいいなと思います。はい。そしてね、 そんなスペシャルウィークですか、今回 なんと僕のね、こう、ま、声優としても うん、僕はずっと見てていつの間にかもう 友達になっているあの朝平君来てるんでね 、2人でいろんなお話ししたいなと思うん で、もう早速始めていこうかなと思います 。感想はハッシュタグりでポストして ください。リーダひがで、あとはカタカナ です。正大の待ってしんどい。最後まで よろしくお願いします。 [音楽] 文化放送スノーマン 大輔の待って無理。しんどい。 スノーマンさ大輔の待って無理。しんどい 。この番組はパリミき3話シャッター佐藤 食品の提供でお送りします。 その眼鏡ネいいね。どこの?偶然。僕のも パリミキ。え、新しいのが欲しくてまた 買う。偶然もう1個欲しいと思って。で、 いつ行くの?パリミき偶然 明日行こうと思って。じゃあ一緒に行こう 。はい。デート成立メ鏡ネのパリミキ。 [音楽] この星を あらゆる命を守りたい。こんな思いを抱く 1人1 人の暮らしを大切に守る。今日もシャッターという形でシャッター [音楽] オードリーです。 サトゥーのご飯。皆さんご存知ですか?ご飯の美味しさは炊き方で決まるのです。 炊き方って何だよ。まるいてるまるいてる砂糖のご飯。 佐藤のご飯はあ正 だからふっくらつやつやなのね。 ているのは 佐藤のご飯 だけ文化放送スノーマン琢磨大輔のまジで無理。しんどい。さて始まりました。森りですがね。 [音楽] 早速今回のスペシャルゲストと一緒にお送りしていきます。ご挨拶よろしくお願いします。 はい、皆さんコムりあ平です。どうもたア あざす やっとだよ。 いや、嬉しいっすね。スペシャルウィークにすいません。ノーマルゲストが いやいやいやノーマルじゃないの?激レア、激レア。 いや、ありがとうございます。 いや、でも本当にありがとう。来てくれて なんかね、お話は色々ね、あの、山口のと君から そうそうそうそうそう。 もうなんか呼んでもらえるとはまさか。はい。 いや、そうなんだよね。ずっとアジ呼びたいと思ったけど、なかなかタイミング合わなくてね。 そうですよね。 ね。ありがたいよ。本当 ありがたいがこちらこそですよ。 え、なんかでもあれか、つの間にか友達になってたけど俺ら知り合ったのつだ。 それもう1年2年2年経ってんのかな? それこそ山口君の部屋にうん。 あ、そうだ、そうだ。 あの、魔君と一トがね、 え、そう いるって話を聞てるみたいな。 流れになってうん。 え、 俺話したことないけど大丈夫かななんて思いながら そうできてくれて そう。そしたらもういらっしゃっていやいやいやいやこんなとこ行っちゃだめよ。 友達に友達はこんなとこ行っちゃだめよつってこんなどことなんだってね突っ込まれてましたけどいやでも本当に実在するんだっていうね。 いやね。いや嬉気持ちでいいやいやいやそっから仲良くなるのはすごい早かったというやっぱ ね。一緒に飯食って酒飲んで 飯食ってね。一緒にラキスタ見て。 ラキスタ見て 星のカービーをブルーレイで見て。ラキスタもさ、ラキスタはあれだっけ? 何回目ぐらいあったけど 2 回目とか で家から持ってきてくれたんだね。 ボックスをね、 持った。ボックスを持ってきてみんなでね、 そうだ。そうだ。 みんなで見てここのさ、この今の表情と表現めっちゃ可愛いよねとか言ってずっと喋ってんだ。そうそう。人んちで。 いや、嬉しいのよ。ラキスタの話ができる。 なんか声優仲間って意外といなくて なんやかんやでか そう隠れてんのよあいつ。 出た出た出た。 大体ねあの好きなもの大体隠しがちだからね。 当時のなんかだからわゆる僕らの世代のってオタクってちょっと隠れがちだったじゃない? そうそう。だからそのなんか うん。 一緒のこの気持ちを味わえる人たちが いや確かに 実は僕もみたいなのがあるとまあ盛り上がるんですよね。 だからあれもうね、クナもご飯屋さんでクラなの話してて 盛り上がって そうでえ待って見たくね一緒にみたいになってそうそう そのままとくんち行ってくち行って 1 番泣けるシーンを抜粋して見るっていう泣 で泣くっていう あったらつの間にかなんかズブズブになる最近だってすごいとくと釣り行ってんだもん [笑い] 釣りにねん連れてってもらえるんですよないイ酒も釣ったりしてね う俺もめっちゃ行きたいのよ。 いやあ、ちょっと時間が時間作ってもらわない。朝 [音楽] 3時なんでね。 朝3時起きで集合して 朝3時6 時出行とかになっちゃうんで やばいって。それ 船酔いします。 俺ね、するかな。あんまり船にそこまで乗ったことないんだけど [音楽] うん。うん。うん。うん。 なんかハンハ々で船酔いしてた。 分かる?そのね、前日寝てるかどうかとか、そう、前日食ったご飯とかお酒なんか絶対飲んじゃだめだよ。やっぱやばい。やばい。 だからお酒好きじゃん。 お、大好き。 マジ? 俺はもう2 日用で行って全然酔ってないから。 すごいね。 うん。俺全然酔わないの。 とも君は? とも君も受けろ。 [笑い] あの子が一番ウキウキウキウキしていくのにいつも うん。 ちょっと失礼しますみたい。 マジで。 でもこないだ復活してバーって釣ってね。 いいね。楽しそうでしたけどね。 うわ、マジで行きたいよ。 今度是非ちょっとね、時間がある。 なんかキャンプとかも行ってなかった? キャンプはあの とくか。あれ?あ、や、僕はね、キャンプ好きなんですけど、最近ちょっと行けてなくて、 去年はでもとも君と一緒に行ったかな? わ、もうそっちも行きたい。 そう。アウトドアはね、割とすげ。 確かに俺アウトドア意外とそこまでのアウトドアしたことないから。 ああ、 やりたいんだよね。 もう是ひメ回すん。出た。すぐカメラ回す。なんか使えるも品したいんで。 い、あ、すいません。めちゃめちゃプライベート具でしたけども、こんな感じで僕たちお友達なんでね。ませんね、ちょっと。 はい。で、改めてね、じゃ、リスナーの皆さんにあの、アジがどんな人か、声優としてどんな人かを紹介していこうかなと思います。 ありがとうございます。 はい。え、声優事務所である青鬼プロダクションが運営する妖精所青鬼塾を 2011年に卒業し、 同事務所へ正式に所属。 その後声優としてアンサンブルスターズの役や、 え、道戦士ガンダム水の魔女のグエルジェタ役 刀剣ラムの静かナ おお 役などこれ大変なんだよ ギリオケです え人気作品のキャラクターをかつ多く演じられている他ナレーションや機会なども担当しており幅広活動をしていますということで これですわ ね新桜対戦の神山瀬十柔十郎とか そうですね随分前になっちゃいましたけど 新テニスの様のミハビ 丸く役なって なんか難しい名前人多いね。 はい。多いんですよ。あっていう僕の苗字もね、最初噛みまくったからね。 マジすごい。 朝言いづらいんですよね。 朝でも一発で覚えるけどみんなにアジーと呼ばれているで。 そう。なぜかアジーと呼ばれて ね。あとあれじゃない?ツイ捨テで うん。 ああ、そうです。 あれがやっぱツってね、ゲーム作品のやっぱすごい人気ですけど、それがアニメ化するにあたって主人公、ま、プレイヤーの方々の、ま、ちょっとこう具限化した姿じゃないですけど、それがま、剣道部で [音楽] まっすぐな高校に生な プレイヤーの人たちはみんな、え、私たち剣道部だったんだって。急に 剣道部の復傷だったんだ。 急に自分、自分の部活をね、教えてもらってもらうみたいな不思議な感じです。 すごいまっすぐなね。かっこいい役なん ねえ。そう。なんかその日にトレンドにアジーがめっちゃ上位にいてなんだなんだと思って。 何をやらかしたこいつ。ついて。 うわ、すげえ。 ありがたい話で。 いや、いいね。俺はだから黒ム袋の頃からもう見て。 いや、それが嬉しいのよ。もうあれ 10 年近く前のアニメですけど、僕の初主演 作品をなんか当時見てくれてた。 そう。テビアニメ放送時に俺追いかけて見てたから。 いや、嬉しい。なかなか出会いないんですよ、そういう人。 あ、本ん当。 いや、黒ム袋はね、ロボット物にあんまりこうドっぷりはまることがなかなかなかったんだけど、今まで。 その中でも珍しくなんか見っちゃって、 ちょっと学園物とかね、入ったりもして。そう、そう、そう、そう。だから、ま、見やすいっちゃ見やすいというかね。うん。あれすごくいい作品だったなって。うん。 ね、まだ見てない人ぜひ見てみて。ありがとうございます。お願いします。 あとね、あの、俺らの友達としてはだからその 12年ぐらいの感じなんだけどうん。 実は関わりがあったっていうのがね。 そうなんですよ。 そう。 あの、僕たちスノーマンがデビュー前かな? 前あれ。 そう、多分前。 前からしてからもうやったかなぐらいのやつなんだけど、 セという 番組、バラエティ番組がありまして はい。 ね、あの、芸人さんとスノーマンがあの、マジでバトルするっていうやつがあって、 第7 世代でるなんかね、バラエティ番組があって、 それのナレーションを僕はやらせていただいてたんですよ。そう、そう。 だからその、そんな気づけてなくて俺はで、アジに会った時にそれ言われて うん。そうだったみたいな。 あれもうすごい番組だったね。 いや、 体張りすぎでしょ。今じゃ、今じゃ許されないよっていうね。 いやいやいや、今も体されるからやっぱり。 そっか。あんま変わってない。何も変わってない。あれ でも確かに芸人さんとガチバトルな。 ガチバトルしてたからね。 そうそうそうそう。 あれも面白かったな。ないだっ。 そう、そう。さっ君のこともなんとなく知って っていうのがあるから本当に あっていいんですか?みたいな感じだった。 よ、本当に ね。ということで、ま、早速ね、このラジオの恒例の企画をやってこうかなと思います。 はい。 直撃1問一等。 これからアジーに伺ってみたい質問していきますので、 1問1 等でざっくりと回答してもらい、振り返ながら人隣を掘り裂下げていきます。ということで、それではよろしくお願いします。 お願いします。 自分の性格を一言で表すと マイペース。 え、現在の仕事に着くことを決めたきっかけや意識し始めた事は 高校で孤立したのとあと演劇部に入ったことですかね。 うん。 え、続いて、え、声優として仕事をする中で大事にしていることや心構えといえば はい。アニメ作品は総合芸術だと思ってます。 あ、いいね。 はい。 え、そして声優活動する中で自分の支えになった言葉や出来事は? ま、普段あんまり人を褒めない、え、音師、ま、音監督さんなんですけど うん。 その人から良くなってるよっていうメールを頂いたのがもう僕とは本当に大事にしてる [音楽] きっかけですね。 はい。じゃ、続きまして。これまでの声優活動で特に達成感を感じた出来事は 約3万人の前でライブをやりきったという ですね。お、 いいね。 うん。 え、続きまして、仕事のモチベーションアップに従がっているものは、 え、ガ野部隊ライブ干賞が 1番のモチベーションアップです。 へえ。 はい。 ありがとうございます。 はい。 なんか知ってそうなこともあれば意外と知らなかったこともある。 うん。う わ、面白い。ちょ、1個1 個一応掘り下げていくんですけど。 はい。はい。 ま、自分の性格も一言で鳴らすとマイペース。 ああ、マイペースだよね。 うん。ま、でもね、結構ね、変なところ真面目になっちゃったりとか。 そう、そう、そう、そう。 割とネガティブだったりとか。そう。こっちゃなんか あの絵の具とかさ、 俺急にうん。うん。わかるよ。 あの色のグラデーションが揃ってないともう ああ、わかるよ。 そワソワしちゃうみたいな。 あ、え、なんて何型? A型。 あ、え、え、待って、待って。 え、驚かれるんすよ。映画。 めちゃめちゃ映型だよ、俺。 映型。 ええ、知らなかった。 結構あれですよ。なんか揃ってないとかなんだ。 そう、そう、そう。きっちりしちゃうタイプで。 俺は大型なんだけど、そういうのは最初絶対綺麗にしてんの。 うん。うん。 いつかバラバラになってそれを気にしなくなる。 もういや、そう。 言方なんだ。一言で言うとマイペースかなって感じですかね。 なるほどね。 結構じゃあ周りに流されなかったりもするもんだろ。 いや、でもね、それがね、 うん。 割と流されがち、 マイペースで流されがちっていうね。 だからいいものを取り入れての 特殊なんですよね。特殊。 うん。割と周りがそうだよねって言っと。うん。 そうだねっていうタイプ。 できる。そう、そう、そう。芸しちゃうっていう感じ。 え、あれはじゃあ流行り物には乗っかるなのかとかある。 あ、でもね、そういうのはな んだろう。あ、俺インディーズし好きだけどみたいな。 逆逆逆めんどくさいんですよ、俺。 いや、でもね、多分俺もあんまり流行ってるものはあんまり手出さないようにして。 そう。1回様子見ちゃうとかね。わ るわかる。 うん。そうなんだよね。だから法則俺自身も法則つめなくて自分 だから俺はこれもやるし。 俺も好きだしとか。 そう、そう。そういう意味ではマイペースなのかな。 へえ。 趣味とかは? 趣味は、ま、キャンプもそうだし、そう。 ま、その釣りもね、最近うん、ちょっと行くようになってきましたけど、ま、 前からのとかある? そうだな。ま、でも俺ゴジラとかが好きで。 あ、ゴジラ好きなんか? うん。ゴジラ大好きで、それはなんか大人なってさらに加熱したというかね。 フィギュア買っちゃったりとかっていうのは結構やっちゃうんだよね。 いいね。 なんか子供の頃の夢叶えるタイプのね。 もう当時のあ、手が出せなかったやつをね、今なってこうね、叶えてるという で、今出るものよりクオリティ高かったり。 そう、そう、そう、そう。やっぱね、よくや、よくやってんですよ、あの人たちね。大人のね、材力をちゃんと分かってらっしゃる。うん。ちゃんといいものをね、作ってくださるんですよ。 いいね。ちゃんと大人子供な。 そうなんです。 用意ではありがとうございます。 え、そして現在の仕事に着くことを決めたきっかけや意識し始めた時はある高校で孤立して演劇日に入学して入部して。 [音楽] うん。そう。 なかなかその孤立と演劇部に入るって真逆な気がするけどね。 そうでもまずその高校に入った時にちょっと周りと馴染めなかったってのもあって うんうん。 なんか俺受験って俺高校で全部終わるのかと思ってたの中学の時。大学っていう [音楽] はいはい。なるほど。 受験が どうやらみんなあのそこが本んちゃんらしいみたいな 高校入って知るの? いや、ま、確かに確かに まだやんのみたいななっちゃってサボディっちゃって あ、そうだったんだ。 そう。あとバスケブに入ったんだけどバスケブあまりにもきつすぎて すぐやめちゃったんだよね。 なんか結構高校だとやっぱりさ、中学もそうだうけどさ、あの全国大会とかのさ、レベルが一気に上がるからさ。 [音楽] そう、そう、そう。で、結構そこも県大会出てるようなとこだったからちょっとあまりにもきつくてすぐやめちゃって クラスにもバスケルブが結構いるのね。 あ、 だからなんとなく気まずくて ああ、そういうもんよね。確かに。 そう。で、ちょっとずつこう学校をね、サボるようになっちゃって うん。 家で うん。 当時あの買ってもらったばっかりのパソコンで お もう色々 見て 見てアニメゲームネットの世界にはまり そうそうそうどんどんどんどんそっちの方向に うんうんうんうん うんなんかこう楽しみを見い出して うん で声優さんとかアニメとかに 興味持ったから割と遅い子なんだよね え そうそうそん時に見たラキスさがもうね あそん時に見てる もう衝撃だったのよ なんかオタクの文化ってわかんないから ラキスタって結構う もうオタク文化をね、ゴリゴリ出してくれるじゃん。だからもう俺も司さの気持ちでゴあ え、そうなんだ。こなちみたいな。そう。何それ?ちゃん、そんなのが好きなんだみたいなのも俺も一緒にだってへえ。コミケってもがあるんだみたいな。 いや、でも分かる。ラキスタで俺もオタクってこういうことでいいんだとかなんか うん。うん。 自分オタクって何をするのかわからんと思った。 ね、仲間がいないとね。 そう。アニメ好きだのは分かるけど何があるかわかんないってのもそこでしてるみたい。 よく演劇部にそっから入ったね。 そう。 だからアニメに興味持って声優さんってどういう風にたらなれるのかなっていうので、ま、まだ全然知識もなかったんだけど、とりあえず演じるって何だろうってのを [音楽] [音楽] やってみたいなと思って、高校 2年生から ええ、 演劇部に入って うん。 で、1 年生がね、あの見学に来てるわけで、そこに混ざってさあ、なるほど。 周りの1年生、みんな俺のこと同じ1 年生だと思うわけ。このクラス。 おもろいな。 そう、そう、そう。 あ、これなかなか同じとこで合わないけど。 そう、そう、そう、そう。え、洋君スみたいな感じで言うんだよ。あおって俺ちょせ泳がせて 悪い。2 年生のって言われてみたいな [笑い] 急にね、 みたいなことを遊んでやってたんですけど、そこで結構ね、あの、演じるというなんか楽しさというか。うん。 なんかさ、正直さ、 アニメとか漫画とかで演劇部ってさ、あるあって見たりするけどさ、 実際の演劇部ってどこまでガチなんだろうとかすごい思うわ。 うちはもうね、顧も全然来ないし。 [音楽] 好き勝ってやれも弱勝も弱勝で ええ。だ、 逆に それでその みんなで脚本を書いたりとか ああ、なるほど。 みんなで演出つけたりとかこういうレッスンやってみたらどうだろうみたいな持ち寄って ああ、 作ったのが結構楽しかったんだよね。 手探りでみんなでやってんの? そう、そう、そう。だ、逆になんかこうキしすぎたら俺も違うかなと思っちゃったのかもしんないけど。 確かに。確かに。 それはそれでなんかうん。芝居面白いなってなったんだ。 はあ、面白い。 それきっかけかな。 そっから青鬼塾に行ったの? 青鬼塾行きましたね。もう急にドンって 卒業してから高校、 高校卒業してすぐに ええ、 大学も全然ね、滑り止めで入ったとこも全然滑ってね。 うん。 そういうもんです。 滑りまくってね。 え、でも、え、青鬼塾って何すんの? いや、今の青鬼塾は、ま、ちょっと声優さんに向けてのこうカリクラムより強いんですけど、 [音楽] 僕ら入ってた当時はうんうん。うん。 あの日本部用やったりとか。 え、声優なのに。 声優なのに。あとあのモダンバレー。 え、声優なのに。 声優なのに。 もうみんなレオタード。女子はレオタード 男子は黒タツで 測定してた。 マジで これ何の役に立つんだろうと思っ 確かに アニメのアフレコなんか1 度もやんないからね。 マジで もうそんなのじゃない。もう別のことをずっとやってて。これ何のやってんだろうなって。 劇団みたいなことなのかな。 まあ、だから当時のあのなんですかね、その [音楽] MOD ドというか熟が大事にしてたのが声優のある前に役者の卵であれてい うあ あの元でやっていうこと そうそうだから今になると確かに言ってること分かるなとも思うんだけどとはいえね うん これで塾から卒業して入ってくるとさ 誰もマイク前で何していいかわかんない 他はさ専門学校から来た人とかもう その人たちももう華麗に マイクさきをこう 専門学校もう本当にそれ専門で それ専門でやってるからさ、もう全然そこがもうまず差がついて しょっぱなでマイクワーカーは絶対入れないよね。 いや、もうだからみに動くぐらいしかけないよね。この日本をね習った すって 絶対使えないじゃん。今ノっちゃうんだよ。 くネくねしてるやつだ。 おもろね。 いろんなことやってましたね。そうそうそうそう。 でそこで芝居もまあ 1起習ってみたいな。 うん。そうそう。 そこで色って、ま、ありがたいことに入ってそっからまた 10年ぐらい苦しむんですけど。 いやいやいや。下は大事。下をやった下手上ね。 黒ム袋という作品で すごいね。 やらせていただいたってのがね、あったから ね。そしてそれでてこう声優として仕事するながら大臣してることは心構前でうん。 アニメ作品は総合系です。いいね。 いや、かっこよく言いましたけど。 いや、でも本当その通りだけどね。 いや、そう。だから結局声優ってね 1人じゃ何もできないわけ。 うん。うん。うん。 マイクがあってでそれをねこう整えてくれるミーさんがて監督がいてね、絵書いてくれる人がいてようやく成り立つお仕事だから 俺ら1人じゃ何もできないんだよね。 なるほどね。でもみんなそれぞれにその思いだよね。 そう、そう、そう。だからなんかこう飲み会とかたまにあったりしてそのなんか誰一般の人がいる例えば飲み会えがあったとして、え、声優さんなんだよね。なんかやってよって言われても何もないわけな。ギター引けるよねつったらギター持って歌えてね。 歌歌える人だったら歌えるしとか 声優ってじゃ何ができるだろうって思うと 面白いとこに3つすごいてそう。 だから、ま、キャラクターで喋ることはできるけど、それは僕が作ったキャラクターというかはね、 ま、そもね、 ね、桃元がいるわけだし、て意味ではやっぱり人との力をお借りして はあ、 作ってるっていうものに僕らはのその一部と一旦というか、 あくまでそういう気持ちでやんないと どっかで勘違いしちゃうなっていうのはうん。うん。 あるから大事に。 あ、なんか してるんですよ。 すごいね。もう準決の声優だね。マジで もう本当順だね。 すごいな。 ま、だから演劇部で音響とかで証明とかもね、いじったりしたのよ。 なるほどね。 で、脚本書いたりとかもやったからそれがもしかしたら 生きてるのかもしれないという。 なんか大事だね。なんかこういう考えのやっぱ人がこそ やっぱスタッフさんがさ、みんな愛されるよね。さんから。 うん。そうね。だからやっぱスタッフさんがどれだけね。 確かに だって作品のキャラクターに向き合ってる時間ってもしかしたら僕らね台本いだいてね 3 日ぐらいでね、一応仕上げたりもするけどあの方々もうなんなら [音楽] 1年前から仕込んで キャラクターと向き合ってるわけだから 確かにプロデューサーとかもっと原作の先生とかだったらもっと前だね。 そうね。 本当だからイベントとかは声優さんの喋る機会もありがたくねことにたくさんあるけど監督とか音監督とかにスポット当ててちょっとお話聞きたいなぐらいの [音楽] [音楽] 僕は気持ちではいるんですよね。 なんかさ、そういうやっぱ俺もアフレゴ現場をや、あの色々と経験させてもらってますもんね。 こないだもってそれ音打ち上げがあったのよ。 うんうんうん。 で一緒に行ってでくさんどうバーって喋ったりとかしてて やっぱ面白かったもんね。 そのやっぱりさ、そこまでさ、 アフレ語現場でスタフさんとめっちゃ喋れるみたいなこともさ うんうん。 喋ったりもするけどがっつり喋るってあんまなかったから。 そうだよね。 どういう仕事してる人かもよくわからないとこら始まるからさ。 そうね。で、そういう時にいろんな人と喋って俺こう思ってるんだよねって言われて、あ、そうだったんですねとか気づけることもあるし。 いやいや、本当に大事ですよ、そういう場は。 前にあとそのミキーさんで俺またさ、君と仕事めっちゃしたいんだけどって言われて。 [音楽] え、めっちゃ嬉しく。 嬉しいね。 ま、是非違う作品に会いたい。嬉しいと思うんです。 再会が嬉しいんですよ、こういうね、作品。 そういうのがいいよね、アニメ作品って。いや、ありがとうございます。 [音楽] こちらこそ。 はい。ということで、はい、あの、前半はここまでで、 後半でね、あの、先ほど残りの質問も聞かせてもらうんですけど、ではここで 1局お届けしようかなと思います。 こちらですね、あの、先ほどから話しているね、あの、 初めてアジーが主演をやった黒ム袋の 嬉しい。 ちょっとオーブン曲流そうかなと思います。 マジっすか? 聞いてくださいよ。 はい。それでは是非、え、テレビアニメ黒ム袋、え、オープニングテーマです。え、グレイでデストピアリーディングミュージカルビースターズエピソード [音楽] 1 人気漫画原作ズをリーディングミュージカルか。出演は三浦涼介ニカ山つ前山か。東京公園は [音楽] 9月28日から10月2日。大阪公園は 10月11日から13日。詳しくはB スターズ公式サイトチェック。 斎藤相馬です。気になるを気にするを コンセプトに様々なことに興味を広げる 番組斎藤相馬ストレンジdaysが放送中 です。仕事のこと、本のこと、いいと思っ た楽曲のこと、色々な好きを詰め込んだ 30分です。番組は毎週金曜21時30分 から是非お楽しみください。 [音楽] 文化放送スノーマン琢魔大輔のマジで無理。しんどい。 [音楽] スノーマン大輔の待って無理しんどい。引き続きこの方と一緒にお送りしていきます。 はい。あ、傭兵です。 よいしょ。 よいしょ。 先ほどまでやっていたね、あの 1 問一等の後半をやってこうかなと思うんですけども。 はい。 え、早速じゃあ始めていきます。 はい。 え、声優活動する中で自分の支になった言葉や出来事はで、あの音師の音響監督から そうなんです。メールが来たと。 で、この音の監督がそれこそ黒ム袋で 京監督務めてたあの若林さんって方がいいらっしゃるんですけど、それこそジブり作品とかもう 東京監督で撮ってる巨なんですよね。 すごい。 すごい方なんですけど、ま、その人 本当に あの優しい おじさんって感じなんだけど 目の奥笑ってなかったりする。 ああ、1番怖いパターンじゃん。 そう。で、もうあの人本当に誠実だから 例えばオーディションを うん。 終わった後に うん。 こうポンって肩叩かれて うん。 もうちょいだな え とか 言うんですよ。 ま、怖いけどありがたい。 そう。 ま、ほとんどだから良かったぞとかっていうことがあんまり言わない本当にいいと思った時にしか言わないような素直な人だから [音楽] 方なんですけど、ま、その人に言われた うん。 ま、良くなってるよっていうこのメールのそのタイミングもあるんですけど。 あ、そうなんだ。 タイミングがね、その俺がね、オーディションに、ま、結構落ちまくってで、くぶってた時期があったの。で、黒ム袋を [拍手] うん。うん。 え、取り終わって うん。 で、なんとなくほらこっからこう僕のね、あの作品がどんどんこうね、任せてもらえて やっぱ1 個主演やるって相当すごいからさ。 はっきり言うと売れると思ったの。 いや、ま、それはいや、そりゃそり思う。 ようやく夢を掴んだって。 そう、ツクールだよ、あれ。だ、 そう、ツクールだけどね、なかなかそこから繋がらずっていうのがあって、 うん。 くすぶってたんですよね。 で、ま、とあるオーディションを うん。それこそ若林さんが うん。 えっと、や、撮ってる、え、作品のオーディションに受けたんですよ。 うん。うん。うん。 で、ま、結果的にはね、ダメだったん。 そうだけど、 わざわざメールでお前良くなってるよっていう風に言ってもらえて、 [拍手] ああ、俺あと10年が余まれると。 すげえ。だから何かを感じ取ってくれたってことだよね。 なのかな。感じるもの。そう、 そう。だから、ま、本当黒って作品が 俺の中では、ま、うん。 ね。 うん。正直俺この作品でうん。 声優いやって思うぐらい食いない気持ちでやろうって。 なるほど。 思ってやってたんだけどやり終わったらさ、 もうそこに出会ったスタクさんとか うん。うん。うん。うん。 あの、キャストさんとかが本当に素敵な人たちばっかりでうん。ああ。 [音楽] 俺この人たちともう1 回仕事したいよっていう欲が湧いて うん。 なんかね、声優をもっと頑張ろうって思ったんだけど、ま、そっからまたくつぶってちょっと迷ってる時にこういうメアやりもらったから ありがたいよね。 頑張ろうっていう風に思えたんだ。 ええ、 そう、そう、そう、そう。 あの、少し前にもさ うんうん。 その今年の、去年の末かとかにもさうん、 めっちゃでしょ、今落ちててっていう話聞いてたから。 いや、それがさ、もう去年のくれがすごくて なんか言ってたよね。 なんかあともうちょいで で受かったよっていうような。 あともう1 歩だったのにっていう作品のオーディションが俺 8回連続いて やばい 俺なんか俺なんかこう疲れてるっていうぐらい 呪いみたいな感じ だいぶちまってさ へえ そうそうそうそれで 最終まで行ってみたいなことなの うんま大体こうねポオーディションやってスタジオやってでスタジオ行ってうん まあのダめでしたっていうだったりとかあと最後のま 3人にはわかるわ が言われた情報とかも聞いて、マジかってなって、で、しかも現場も うん。 俺なんかいい雰囲気だったの。 うわ、わかる。 いいですねみたいな感じで言ってもらえたから、あ、なんか俺これ行けるかもって思ったらね、ドーンとされてうん。 いやあ、 俺賢章さんに相談してさ。 ね、だってちょうどそん時にさ、俺賢章君と俺とアジーでサウナ行ったもんね。 行った、 言ったよね。 け章さんに相談していやでも大丈夫だよって言ってもらえるかなと思って言ったらあ、俺も 8回はねえな。おお。 強者これじゃ、これが強者やぱ 決君てさ、もう何もさ、包み隠さないではっきり言ってくれるから 本人のまんまでいるからさ。 そう、そう。おい、慰めろて言って。 いや、おもろいね。 そう ていうのもあったりしてね。やっぱオーディションって本当にわかんないね。 すごいよね。 難しいっすよ。就活だもんね。 就活。毎回就活ですよ。 これがすごいんだから ね。言ってのは でもなんか俺もそれオーディションめっちゃ受けてるからさ。 いや、そう。それも君がね、やっぱ実力で 最終でもやっぱ残りましたっつってマジかダメだって。 ダめだったっていうね。 なん、あとその言ってた ブーツの向こうの人の反応がいい時とさ。 そうそうそうそうそう。 お、これいけるかもっていうのに。 何なんだろう?だから向こうのほらブースはこっちは声聞こえないから。 ニコニコしてさ、話してるからさ、うわ、なんか今いい食ってるかもつって後で落ちたって聞いたらさ、あれお茶食ってたんじゃない? [音楽] やばい、やばい。それ、 あいつなんか喜んで。 それはネガの捉い方だから。違う違う。多分お、いいじゃんってなったけど、もっと多分そのキャラに近い人が来たんだろうね。な、そう。その後とかね、ドにね、 難しいんですよね。いろんなね、 巡り合わせだもんね。キャラクター。 本ん当巡り合わせ。うん。だからね、やっぱこの出会えたキャラクターを作品を好きになれる。 うん。確かに。え え、 いや、すごいよな。楽 しいけど楽しいっす。 はい、ということで続きまして、 これまだの声優活動で特に達成感を感じた出来事がある。約 3万人の前でライブをやった。 はい。これがあのいわゆるアンターアンサンブルスターズ作品のえ、ま、ライブだったんですけどう ん。 僕がその、ま、ちょっとこうしんどい時期を うん。 乗り越えた1 つのきっかけ、このアンサンブルスターズの雨岸りっていう役の出会いだった。 うん。 で、これがやっぱアイドル作品だったから うん。 やっぱこうやっぱ若手の投流門的なアイドル作品でこれでこうね人気が出るていうのは男性声優とか女性声優そう感じある。 そう。指名度をね、こう広げるっていう意味でもすごい大事な作品だから [音楽] ちょうどだからじゃあ僕ら初お披め うん。 のライブがありますっていう うん。 のがあったんだけど、それがコロナがちょうど入って はあ1 週間前に中止みたいな。 ええ。 になっちゃって延期してやれはしたんだけどもちろん完成 うんねしで なしだよね。 そうだよね。 そう。拍手でまあねりがたいし嬉しかったけどだこれは 3 万人のライブは初めて観客が声出していいよってなって 直価にそれを浴びたわけ。うんうんうんうんうんうん。これはたまんねえな。 やばいよね。 アイドルすごいなっていう。 そうよ。 うん。ていうの。 まあ、同じ立場で言える話では俺は、ま、正直ないとは思うんですけど。 いやいや、でもね、これ俺はね、 難しいんだけど表現が。 僕らはアイドル役をやってるから。 ああ、 やっぱりね、 ま、本物って言ったら本物 うん。のや だってそのためにさ、メンバーで集まってさ、忙しい中ダンスと歌の練習をあれだけやって、しかもそれに至るまでもさ、だってそういう学校みたいなのがあってね、みんなでずっとね、切磋琢してきたわけじゃない。 [音楽] [音楽] うん。 で、ある意味僕らってね、そのライブのそのスケジュールもあるし、他の仕事もあるから、 [音楽] やっぱさっきと言ったこと似てんのかもしんないけど、アイドルっていう役の力を借りてやれてるっていう。うん。うん。うん。 [音楽] それがま、例え巨だとしても うん。 見てる人たちが本物だって思ってくれたらいいから そこが俺らのうん。 匠の腕の見せどだなと思ってんの。すい。 そう、そう、そう。その足りない部分を うん。 だからそれはやっぱね、なんだろう。どっちがどっちとかじゃなくて [音楽] うん。確かにそれぞれの良さがあるし。 そうで、それをね、やっぱさっくんのね、ライブご招待してもらったんです。この間ね。 はい。 来てくれてね。 スノーワールド。 そう。 あれもう最高だった。 いや、ありがとうございます。 やっぱああいうのを見てモチベも上がるしアイドル役をやっててどういう風に行かそうみたいなのはすごい [音楽] 考えちゃう。 うん。だしに行こうって気持ちで見たんだけど もう途中からもうから [拍手] もう振って いや嬉しいな。あさもちょうだいやてやってああって素晴らしいなっていうのを思ったんですよ。 え、でも俺もアンさんのライブ見に行かせてもらってさ ね。来てくれたよね。 そう。クーガにさ、さ、 やっぱすげえなと思っちゃった。逆に だってほん言うてしまえばさ、やっぱ踊るとかさ。 うん。そできない歌じゃないわけ。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。 その出演されてる声優の皆さんは うんうん。 なのにこうキャラクターを考えて キャラクターだったらこういう動きするな、こういうファンサなっていう、 その自分の欲を出す出したのファンサとかじゃなくてうん。うん。 あの、カメラアピールとかじゃなくて うん。うん。うん。 あの、ちゃんとキャラクターだったらこれをやる。 うん。 意識しての動きだったのが あ、すげえキャラクターが生きてるステージ上でと思って。うん。そうか。そう思らえると、本番の人にそれ言って見てもらえるとね、僕らもやっぱ自信がね、つくというか。 そう。あとやっぱや、こうやっぱそのキャラクターになりきってとかそのキャラクターを下ろしてやってるってのもあるんだけど やってる本人たちがめっちゃ楽しそうなの。途中からね、動化するタイミングもある。 そう。あ、だからこれがもしかしたら見てる景色なのかもって思う瞬間もあったりとかして 楽しい。 特にね、クレイジーB のみんながめっちゃ仲いいさ、 楽しんでる感じがさ、 あのアンセブがさ、 嬉しい。 特にあのアンセブが良くてさ、 フレジーアンセムを 聞いてくださって、いや、ま、それは本当に達成感えたという感じ ね。あれが特に特に素敵だったな。 嬉しかったな。 いや、いいな。なんかお互いになんかね、いい思議をもらってるんだ。 いや、本ん当それは嬉しい。 本当にね、引き汗だと思ですよ ね。ありがたいです。 はい、じゃ続きまして。仕事のモチベーションアップに繋がっているもので映画や舞台、ライブ干賞。俺ここ意外だったんだよね。なんか うん。 なんか、あ、そういうのを見るのがすごい好きな人だっていうのはあんまりなくて。 あ、本ん当。 うん。 結構うん。映画はすごいやっぱいいわゆる映画マニアの人 とかに比べたら全然だけどうん。 やっぱなんか時間があったら作品を見てたりっていう。 ええ。役者だね。 あるし。そう。ま、元々俺声優目指してたけど、舞台もやってみたいなっていう気持ちがあったから。 そう。やっぱね、舞台のうん。舞台生も ライブっていうかそういうものをこうね、エネルギーが一番もらえるんだよね。 いいよね。 あれも本当総合芸術じゃん。 いや、本当にね。 みんなで どんなにいい芝居しても照明が当たってないとね。 いや、そう、そうか、 いけないとかさ。そう、そう、そう。 どんなにセットすごくても演技力が、 カツカツだったらさ、 あれれってなっちゃうからやだっぱそこがこう全てか調和してうまいことバーって言った時の 感動ってのはやっぱね。え、 しかもその時しか味わえないからさ。 うん。だ、 それはモチベニアがあ、見に行くんだ。 繋がるね。うん。うん。うん。 え、実際に舞台はやったことある? でも俺ね、撃に立って 舞台立ったのと、あとその言わさっき言ってた青鬼二塾 [音楽] うん。うん。うん。 あれの卒業公園が [音楽] 舞台なんですよ。 え、 アニメ?そう、アニメじゃないの?がっつり 2時間部隊ですよ。 マジで。 そこで俺主役やらせてもらって。 ええ、すご やってましたね。 マジか。 あれは青春だったな。 そっからでも朗読撃ぐらい。 そうだね。だから舞台っていうものはやったことでもなんか 朗読劇だって言ってそれこそ青鬼塾のなんか何周年かのあの卒業生だけでやる労働。 みたいなのがあって、で、俺呼ばれたから、あ、行ってますって言って言ったの。 うん。うん。 したら本もらうじゃん。 でもこの本は開きませんって言われて はい。 はい。 ど読謎、謎解きみたいになって みたいな。そう。 あの、全部セリフを覚えてくださいって言われて、 あの、え、 台本を片手に持って うん。 芝居ずっと いやねえだろうよ。なんでだよ。え、 詐欺だろうって いうような。何それ?あったんだけど でもね結構面白かったんだよ。 あ、本ん当 そう。本書いてる人もうちの卒業生の人で、 あの、うちの声優さんでもあるんだけど、 本も面白かったし、 その演出が なんか見てる人たちの好評で、 あ、すごい意外。 なんか演出って本当やり用によるなと。ただキャストはふざけんなよという気持ちは覚えなきゃ。 知らねえよ、こんなの。聞いてねえよみたいな。 大体だんでやっぱ声優さんにお話聞くとやっぱそのセリフ覚えんのがあれだからな。 いや、俺もね、セリフでも多分覚えるねの方が錆びついちゃってると思 いでもね、正直俺も最近さ、そのやっぱアニメのアフレコと朗読劇とっていうその台本を見ながらの芝居ばっかりやってるからうん。うん。 いざ覚える芝居の時に やべなんか覚えられるかなみたいな。 ああ、それこそ映画なんかはさ、ま、一応カットごと言うけど 覚えないといけない。 やっぱ覚えてこ投資で行きますとかもあるから。 ああ、そうだよね。 やばい。で、しかもここ、あ、意外とここ長いセリフあるなとかなると大変だよね。そういうのもね。 危なって思うね。 うん。ま、やってみたいって気持ちはでも俺もあるから。 そう、そう。舞台はね。 確かにあんまり声優さんがガチガチのその本ない、あの台本持たない舞台ってうん。やってる人はいるけどあんまりそうね、若手の中ではやっぱスケジュールがなかなか合わせるの大変なっていうのもある。 そういう舞台だとさ、意外と長い そう。警告期間が必要だからね。そうそうそうそう。そんな中やってる人すごいよ。 やる時教えて。 あ、いや、そん時はも是非頑張ります。 見に行こう。 よろしくお願いします。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。 はい。ということで、え、1 問のコーナーはここまでです。え、引き続きあ神君と一緒にお届けしますが、ここで 1 局お届けします。で、ライブの話名になったからアンサにしようかな。 うん。え、いいの?ありがたい ね。アンセムにしようか。しっかり名前出てたし。 確かに ね。すごく俺は好きだし。 あ、嬉しい。そう。あれは僕がやってるアギリネセンターの曲なんでね。 ね。そうだよね。 そう、そう、そう、そう。 あの、演出良かった。あのでっかいさ、トランクケースをさ、こう回し合ったりとかさ、 するやつ。 しかもあれムービングステージですよ。やんですか?声優がって。そう。 いや、すごかった。 楽しかったな。 でもやっぱムービングステージのうん。 乗ってみんなが近づいてきてうわあってなる気持ちすげえ味わってた。 ああ、そっか。つも味わわせる側だもんね。 そうそうそうそうそう。あ、近い近い。 嬉しかったな。 はい。じゃあそれでは聞いてください。クレイジー Bでクレイジーアンセ。 [音楽] 多くしています。スノーマン大輔の待ってしんどい。ここからは事前に募集していたリスナーの皆様からのメールを紹介していきます。ということで はい。ありがとうございます。 え、ラジオネームもいもいさんからありがとうございます。 え、まさん、佐フの皆さんゲストのあさん、こんです。こです。 え、毎週ニヤニヤしながら拝聴させていただいております。 え、あさんがゲストとのことでまさんに是非チェックしていただきたいコンテンツがあります。え、そのコンテンツは透明男と人間女、そのうち夫婦になる 2人です。 アニメは2026 年来年放送予定なんですが、 そうですね、 主人公の1人のさん、 とさん のお声を朝さんが演じられていることが決定しており、 え、アニメ公式X ではダミンヘッドマイクを使ったアマボイスも投稿されていますので是非チェックしていただきたいです。 いや、あ、なんかあれなんですよね。な の、 なんかね、透明男 うん。 が アニメなんだ。 アニメなんですけど、俺透明人間なの? ちょっとすごいな。有名 だからオーディションの資料って透明だから何にも情報が おお みたいなもうま、探偵なんですけどあ あはいはいはいはい。 で、人間の女の子ま、本当にいろんな種族がのあのいる世界観で うん。 で、その人間の女の子がちょっとあの 可愛い そう。えっとね、目が見えない子なの。 あ、そうなんだ。 だからと透明な男とその女の子の、 [音楽] ま、ちょっとこう 恋物語じゃない。すごくいい作品。ほっこりする。 [拍手] 俺今だからその原作の表紙なのかな。 そう、そう、そう。 見してもらって、え、俺好きそうだ。 雰囲気がね、すごく良くて。そう、そう。 いね。でも透明男じゃん。 うん。うん。 作る時にさ、役を考える時にさ、 どれぐらいでとかさ、どういう顔の男の人で声じゃあこうしようかとかあるじゃん。 そうね。だからもう想像でしかもうないから、ま、探偵やっててすごいま、えっとなんだろう男のして紳士というか、 そこから作って出来上がったキャラクターでうん。 あの、任せてもらえたから、あ、良かったっていう風に思ったんだけど、それのなんかプロモーションの一環でうん。 ダミヘッドマイクで ええ、 なんかやるんだけど うん。 俺、俺ね、感覚がこれあんまりやったことないよ、ダミヘッド。 あ、意外だね。 そうなんだ。 恥ずかしくって。 照れまくり。 照れまくりですよ。え え、だから、ま、見てくれた人がね、いいって言ってくれるのは嬉しかったんですけど、 これすごいやってる身としてはめちゃくちゃ恥ずかしかったですね。ネットにあるということで ありますよ。 ほら、聞いてみようか。 ええ、何?どういう感じなのかすごい気になる。 なんかほしほしょする。 ほしょし、ほしょほしょする。 ASMRとかダメな人か。 いや、いや、恥ずかしくなっちゃう、俺。 そう、そう、そう、そう、そう。 え、いいね。なんかそういう情報があり、ありがたい。来年放送、 来年放送ではい。 ダブル主役みたいな感じでやらせていただいてますので、 お相手の声優さんはどうだった? ぬくゆかちゃんっていう素敵なお芝居いされる マジ 方でゆかちゃんはすごく素敵ですよ。 ちょっとチェックさせてもらいます。 ぜひぜひ。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 もう1 つい。え、ラジオネームあゾ食べるのキーさんからありがとうございます。 え、さま君ゲストの朝さんスタッフの皆さんこんぶりにこに。 私はさまた県プロ野球オタクで特に北海道日本ハムファイターズのファンです。え、昨年暴却バッテリーのパリーグコラボで ファイターズの本拠地エスコンフィールド北海道にいらしてくださりありがとうございました。こ すごい。 え、昨年のことですが、何か裏話などありましたら聞かせていただけたらなと思います。なお客のホームチームの勝率はなんと 100% すごい。 またエスコンに来てほしいなと思います。それに声優さんがいらしてくださるとファイターズめっちゃ勝つので ですので皆さんに暴却バッテリーの見所を簡単に教えてあげてください。熱い日がついておりますがお体に気をつけてくださいね。ありがとうございます。え、なんかそうだよね。支宮式してたよね。 そうなのよ。練習もたくさんしてね。 ええ、 全然届いてたのにね、急に飲まれちゃったね。い や、 エスコンという魔物に。 いや、でもさ、そりゃそうだよね。あんな大人数いきなり行ってさ、 そう、 慣れないボール投げろっていう。 しかもほら、あの、ピッチャーマウンドちょっとこんもりしてるんだよ。ずっとこうね、なん平なところで投げてたからちょっとこう斜めに行かなきゃいけないっていうのもあっ なる。あ、だからみんな上の方行く。 そう。上行っちゃったりとかっていうなんか感覚違うぞみたいになって。 うん。 いやいやいやいや、そうなるよ。 しかも意外と遠くない? 遠い。 なんかロケとかでたまに行ったりしてさ、正してもらったりするんだけどさ。 うん。うん。 え、これ届くかみたい。 こんな距離あったってぐらい。そう、そう、そう。実際の距離かってキャッチボールもしてたんだけど すごいやっぱ距離感じちゃったね。 あれはキャッチボールだと思って投げればいいのかな。 もしかしたらそのぐらいの方が 届くと思うね。 だよね。多分ね。 うん。 そうでも暴却バッテリー本当にパリーグ全球団コラボしてその日全部勝っていう すごいね。 ちょっとね、 暴却バッテリー効果あると思うんでね。 勝利に好かれるんだな、暴却バッテリーは。 うん。これはもう是非ね、ちょっと来年再来年と なんかやってほしいなっていう気持ちありますけど。 めちゃめちゃになってたしね。アニメ自体も なった。面白かったしな。うん。 あと曲もね。 曲がもうすごいね。こんなに街中で聞くかってぐらいね。 ライラック流れたもんね。 そうなんだ。なんだったらライラックがアニソンだってことを知らない人の方が先に聞いてアニソンなんだ。 そう、そう、そう、そう、そう。多い気もするしね。 [音楽] いやね、素晴らしいですよ。あの作品は。 いや、ありがとうございます。 はい、ということでメールの紹介こまでです。え、この後もまだまだひが送る日がすぎる JR東日本の豆式。 工事の調査などであちこちへ行くため、その土地のローカルグルメにやたら詳しい社員が多い。 いいな。そういう人のおすめってやっぱ間違いないですもんね。 JR 東日本をちょっと身近に下のひでした。今夜 [音楽] 9 時スペシャルウィークのエトンはみ瀬さんが登場。ベストアルバムトラベルレコードセカンドハーフアルバムターコイズを特集します。 さらにクラゲさんが登場。ニューシングル月食を特集します。 番組特性クォカードのプレゼントも 今日の存お聞き逃しなく 文化放送からお送りしている藤屋プレゼントスノーマンのそのまま次回 9月4日木曜の放送僕向いと ラウルの2 人でお送りします。学生の皆さんは学校が始まりましたが愛の学校もよろしくお願いします。 さあ藤屋プレゼントスノーマンのスノマは今度の目標夜 9時から是非チェックしてください。 [音楽] お送りしてきました。スノーマンサ馬大輔 の待ってりしんどい。え、そろそろ エンディングです。まずは番組からのお 知らせです。この番組では皆様からの メールをお待ちしております。アドレスは 全て小文字で@mjojqr.net @jqr.net です。懸命にコーナー名を書いてお送り ください。はがきで送りだくは郵便番号 105の82 文化放送スノーマン魔大輔の待って無理しんどい各コーナーのかりまでお送りください。その詳細は番組公式 [音楽] X をご確認ください。この番組をもう一度聞きたいという方はラジコのタイムフリーでお聞きいただきますのでそちらもチェックしてみてください。では続いてあ君からのお知らせお願いします。 [音楽] はい。 えっと、ま、先ほどちょっとご紹介してもらいましたけど、テレビアニメ透明男と人間女、そのうち夫婦になる 2 人という作品で、ま、主役というか、う、ヒーローになるのかな。うん。透明、遠めあさんを 演じてまして、 あと、ま、ディズニーツイステッドワンダーランドザニメーションもエマ有権。 [音楽] あと来年だと勇者系に処すっていう作品もあの主役でフォルバースていう役でやってるので えぐ。ちょっと来年見ててください。おし 頑張ります。 朝髪頑張りますので。 いや、すでにすごすぎる。いや、いや、 ありがとうございます。 嬉しいです。ありがとうございます。 はい、是ひチェックしてみてください。 え、そして最後に僕からの幸せです。え、スノーマの 12 月目のシングルシリアスが現在公評発売中です。え、渡辺翔太主演の映画自己物件属怖い間取りの主題会になっております。え、そしてスノーマンの新曲カリスマックスが各手音楽サイトで配信開始されました。 是非皆さんこれを聞いて一緒にカリスマックスしてみてください。よろしくお願いします。というわけで今回は、え、声優のあ君をお迎えしてお送りしてきましたがいかがだったでしょう? いや、楽しかったね。ちょっともっと話したいなと思い 時間一瞬で終わったもん ね。なんかあ、1時間かこれ。 え、そう。 そっか。30 分ぐらいの気持ちで喋っちゃったわ、今。うん。なのにもういつのりが終わってるから。 うん。 なんかこうやってこうなんか掘ってくれて色なんか僕の 芝居への考え方とかそういう話ができたのはすごい嬉しかったし いや俺も好きだった。 うん。だからほらマイペースだけど 結構真面目なのよ、俺。うん。 真面目に考えてるっていうね。 ね、意外とね、こう、あの役とかそういうのもさ、結構ワイルドとかさ、画殺なような。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。多いけどね、実は結構色々考えてるんですけど。 で、ま、なんかそういうね、アニメに対する話とか、これまでの話とかをすごいさっくも楽しく聞いてもらえたし、なんかさくもすごい頷いて、あ、分かってくれる、こうね、なんか共感してくれるポイントがあるんだなってのは見ながら喋れたら嬉しかったですよ。 [音楽] いや、すごい楽しかった。ありがとうございます。また是ひ遊びに来てください。 あ、もう はい、それではそろそろ時間です。ここまでのお相手はアニメドけスノーマンの坂大輔 あでした。 バイバイ。 スノーマンさ魔大輔の待って無理しんどい 。
放送 #マテムり に
Snow Man佐久間大介
声優・阿座上洋平と仲良しトーク🩷 #佐久間大介 #SnowMan #ヒメヒナ

#SnowMan #佐久間大介 entertainer johnnys Snow Man snow man ラジオ SnowMan snowman ラジオ snowman 佐久間 snowmanラジオ さっくん ラジオ ジャニーズ ストーンズ ラジオ スノーマン スノーマン ラジオ スノーマン 佐久間 スノーマンラジオ スノーマン佐久間 すのまんま すのまんま snowman すのまんま ラジオ まてむり ラジオ ラジオ スノーマン ラジオ 佐久間 佐久間 佐久間 ラジオ 佐久間 待って無理しんどい 佐久間ラジオ 佐久間大介 佐久間大介 ラジオ 佐久間大介 ラジオ 待って無理しんどい 佐久間大介 待って無理しんどい 佐久間大介 待てムリ 佐久間大介の待って無理しんどい 佐久間大介の待って無理しんどい ラジオ 佐久間大介ラジオ 声優・阿座上洋平 待って無理しんどい 待って無理しんどい 佐久間 待てムリ 待てムリ 佐久間 待て無理しんどい 阿座上洋平 阿座上洋平 ラジオ
1件のコメント
Toq.1さんへさっくん友達の声優阿座上さんアニメオタク話している💕💕さっくん嬉しそね🩷🩷🩷