ガソリン税、石破首相進退、トランプ関税…片山さつきと最新の政治情勢を語る

ホリえモンチャンネル はい、片山さん、よろしくお願いします。 はい、堀江さん、よろしくお願 ね、あの、いろんなところで対談させていただいてうちのさきチャンネルはまだ数万人しかご登録ないんですけれども、堀江さんとの会を見たという方が結構多く、特にこう飲食関係の方に人気ですね。 あ、そうですか。え え。 ええ。 ま、色々通じるものもあるのかも。私、あの、演下ではないんですけど、共同民用の名誉顧問になりましてはい。 これってあの細川孝志さんの系列なんですよ。 へえ。 なかなかそうそうそうそうそう。いろんなとこ行ってますね。 広いよ。もう 参議員すもんね。 京都の前寺の前に八千っていう有名な両手があって、あの辺みんなほら豆腐じゃないですか。 うん。 たらその迎えにね、あの上海で流行ってる Mズカフェが立つんだって。 はい。 京都の街中に出点する時はスタバでもそれからブルーボトルコーフィーでも街屋に入ってんだけどうん。 どうもあの真っ白のまんま来るんじゃないかって言って うん。で、女将さんからSOS が来て、で、うちのチャンネルで流したら、今の時点でもう 2 万千見てるから、やっぱりこう雰囲気壊すとかあの日本の ことって条例あるんじゃないですか? もちろん条例あるよ。その範囲内だっていう解釈なんじゃない?彼らは。ほら、 空気読んで聞きに来るとか相談するって概念がないから。 るほど。うん。 大変ですね。 大変だから。あの、 僕あんまりそういうの気にしないんで。 うん。 いや、気にする。 ど、どうなんですか?自民党は今 石葉さんはやめない しのどういう風になってほしいと思ってんですか? [笑い] いや、これを今撮ってる時点で 8月8日に 両院議院総会の、ま、議決権のあるやつを開くと うん。 いうことなんで、私もベトナム出長から急遽帰って はい。 それをま、そこに出席するつもりなんです。 でもそ決権があって強制力はあるんですか? だからその強制力とか例えば総裁をやるやらないの段取りにつがるものがなくて 私実はこないだ戦艦だったじゃない。去年の 戦艦委員って結構ノミネートされる あの思い立場なんだけどその急にかけた時に選挙どうするとかそっちは戦艦なんでアイスサーさんなんですよね。 ふーん。うん。 それをもがあるわけじゃないんだけど、ただ両院会は、ま、何でもできることになっていたり、あるいは大会を要求する人もいたりして、ま、東大会って最高期間だから はい。 これがまだ詰まってないんですよ。 うん。 い、今日は7 月の31 日なんですけども、この時点で詰まってないので、ま、報道が出てるって感じ だと思うんですけども。 はい。次の選挙はどうするんだみたいな。 うん。 でもあれですよね。野党もう別に選挙したいわけじゃないんですよね。多分 選挙したいのは国民主と賛成はしたいですよね。この勢いでしたらすごい。 ま、そうですよね。そうですよね。 でも他はしたくないですよね。 減ってますからね。うちも減りましたけど他も減ってますから。減るなり伸びないなりですから ね。立憲民主とかね。 ね。 やっぱ最大野党もやりたくないってなると内閣不審議案とかは通らないですよね。 ま、そもそも出せるところが立憲しかないので はい。 そこが出さないっていうことになると今国会は出てこない可能性の方が当然高いわけで うん。 ま、そうすると次次か内閣不審議人案っていうのはある程度の議員がないと出せない。 そう。だから今それ満たしてんのは立憲だけだから。 ああ、そうなんですね。 だから立憲がっていった場合出てくるのかなっていうのはあるけど、まあでも早速一致したのは暫定税率でこれは前の国会の最後にやっちゃいましたから はい。 で、そのまま国会閉じたんですけど私がこな間だの議員段階でも申し上げたのはもうその暫定税率その前のトリガー条項ね。 トリガー条私は自民党代表したトリガーのその責任者で 3等協議やってたんですよ。 市民、公明、国民で、その前は加藤勝さんがやっていて、もうずっとやってるから、ま、暫定はやっぱり暫定なんで、かは消さなきゃいけないと、 25円とか17円とかね。で、それは1 回だけどボンと下がるわけですよ。ガソリンと経由とかね。 で、そこは、ま、このエネルギー高でもあるし、いつかはということで、あの、予算、予算を通す時に合意しちゃったんですよ、森山幹事長が。 うん。うん。 で、合意して、だからあとはいつやるかと財どう書くかっていうことだけだからそこの穴を開けといてブリッジ保安かなんかで乗っちゃえば反対と賛成に分かれることなかったんで多分こんなにうち減ってないんですよ。 つまりうちは暫定税率をなくすことには反対してないっていうか賛成してんですよ。う ん。うん。 ただ責任やる予党としてどうすんのとか、あるいは実施期どうするので、え、今度野党さんが出したのは年内ですから、あの時は 7月1 日だから反対せざるを得ないようになってたけど、そこをうまく説得すればまとめられた。 でも、でもまとめられたとしても別に自民党の表は減ってることわかんないんじゃないですか? 減り方ですよね。 うん。ま、減り方は減り方でしょうけど。 結局結局今回の選挙僕も分析勝手にしてたんですけど はい。 賛成党が議跡伸ばしたのってなんかとりあえず日本人偉いみたいに言ってるだけじゃないですか? 日本人ファーストね。 はい。だから日本人日本人であるだけで君は優秀だみたいな多分そういう話だと思います。 そこまで言ってんですかあの人たち。 いや、あのそこまでは言ってないけどそういう風に受け取られたんじゃないですかって僕思ってんですよ。 要は賛成党の政作でおそらくみんなに刺さってんのは日本人ファーストとあのオレンジ色のカラーと あとオーガニックなんすよ。 あのオーガニックって何なの? オーガニックって何なのって言われると それ反対でしょ?オーガニックって? いや別に反対じゃないです。反対じゃなくて僕は反対してんのは要はオーガニックっていうのはま、有気能法ま いろんなまティがあるんですけど その1つの やり方ですよね。1 つのやり方というのはふわっとしたオーガニック。 ふわっとしたオーガニック。 うん。だからみんなの中でオーガニックっていうの定義が明確にみんなの頭の中にあるわけではないんですよ。 なんとなく科学費料使ってません。 農薬使ってませんぐらいしか分かってないんですよ。 うん。うん。 だから科学費料の農薬を使いませんっていうのがオーガニックなんですよ。 うん。 要簡単に言うとで私が反対してるのはそれを例えば学校給食に大し長くね あれ値段上がりますよね。 いや、値段上がるとかじゃないですよ。多分供給無理です。 あ、それはないでしょうね。ちゃんと あのシナークのその学校給食を満たせるだけのオーガニック食材だけでそれをやろうとするとおそらく多分ね達ができないと思います。要サプライサプライが足りないと思います。 あ、それは私もそれはそうだ。 うん。 お金の問題ではなくて、あの、多分サプライが難しいだろうなってのは 1つともう1 つは農薬を使わない、科学費料を使わないことは体にいいというエビデンスはないんですよ。 うん。 で、むしろ例えば農薬を使わないと植物って どうすると思います? ま、自己、自己防衛本能が働くよね。 それが中に物質を溜め込むよね。 そうです。いや、あ、というか、あの、農薬用物質っての出すんですよ。農薬のような毒物を出すんですよ。 それでもあの外のあるものを殺すもんね。 そう。あの虫とかがだって殺すもんね。 あの動物は逃げられますけど 植物逃げられないんで、 あいつらは毒物を出すんですよ。 で、これが実は 今使われてる農薬よりも毒性が高かったりするんですよ。 うん。分かるわ。 だけど、ま、別に食べて体に外が出るようなものではないんですけど、それを言うなら農薬も一緒でしょっていう話なんですよの。 基準地下の農薬に関しては体にがないと要は厚老省も言ってるわけで、で、もうオーガニック信者の人たちは厚労省の言うことなんか信じられるかって話なんですね。 で、これはもう1 つで、科学費料に関して言うともっとないんですよ。 うん。 うん。科学ヒを使ったら体に悪いなんてことは全然ないのでいいようなことをでもふわっと信じちゃってる人たちがその区長とかになると口調権限でそれはできちゃうんで あの 彼女はママ友とかそっちの関係で強かったんだよね。選挙戦った。そうだからオーガニックって言うとめちゃくちゃ受けるんですよ。 うん。まあ分かるわよ。高所得世帯が多い地域を抱えてるからあの辺は。 そう。 高徳のセレブマのいくつく先はオーガニックなんで、もうだから農家の人たちとかに聞いたら何言ってんだよみたいな話なんだけど うん。 ま、というようなことがあるんですが賛成党は 40代前後3代40代50 代ぐらいの主婦層には多分オーガニックがめちゃくちゃ刺さってんですよ。 なるほど。 あと反コロナワクチン。 それはあのもうあの当選なさったらすぐそういう発言を始められてる方がいるわよね。 うん。 ちょっと封印してたのかな?ハコロナとあと ハンコロナは封印してました。オーガニックは言ってました。 そう。ハコロナワクチンは言ってたよ。あのだ封印してたよね。 はい。ハコロナワクチンは素藤元気とかの状況を見て ちょっとあ、半言ったら表減るわ。 須藤元貴さんも当選しなかったじゃないですか。 しなかった。 で、半ワクチンであれだけ売ってたのにも関わらず国民主党に入党したら手のひ返して すいませんでした。 科学的知識をちゃんとつけて出直しますみたいなこと言って結局反管を買ってうん。 両サイドから 捉えちゃったのね。 そう。要はいや、そんなん信じられるかよって思うし、ワクチン反対してる人たちからしたら裏切られたと思って元気表もなくなっちゃったんで賛成党はそこをすごく警戒して半若化封印したんですよ。 だけど大ガニックと日本人ファストは言ってて 30代から50 代の男性はそこが多分刺さってます。 あ、つまり例えば50 代男性、僕と同い年ぐらいの人間だとすると もうその 年収も高くない、結婚もできない先がもう見えるみたいな人たちが うん。 外国人を排斥したりとかして、その日本人であることだけで俺たちは素晴らしいみたいな優秀な民族なんだみたいな感じの、ま、自信を得させるための日本人ファーストというようなことを多分言ったんだと思いますよ。 中間が、ま、この20年ぐらいの、ま、 そのデジタルディバイドもあるし、 いろんな産業構造で中間層がどこも前ほど 豊かになれないってのは全部にあって、で 、そこの国ってのは日本に外国人比率が 高い国がほとんどなので、ま、アメリカは 全然比較的に違うんだけど、他だって 10%超えてる国ヨーロッパの選士国が 多いから、ま、それがこの10年20年に ナショナリスト政党をどんどん産んじゃ にもなてるっていうが、ま、日本にも来たんだろていうことをうのメディアが翌日はすごく多かったし、私はその面は感じます。で、トランプ政権自体もそこへの保守の対抗策として出てきて、そこを逆に勝ったっていうか、そこにある程度恩恵をもたらそうとして勝った政権だから、 [音楽] あの、自民党はやはりそこはちょっと学ぶべきだったんだけど、全然学わなかった私は。うん。 うん。 ま、でも自民党の問題点はその強み、例えば強みだとするとそのもう左から右まで全てラインナップして結果平均すると真ん中ぐらいにいますみたいな政党でありうん。 政権を取ることが、ま、政府に入ることがその市条明題である議員さんが多い政党だと僕は思っていて うん。 そこの中でやっぱりその年配層と [音楽] うん。 その若手中堅ぐらいの人たちのその意識の帰りが結構あるなと僕は思っていて うん。そうね。こないだの意見でもありましたね。はっきりと。ま、意見行ったのは中堅若手以下が多かった。 64人意見行って うん。うん。 ほとんど私が言ったような意見が多かったですよ。 やっぱり保守の部分を取り損ねて真ん中よりも右のある程度の塊の政党が長いことなかったんだけど前回の衆議院選挙で、え、 3政党と 日本星党を足達したら300 万でしょ。今度は両方達したら 1000万近いわけだから、 ま、脅異的ですよね。 それを読めなかったっていうか、つまり自分たちがそうは言っても 1 番右にいた左へのウイングをどんどん伸ばしてってところが左は左であの国民主ってのは物によってはうちの左の人よりも右のこと言うんだけど国民主と維新が出てきてあれと思ったらこっちも出てきて うん その立ち位置がもう見えなくなったっていうことを言う子が中堅以下にはすごく多かった。 あと政治的な右左っていうだけじゃなくて僕はそのやっぱりその現実的にそのいわゆるだからそのばラ巻き生徒的な側面ってやっぱり年配の方々の中の意識多いじゃないですか。 [音楽] [音楽] ま、多分まだあるんでしょうね。 うん。だた例えば医会とか農京とか うん。 その辺のその昔ながらの表を維持したいと思っている人たちが 年上の人たちには非常に多くて それに対して、ま、要変わらない日本に対して いけがさしてるっていうのはすごくあると思いますよ。そこそこはだから例えば石葉さんもそうだけどそっちそっち方面の人だよねっていう意識はすごい強くて うん。うん。 で、やっぱちょっと僕も石葉さんと対談してて思うんですけど。 うん。あ、対談したんですか? 最近なんか公明党と良くて僕 ああ、公明党ネットすごく今力入れてますよね。 で、意外と うん。 公明党の方が追い込まれていて ああ、分かる でしょ? うん。 だから高齢家が、ま、まあ、一しく うん。 進んでいて若手の中での危機感 うん。があって変わろうとしてる うん。 のは間違いなくて うん。 ま、そういう意味でそのあのたまたまゴールドマンサックスからあの公明党入った小が本さんが、ま、紹介されてある知人を返して紹介され、ま、彼は政府系ファンドを作ろうとか [音楽] 割とまともなこと言っていて うん。 それで共感したんで うん。 コメントのチャンネルの人じゃなかった?出九州だよ、岡本さんって。 あ、そうです。そうです。 そう。 っていうのは彼の小選局選挙の去年に大会で呼ばれていったのは私なんですよ。 あ、そうなんです。 だから私が代表で 1000人集会に行った。 あの荒川うん。 だ、それでその、ま、政府系ファンド作るとか科学技術に投資するとか、ま、そ結構今日あの似てるところが多かったんで、いくつか対談した中で いや、岡松さんがいや、やっぱり堀江さん石さんと対談した方がいいってなって、また再び石さんと僕総裁の前にも対談したんですけど、 あの、こないだも対談させてもらったんですね。で、その中で、ま、いくつかの話題になったんですが、ドローンで その仮素地にね、 うん。 日曜品とか医薬品とか飛ばすみたいな話をしてたら 石葉さんが新聞を飛ばすって言い出して ちょっと 新聞 はい。 新聞をドローンで配達するんだて言い出して あ、ええ、 ちょっと大丈夫ですかっていうことなっちゃって うん。 だからなんかその辺のずれがやっぱりちょっと 今やってんのはもっぱら薬だよね。 いやいや、そ、だからもうま、そうなんですけど、 そのうん。 もう新聞はネットで読んでください。 そう。 だってこれだけね、全国にあのモバイルと光ファイバー入ってるわけだから、もうそれがない地域ってないわけじゃないですか。 はい。 だから新聞はないんじゃないですかと思ったんですけど、そういう意識だから首相がね。 うん。 だからそこはやっぱり古い自民党っていうのはに対してそのなんとなくみんなもうとにかく自民党だけには入れたくないってずっと自民党に入れてた人たちが言ってますから。で、お前どこに入れたのっつったら令和に入れましたとかつって。 あ、だそれもすごい楽さでそこ行った人もいるのよね。 そうなんですよ。だからずっと自民党を指示してた人が俺一応会社経営者ですよ。令和に入れたのみたいな。うん。 ちょっとびっくりしましたよ。それは それやっぱ消費税0かな。 いや、もうね、自民党以外にとにかく入れたいと。 ああ。 で、立憲も古いと。 うん。 元々立憲の政策には共感しないし、さらに古い政党だから入れたくないと。 で、国民主は実は元々民主党だからやっぱり入れたくないと。 もうだったらもうガラガラポンで令和だろみたいな。もうむちゃくちゃにしてくれみたい。 先生よりも令和みたいなね。 あ、その人はその話は実は今回の選挙の前の総選挙の話です。 ああ。 総選挙でその人は比例で令和に入れてました。 ああ、 今回は今回はもうすごかったすね。だから 20代女子とかに話聞くと うん。 周りがいいって言ってるから賛成党に入れましたみたいな。 うん。 大丈夫とか。 ネットとかそのリールの使い方がすごく上手で で、あと地域には地方議員が結構いて地域でこういうプロジェクトを市長や自民党とかまエスタブリシメント側がやろうとしてるとそれ反対だよねっていう方に持ってったりうまいだからそれは彼らはある意味そこは 3年間非常に地道だった。 うん。そ地方議員が結構いるんですよね。 いるからね。 はい。変わらないと、あの、また今回の一区と同じように客として機能しちゃって民主系が勝つか、あるいは群馬県だってあとちょっとでうちの清水正と負けそうになったんですよ、あの群馬で。 うん。 逆に考えてると賛成とかなり右のこと言ってるので、あの有権者の 7 割ぐらいが憲法改正賛の人に入れたっていう意味では画期的なんだけど、もう民主党このぐらいしかないだろ。 うん。ていう現象も起きたのよね。 それで僕は言いたいのはやっぱネット活用しなきゃいけなくて 自民党やっぱりこないだのなんか総裁とかね、 その総選挙の時はちょっと頑張ってやってみました感があったんですけど、 それからどうなったかって全然更新してない人ばっかなんすよ。 まあ、そうでしょうね。 うん。 だってやりたいと思ってない人が多いんですよ。それが問題で。 そうですよね。だから日々の問題に対応 しようとしないんですね。で、私は日々の 問題に対応しようとしてるんですよ。自分 のところに持ってこられる限りは。で、 持ってられる範囲が広いから京都の屋の話 とかマスクの管理とかも随分あったし、 それがそもそもあんまりない人が多いの。 何してんですか何してんの?いやでもね、 僕ね、とにかくネットの活用っていうのは SNSネットの活用っていうのはもう 市場名代よ。 で、やっと僕だから公明党のチャンネルによく出てたのは公明党がそこに力入れてるからなんですよ。 うん。あの、最近面白くなりましたよね。今を失ってる若手とかが必死にやってんの見て私もコメントしたりして。 そしたらもう僕の番組に出てくれたそのイささんっていうね、落ちてる人なんかは いやいやさん申し訳ないけど顔が地味だから覚えられないからなんか絶対派手な格好した方がいいっすよって アドバイスしたわけですよ。 昔ほら自民党にも田村孝太郎っていたでしょ? いた。ど派手な服着てね、あの鳥取の 彼んかもやっぱ目立ってたからだからもとにかくせ政治家って目立たないと始まんないんでさんって一発で分かるような衣装 なんかキラキラの衣装とか作ったらどうすかって言ったら早速あの上野かなんかに行ってキラキラのあのブルーの公明党カラーの あと超ネ体でうん ラブアンドピースイしちですみたいなことやってました コメントはラブアンドピース 正当でしょって言ったらそういうキャッチフレーズ作った方がいいすよっつって。うん。 で、あとはもう歌でも作ってくださいって言って歌作ってるみたいです。 うん。うん。うん。 指たいなことをやっとちゃんとやっぱりこう危機感が生まれてくるとできるのかなと。で、そういう意味で言うと自民党は今危機感を持たなきゃいけない時期に僕は来ていると思っていまして。 そりそうですよ。だ、去年の時点でそうですよ。もう全だって参議議員選挙 3年後にあるわけじゃないですか。で、3 年後にはあるわけなんですけれども、非線の議跡今もう全然ないわけですよ。次の 3年後は。 うん。そう。 で、回線議席で今みたいに、今回みたいに残拝すると、あの、もう比較第 1 等でもなくなるわけじゃないですか、おそらく。うん。その可能性も非常に出てくるわけで、そこまで来るとさすがに少数予与党ですとか言えないじゃないですか。う ん。そう。 ていう危機感はここから 3 年総選挙しないとしても持った方がいいんじゃないかなと。 うん。ま、その点では私はあのトランプ政権の第 1 次の時に誰もがトランプなんてって言ってたけども勝つために彼を飲んだアメリカの京都は大人だと思ってて結構付き合ってるんですけどで民主党はオバマの人気に溢れてて次から次へと出してくる人はどうしたこともなくてで行きすぎたあの LGBT とかポリティカルクレクレスであの嫌われて で今もう出すとしたらもう の人ぐらいしかないですよね。 うん。 それはだからトランプさんがあんなに言われてても指示率が 6ヶ月経って47%あってでオバマの 6ヶ月後よりもや高いので第 1位トランプ政権の6 ヶ月後業後りもや高いのででそれはなんでかって言うとやっぱ世論分析のシビ谷なビッグデータがすごくてであの世論調査を取る時は例えばその LGBT のために何かをと言ったらみんなあのに人間ってある程度のレベルの人はほらいい子 になりたいからそれは賛成って言うんですよね。でもあなたの娘さんが男と例えば女子ラグビーでやりたいですか?それはみんなノって言うんですよ。 うん。うん。 で、それをそこのままストレートで聞かなくてもどういう、え、ニュースを見てるかとか、どういう動画を見てるかで分かるじゃないですか。皆さんがやるシで言うとクッキー。 [音楽] クッキーをもっとコードにしたものってできるでしょ。 で、イロマスクがついてたから、それでアメリカ人の 70% はやっぱり男は女になれないし、スポーツは男女で分けた方がいいと思ってるってことが分かったんで、それに急に あの、入れ替えたところ激戦集は全部トランプが勝ったんですよ。 うん。 で、それで勝ってるからその人たちにその非常に忠実なようにしようと。それから中間層より上を狙ってそこに限税すると、そのための財源は世界中から取ると。 うん。 で、あのパーテーってのも大体見えていて、あの 15% っていうのは世界中の負荷価値消費税の平均的な税率だからそれだったら一方的にかけても言われないとなぜならアメリカには消費税がない。 作ろうとしても連邦国家だから修が運って言わないからできない。 うん。 もう何年も私がたから彼はやりたいけどできないと彼らから見れば輸出する時にキャンプして安く入ってくるものは EU でも日本でも全部ダンピングだって言ってたぐらいの国だから。 だから自分たちの限界を超えられないけど完全なら超えられるから それを生徒化しちゃったんですよ。だからあれは多分毎年 ああ、だから結局国民 使えないよ。ん、 きっとあの、他の政権になってもあの財源は放さない。 だ、つまりあれっていうのは結局アメリカの国民が外国製品を割に買うことになるんですけど、関節的に 15%の負荷を払ってると そう いうことなんですよね。 いや、彼が公約したターゲット層多分トランプさんに入れた層には減税してると で、その限税額はなかなか大きいと うん。うん。うん。うん。うん。 いう実によくできてるでしょ?これ 実によくできてますね。 だからどれは経営だったらトップクラスのマネジメントだったら考えることだから 我が国も当然そういう風にあのとにかくビジネスをある程度見てる政党ですからうん。だとしたら自民党からもそういう人材が出るべきなんじゃないですか? そういうことです。 でないんですか? やるんでしょ。こうなったら こうなったらやるんすか? いや、だから例えば公明党は本当に変わっていて、その岡本さんみたいなね、その政府系ファンドをやって、もうだってほら GPIFでうん要150 兆円以上ま、増えてるわけじゃないですか。 で、GPIFも、ま、そうですね。 最初にそのアクティブ運用のポートリオを作って、それをこう安全に運用するための仕組みを 10 年ぐらいかけて作ってきて、結構晩弱になってきてるわけですけど、その GPIF の政府版を例えば外国わせ特別会計とかのお金を使ってもうちょっとアクティブ引用、アクティブ引用し、今ほとんど米国祭なわけじゃないですか?外貨準備って。 うん。ま、それはそれで米国に対するブロックにはなるけどね、ある程度。 うん。 ま、なんですけど、ま、そこのポートリオをね、もうちょっとアクティブに変えてもいいわけじゃないですか。 うん。そうです。 ま、例えば米国祭じゃなくてS&P500 に買えるとか。 いや、もうちょっと前だったらブロックチェーンを買っといたらもうそれで 20倍ぐらいですよ。 ブロックチェーンのBTCですね。 そう、BTC。 こないだ僕ブータン行ってきたんすよ。その川勝克さんの あの案内であの人ずっとブータンのなんか顧問やってるらしくて。え え。 それでたまたまひょんなことからあの彼が本出した時に それのあれで行ってきたら なんかま、ブータの首相とかにもあってきたんですけどブ 幸せなブータンね 幸せじゃないんですよ、今も。 はい。 SSん若者たはみしかも英語教育されてるんでオーストラリアとかにどんどんももう何%センって単位で若者は海外流出して 危 感持ってんですけどあそこの GDPの30% ぐらいは水力発電でインドに倍してるんですけどそこにバイナンスが入ってあ 国王国王とバイナンスが仲いいんですよ。 バイナンスって今の千山 あのわかんないですけど。 あのもあの前の人は牢屋入っちゃったからあのうちに会いに来ましたよ。この あでそのバイナンスの人が国王にアドバイスして 結構こっそり隠れたその森の中に うん。 あのマイニングセンターがあってそこでマイニング設とした ですよ。そしたら今のBTC の今の半額以下でうん。 調達してるから、 今ブータンって世界で 4番目にBTC持ってる国なんですよ。 ああ、 アメリカのBTC とかロシアのやつは全部犯罪収益ですから。 はい。はい。 犯罪収益をFBIとか差し押えたBTC があのあるんですけど、あの ブタンのBTCはマイニング マイニングしたんだからピカピカよね。 あのブロックチェーンってサト中本って言われてますけどウェイニーの金子さんっていう説が強いんでしょ。 あれはおそらくその暗号通貨とかの研究をしてた人たちが意図的に人格を作り出して だから複数人で作ってると思いますよ。 で、これあえて そういう風にしたのは捕まると思ったからですよ。 うん。ああ。 人がいると捕まるんですよ。例えばだからそのさっきのウィニーの人も捕まったし うん。 ま、円みたいなもんじゃないですか。要は円事件ってあったじゃないですか。で、円も捕まったじゃないですか。 うん。うん。で、僕も株式100 分化して捕まったじゃないですか。 いや、だからああいうことを言いだから今回、ま、あの株をだから通過化するってコンセプトを僕は持ってたんで、やっぱそういうことするとね、 狙われるんですよ。 うん。 なのであえてそういう人物を作ったんですが、え、何が言いたいかって言うと、それ BTC を少しでもポトフォリオに入れてたら、 それはとんでもないことになってますよ。 うん。うん。 で、みたいなことも含めて、その政府系ンド、ま、 GICとかCIC みたいなものを日本に作るっていうのは、ま、腸演単位で財源増えますから、 それを使っていろんなことできますよね。ま、科学技術に僕は投資すべきだと思ってますけど。 ま、もちろん というリーダーをその、ま、公明党はそういうリーダーがもう上に行かざる得なくなったというか うん。 そういう勢い僕はちょっと感じてますけど、そのそれこそ例えば維新の会とかね。 うん。 今停滞してるじゃないですか。あんな誰だっけ?前原うん とかを共同代表にしたりとかしてちょっと間違ってないですか?みたいな。 うん。 だからそれがやっぱり人気がなくなってる 1つの原因なんでね。 うん。 だその辺はもうちょっと彼らも既然とした方がいいと思ってますけど、自民党ちょっと中途半端に人材も多いし、 あの、中での競争がすごすぎちゃって、足の引っ張り屋がすごすぎちゃうっていう典型的な日本あるあるの株式会社なのだ。 その意味では自民党の制度比例で制度披露でこれが 123年に1回起きるんですよ。う ん。はい。 大体 で飽きられるねと。これは秋だねって言ってでもまあなんとかそこで歯をくじって生き残ってるってのが自民党だから。 そうですよね。 誰が出てきたらいいんですか?次は 誰が出てきても 1 回ではその今回の混乱は収束できないと思うよ。 はい。 だからそれもいいんじゃないか。混沌機があって。 あ、そうなんですか。 そんな応に構えてていいんですか? 応用も何もだって すぐに選挙やらない限りは あのどこかとどこかが連日しますしまたすぐに選挙を仮に来年ぐらいにやっても 一方的な結果にはもうならないから、 ま、ちょっともう盛り返す部分があるかもしれないけれども ヨーロッパがあの格するためにいちいちいちいちこう苦労すると同じようなことが起きて まあでもそれはそれでそれ 望んでますでしょ、国民が。 うん。 うん。そうすると、あの、プロセスが表に出てきて、ある意味面白いんですよ、いい意味で。 うん。 あの、もう官僚と自民党が組んじゃってね、全部もう出来上がった時には何言っても無駄ですみたいになってくるとだんだんだんだん疲れてきちゃって なるほど。 阻害感を感じるのも当然なんで、だからあの、中間の方々がその海外の人に比べて自分たちは大事にされてないと うん。 あの、留学生が中国がどうだとかそういう話はもうこの 23 年痛いほど来てて中で随分行ったのに意外意外とその優遇しちゃうんだけど今この結果が出てたら優遇した方がいいねって顔してた人はみんな黙ってるんですよ。 うん。 てことはかたる信念はなかったってことなんですよ。 ここも問題ですよね。 うん。うん。 いや、でもちょっと今のままだと うん。 良くないっていうのは実だと思うんで 良くないんじゃない?全然 はい。なんか変わろうとするところはなかなか変わらないですよね。 とにかく大会を開くのもいいしだって自民党の投資をひ払うのはもうやんなったって方をだいぶたくさん見てきたわけでその中でもなんとか党員を集めるってことでやって売るわけですよ。うちは本当に手配り方式だから今時配り方式 ネットじゃないんだから。 あ、 そこもすごいしね。 変わんなくちゃいけないのはもう日々もう規定の路線だからどうやって変えるか変えるプロセスを見せていくかだと思う。 ああ、 その中ではネットは大きいと思いますね。基孫メディアだと昔はどこの番組でってのはあったけど今もうないでしょ? ないですね。YouTube がめちゃくちゃ見られますね。 うん。 うん。じっくり聞けるから。 そうですね。これは何の本なんですか? これは私が去年のそ、去年の選挙が終わった後に はい。 毎週水曜19時から新経済番組リアル Val リュー放送中。堀リえモンチャンネルとみさチャンネルで交互に配信されます。リアル Val リューに行ってらっしゃい。名前関係ない。何これふざけてる?い方出せばいいじゃない? [音楽] 女性が。 いや、女性は関係ねえ。 だ、この事業は価値があんまりないよって話をしてんですよ。 何しに来たんだよって話なんだよ。 ぶけた感じで来てんじゃねえよ。 すいません。申し訳ないです。 よくわかんなかったんでなかなかこう理解しがたい。 そこどう考えて 本物の企業家だけを選別するリアル val

■後編はこちらから

※収録日は7/31です

*◆BOB2025:別府温泉ぶっかけフェス 8月23日開催!チケット発売中*
https://bobfes.jp/

*◆メルマガ*
『HORIEMON Newsletter』
最新ニュース解説を毎日無料で発行!
▶ https://horiemon.media/register/

『ホリエモン公式メルマガ』
YouTubeにはない情報も盛り沢山で配信中!
▶ https://zeroichi.media/with/1242

*◆オンラインサロン*
『堀江貴文イノベーション大学校(HIU)』
メンバー募集中!
▶ https://lounge.dmm.com/detail/87/

『neoHIU』
ビジネス系に特化した起業家向けのSlack使用オンラインサロン!
▶ https://lounge.dmm.com/detail/6218/

*◆メディア*
『ZATSUDAN』
様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談を配信!
2週間の無料トライアル中!
▶ https://zatsudan.com/

『OPENREC』
メルマガ付き!HIUイベントでの対談
会員限定で30分お試し視聴可能!
▶ https://www.openrec.tv/user/horiemon_

*◆Wi-Fi*
『ホリエのWi-Fi』
本体実質無料+国内3キャリア実質使い放題+海外151ヶ国利用可!
▶ https://horienowifi.jp/
※ホリエのWi-Fiやコラボモバイルを販売する加盟店募集中!
▶ https://www.youtube.com/watch?v=xsCDUS7fQ38

*◆おすすめ書籍*
ホリエモン演歌デビュー曲「チョメチョメ」CD
▶ https://amzn.to/42pousN
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶https://amzn.to/4iN6MFr
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ https://amzn.to/4hPpJGd

*◆堀江貴文SNS*
X : https://twitter.com/takapon_jp
Instagram : https://www.instagram.com/takapon_jp/
TikTok : https://www.tiktok.com/@takafumi_horie

運営:SNS media&consulting 株式会社
https://snsmandc.jp

48件のコメント

  1. 今回は片山さつきの切れが悪い。テクノロジーに強い政党が多く出てきたから見劣りしてしまった。

  2. 本気で分かってないならやめた方がいいよ😂
    結局自民公明がずっと政権担って今に至る!
    国を成長させれない政党がずっと政権握るなんて有り得ないでしょ?
    一旦大きく退いてもらうのは当たり前だしSNS効果で今まで投票しなかった人がこれから先投票する先は自民じゃないよ!
    石破見て誰が自民に投票するんだ😊

  3. 「そのありあまるバイタリティーで平成の夜を駆ける君よ!不安の夜にあなたの海は 何より深く息づいていて その新しい生命(命)の為に、未来を願うことに生きた/新生前夜を闊歩か 新陳代謝を活性化、動き出したドラマ…」/いつもありがとう。TVで静岡県でデジパをかけたお話、今でも覚えています。銀座のママさん以上の方ですね。素敵です。「津軽は雪ん子 舞い飛ぶ頃よ ふる里恋しや はないちもんめ アア…ア」

  4. 化学肥料てのは、植物の土の中に根っこがのびてるんですが、そこに住んでる植物や木とかの根っこに住んでる菌が沢山すんでて、根っこと同じくらいの菌が土の根っこにすんでるですよ、菌が植物に栄養をとどけてあげるんですよ、植物の根っこは土から栄養を摂取するのがへたくそなので、菌が代わりに共生するためにギブアンドテイクで栄養をあげてるらしいですよ。そこに化学肥料をぶちまけると菌が死にます

  5. 堀江さん、教育業界で起業しようと思っています。
    よろしくお願いいたします!
    堀江さん、結局合理的だなあと。

  6. 少し前に、機密費の使用方法の説明の中で、これからユーチューバー等の影響力がえるインフルエンサーが、政府広報と同じ方針のコメントをするようになりますよと言われていました。

    正にそうなりましたね。

    金もらったかどうかは知らないが、こいつらにはガッカリだわ。

  7. 全くわかってないな!外国人に甘いから嫌気がさしてるんだよ。日本人偉いとかじゃないんだよ。好き勝手やられてるのが嫌なんだよ。

  8. 参政党に対する考察何一つ合ってなくて草
    そろそろ参政党に尻尾振らないと将来補助金切られるんじゃね?

  9. この後に及んで票の取り方の話しかしてないのが自浄作用の働かない自民党を物語ってる気がする。
    本当にやばそう。
    あとホリエモン好きなんだけど、なんかピンぼけしてる様に感じる。

  10. 自民党なんて滅びればいいと思ってるんだけど、片山さんのトランプ関税の説明は完璧すぎて流石だと思ってしまった。

  11. 相変わらず、「反ワク」と「オーガニック」というキーワードで参政党たたきですか
    ずっとこの論調でしか評論できない
    なぜ、参政党が伸びたのか、そろそろ「グローバリズム」からの視点で意見を聞きたい
    グローバリストの堀江さん

  12. 話を最後まで聞かない傾向のホリエモンと話をやはり最後まであんまり聞かないさつきさんでうまく話の割り込みが噛み合って聞きやすいハーモニーw

  13. 片山さつきなんでこんな偉そうなん?
    別に支持者ないが
    さん付けぐらいはしろよw

    岡本三成も公明も嫌いだが

  14. "棄"民党の国民の味方しぐさはもういいよ。
    税収弾性値が実績ベースで3倍以上伸びてて財源議論が破綻してる中で、国民の生活を楽にするより第一に財源なんでしょ?
    党内の減税派勢力も離党するなりなんなり政治生命かけて魂張って臨まない時点で"エセ"減税議員です。

  15. ホリエモンの言ってる事と片山さんの考えが全くずれてるのが今回で分かった。
    片山さんももう引退の側に含まれてると思った

  16. ホリエモンの言ってる事と片山さんの考えが全くずれてるのが今回で分かった。
    片山さんももう引退の側に含まれてると思った

  17. 政府系ファンドなど活用して、上振れ分の一部を化学技術に研究費、化学機材に投資して人材を集め育てれば化学産業が大発展する。

    これからは化学産業技術の時代と斎藤代表が明言されてますね。

  18. ホリエモンの分析は的外れだと思います。「オレンジ色」「オーガニック」「日本人が偉い」なんて表面的な話じゃなくて、
    ・コロナやワクチン政策への不信感
    ・既存政党への諦め
    ・将来への生活不安
    こういうリアルな不満が支持につながったはずです。

    自分はワクチン大丈夫だ、打ったって言うくせに接種証明も出さない、その姿勢がまさに信頼を失う原因。時代の潮流を全然読めてない。

  19. 新聞についてピンと来てない片山😂
    とにかく全部知ってます感、前からやってました感出したすぎて見苦しい。
    ホリエモンも似たようなとこあるけど

  20. オーガニックが刺さってたのは知らなかった。どっちかというと外国人留学生への学費優遇、高度な医療を受けるために日本に来る外国人への反感、クルド人問題、その辺の危機意識が参政党の支持に繋がったのかと思ってた。

  21. なんか政治家って一般の感覚がまるで無い人達に見える。会話中に発せられる言葉の節々から感じれる。そもそもの解釈がズレまくってる?見識がある意味狭すぎる人々が国民
    の生活を議論してるの疑問しかない。誰の為の政治なの?もう自分等の身の振り方ばっかりに気を取られなきゃならないような周知出来ないの無駄時間じゃん。バカバカしー
    早く世代交代してよ!

  22. 老人ホームじゃないんだからさ。会話がかみ合わなければ、逐一説明しなきゃなんないの聞いててもイライラします。しがみつかないで頭の柔らかい人だけ、顧問で残るぐらいでいいよ!企業も同じ事があるよねー

  23. 老人ホームじゃないんだからさ。会話がかみ合わなければ、逐一説明しなきゃなんないの聞いててもイライラします。しがみつかないで頭の柔らかい人だけ、顧問で残るぐらいでいいよ!企業も同じ事があるよねー

  24. 身内の人間関係とか、繋がりとかじゃなくて、課題に沿ってる人を適切に人材あてがう事の当たり前思考がないの?利権にしがみつく基本がある前提ある限り進化は無理だよ。会話かみ合ってない。

  25. 堀江!お前馬鹿か?小泉 進次郎が総裁になったら石破といい勝負で日本は終わる。

    貴様そのぐらいわからないのか?石破と同様堀江は馬鹿か?

  26. アンチの言説丸呑みでオーガニックがーなんてその程度か 戦時やコロナ禍で輸出入が遅延や停止でどうしましょう 農薬や肥料の自給率がどの程度かわかれば慣行農法ばかりでは技術継承出来ずに農業は終了ですよ 人口を減らすのに戦争より餓死の方が低コストなんですよ オーガニックは主題ではなかったが金銭的余裕や市場の流通量によっては誰もが本能的に選択する 妊婦の方や離乳食後のお子さんの食事 食品メーカーや生鮮食品でも差別化にそう言った文言を使うわけですから厚労省の基準値内なら問題なしで済ますのはいかがなものでしょうか

Leave A Reply