【大阪・関西万博】アートを映して盛山を映すな!【見取り図】

どうも、え、みとりです。え、お願いし ます。今日はですね、え、大阪関西万博に やってきました。こちらね、兄弟吉本です けども、え、今回は僕が大阪関西万博の 魅力をまだ万博にね、え、行けづい方の ために、え、お伝えできたらなと思って おります。え、万博っていうの、こう パビリオンだけではなく、え、パビリオン に入らなくてもこうアートを楽しめたり、 こう会場内で楽しむスポットがいっぱい あるんですよ。だからね、それはちょっと 企画を交えていきます。森山を映すな。 え、少しでもね、多く万博のアート作品を こう僕は見てもらいたいんですけども、 そうなってくるとね、ちょっとあの森山 さんが映ったらちょっと見にくいなって いうのがあるんで、森山さんを映さずに僕 のおすすめスポット紹介できたら僕の勝ち ですね。はい。で、森山さんが映って しまったら僕の負け。はい。え、今日5 箇所ですね。 で、5箇所中3箇所映らなかったら僕の 価値ということです。そして、ええ、 スタッフの皆さん、え、で、バンパ、万博 関係者の方々はもう僕の味方ということで 森山さん対万博です。今回は壮大な スケールで、え、お送りしようと思います 。頑張ります。 [音楽] [音楽] どうもみです。お です。 やってきました。大阪関西万博。 イエーイ。嬉しいね え。僕たちは2回目か。 そうだね。2 回目なんですけど、あの吉本工業の うん。 あのとこしかほぼ行けてないんで。 そうか。君は はい はいはいはい。 そうなのよ。 あ、君は行ってないか。君ってやめ な。 僕も行けてないんですよ。君と同様。 お前行けてへんやないかお前も。 で うん。 俺はね、知ってると思うけど今日今脈ク脈クにはまってるからね。 確か大好きやもんな。 あのね、本当すルメのように味がするね。見れば見るほど 本当だ。ポーズしてよ。ちょっとこのポーズしてみてよ。脈み脈の感じ。 このね、脈み脈。この胴体が可いい。 あ、可いい。可愛いわ。似てる。なんかちょっといい感じに見えるわ。脈の感じに むっちりした感じ。 もし動くんならどんな感じ?逆脈が。はい。 うわ、可愛い。その動きか。意外。 可いいよ。 意外でした。 俺あのボディが好き。 あ、そう。 むっちりしたお腹。なんか 可愛い。でかいよね。 ええ。可愛らしいのはめくめく。 で、ちょっとこれね、あのデータありますよ。この大根リングなんですけども。 大根リング。 はい。これは世界最大の木造建築で 1周およそ2km。 え、作品としては多様な世界が繋がるということを表してるらしい。 ちゃんとこうメッセージがある建物です。 知っとるわ。え、マジで? そんなもん知の事実すごい。 え、当たり前やん、そんなもん。 結構詳しいもんね。確かに脈クみ脈とかこういう文化的なことにあなたも 俺部屋に脈ク脈のフィギュア飾ってるからね。 でもアートはあんま知らんでしょ。 アートは知らない だ。アートに僕はあの教面持ってますんで。 そうか、そうか。 今日はあなたに教えていきますから。 で、今日は5つ うん。5 つのおすすめスポット。 そう、そう。 巡る。やって5 つってやって。あ、ちょ、ちょっとごめん。 5つね。つ え、な んやねん、こいつ。 え、こんな感じで色々回っていきましょう。 行こう、行こう。 よし、ゴー。 レッツゴー。合わせてあち。 [音楽] おさん、大阪関西万博にはこういうパブリックカートがたくさんあるんですよ。 はい。いいじゃない? こちら見てすごい大きいね。 なんかすごいね。巨大なオラポーチのようなね。 ねえ、綺麗ですよ。 ええ、俺も最近アート好きやからね。 はい。確かに。なん買ったりしてましたもんね。 そう、そう。 だ、これもかなりいいんじゃないですか? ちょっと見に行きたいけど。 はい。 ちょっとまあまあ紹介しますけども、ま、これはね、あの美術家の奥中秋さんのコクーナーっていう作品です。 ええ。あ、もうこれ自体が作品。 そうです。えっと、ね、空気と光と水を使ったアート作品でバルーン内部にも入ることができるらしいと。 え、自然と私たちは似ていて、え、見えない繋がりにも形があるというメッセージを込められている。 行こうや。なんか 確かに。しかもね、予約なしで見ることができるんだよ。 ええ、 普通ってさ、美術館とかチケットとかあるよ。 これは予約なして。 お前そんなさ、ミステリーハンターみたいに説明しの皆様、誠に申し訳ありませんでした。え、こちらの店でございます。え、映してまいました。 [音楽] え、次こそは必ず映さないように、え、大阪関西万博の良さを、え、伝えていこうと思います。すいませんでした。はい。え、次はですね、若手建築家のこの個性的な建築を紹介します。 [音楽] おお、そうですか。 このトイレとか休憩所とかね、その年もアートなんですよ。え、 あ、もうトイレ。そういう共の設備も そう、そう。 アートですか? お、なんちゅう格好してんや。 ちょっとね、暑すぎて なんおもろすぎるやろ、それ。 すいません。な んやそれ? 高 ずれってしまうから。 めっちゃ高いよ。 で、どうせやったら焼こうと思って。 なるほどね。 こんな感じ。 すごいやん。ちょっと、え、 こんな感じです。 ちょっと近くで。うん。面白いよ。やっぱ近くで見れとこう。 日焼けコがね、 焼けたね。 そう。だからタンクトップ やっぱ細発細装になったな、そう考えたら。 そう。タンクトップの焼け方が嫌やからできるだけこう焼きたい。 しかもちょっと筋肉もついてない?なんか前より 筋肉今ちょっとやってますんで。 あ、やっぱ全然違う。う、いいね。切れてるよ。 ありがとう。 ありがとうございます。 嬉しいね え。さん、こちらですけども、 島の新郎と言いまして、え、 3Dプリンターを活用したトイレ 出た。3Dプリンターや。 はい。え、持続可能な資源を可能性を探るともに環境と調和する新たな建築のあり方を提示しているという。 アコーディオの形はね、 ね、綺麗。 トイレでおしゃれ。 だからSDGsの意味もあるという。 うん。そういうメッセージね。 わけね。はい。はい。 いいじゃない。 確かにこ中はどうなんでしょうね。どんな感じかなっていう。 うん。あ、中行ってみる。 うん。 行く。 行ってみた。いんじゃ。 行ってみたらいいんじゃ。 いや、俺トイレ行く時は普通に行くから。 うん。行ってよ。 どうせやったら中見てもらう。 そうやな。中見よう。行ってみ。 1回。何?ちょ。 カメラ変じゃない? せんじゃない?別に太っとるやん。 じゃ、なんか近いね。うまいこと。ちょ、ちょ、あの、なんか入ってみて。 どんな感じかっていうの。 あ、行こうや。 いや、俺は外からの感じ。じゃ、 1台くれや、カメラ。 あ、じゃ、行く。1台 見てください。こちら。 うわ、どう、どんな感じよ。 綺麗。綺麗。 ええ。 うわ。清潔感すごいね。うん。 ちょっと でもまあいい感じよね。 まさんちょっとすいません。分かりにくいんで。 はい。 ちょっと視聴者に分かるようにちょっとラップで中の感じをちょっと表現してもらっていいですか? あ、外出て。 いやいや、そこで中のカメラ 1台あるからそれに向かって。 オッケー。 はい よ。マジで綺麗なトイレそこどいて。ここはやばい。万ワンパクなタンクトップ。来ながらこうやってフリースタイル。マジで盛り上がってる大阪関西。 ミクみく ミクみく。 俺マジで大好き。タイムリーな話だぜ。ブれ。 [音楽] いや、俺は後で確認するから。ちょっと聞こえなかったから。 聞こえてはいたや。 聞こえなかったから。いや、最高でした。 [音楽] え、続いては パビリオンなんですけども。 うん。 すごいね。 これパビリオンの中に入らずとも見れるアートがあるんですよ。 ほう、ほう、ほう。 はい。こちらシグネチャーパビリオンのぬるぬると言われてるんですけど。 はい。あの、落子一さんは 分かります。あの方が作ったやつです。 いや、さっきからね、ちょっと見させてもらってすごいよ。このなんていうそう外壁がねじれてたり。 確かにすごい。 もうこういうアートや、これ自体が。 確かに。確かに。もしこの中の一部になるならどういう動きする?一 部? この一部。このアートの一部に森山さんなになるんなら。 あそこの壁ねじれてた。見た? 見た?見た。 だこう。 なるほどね。ねじってねじって顔まで。 うー、 いいですね。めっちゃアートや。 う、 アーティスティック。 いや、ずっとこういう声が聞こえてくるから。ぬるぬるね。すごいね、これ。壁が動くのがすごくない? [音楽] おい、 壁が映るのがすごい。うわ、心臓のような鼓動。 [音楽] うわ、すごい。すごい。 ドックドックン。いわ。 ドック、ドッキン。 こい、このカメラ全然こっち向けへ。 お前どこと? おかしい。おいおいおい。 何何何?どうした? 見ろよ。アー 緑とりだよ。遠から見たらどんな感じかなと思って。 こっちこっちをバックにすんねん。視聴者に見せろ。 確かにバックにして バックにして こっちして。ほらすごいす。 怪しいな。 何?何?何?何?どうした?どうした? で、なんでこのカメラはお前にしか任せ。 それ俺専用のカメラってことよ。 お前やってんな。れた。 お前これやってるやろ。 え、 やってるやろ。 やってない。やってない。や、 どんどん行きましょ。やってないす、本当に。え、すいません。ちょっと映ってしまったんで。さっきのは僕の負けなんですけど。な [音楽] んやねん。負けって。 さっきの僕の負けなんですけど。交際は映さないです。さ、 このカメラさ、ほんまに俺を見んね。 今回はこれカメラと横におんねん。 説明がありますから。 映ってる。これ 最後はこのしの森ということなんですけど ああ はいここは命輝く未来社会のデザインの早朝と象徴として会場の真ん中に位置取りろんなアート作品を楽しめるという この森中にアートあんねんな。 そうそうそう すごいですよ。 で、しかもここが すごいね。 しかもここはしの森ということで声を大きい声出さないでください。さんし付けさの森なんでさ、大きい声。 お前何ぐるぐる回ってんねん。 大きい声を。 おい。 大きい声出さないでください。これさん アート見せろ。 どドどたドタするのやめてください。思い ちょっと言ってお前さ はい。 これなんか映ってんの?このカメラ もちろんです な。 そりそうで森山さん専属の 皆さんこちら見てください。あの有名な小野よ子さんの作品。 え ええ。小野よ子さん クラウドピースという作品なんですけども うん。 こう空を映して空とこの空はどこにでも繋がってるよというのメッセージがメッセージがあるわけですよ。 いや、素晴らしいですね。 だ、これ覗いたら青いる映る 映る映るっての映る。 そう。ちゃんと空が映ってることによって平和を祈る小野子さんの純粋に向くな気持ち 動くな。 それが素晴らしいのです。叫ぶのやめてください。 静、 静さの森 しさの森なんです。 動くなって。 やめてや。おい、何してんの? あ、まずかちゃんと押さえて。ちゃんと押さえて彼を。 これ、これなんか取ってんのか? 近いね。抑えてください。 取ってたとしても近いね。 ということで、え、 おい え、5000。ま、5000っていうか5 箇所もありましたけど3 箇所、え、僕の勝利ということで勝利。な んやねん。勝利 万博チームの勝利。 勝利って何や? 肩入れて。肩入れて。肩入れて。 映せ。 肩入れよ。 オオナイスナイス肩ウンドの前みたいによっしゃ 帰ろ帰ろ ありとうござます最高でございます 帰るわ え大斎え大阪関西バ君ぜひ来てください おいた はい終わりました これなんか取ってんのか取ってるんですけど [音楽] 一応感想どんな感じだったかっていうそれに感想素晴らし大阪は [音楽] 大阪関西万博ね。素晴らしいエリア施設も多いんでね。是非皆さん友達家族恋人と来てください。お願いします。 [音楽] 真っ黒やないか。おい、 取った。取ってます。 大丈夫、大丈夫。 俺ずっと空でやってた。お前ほ何してんのこいつ?何してたんこいつ?じゃ、一 [音楽] 番しんどいや。

プロモーション:内閣官房 国際博覧会推進本部事務局
今回は大阪・関西万博で皆さんに見て欲しい、アート作品の数々を
美術教員の免許を持ってるリリーがご紹介!
でもダイエットした盛山が映るとブレるので、映さずに撮影しました。

・大阪・関西万博公式HP
https://www.expo2025.or.jp/
 
・入場チケット購入はこちら
https://ticket.expo2025.or.jp/?_gl=1*….
最新のチケット情報や購入方法の詳細については、
博覧会協会の公式HPをご確認ください。

大阪・関西万博公式アカウント
https://www.instagram.com/expo2025japan/
https://x.com/expo2025_japan
https://www.facebook.com/expo2025japan
https://www.youtube.com/@Expo2025Japan

#EXPO2025
#大阪関西万博
#きたぞ万博
#HelloEXPO2025
#見取り図

★盛山個人チャンネル★
【見取り図盛山プライムビデオ】
www.youtube.com/@UCNO2–TQwVmyPwLOHgwMQGg

★公式Twitterもフォローもよろしくお願いします★
https://x.com/mtrz_discovery

47件のコメント

  1. プロモーション:内閣官房 国際博覧会推進本部事務局

    ここだけ見たら権威ある番組に思える

  2. リリーええね!写真撮られてもブレてない感じがマジでカッコええわ!
    お幸せに!

    てかこの企画待ってました!あざす!笑
    入ってないのにもりしが頑張ってるのがむっちゃおもろいんよ笑
    ちょっと入ってくる感じに映すカメラワークも〇よ!笑
    もりし!ラップええね!笑

    9:28 仲良過ぎだろ笑

  3. モリシが結婚して、リリーの熱愛😭😭
    ショックやけど応援してます🥺🥺

    いつも面白い動画ありがとう!

  4. リリーのおもちゃになってるモリシは好きだけど盛山が恋しくなってしまった

  5. 肛門でにらめっこしてたMDCが内閣官房 国際博覧会推進本部事務局のプロモーション動画を撮るなんて‥なんと感慨深い。
    来月万博行くので参考にします。

  6. 自分史上1番仕事が忙しい8月だったのですが、一生懸命頑張ったのに最後最後にめちゃくちゃ嫌な思いをしてメンタルがやられていたのですが、見取り図さんの動画通知きて、さらに懐かしい企画で嬉しくて動画見たらめちゃくちゃ元気出ました😂❤モリシが結婚しても、リリーさんが熱愛でても、私はずっとずっと見取り図さんの大ファンでいます🥹リリーさん、おめでとうございます♡

  7. リリーさんの謝罪に誠意が感じられない
    こちらとしては絶対にモリシは見たくなかったと言うのに…

Leave A Reply