【NEO平成レトロ展】Chi⭐︎Q展示見に行ったら懐かしすぎてテンアゲ!
[音楽] 皆さん、こんにちは。たッキーです。本日 はこちらに来ております。ネオ成レトロ店 アリチネと言っているんですかね。ま、 地球がアンバサダーをやっている、え、 展示会でして36年の活動に幕を下ろす 地球がまさかね、ここに来てアンバサダー を務めるという、ま、これきにね、あの、 活動終了せず今後もね、やってったらどう かなとは思うんですけれども、ま、俺も 平成生まれなので、もう平成もレトロって いう分類に入ってくるのかって思うと、 なん、ちょっと考え深いんですけど、地球 がアンバサダーやってなくても普通に個人 的に来たかった展示でもあるので懐かしさ にね思いをはせながら展示物見ていきたい と思います。そして後半の方にはね地球の グッズなんかも置いてるらしいので ちょっとそれもね見れたらいいなと思い ます。ネオ成レトロ店7月24日から8月 31日まで西武渋谷店で開催中。君の記憶 のどっかにある懐かしくて新しい編成。 まず入り口に入ると流行後などが書いて ある平成年票がどでかくあります。去年さ 不ってワードあったけど巷股たで聞いた ことないんですけど最近はね感じざるを得 ないですよね。お次はフィルムカメラ ゾーン。映るんです。 めっちゃ懐かしい。ええ、こんな種類あったんだ。うわ、これ懐かしい。これ使ってたわ。海に行った時に防水用の映るんです。うわ、すげえ。アム室ロちゃんだ。すごい携帯の歴史というか。エフォンとか懐かしい。お、ここは触ってオッケーの。 うわあ。 すげえこのパカパカ。あの、自分にはお姉ちゃんが [音楽] 2 人いるんですけど、女同士の喧嘩はすごくて、よくね、逆パカという携帯を逆に無理やり開いてマップにおることをね、平気でやってましたね。もう幼心に女って怖ええって植えつけられました。安する。 [音楽] このボタンの配列の安心感。 もうガラ系ってないからこの並びとか見れ ないよね。そしてこの時代の荒い画像も今 ではエモさや味っていう風に言われてるん だよね。あとこの充電器の口も懐かしい。 マジでこれでしか見ないアダプターだよね 。アンテナも伸ばしてたよね。もう電波 なかったらこう携帯を天井にこう掲げて アンテナブンブン振ってこう電波を探して た。すげえめっちゃ懐かしい。こポケベル ポケベルはね全く通ってないわ。こんな 感じなんだね。084でおはようだったり さ、数字の羅列で言葉にするって考え すごいよね。でっけえ。 これでかすぎない?この携帯絶対重いだろ 。ここら辺とか持ってた気がする。ま、 ボタン押したらこうシュって上がったりと か。ヒ柄とかもめっちゃ時代だな。あ、で 、あ、そしてスマホゾーン。うわ、これ マジで俺使ってた。このXperiaくそ だ。この容量。後半LINEだけでも容量 パンパンパンだった気がする。のミラーに 貼られた一生中子とかやばいな。プリクラ で書かれた事態もいい味出してる。こちら は平成の音楽エリア。8cmCDや 懐かしいジャケットなどが並べられてい ます。店内BGMでこの時はモームの連簿 が流れていましたが、なんと地球の楽曲も 流れている時があるんです。 [音楽] リリースされてないのに音源があるということは今後発売してくれるかな?また聞きたいのでお願いします。スマップあったり剣青春アミーブハートゥーンのリアルフェイスもある。グザイル嵐ごめっちゃ多いな。 [音楽] [音楽] 嵐、嵐、嵐、嵐、嵐、あ、嵐。ごとの嵐が置いてある。ここも嵐。嵐すぎじゃない?平成。おお、クマン懐かしい。え、マジ?このシリーズ持ってたわ。今も家にある。全然ここら辺はね、なんか捨てずにまだ持ってる気がする。うわあ、夏。 [音楽] [音楽] [音楽] い、これでテレビに映んじゃん。俺の手。 VHS テープ。昔のレンタル屋さんとか全部これだった気がする。すごい。初代プレステめっちゃ懐かしい。すラッパラッパ。うわあ。ジャンプでもさ、なんか盛り上がってたよね。 [音楽] キックでパンチです。そのマキン。 めっちゃ懐かしい。やってた。パラッパラッパ。このクレステ当時ね、ワンちゃん買ってて、おしっこかけられてぶっ壊した記憶がある。セガサターン。ええ、俺これやったことないな。セがサターン。あ、ゲームボーイカラーね。ここら辺はもう世代だわ。 [音楽] うわあ、夏。もう何回夏って言うんだろう。地球の [音楽] 2 人のね、取り上げてたペットボトルキャップの特典みたいなさ、フィギュアみたいなのもらってた。プシコラ [音楽] 500mm ペットボトルの首に特点としてかかってた元ン素ボトルキャップフィギュア。 あの、ハイパー容業とかヤに知らせないと。 [音楽] CK 俺これ未だに使ってるけどレトルに入っちゃうの。これも俺の黒使ってます。 C 系。お、卵ちコーナーだ。紫持ってた気がする。 お姉ちゃんのお下がりでこの紫の卵っちを使わせてもらった。これ初代なのかな?昔の電。うわ、このタイプ [音楽] 古いカラオケ屋に未だにでもあるよ、これ。で、いいから。うわ、家にあったな。家から懐かしい。 続いて平成のファッションエリア エンジェルブルー。平成のジョジはね、 こんなファッションしてましたね。あと メゾピアノとかね。もうこの時代ね、 キャラ物のファッションが流行ってた気が する。ステプのオタク衣装だ。 チェックにパックインみたいな。で、この アームみたいな。 なんでこれに合わせてんの?このアーム。うわ、すご。ルーズソックスが特徴的だね。 ギャルサーだな。ギャルサー。さ、ルーズソックスはまだ分かるけどさ、この花みたいなレイ本当につけてたっけ?盛りすぎじゃない? [音楽] 俺のお姉ちゃんガチでこの格好してたの。ヒロ行ってたお姉ちゃん。 おお姉ちゃんだったわ。ドリンクゾーン。 蜂蜜レモンとかもう売ってないのかな、 これ。天然育ちとか初めて見る。これ 懐かしいドリンクで言うと桃が好きだった な。ま、こういう手紙ね、あったね。 いろんな折り方あって、もうこれはね、 女子の文化だよね。俺折り方知らないもん 。でもなんか授業中にね、手紙回ってき たりとかあったけど、今の学生はね、 プリクラはあるけど、手紙すら書かないん じゃない?こういうの。お、ラブベリの DSソフト。男は虫キングだよね。でも俺 わがままファッションガールズモードやっ てたよ。ま、シーブズね、キャップ交換と かやってたね。ま、俺はそんなね、青春し てねえけど。キラキラ平成ルーム。平成を 詰め込んだお部屋を再現しているエリアに なります。このバッグ、このタイプの カ懐かしいな。エンジェルー ECCでなんかこういうタイプのガバって 開けるタイプのカ使ってたな。 もう懐かしいぬいぐるみばっかり伸ばうに どこもだけ。いや、あのなんだっけ? なめ粉。 これはスマホ出てゲームになってたよね。平成部屋。 [音楽] 完全に女の子の部屋。 あれピンキーちょうだい。ピンキーちょうだいのやつだよね。お菓子の中村君グッズがあったりベリのグッズもありますね。当時の女の子の部屋はこんな感じだったんですか?僕は行ったことないですけど。 [音楽] iMacの上にブラ下がってるストラップ に注目。なんとジャンプのキーホルダー です。こんな細かいところに平成ジャンプ 要素を入れてくれてるの嬉しいね。地球の ブースに来ました。 おお、これが第地とキューマの衣装。左に は時め室が流れています。 まずは皆さんに第一地の衣装をじっくりと見ていただきましょう。ケロロ軍曹かなと言わんばかりの胸本源本源星マークにギラギラパンツ [音楽] [音楽] コンバーツ入ってたんだね。 そういうコンサート中分からなかったところが見れるのが衣装展示の良さ。続いてキューマの衣装。 [音楽] こちらのね、衣装の、ま、注目してみて もらいたいところがこのボタンですね。 このボタンにも細かい星がこう散りばめ られてるというね。ま、第1と9の衣装に は星が色々と使われてるんですけれども、 こういうボタンにも星が付いてるというね 。これもね、アップで見ないと分からない 。 あとこのヘアバンドみたいなやつはゴムで頭にね、装着していたんですね。 [音楽] 地球が瞑想してたとこに発売したシングル。 瞑想メドレーで流れてたアニメ顔面パンカンカレーが人生って何だ?めメ歌ってたな。 [音楽] 電子レンジャヒーロー真夜中のシャドウボーイ真夜中はシャドウチスローモーション忍者ホークね。これ何です? [音楽] [音楽] EU ナなンダーね。そして顔面パンパン。これ使った。 この顔面パンパンの道具顔面パンンって やってた。スプーンげだったりキューマの サングラス キューマ着用のサングラス壊れやすい。 [音楽] もうちょっと 繋ぎめみたいなところが他にもキューマの リストバンドだったり第一地のバングル そして大アニメの時に使用したパペット 人形右にはカリンバステージ上で星座し ながらね青い稲妻の前走をこれで引いてた よね。もうシュールだけど地味にすごかっ た。地とキューマのほぼ等身台パネルも ありまして、え、このパネルと一緒に さよならコンサートで購入したブロマイド も持ってきましたので、これを掲げて一緒 に写真を撮りました。ま、基本地球を知ら ない人は素通りのブースでして、ある 家族連れのお父さんがこんなアイドルい たっけなって言ってて、戸惑ってましたね 。ラッキーのメインどころ ということで、本日はネオ成レトロ店に行ってきました。 8月31 日までやってるので皆さんも行ってみてください。ということで本日もご視聴ありがとうございました。また次の動画でバイバイ。 [音楽] あ。
平成っていい時代だったよなぁ
令和から平成にJUMPで戻りたい、たっきーです🪽
動画見返しても「懐かしい」しか言ってなくて、語彙力無くしすぎ笑
ちょっとでもあの頃を感じられて楽しかった!
同い年の友達と行けたら、当時の会話が盛り上がってより楽しそう😂
「NEO平成レトロ展」
期間:7月24日(木)~8月31日(日)
会場:西武渋谷店A館2階イベントスペース
入場料:前売券/1,600円、当日券/1,800円
【SNS】
🕊 https://twitter.com/TackeyLuckyKFC
📷 https://www.instagram.com/tackeyluckykfc
____________________
🏷 TAGS
#有岡大貴 #知念侑李 #ChiQ
4件のコメント
「NEO平成レトロ展」行かれたんですね☆期間終了までもう少しあるので私も行こうと思ってます。
たっきーさんの髪色・・・似合ってますよ!
Chi☆Q配信決まりましたね😊解散は残念だけど、22日が楽しみ❤円盤化もして欲しいですよね‼️
「NEO平成レトロ展」、私も8月上旬に行きました!小学生時代に流行ってたプロフィール帳の展示を見て友人と興奮してました笑笑
ハイパーヨーヨー=薮くんですよね笑
こんな素敵な展示してたんだね! 衣装がじっくり見られるの嬉しいですよね❤ガラケーを反対に折って壊しちゃうお姉さん達!怖い(笑)平成の頃って色がカラフルだなー、って見てて思いました。