『無視されて当然だ』大谷翔平が敵将シルト監督だけ挨拶しなかった件にジャッジ&トラウトが衝撃発言【海外の反応/ドジャース/パドレス】
00:00オープニング
01:18全米が衝撃‼大谷が挨拶をしなかった
02:28大谷が明かした敵将を無視した理由
04:31盟友トラウトがパドレス陣営に激怒
05:52ジャッジが大谷の挨拶なしに私見
07:21マドン氏がシルト監督による報復死球に言及
ご視聴いただきありがとうございます。
◆この動画は08/19に作成した大谷翔平さんに関する内容の動画になります。
面白いと思っていただいた方は、
グットボタンやチャンネル登録をお願いいたします。
面白いと思っていただいた方は、
いいねやチャンネル登録をお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Music By)
The sky is the limit written by 風人
Free Download : https://dova-s.jp/bgm/play18714.html
Star Glow written by shimtone
Free Download : https://dova-s.jp/bgm/play18717.html
Free videos & images by
PIXABAY
Free Download : https://pixabay.com/ja/
******************************************
【チャンネルについて】
当チャンネルではメジャーリーグで活躍する日本人選手(特に大谷翔平選手)に関する最新の話題・報道・現地メディアやSNSの反応などを参考に構成した「ナレーション形式の考察・紹介動画」をお届けしています。
・映像・情報はできる限り事実に基づいて構成しておりますが、
一部にSNS投稿・視聴者の反応をもとにした演出や主観的表現を含む場合がございます。
・全ての内容が正確な事実であることを保証するものではありません。
ご理解のうえご視聴ください。
・誹謗中傷や風評拡散を目的とした制作は一切行っておりません。
・使用している映像・画像・音声素材は、
引用ガイドラインやフリー素材に準拠しております。
【免責・対応について】
・万一、権利や内容に関する問題がある場合は、速やかに対応させていただきます。
・当チャンネルは考察・リアクションを主とする構成であり、
虚偽の流布を目的とするものではありません。
※本動画には一部フィクション、SNS上の反応に基づく演出、考察を含む部分があります。
事実の誤解や誤情報の拡散を目的としたものではありません。
※本動画で紹介する一部の発言やコメントは、演出上のフィクションであり、実際の本人によるものではありません。
※サムネイルの画像の一部には、AI生成によるイメージが含まれています。事実の再現ではなく、演出上の表現です。
#大谷翔平 #ドジャース #海外の反応 #佐々木朗希 #山本由伸
25件のコメント
シルトは選手として出たこと無いから選手の気持ちを分からないサイコパス
敬意を持てない相手には当然の対応だ!
シルト監督は今季で終了だね。
普段はクールで、地味な発言しかしない男だが、熱い想いは誰よりも熱い❗️特にこのような危険球は選手生命、命すら、という場合もある❗️そもそも悪習で、野球をつまらなくする❗️大谷さんは意図的だと判断したんだな、じゃなければ、そんなことをしない❗️
死球にならなかったとしても、明らかにその意思が感じられる投球と判断した場合、即座に投手、捕手、監督を退場にするぐらいでようやく抑止力になるぐらいかな。
シルトはマフィヤや893の世界では良い親分だろうが、そんな精神はベースボール界ではもう必要ない。
ボブ・ホーナーぽくて草
トラウトとジャッジ、そういうところだぞ……
はー、かっこよ😍
報復メガネは監督辞めろ!!!
報復死球はほんとシラケるから無くしてほしい。シルトの契約がどうなっているか知らんけど、来年はメジャーから消えてほしい。
大谷さんはMLBの報復死球という「風習」を無くそうとしているのであって、シルトがどうのこうのという小さな問題ではない。
何で敵の監督にまで挨拶するのかわからない…俺は大谷の人垂らしてきな行為はあまり好きではない…敵は敵として戦うからゲームも盛り上がるのではないか?ゲームを離れたところでは仲良くしても問題ないと思うが…
シルトは世界を敵に回したれば気が気ではないだろう プッ
悪役ここに極まるってとこだろか ☝プハ
今MLBで最も権力持ってるのって勿論会長だろうけど、その次の次くらいに実質権力持ってんの大谷翔平かもしれん。
実力だけじゃなく、人気もそうだし、やっぱ金を生み出す奴が1番偉い。
だからって偉そうにしたり傲慢な事はしないのが大谷。
兎に角、このパドレスの監督のやり口はは昭和のヤクザ映画に出てくる悪い親分を思い出させてくれる。自分で手を出さずに、子分や客人に悪事をさせる。今は、健さんや鶴田浩二がグッと我慢しているところかな?
挨拶とはこれぐらい話題になることなのに職場での挨拶を議論するアホ共ほんとしんどいわ。
シルトは顔からして嫌な奴っぽいから嫌い
礼をしないのは当たり前でしょ
敬意に値しない人なだけでは?
今件に限らず 現役選手にトラウトやジャッジがいてくれることの有難さよ
さすが ジャッジとトラウトの言葉には良識の高さを感じる。恩師のマドンの言葉には 知性と教養の高さが窺がえる。
そりゃそうだろう。
右投げ投手の右肩を狙わせるような奴だからな。
シルト
マルドナード
この2人は野球界にいてはいけない
だから挨拶する必要はない
マチャドとシルトは同族だね。
勝つためには手段を選ばない二人、翔平君からだけじゃなく勝つためなら野球人にレジェンド達、マスコミ、ファン皆から嫌われ者になることくらい何でもないのでしょう。
小さな子供達も見てるんだよ(怒)
報復死球?バカじゃないのか(怒)
大谷さんは野球したいんだよ。
野球で勝負したいんだよ。
そう、あの「野球しようぜ❗」の気持ちなんだと思うわ。