書籍『櫻井翔の建築を巡る旅。【現代建築編】』が、10月21日(火)にマガジンハウスより刊行される。

本書は、マガジンハウスのライフデザインマガジン『Casa BRUTUS(カーサ ブルータス)』で2011年3月号より連載中の「櫻井翔のケンチクを学ぶ旅。」を書籍化したもの。

嵐・櫻井翔さんにとって初の書籍となる。

現代建築を訪れた回を建築家ごとにまとめてピックアップ

15年の連載の中、櫻井翔さんが訪れた建築は150ヶ所以上。

安藤忠雄さん、伊東豊雄さん、杉本博司さん、隈研吾さん、藤森照信さん、SANAA、坂茂さん、藤本壮介さん、石上純也さん、田根剛さんといった日本の建築家たちと出会い、建築を学んできた。

本書では、「櫻井翔のケンチクを学ぶ旅。」の中で現代建築を訪れた回が、建築家ごとにまとめてピックアップされている。

書籍化に際し、櫻井翔さんは「『「ケンチクを学ぶ旅』という名の通り、僕は建築を知らないという立場から学んできただけなので、建築に詳しくない方にも楽しさが伝わるんじゃないかなと思っています」とコメントを寄せている。

なお、櫻井翔さんについては、公式ブログ「オトノハ」の書籍化も控えている。

櫻井翔さんのコメント「建築を感じてもらうきっかけとなる本になってほしい」

『Casa BRUTUS』の連載が『櫻井翔の建築を巡る旅。』としてついに本になります。いつかは本にまとめて届けたいなと思っていたので、それが実現できるのは、もうまずは悲願です! そして「ケンチクを学ぶ旅」という名の通り、僕は建築を知らないという立場から学んできただけなので、建築に詳しくない方にも楽しさが伝わるんじゃないかなと思っています。

一方で、僕がいつも思うのは、いくら美しい写真や言葉を尽くして建築の魅力を伝えようとしても、どうしても限界があるということ。やっぱり足を運ぶことにはかなわない部分があるので、みなさんに実際に建築を感じてもらうきっかけとなる本になってほしい。そこには誌面以上の感動があると思います。櫻井翔さんのコメント/『Casa BRUTUS』公式サイトより

Wsword1126

編集者・ライター・ラッパー。1996年、東京都生まれ。筑波大学情報メディア創成学類卒。”HipなPop”をコンセプトに掲げる。

2021年よりKAI-YOUに参加。クリエイティブや批評的な視点に立ち、音楽・アイドルカルチャーからVTuber/YouTuber、AI含むITテクノロジーまで、ジャンルレスに取材・執筆・編集を行う。

【主な実績】連載「チャートハックと音楽」/ホロライブさくらみこインタビュー/櫻井翔のラップ解説コラム

櫻井翔、初の書籍『櫻井翔の建築を巡る旅【現代建築編】』刊行

Leave A Reply
Exit mobile version