ホーム > プレスリリース > モバイルアプリ「Gガイド テレビ番組表 」、「放送中」や「未来」の番組詳細ページから見逃し配信へ直接アクセス可能に!配信コンテンツへの遷移リンクの設置範囲を拡張

モバイルアプリ「Gガイド テレビ番組表 」、「放送中」や「未来」の番組詳細ページから見逃し配信へ直接アクセス可能に!配信コンテンツへの遷移リンクの設置範囲を拡張

株式会社IPG(本社:港区、代表取締役社長:岡本賢人、以下「IPG」)は、ウェブブラウザ版に続き、2025年8月7日(木)にモバイルアプリ「Gガイド テレビ番組表(Android、 iOS 対応)」(以下、「Gガイド テレビ番組表」)にて、配信コンテンツへ繋がるリンク(OTTリンク)の設置範囲を拡張し、「放送中」や「未来」の番組詳細ページから、直近放送終了回の配信コンテンツへ直接アクセスできるようになりました。

Gガイドは配信サービスに連携しており、各サービスで配信中のコンテンツに番組表から直接遷移するOTTリンクサービス機能を実装しております。これにより放送が終了した後も、番組表から手軽に配信サービスのコンテンツに直接アクセスすることが可能です。

現在、ウェブブラウザ版、モバイルアプリ版「Gガイド」の番組詳細ページではTVer、TELASA、Hulu、FOD、Paraviなどの人気配信サービスと連携がされており、配信アイコンをクリックすると、各種サービスに遷移することができます。これにより、配信サービスを横断した検索が可能です。

これまで、見逃した番組を視聴するためには「過去」の番組表を開く必要がありましたが、今回のアップデートにより、「放送中」や「未来」の番組詳細ページからも、直近放送終了回の配信コンテンツへ直接アクセスできるようになりました。

ウェブブラウザ版に続き、多くのユーザーにご利用いただいているモバイルアプリ版にも本仕様を反映することで、通勤中やお昼休憩など、ちょっとした空き時間に「今夜は何を見ようかな?」と番組表を見ているときに、気になる番組の前回放送をスムーズに確認するといった使い方が可能です。

Gガイド テレビ番組表
全国の放送局および配信サービスを運営する事業社から公式に番組コンテンツのデータをご提供いただいているモバイルアプリ版の番組表です。月間利用者は約80万人(※1)にのぼります。注目のランキングやジャンルを絞って番組を紹介する機能もあり、様々な手法で番組を発見することができます。(※1)2024年10月〜2025年4月集計平均

株式会社IPGについて
IPGは全国の放送局、配信事業者から正式にコンテンツ情報の提供を受け、公式に視聴コンテンツメタデータの運用を行う公認パートナー企業です。電子番組表サービス「Gガイド」の運用や視聴コンテンツメタデータの高度化を通して、生活者と視聴者のマッチングを最適化し、豊かな視聴体験を提供しています。視聴コンテンツを多くの生活者に最適に届けることで、エンターテイメントのある幸せな生活の構築を目指してまいります。

会社名:株式会社IPG
所在地:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝10階
代表取締役社長:岡本 賢人
設立:1999年4月22日
URL:https://www.ipg.co.jp/

この記事を書いた記者アバター

岡田 浩明
営業企画部

営業記者 兼 Web担当

新しいもの好き。

千葉ロッテマリーンズの応援に熱を注ぐ。

Leave A Reply