【今日は素麺❗️】美味すぎました❗️【ダメなそうめん】#そうめん#素麺#麺#ツナ#マヨネーズ#青のり#夏レシピ#アレンジ#そうめんアレンジ#簡単レシピ#料理#cooking#japanese
おさん [音楽] [音楽] どうも。はやみもです。今日の料理名、変 なネームをつけちゃったんですが、人を ダメにしてしまうほどうまいそ面レシピ。 ダメなそ面を作ります。ま、これまでです ね、そうめを使ったレシピっていうのはね 、いくつか作りましたけれども、これも またね、面白い。しかも簡単にできるので 、本日もお付き合いの方お願いいたします 。まあ、もうこの子たちがね、揃ったら もうダめだよね。さ、揃いましたかね。 よいしょ。では材料です。そうめ、 オーバー、ツナ、ニンニク、生姜、 マヨネーズ、塩、胡椒、醤油、メつゆ、 オ酢、青のり、ごま油と いやあ、これはすごいわ。 この、この、もう美味しいやつらばかり、 これが合わさったらどうなるんだろうって いうね。さあ、で、今回、ま、主役の1つ でもあるこのツなんですけれども、ま、ツ はうまいすよね。どのシーンでも合うから な。で、そこに合わせる大葉で、まあ、 そうめはいつ食べてもうまい。ま、という ことでね、ま、こっから調理に移りますが 、ま、そうめを茹でますので片手鍋をで、 お水を入れ [音楽] さ、沸かしていきましょうか。火けて。 よし。ではボールを用意してであとは食材 を切っていきます。ニンニク。 [音楽] 続いて生姜。 これもね、皮が汚れてる部分だけを ちょっと削り落としましょう。 さあ、ニンニク生姜。ま、あとはちょっと これをね、この作業が面倒な場合はもう チューブとかでいいんじゃないかなと思い ます。さ、すり下ろしちゃいます。 生姜とニをすりおろしていくと [音楽] [音楽] まあちょっと、ま、僕はこの白いね、ホ浪 のこのボールが好きなのでね、おしゃれだ しなんやっぱ清潔感あっていいと思うん ですけど、ま、今度ちょっとガラスのあの 耐熱のね、ボールとかでも分かりやすく 見えやすくちょっと使ってみようかなと 思います。で、ここで大葉なんですが、ま 、このようにね、縦に切って [音楽] で、細く切っていくと [音楽] さ、で、刻んでいきましょう。 [音楽] で、このように集めて、これもまたボール に移していくと。 で、続いてニンニク生姜がすりおろしまし た。で、そこにオーバーが入りました。 で、ここでツ、 あと少しだけこのつ缶のね、油あ、残して ます。これがまたうまいんでね。さあ、 調味料入れてきますよ。醤油 で、麺つゆ ちょっと甘くなりますね。で、それから オ酢。まあ、ちょっとこう僕は酸味のある ものが好きなので、ま、こうオ酢があると 元気も出るし、あとはさっぱりしていいん じゃないかな。で、ごま油と でたっぷりの青のりを で、塩と 交渉ですね。 混ぜましょう。 これあれだな。ちょっと今思ったけど あのおにぎりにしてもやばいっすね。 おにぎりの具にしてもめちゃめちゃいいん じゃないかな。どうなんでしょう。うわ、 これは危険ですね。 さ、沸騰してます。 ここでそ面を パラパラっと でね、えー、ぐちゃぐじゃにこう混ぜず、 ま、意外とこう、なんて言うんでしょう? そう細くてデリケートなので、こう鍋の中 で優しくこう丁寧にこう混ぜていくという か、回していく感じですね。 でしょ。 こい感じですか? バッチリのようですね。 さあ、ではここでザを用意して さ、冷水で閉めましょうか。 で、丁寧にしっかり切ってあげて、で、 これをボールに移すと で、こっからね、もうひたすらもうあえて あえて混ぜて混ぜてもう絡めていくと うわあやばいな、これは。 このね、動画をね、見ながら 私声取りをしているんですけれども、これ また作りたくなりますね。後で作ろうかな 。 さあ、なんかね、そのままガンと盛り付け ちゃっても良かったんですけど、 ちょっとこの日の気分的にこのように パスタみたいな感じでね、くるくるっと こう回して ちょっぴし おしゃれな感じに盛り付けてみました。 よし。 で、あとまた故障と う、オッケー。 できました。本日はダメなそう面。オ酢も 入っているのでさっぱりとした仕上がりに 。ま、もっとダメになりたい場合は卵黄を 乗せるといいんじゃないかなと思います。 うまいのは間違いなしです。皆さんも よかったら是ひ作ってみてください。本日 もありがとうございました。 [音楽] よし、いただきます。 うわ、 うまい。うん。 これはダめだわ。 うわあ。 うん。 ごちそうさでした。よし。 ああ。 [音楽] [音楽] さあ、皆さんいかがでしたでしょうか? 楽しんでいただけましたか?今後もですね 、え、簡単で美味しい料理を作っていき ますんで、是非ぜひよろしくお願いいたし ます。ということで、皆さん良い12日。 うん。
▼ダメなそうめん
【材料】
そうめん 2束
大葉 2枚
ツナ 1缶
にんにく 1片
しょうが 1片
マヨネーズ 大さじ1
塩 適量
こしょう 適量
しょうゆ 大さじ1
めんつゆ 大さじ1
酢 大さじ1
青のり 適量
ごま油 大さじ1
速水もこみちチャンネルへようこそ!
このチャンネルでは皆んなが料理を楽しく!速水流カンタンレシピをご紹介します!
食の楽しさを一緒に盛り上げていきましょう!
よろしくお願いします!
♢チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/c/MocomichiHayami
♢Instagram インスタグラム
https://www.instagram.com/mocomichi_hayami/
♢Twitter ツイッター
Tweets by hayami_m_staff
♢問合せ先(コラボ・タイアップ・その他のご相談はこちらに!)
mstable.contact@gmail.com
00:00 オープニング
0:20 ダメなそうめんの作り方
8:16 実食

23件のコメント
😮
重労働
脂多すぎやろ
Twirk the noodles before putting them on plates. I learn a new decoration skill today
マヨネーズそうめんだ😅
無印良品と張り合うなw
ダメダメになりたいので卵黄トッピングします!それにしても上品な盛り付けがステキ!
人をダメにする(゚д゚)ウマー
盛り付けを参考にしてます。今日もお疲れ様。😋😋
この倍は食べれそうですな
安かったり、頂き物だったりで気がつけば大量に増え消費する事に必死になるそうめんもこのチャンネルが魅力的でオシャレに調理されるのみるともっと欲しくなりました✨
私、いつも、もこみち君❤のレシピの、ニンニクしょうがはチューブの使ってます。簡単に出来るので、けれど、もこみち君❤のようにちゃんとすって使うと、より美味しいんでしょうね。美味しそうで元気になれそう❢
今日もありがとう。😊💕
夏は火使うのやだし、ボール使うから洗い物増えるし、具材も多いわで「ダメな」で期待したけどファンしか喜ばんだろ
普通の素麺の方が楽だし身体に良い
簡単でうまいにつきます😊
これいいですね。そうめん料理いろいろ知りたいなと思います。やわらかい料理もいろいろ知りたい。やわらかくて簡単にできる料理本とか探してます。
今日のお昼どうするー?
んーそうめんで良いよー
久々に凝ったやつとか見たいなぁ
素朴な そうめんを 露華のような パスタで 作ったですね。
私も…習い😮美味しく食べる習慣を身につけることに頑張る💪つもりです…モコも素敵に美味しくネ🎉
ツナマヨ美味しいですよね😊卵黄乗せるなんてダメになりますね✨今日もいい飲みっぷり💕
そうめん大好きなので、今回のレシピ嬉しかったです❣️
卵黄をトッピングして、盛り付けも、速水さんの動画をよく観ながら、今回は、過去イチ、キレイに盛り付けられたんじゃないかな💕と思えました😆
毎回、速水さんの動画を観ながら、料理をするのですが、これより美味しいの中々ないんじゃないかな💕と思いながら食べると、次にはそれを超える美味しいレシピが紹介されていて、1日1回に決めている食事が楽しみになってます🥰
今回のそうめん、人をダメにする美味しさって、納得です❣️
あおさと大葉の爽やかさがアクセントになっていて濃厚なのにしつこくなく、いくらでも食べれちゃいそうな美味しさでした👍
更に黄身が絡むと美味しくて、幸せなひとときを過ごさせて頂きました😊
今、リバウンドしないダイエットに挑戦中でして、5月17日からずっと、ひなちゃんねる観ながら筋トレしてるので、筋肉作るのに大事な脂質と蛋白質をしっかり摂れるのは嬉しいです😆
体も順調に引き締まってきてるし、育乳出来てるし、お通じ良いし、良い事だらけです😆
主人が退院する頃には、料理上手になって、ボディメイクもして、色々とびっくりさせたいです😊
単位認定試験も2科目同時に合格出来たし、『食と健康』『心理学研究法』しかも、1つはずっと不合格続きだった苦手な『心理学研究法』が合格です❣️
良い食事、料理が楽しくなるレシピって脳にも良いんですね🥰
そうそう、MOCO'Sキッチン 新レシピコレクション vol.4 の p.6 チーズ明太入りハムカツが、今めっちゃ気になってて、でも、薄くスライスされたハムしか買えなかったのでチーズと大葉でミルフィーユ状にして、真ん中にレシピ通りに明太子をたっぷり挟んで作ってみようかな?と考え中です😃
ツナ缶いつも扱いに困るので助かります
刻み海苔かけても良さそうですね。青のりも入ってるからくどいかな
パスタでも美味しそう