【プラモデル】【プラモ】諏訪大社に挑戦9🎵/プラモ教習所 ❤️ハートルーム第33回
[音楽] [音楽] 出張ライブ配信いたします。 セミナー講演会祭事発表会学校行事ライブ 演劇イベントオンライン 現地までお伺いしご希望の時間予算 スペースに合わせて高クオリティのライブ 配信をお届けします。 面白そう形に株式会社デザイン アフターエフェクトを使った簡単な アニメーション制作受け承回っております 。 バフが下書き 線が色塗り 後ろ横斜め 小物装飾具 背景デザイン 可愛いアクションでSNSを彩取り注目度 を高めます。 TikTokやYouTubeショート などにも対応しております。ぴょコぴょコ ぴょコパタパタ パタパタ ごこ。 面白そうに。株式会社 デザイン ライブ配信オンラインを全力でサポート。 機材スタッフノウハウを提供します。 面白そう形に株式会社 デザイン教習所ハートル [音楽] [音楽] 解放。 はい。ありがとうございます。皆さんこんばんは。プロモ教習所ハートルーム生徒のみです。本日もよろしくお願いいたします。はい、始まりました。ということで初めに簡単な自己紹介からさせていただきます。え、私ビムス属の声優です。 [音楽] [拍手] 趣味は特書、特技は性学、ニックネームは みこです。ということで、え、番組恒例な んですけれども、私のせのアイ図で皆様に 見こと呼んでいただきたいのですが よろしいでしょうか?え、配信をご覧の皆 様は是非ぜひチャット欄にここと入力して いただいて、え、エンターキーをお世話 送信される状態で待機をお願いいたします 。声を出せる環境にいらっしゃる方は是非 声に出してみこと呼んでください。 それではご準備の方よろしいでしょうか?いきますよ。せーの [音楽] みここ はいみこです。ありがとうございます。ん、コメントの方もみこたくさん届いております。ありがとうございます。はい。あ、いっぱいありがとうございます。 え、それではですね、自己紹介が済んだ ところでこちらのハートルームの紹介もし たいと思います。え、プラモ教習所 ハートルームは不器用の上にプラモデル 完全初心者の私見心がパッケージデザイン だけを見てあ、これ作ってみたいって直感 的に選んだプロモデルに挑戦をしていく プログラムとなっております。皆様の ハートにもこのドキドキワクワクが届き ますように。ということでよろしくお願い いたします。 はい、それでは続きまして、プラモ教習所 のご案内をさせていただきます。初めにX のご紹介です。@KYH@ 教習所、え、フォロワー数2万4159 名様です。ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい、皆様フォローリポストもよろしくお 願いいたします。ハッシュタグはハッシュ タグプラモ教習所となっております。え、 是非ぜひこちらのハッシュタグをつけて 番組の感想など投稿してください。そして この番組はYouTubeライブ配信を 行っております。はい、ということで リアルタイムでね、皆様のコメントが寝れ ちゃいますよ。ということであ、髪型 可愛い。ありがとうございます。ちょっと 何でしたっけ?ハーフツインか?ハーフ ツイン合ってる。はい。お店。あ、お、 飯物もあ、素敵な言い方ですね。お飯し物 。はい。ありがとうございます。そうなん ですよ。あの作業しながらね、あのこちら のコメントも見ていきたいと思いますので 是非ぜひたくさんコメントして一緒に番組 盛り上げてください。よろしくお願い いたします。 はい、続きまして、え、このイベント番組 のご案内をさせていただきます。今日も 教習所ハートルームは毎月第3日曜日17 時から番組観覧&お楽しみ会のアット ホームのイベントを池袋でやっています。 店員は12名様順でございます。多数の 場合は抽選とさせていただきます。カード 付きイベントチケットが5000円です。 え、お楽しみ会では毎月お客様に楽しんで いただける思考をこらした企画をやって いきたいと思っておりますのでどうぞお 楽しみに。ということで、次回の ハートルーム9月21日、日曜日となって おります。是非ぜひね、ご予手開けて会場 に遊びに来てください。お待ちしており ます。それでは、え、続きまして スポンサー様、ご共産者様のご紹介をさせ ていただきます。EMホールディング様、 マキニスト様いつも本当にありがとう ございます。ありがとうございます。 プロモ教習上はスポンサー様、ご共産者様 を募集しております。ご興味を持って いただけました方、まずはプラモ教習所 @gmail.comcomまでメールを お願いいたします。それでは、え、続いて プラモ教習所他のルームのご案内です。え 、まず毎月第1火曜日にあ田まりさん、 まりちゃんによるプラムルーム。こちらは 次回が9月の2日、火曜日なんと卒業 スペシャルとなっております。是非ぜひね 。あの、卒業スペシャル見てみてください ませ。よろしくお願いいたします。続いて 毎月第1土曜日お昼に羽田ゆいさん、ゆい ちゃんによる若ばルームがございます。 こちらは次回が9月の6日、土曜日、お 昼バースデースペシャルということで、 こちらも是非よろしくお願いいたします。 続いて毎月第1土曜日の夜に橋本のどか さん、のどかちゃんによるお城ルームが ございます。こちらも次回は9月の6日 土曜日の夜となっております。そして毎月 第1日曜日に清水は春田さんハルルによる ダブルオールームがございます。こちらは 次回が9月の7日曜日となっております。 え、チケットを申し込み受付中となって おりますので皆様チェックよろしくお願い いたします。続いて酒門さんによる 新ジオラマルーム。そして毎月第3水曜日 にタプラスゲストアイドル2名でお届け する3JルW。こちらは次回が10日後、 8月の27日水曜日となっております。残 2席となっておりますのでご興味持って いただきました方是非ぜひチェック よろしくお願いいたします。そして毎月第 3土曜日に清水さんシータによる湘南 ルームがございます。え、こちらは今月は 昨日ございました。ありがとうございまし た。ました。 はい。え、次回は、え、来月 9月の20 日、土曜日となっております。来月も是非よろしくお願いします。そして毎月第 4 土曜日に山下ネさん、もちゃんによるスイーツームがございます。こちらは次回が 6日後、8月23 日土曜日です。バースデスペシャル満席音礼いただいております。ありがとうございます。 ありがとうございます。 [音楽] はい、続いて、え、各月開催の共官ルーム 、そして同じく各月開催のタウンルーム。 え、こちらは次回が9月の10日水曜日と なっております。そして仮面女子月のモア さん、もちゃんによるムーンルーム。 こちらは次回秋を予定しております。 そして最後にしさん、しちゃんによる ルークルーム。え、こちら決まり次第お 知らせさせていただきますのでお楽しみに 。ということで、ぜひぜひ他のルームも チェックしてみてください。 はい。そしてここでみこここにあるの コーナーです。 はい。え、こちらのコーナーは私みこが この1ヶ月の間に何をしていたか写真や 動画をお見せしながら色々とご報告したり 雑談したり反省したりきつい表明しちゃっ たりするコーナーとなっております。それ では早速今月も行ってみましょう。1枚目 がこちらベン。はい。こちらはですね、 えっと、神奈川県の横須賀ソレゆの丘と いうところに行ってきまして、そこで食べ た、え、ワインのバフォガードです。 ちょっと分かりにくいか?左側の下の方に ね、あのブルーベリーとかが乗ってるん ですけど、アフォガードって言うと大体 あのアイスクリームにエスプレッソが かかってるやつなんですけど、これはあの ワインがかかっておりまして、ソフト クリームと合わせるとちょっとこうワイン のなんかちょっと渋みとかもマイルドに なって美味しいというアルコールそう アルコールですね。 もアルコール感じました。あんまりそのワインはね、ことがないんですけど。あ、美いしいとなりましてね。はい。 麦ア帽子可愛い。 あ、そうなんです。ちょっとあの、ずっとね、被うってなかっ帽子ってキャップよりハードルが高くてなんか 気合入ってますって感じなるんじゃないかなみたいな感じでちょっとね、あんまり普段つけられないんですけど。はい。 お友達とね、はい、お出かけちょっと 気合いを入れましてはい、行ってきました 。あ、ただあのですね、ちょっと後ろ側に 移ってる方はあのまた別のお客さんね、 お友達とかじゃないんですけど、たまたま ね、マがかぶってたっていうの、私もなん か写真撮った時に、あ、後ろの方もなんか 帽子かぶってお揃いみたいになってると 思ったんですけど、たまたまなんですよ。 はい。 あ、ハ、ありがとうございます。はい。あ 、じゃあ続いての写真もちゃいましょうか 。はい。じゃん。ホワイトタイガーで ございます。こちらはホワイトタイガーが 特になんか有名な動物園なんですけど、 分かる方いらっしゃいますかね?どこか なっていうの。実は写真にちょっぴり ヒントが乗って コン平島にちょっと書いてあるんです けれども、こちら東武動ぶ公園に行って まいりました。埼玉県ですね。はい。に あるんですけど かっこよくないですか?ホワイトマイガン 。 いやあ、めちゃめちゃ、めちゃめちゃなんか嬉しくて白だからなんかちょっとこう新鮮なね感じもするしで。あ、みかさん埼玉園へようこそ。お、埼玉県お住まいの方かな?ちょっとね、東京からでも若干ちょっと距離があるような気がしましたがいやあ、楽しかったです。 あの、真ん中の写真がね、あの、お土産で自分に買ったやつなんですけど、たまたまね、あの、イニシャル K がホワイトタイガーちゃんだったので、あ、これは是非購入しないと思ってはい。ペットをね、 [笑い] かじられてる。かじられてる。そ、ピンクも可愛かったしと思ってね。はい。あ、カレーがホワイトタイガーで可愛い。そうなんですよ。 円内にあるレストランであのホワイト タイガーコラボみたいな感じになってる メニューがあって実はねあのライスにのり がもうてね模様がつけてあってホワイト タイガーちゃんになってるっていうはい そうエビフライトあとカレーですねはい とても美味しかったです の写真他にも色々ございまして続いてがね こちらちょっと触れ合いとか体験系なん ですけど、左側がポニーライドと言って ポニーにね、乗れるということで、 たまたまあの、近くを通った時に担当のね 、お姉様と目が合ってしまいまして、 なんなら帽子も進められたのでね、白 キャップかぶってたんですけど、 ちょっとね、ハットを被ぶらせてね、 いただいてはい。 この写真はね、ちょっと切れてるんですけどね、おじ様がこう引きながらくるっとね、一周はい。歩いてくださってポニーなんですけど、それでも結構高く感じましたね。はい。し、結構 ね、なんか動物の上に乗るとめっちゃ高いんだよね。 そう。わ、これ乗れるかなっていう感じで。でね、乗って意外と揺れるしで うん。あの、機種の方とかあと時代劇とか で大牟さん乗ってる方とかもこれ長時間 乗るの大変じゃないかななんてね、思っ たりしてはい。 なかなかないですよね。貴重な姿ですごい なんかあのお様っていてくださってる方も いらっしゃいますが本当になんかお姫様 みたいなね格好した方も載ってました。で ね、あの写真スポットがあって、そこでね 、これはあの母と言ったので母が撮って くれたんですけど、ちょっとね、溜まって くれるんですよね、写真スポットで。はい 。そうなんです。すごい楽しかったんです が、右側は鹿とあと楽ダですねにおやつを あげた時の写真で鹿の場合はあの無人販売 なのでコインを入れてこうガチャガチャ みたいに回すとモナカが出てきてそん中 こう割るとちっちゃいツが入ってるので それをあげるっていう形で下があの土曜日 限定でえ何時からだったかな多分3時 ぐらいだったと思うんですけどたまたまね あの行ったのが土曜日で、あの3時ぐらい に落ダの前を通りまして、え、もうすぐ おやつあげられるじゃんっていうことで 落画すごい可愛くてびっくりしちゃいまし た。おやつあげる時間になったらこう ゆっくりこっちに向かってきてくれるん ですけど本当にびっくりするぐらい ゆっくりででねおやつも人参ンかなこう棒 にさしてあげるんですけどよくお顔が見え ましてすっごく綺麗な優しげなね瞳をして てもうなんかすごいときめちゃいましたね 。楽ってこんなに可愛いんだってちょっと びっくりしちゃいました。 のでとあんまりやる気感じない。 [笑い] いや、もう本当キラッキラでしたよ。瞳が大きくって。 本当 そう。 その写真のせいかねとしか言ってないような気が。 いや、でもね、全体的にね、やっぱ動物熱そうで見られない動物ね、ね、ちょっとあの、進んで日陰に進んで、あ、お顔が見えないなんてね。 そう、私たぬきも好きでたぬきも見たかったんですが、もう草むに潜んでましたね、彼は ちょっと残念だったんですが。はい。あともう 1枚東部動物の写真ありまして、今回 1 番意外ででもお気に入りになった動物でございますが、皆様こちらの写真で何の動物か分かるかな?尻尾が特徴的ですよね。 私もなんか名前は聞いたことあったんです けど、用姿と一致するかと言わればそうで もないっていう。あ、たぬき神 たぬき可愛いんですよね。キツネも好きな んですけど。あ、お猿さん。あ、惜しい。 お猿さんなんですけど。こちらわキツネざ さんとなっております。聞いたことはある のでは?っていう感じなんですが、こちら もね、あの、時間が毎日上げられるんだっ たかな。でも時間とね、あの、先着何名様 までってのが決まってて、こちらも近く 取った時になんかいい回り方したんですか ね。おやつの時間になりそうな時で、あ、 じゃあちょっとあげちゃおうと思ってあげ てきましたが、あの発音はね、あの ちょっと1mぐらい置いてあの見て くださいねって形だったんですけど、 おやつあげようとしたらすごい近くに寄っ てきてしまって、私は焦ってね、あ、 ちょっと待って。こんな近づかないでねっ て言ってやってたんですけど、あのかかり のお姉さんがね、おやつあげる時は大丈夫 ですよって言ったので、もうね、足に くっついてくるぐらいおやつください アピールがすごく それがもうあまりに可愛くてキュンキュン してしまいましたね。ニコさんの そうだそうなんですかね。この角切りの りんごだったんですけど、なかなかに なんか結構ね、あの、手も小さくって足を ね、こうキュってくっつかれた時に、あ、 ちょっとひんやりしてるとかっていうのも 分かって、そう、ちょっと意外だったん ですけど、はまってしまった動物になり ましたね。和キツネタル。落ダも良かった んですけど、ちょっとこの子が一番だった かなっていう感じで。 結構触れ合い系も多くって、うさぎさんとかあとは羊とかも触れましたしあすめでした。動物動物公園はいということでえっと今月は以上かな? あとも1枚。こちら。 あとも1 枚。あ、自主連のお写真ですね。はい。いやあ、ありがとうございます。こちらはガンタンクですね。 実は実は結構初めの頃にガンダック作った ことあったんですけれども、今回はキット と言われるやつですね。昔のだったんです が、結構あの、ちゃんと色も塗ったりして 、あの、本当はね、この青い部分1色だけ で塗装されてないやつだったんですけど、 ちょっとね、タイヤの部分とか、あとは ネイルシールとかも貼ってみたり、あとは ね、お馴染みマッキーですね。ゴールドと シルバーうちにね、完備してありますので 、そちらを使ってみたりしてね、ガン タンクやってみました。はい。今日ね、 こちらのガンタンク作ろうってなったのは 本日の作業に関係するんですがはい。 キット難しいですね。 でも、あの、ちょっと今まで結構新しいのばっかり作ってきたので、あ、結構なんかバリバリって言うんですか、合ってるかな? うん。 ついてるなとかっていうの、こうちょっとカットしてみたり、削ってみたりとかしたよりそう。あとね、なんて言っても接着剤ですね。接着剤を使ってやったりして。そう。 結構大変だったんですが、手間をかければ かけるほどなんかこう自分のね思い通り にって言うんじゃないですけどオリジナル なはい。作品が作れそうだなっていうので キトもねいいななんて思いながら作りまし た。結構お気に入りですね。カタンク。 はい。てことでありがとうございます。前 に置いておきます。はい。ということで 以上ですね。はい、ということで猫こ にゃありのコーナーでした。 はい。それではお待ちかね。技能教習の コーナーです。 はい。ということで何を作るかと言います と、じゃんじゃん。こちらはい。総大者 視務者あみでございます。こちらなんと 前回塗装もろ終わりましたので いよいよ組み立てに移るということで ワクワクしております。じゃあ一体感が 出るかなとかね。 できましたが、組み立てたらどうなるのか というところがね、ちょっとまだ想像でき ていないんですが、ワクワクしつつもはい 、では早速おうくんのね、儀式に移りたい と思います。じゃん場所はここでオかな? はい、ました。はい、是非ね、あの コメントで皆様オープンのコルを一緒に よろしくお願いいたします。はい、それで はよろしいので参りましょう。 心を1 つにいきますよ。せーの。オープンで。 [音楽] [拍手] [音楽] はい。こちらがね。はい。ま、いつも通りのはい。こちらであとはあ、ちょっと分かりますかね?これこれもお家で一応やってきたんですけど、このね、文字のところはいい。 相当者下守者秋宮をね、ちょっとお馴染み マッキーでゴールドにね、塗ってきました 。ということで、あとは他にもね、こう 白かバとか色々塗ってきたこれらをついに 組み立てるということでございます。ひ、 どうしよう。どうしよう。ドキドキする。 うまくいくかな。はい。 では、ま、ちょっとね、土台から入っていくと思いますので、じゃ、ま、早速始めちゃいましょうか。はい。それではスタートコメもよろしくお願いします。昨日教習 [音楽] スタート。ありがとうございます。あ、オープンコメントもたくさんいただいておりました。ありがとうございます。あ、文字綺麗。ゴールドいいですよね。 ブラックとゴールドかっこよくなって私も ちょっとやったっていうゴールドにして よかったっていう感じで。あ、スタート コメットもたくさんありがとうございます 。それでは、それではい 、自主連でね、接着剤をはい、練習してき たのでね、こちらですね。ひー 。あとはただ切りの作業もございますので 、まずはまずはどれだ?こちらかな? こちらっぽい。こちらを切り離すところ からですね。そうなん塗装はしたんです けど、まだほとんどこう切り取りはしてい ないので、 ま、土台ですね。これは神楽 の中でしょう。あ、久しぶりのニッパー 登場。そうなんですよ。ニッパーがね。 これ真ん中も切るみたいですね。ほう。 これはすごい無駄なく作ってありますね。 無駄ないように作ってある。 こちらもなんか空洞になってるみたいなので、こちら リッパーも接着剤も旧キットをやればね、 リハビリになるかなっていう。 そう、ちょっと、ま、ま、多分番組内でもそんなに接着剤をね、使った機会はなかったかなと思うので、ちょっとね、練習しとかないとあたしちゃうんじゃないかなっていうことで。じさじん出た。 これもここを切り離すという。なるほど。 はい。はい。 おお。 これで 切り離しまして。 ふむふむ。あ、これもだ。真ん中の十字架 もこれいらないんだ。危ない。 難しい。この十字なんか使いそうだね。 十字架は何でしょうね。なんかに使おう。 なんか十字架十字架だとまたちょっと変わってしまうので浸透では神社じゃなくなってしまうのでは はい。じゃじじんこで 大丈夫? あ、大 大丈夫そう。 大丈夫そうです。 はい。 こちらを。こちらだ。こちらを。こちらをはまるの。 はまるかね。接着剤はついてなさそう。ついてなさそうです。これはここ。ここか。 向きがこっちがあってる。 向きは 合ってる。 合って。そう。 じゃあ穴が入るようになってるか。ちょっと微妙に穴が合ってない場所があるかもしんないので接着の方がいいかもしんないね。 火が入る。ほ、親。これは砂利のせいかしら。砂リのせいで入ってない。あ、 外、外階段。 あ、これ。ん、ちょっと付け方が違うのかしら。そんなこともないか。え、どこだ?どこがどうなってるんだ?早速、早速。 あ、でも合ってるっぽい。あ、入らない、 [音楽] 入らない、 入らないですね、穴に。 あ、お、 入った。 じゃ、間違ってない。 間違ってなさそうですね。グっと思ってり。おほ、 怖いな。 ああ、 いい。 いいところに入ればっていう感じなんですかね。 だめだ。俺に、俺はめちゃめちゃ怖いな、この音。 ちょっとあの、いつもの気持ちいいパチンより音大オッケですよね。 入れようか?大丈夫?あ、お、 入った、 入った。ああ、なんか変な汗かきました。今その一瞬でちょっと壁の裏がじんまり来ました。はい。で、あ、さらにお賽銭箱です。 お戦前回でしたっけ?こちらも上に乗る みたいですね。こちらも切り離していくと 。いや、しょっぱなからドキドキして しまいました。やっぱリハビリが足り なかったのかなと思いましたが。よいしょ 。これまでですね。ほいほいほい。 こちらが今うまくいったパパンですよね。 穴がずれてるキットとかもあるんで。あ、 そうなんですね。 白が 確認しながらやってった方が お、これは気持ちよくはい。 おお お。いいじゃないですか。で、この穴とかに手すりです。手すりがあります。 [音楽] D といいですね。こちら接着剤を使うらしい。これだ。 DはD1とD10。Dの1 があこですね。ここだ。 いやあ、こことここだ。え、これこそ ちょっと細いので怖いですね。 こういう細いのはですね、どこを切れば いいのかちょっと不安になりますよね。 あの、キットのもすごい怖かったです。 今回 あんまりその、こうパコっていうはまりが キュキットの方少なくってあってもね、 すごい浅いんですよね。 だから、あ、これはっていうの、あと接着しちゃいけないところ。あ、接着しちゃうと首が回らなくなったりするみたいで、そこがね、怖かったですね。なんとかできましたか?ちょっと肩外れそうになったりね。あ、回らないとかがあって。あ、ここか。 ここにこうはまるとふむふむ なくてもいける ことはない。穴がもうはまってない。 はまってないのがあった。え、怖い。えっ と、そしたら 無理して入れないでちょっとね、ここが ねみたい 。 おお、怖い。でももう シ中の先をちょっと切って。 ああ、ここ。 うん。 外れるかな? いや、外さなくてもいけるんだったら。あ、無理か。 入るか? パ向きが逆だな。逆にして。ちょっと 1回見さしてもらっていい? はい。 ちょっとね、穴に ギリギリ入るか入らないかぐらいですね。切っちゃうか。 切っちゃった方がいい。切っちゃった方がいいかも。それ怖いですね。鼻の位置は合ってるっぽいんですけど、若干はまらっくいけるのかもしれませんがや。 ということで、 じゃあしばらく はい、 プレゼント紹介してますか。 そうですね、今月もたくさんいただいておりますので、ちょっといつもより早いですがプレゼント紹介していきたいと思います。はい。まずはこちらですね。時期です。リコぽンさんよりだきました。じゃーん。商量馬可愛い。 [音楽] [音楽] これ多分キュウリとナスどっちもね、 セットになってるんですよね。よく見ると なんかあのキュウリのところに他にも なんかさせそうな場所があって なんならこうキットラインを見てみると なんかいっぱいさせそうなぐらいたくさん ついてるんですよね。あの、普段なら多分 割り箸と思われるやつがもうなんか結構 いろんなアレンジができるかもしれない キッズとなっておりますが、ありがとう ございます。そしてなんとですね、 屋根裏の観測者さんからもなんと少量 はいけました。 これ多分あの行き返りなのでお2人ですね 。 2人椅子に並んで帰ってこられるんですが 。 ああ、でもなんか1人じゃ寂しいかもしれ ないですしね。そう。でも可愛い。あ、 本体にあ、あなただけの独自カスタマイズ も楽しめるるって書いてある。やっぱり できるんだ。 もうカスタム性の結構書いてあります。 そっか。そうですね。でも少量もやっぱ この形が、ま、オーソドックスではあり ますけど、もうちょっとね、あの、馬 っぽく売ってきたりしそうじゃないですか 。飾り切りとかでね。はい。少量自体も できそうですが、ちょっと作ってみたこと ないので、まずはプラモで予習してみるの もいいかもしれないということで、こちら もありがとうございます。ありがとう ございます。 グやー 失礼いたしました。作ったことある方 いらっしゃるんですかね?あんまり我が家 では作ってなかったので文化がないんです けれども。続きまして王野アリスさんから いただきました。ジじーん。 こちらはやったマンですね。ヤッターマン フォルクスワーゲンタイプ2デリバリー版 やったマン。すごい頭仕様になってる。私 こちら作品見たことないんですが、実写で ね映画かな、ドラマなのかなやるの ちょっとちらっと知ってるぐらいで作品内 にこれが登場するんですかね。すごいです ね。いやあ。で、なんとアクリルスタンド 付いてるっていう。いやあ、これはファン の方はとても気になる作品なんじゃないか なということで、もうすごいね、可愛い ですね。はい。で、こちらもありがとう ございます。 たで、あ、続きまして。ちょっと順番が前後してしまいましたが、え、屋根浦の観測者さんからこちらも頂いております。たじゃーん。鬼滅の刃妻一君でございます。鬼滅は今です。最近映画がね、始まりましたね。はい。 [音楽] 3部作の一部だったかな。 あの、私も漫画原作の方で全部拝見して 映画の方はまだ見てないんですけれども、 アニメもね、全部見ておりますので、 ちょっと気になるところでございますが、 ゼツ君私も好きなのでとても嬉しいです。 ありがとうございます。 はい。さて、続きまして、シルマさんから いただきました。じゃじーん。くロみ ちゃんでございます。 すごいなんかあの箱の質感からこだわられ てる感じがね、ちょっとキラキラしてたり 、ちょっとね、普通の髪の手通りじゃない んですけど、とってもね、可愛いですね。 はい。あ、色々シリーズがあるみたい。 キティちゃんとかシナモロールとか、あと はマイメロディちゃんとかはい。4種類 あるみたいですね。 スポーツで材が繋がるっていうことでみんな並べられるみたい。可愛いです。こちらもありがとうございます。ありがとうございます。 [音楽] はい、続きましてみかさんからいただきましたじゃーん。ガンダムバルバトスルプスレックスでございます。かっこいい。こちら爪が爪がいいですよね。 こちの超筐体大型メイスっていうのも かっこいいんですけど、個人的にはこの ハンドパーツなんですかね。はい。これが ね、すごい。またこのイラストもいいです よね。素晴らしい。かっこいい。これ ちょっと作ってみたいですね。はい。 こちらもありがとうございます。 はい、続きまして、え、ワるさんから いただきました。じゃーん。ドナルド。 可愛いラクですね。はい。え、歩くの? 簡単に作れるとことこ歩くプラモデルって ことでトコトコですからやっぱ歩くらしい ね。ちょっとあのこちらねドナルドさんは 私お尻がとっても魅力的だと思ってるん ですけどなんとどこにもない 作った人にしか楽しめないお尻になって ますね。こちらね。はい。 気になりますが、とことか歩くところもね、ちょっと見てみたいですよね。はい。ということで、こちらもありがとうございます。 ありがとうございます。 歩くんだ。どうやって歩くんだろうか。はい、続きましてメラさんからいただきました 1 つ目じゃーん。こちらバナイトワールドバージョンということでかっこいい。こちら白ですよ。 [音楽] ホワイトタイガー見たからっていうのも ちょっとあるかもしれないんですけど、 やっぱね、白の動物ってなんかかっこいい ですよね。そう。なんかな、何て言うん だろう。普通の虎だったら野生みを感じて それがね、迫力あってかっこいいと思うん ですけど、白だとなんかそのやっぱ神聖さ とかあ、なんか安易に近づけないなって いうのがあるんですが、こちらもなんか ちょっとそんな感じですね。はい。 別の色違いもありますけど、これはね、白すごいかっこいいなとことでありがとうございます。 ありがとうございます。 そして同じくメラさんからだきましてじゃーん。はい。アーサーガンムマーク 3 ということで、こちら先ほどの群馬にね、乗れるやつかなと思うんですがはい。かっこいい。見てください。めちゃめちゃ豪華ですよ。いいですね。 またね、ちょっとクリアパーツとかも涼しげだしかっこいい。あ、あ、いいですね。はい、ということで、こちらもともありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。そして続きまして生たさんからました。じゃーん。はい。 [音楽] こちら、えっと、えっと、バラライカ アイリスDのベルンハルトキということで いやあ、こちらもかっこいい。ちょっと、 ちょっと足長いですよね、これ。普通と 違って銅がね、短くって足が長いなんて いうかモデル体系って言うんですか?はい 。 すごいスタイルいい期体だなんて思ってるんですけれども、これはこれでちょっとあんまりね、作ったことない形をしてるので気になりますね。はい。てことでこちらもありがとうございます。 [音楽] ありがとうございます。ございます。 ちゃんさてさて続いてまーくんさんからたくさん頂いておりますので、こちらも順番に紹介していきます。まずはじゃん。はい。 [音楽] 先月も頂いたかな?うんこするデイズの、 えっと、アニマルうんちセット1猫&クマ ということでアイドルだったかな? アイドルいいたんですけど、なんか ちょっとまた変わった。変わってる。なん かイラストとかもね、なんか可愛い イラストになってて、え、これなんか胴体 ある? 頭だけじゃなくて、ちょ、分かりにくいか もしれ胴体ありますね。なんかぶっ刺って 書いてある。 ええ、どういう、どういうことなの?こちらね、なんかあの粘土と一緒にね、なってるっていう粘土にこうさしていくっていう風に作るやつみたいなんですけど、ちょっと気になりますね。はい、こちらもありがとうございます。 ありがとうございます。 どうあるんだ。 はい、続きまして。あ、こちらじゃん。 なんとユニクロコラボということで本当に ガンダもですね、ユニクロバージョンに なっておりますがはい。ね、縦になんかね 、シールでこう貼れるっていう ロゴがね、いいですね。でもちょっと普段 のとはまた青が入ってないなと思ってなる んですけど、これもこれで白と赤って とてもかっこいいのではってなりますね。 はい。そして、そしてユニクロコラボもう 1ついいておりまして、じゃーん。はい。 ジャクツユニクロバージョンとなっており ます。こちらもかっこいいですね。 めちゃめちゃよろしいのでは?こちらも ちょっと赤とね、黒になってますね。白が そんなに入ってないですけれども、こっち はこっちでかっこいい。 ユニクロコラボとてもいいのでは?ちょっと私好きかもしれないなんて思いましたね。はい。ということでありがとうございます。 ありがとうございます。た はい、続きまして。おじゃじーん。 ガンダムユニコーンのザ2貝Bタイプ ユニコーンバージョンということでなんだ と?貝でBタイプでユニコーンバージョン だと なんか先ほど教官からねDタイプっていう のはこうデザートで砂漠とかのなんか期待 だみたいな消いたんです。Bは何なん でしょうね。知ってるのかな?ね。はい。 あ、頭の部分とかヘルメットなのかな? これはちょっと違ったりしますが。 はい。何なんだろうな。何なんだろう。謎だ。色々振りもね。あ、何なのかよくわかってね。じゃ、その情報量が多くてね。どういうタイプなのかちょっと全部並べて比べてみたくなっちゃいますがね。はい。ということでこちらもありがとうございます。 ありがとうございます。 どういう方なのか続きまして。お、こちらはじゃーん。水星の魔女ですね。ガンダムルブリス。 ということで、はい。水星の魔女もここの 部分すごい好きなんですよね。あの、前も 入ってたんですけど、シールでけるのと 元々こういう風になってる。こうキラキラ してるっていう。はい。どっちもなんか 選べてこれがね、素敵なんですよね。これ もできるのかな?あ、これもできそうです ね。ちょっと胸源のパーツこうキラキラし てるのがすっごく印象的でね。 ああ、いいなんて思ってたんですが、こちらもそうみたい。いいですね。はい。シェルユニットの輝きを再現ということではい。こちらもありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。ですね。はい、続きまして。お、こちらはジークアックスですね。はい。 ジフレドということで、私フレドあの音としては知ってたんですけど、あ、こんなスペルで書くんだっていう。 ちょっとおしゃれじゃないですか?大餅とね、小持ちが合わさって一瞬ね、え、これなんだってなってしまったんですけどはい。ジフレドもね、いいですよね。ちょっとなかなかないこの色遣い。はあ。 [音楽] 結構色遣い特徴あるなんて思うんですけども、その中でも結構いろんな色使われてるんじゃないかなっていうので。はい。ということでこちらもありがとうございます。 ありがとうございます。 あ、じゃ、そういうスペルなんだって方やっぱいいますよね。そう、私も、え、おしゃれと思いました。はい、続きまして。じゃーん。こちらはシードフリーダムですね。村雨メということで、こちらもっこいい。 [音楽] いいですね。はい。またこの赤と黒と色々 こう差し色の加減が絶妙でいやあ、 めちゃめちゃいい。はい。この辺り私の 好きポイントですね。分かるかな?はい。 ということでこちらもありがとうござい ます。ありがとうございます。 [拍手] 続きましておじゃーん。こちらはベルトタ ベルトファイターズトライトト トランジェントガンダムということでいい ですね。これもえ、とても涼しげじゃない ですか?この立ち姿めちゃかっこいい。私 がなんかやったらただただこう無気力に なりそうなんですけどこの立ち姿すごい いい参考にしようかなっていうぐらいです ね。これもまたクリアパーツが綺麗ですね 。はい。 ちょっとなんかクールな感じになりますね。こちらもありがとうございます。 ありがとうございます。 ガム好きですね。あ、ちょっと待って。どんどん高くなってきちゃった。ちょっとカメラが 映ってしまうかもしれないですね。はい。そして、え、マクからだきました。ラストじゃーん。うわあ、可愛い。モビルドールサラということでかいですね。 [音楽] これめちゃめちゃめちゃめちゃいいのでは ?はい。あ、モビルスーツ状態とどっちも できるみたいですね。リアルとモブレス 状態。MS状態と書いてあります。ええ、 どっちもいい。でも可愛いですね。色遣い もいいし。 ええ、差し替えで再現ということで、おスカートとかもすごい結構なんか動くので動感出でそうなはい、キットになっております。こちらもありがとうございます。 ありがとうございます。 はい、ということで、え、今月いただいたプロモデルの紹介衣装となります。今月もたくさんありがとうございました。 ありがとうございました。 はい、たくさんいただきました。や。 [音楽] はい、では作業はまた再開していきたいと 思いますが、おお、削ってあります。 ちょっとね、こうしなっちゃんですけれど も、お、これで刺さるかな?はい、こちら ですね。こちらがここにそうだったらまた テクはで、おはまりそうです。ここにこれ を 接着剤をけるということで、私これね、 あの、けすぎてもいけないんですよね。 漏れちゃって、外側に漏れちゃってね、 見えるところがこう接着剤のキっていうの がなっちゃうんで、いい加減でけるのが 大事だなっていう風に思ったんですが。 よいしょ。 ま、どのくらいつけるね、透明だから。見 にくって 大変。他のところに塗ってしまわないか ちょっと怖いんですが。 横だ。この辺。火、ひー。 はあ。手が震える。ああ、ブルブルしてる 。 あ、まままま、まま。このぐらい、この ぐらいけられれば いい気がします。 をさせるようになってる。 見てる男性人みんなすげえ。こんなに丁寧につけるんだ。 [音楽] そんな気使って男性人みんなやってないと思いますよ。 そうなんですかね。 そんなも さっさってやった。 ええ。 ああ、うまく使って。 そんなもんか。あ、でもあ、いい感じ刺さった。 やっぱり綺麗にやるとこんなに綺麗にいんですね。 大変勉強になりました。 いや、でも時間との勝負ですよね。これもこれでそう。あ、急いでやんなきゃってなるんで、これはこれでドキドキしますが、ね、もう 1 個ここからけると同じように多分周りがね、こう柵があって 付けていくんですね。いや、皆さん勉強 勉強になったみたいですよ。私と同様に。 次から綺麗いにやります。これが待ってどっち向きだ?後ろ側かな?これだ。今度は後ろ側です。こっちだ。あ、でもあのちのね、短いのに対して結構穴が余裕ある感じで開いてるのでありがたいですね。 [音楽] あ、後ろ側って柵があるんだね。 あります。 階段もあるのに。 そうなんです。 階段上がっても入れないってこと? そうですね。 そうなんです。囲ってあります。 なるほど。 階段あるのに私もなんかあれって思ったんですけど。はい。よいしょ。こちらか前を間違わないようにしないと。ちや 入りそう。 はい。これでいい感じか。あ、おお、 [音楽] いい、いい。柵あるだけでちょっとやっぱ変わってきますね。でも今度細かい柵だぞ。今度こあ、 Dさん、D さん。あ、階段だ。ここだ。階段の柵もあります。へえ。ここか。 [音楽] いいね。だんだん組み上がってくるの楽しいね。 いいですね。 いいね。 塗ってたから全体でね、こう見ることなかったので、これね、ちょっと全体見れるようになって嬉しいですね。まだここだ。楽しいぞ。 [音楽] 実は本番前みこが入る前ケーキね。 はい。 このランナー状態の塗った状態のやつを全部写真撮っときました。き麗。 ええ、 もう これ始まっちゃったら全部切っちゃうんじゃない? はい。 だから切っちゃう前に今までの努力を全部 単体で 写真に残してあります私。 いや、そうなんですよね。やってる途中は自主連とかしててもあ、やっぱやっとけば良かったなとかってあるので結構ね、あの細かく写真撮っとくの大事かもしれないですね。 [音楽] もう戻れないですからね。 そうそう。ああっていうこだわりの部分とかね、アップで取っとくのも大事ですよね。 おキ感はできる男。 嬉しいですね。もっと褒めてくれていいよ。よ いよ いよ。 あとは でも接着剤を綺麗に塗るってのを覚えましたよ、今日。俺も あたいい8 接着剤も昔より本当に良くなりましたよね。 うん。 昔の旧キットの頃の攻めダインとか はい。 全然つかないですぐ量が足りなくて切れちゃって、え、こっから先どうするのみたいな。 なるほど。 分かる、わかるっていう人は是非ね、 コメントで。 いや、でも今回ね、キーキット作ってみて、あの、頭の部分があの、刺すでもなく、この丸い部分にこうつけなきゃいけなくって うん。 ガイドもついてないものとか昔あるからね。 すっごい。え、どこをけるのっていう、 どうし、ま、あの、頭の左右なので 2 つあるわけですよ。角度が違っちゃったりしてな、なんだこれはってなりながら必死にね、手で支えてなんならピンセットでこうそっとつけてたので うん。うん。 しばらく支えてね。あ、大変でした。それはそれで大変だったなっていう。新しいの作ってたから。 [音楽] あ、昔はね、こんな感じで作ってたんだなって知れてよかったですね。キットはキットでも楽しいです。 楽しいよね。 楽しい。 できたに。 よいしょ。ふむ。おっと。危ない。左右に飛び出ました。今これ合ってるのか。 [音楽] れなければでちょっとね、そういう細いキパーツはちょっと変な力込めただけでパキッといく可能性があるので 神社の手すれが壊れてるっていう 参拝者の方が怪我をしてしまうかもしれないってなれたね。 そう、私もね、あの、どうしてもなんか頭 のパーツつけられないなってなった時に、 あの、家にある瞬間接着剤でいいのかなっ てね、思ったりもしたんですけど、なんか 溶けるとかなんかあったら怖いなと思って 結局ね、これで頑張ったんですけど接着剤 をね、使うのも1つの方法かななんて思っ たりしながら よっぽど大量につけない限りはそんな 溶解けるな。うん。 むしろそんな物騒なものを販売してって話になって 大丈夫ですよ。 これね、素材をつけすぎるのは 特にやめた方がいいよね。 うん。 硬化すると白くなっちゃうし。 ああ、そうですね。 うん。 それはそう。 透明パーツとかを親のけすぎで車とかのね、フロントガラスを瞬でつけすぎて フロントガス、 フロントガラスが全部真っ白になるとかっていうね。 やったことある人はいるんじゃないんですか? 瞬間接着剤の失敗が。 そうなんです。 そうなんだ。あ、でもそうですよね。確かに白くなっちゃうか。もう気をつけないといけないんだな。 [音楽] はい。あ、瞬間接着剤の方がないと高い イメージありますか?え、発泡ロール 溶かして遊んでたなんてこと? そっか。でも瞬間接着剤ってすぐつい ちゃうからこそあのける位置を間違えた時 にもうどうにもできない。コアさもねあり ますね。 よいしょ。 ふなむ。あ、ちょっとはみ出れ。 キラっとしちゃった。よし。お、いい感じで、 いい感じ、 いい感じで柵が取り付けられてるのでは?でしょうか? いい感じでいる間にちょっと 京局官の方から お、 え、ちょっと他のルームでもご案内させてもらってましたが、 今月頭、え、東部宇宮百貨店さんの方と 宇宮 お絵かき体験イベントご一勝させていただきました。 おお。 で、え、絵本作への道という他の番組の方で変のプレゼント皆様から頂戴して、ま、この会場の中でもプレゼントしてくださった方いると思いますが、こういう形で [音楽] 利用させて使用させていただいてはい。専門のペン持ってって おすごい3 の方々に うん。大きですね。 はい。おかげ様でありがとうございます。 はい。 ちっちゃい子もいっぱい崩れの方が うん。 来てくださってるんですね。 で、ま、夏というので内話にこういう白い内輪を配ってそこに ああ、 みを描いてもらうみたいな形で 楽しそう やらせていただきました。え、改めましてありがとうございました。ました。いいですね。 [音楽] 皆様から頂いたプレゼントがこういう形で 使われてるということで、 おほ、綺麗いにはまった。 なかなかお、周りはこれで OKなのかしら。 お、2番まで終わった。3番か。3 番ですね。ここまで できた気がする。 一瞬ぐるっと。 一旦じゃあちょっと待って。 はい。 おお。1 個だけ失敗あるの見ます。 あの、穴がさっき大きいって言ったんですけど、こうちょっとこう余分なのがあって、これね、あの、こっちいい例なんですけど、もうこっちがちょっと悪い例で ん、 ちょっと開いてるっていう。 た、 こっちがあの、綺麗にはまってるんですけど、こっちね、ちょっと足りなくなっちゃった。こ、 いや、もうちょっと下につければ良かったっていう。 こ、もうちょっとこっち側にければ多分良かったんでしょう。 外れないよ、もう。 これはどうかな?ちょっと怖いですね。細いから。 じゃあそこの足りない部分に 出しますよ。なんか あ、多分ちょっと番組内でやると事故が大きかねないので怖いですね。 でもまあ一瞬こんな感じになって手すりの部分とかもねいい感じになってますね。あ、すごい。 [音楽] 建物の影とかいい感じに入る。本物っぽい。ああ、いい。はい。いい。いい感じになってます。 え、でもせっかくじゃあ小犬 1個、 あ、小犬とく。 小犬行っときますか?犬。これちょっと砂利で埋まってるの? あ、くっつかないか。砂を 開けてからじゃないといけない。 どうでしょう?ちょっと試しにさ、さす だけさせてみますか。砂利がね、こうあの 穴を埋めるぐらい なってるので。あ、建物感出きた。 砂利。 砂利をじゃあ掘だ。砂利取れ 埋まっちゃるわ。 こいな。 怖いな。怖いの。ついてなかった。こっちだった。怖いな。役に立ちそうだ。役に立ちそうさ。ちょ、ちょっと作品がはい。お、じゃ、ここがね、あの、本当はこれが [音楽] 1番分かりやすいかな。穴が あって、ここにね、刺す予定だったんですけど、リーがね、はい。乗り付けた時に埋まっちゃってるので、一旦これをゴリゴリ はい。ゴリゴリやって外した方がいいか なっていうところで。まあでもちょっと どうです?ちょっとでもなりましたかね。 はい。いいかも。いいかも。神社感が なんか早くも感じられてとっても嬉しい です。はい。さないようにしときます。 こういう感じでいくとちょっと宿題でやっ てきてうん。完成ぐらいまで持けるかな。 おお。どこ、どこが見たいですか?付ける時。どこやって欲しい?白かはいいか?白かはいいかしら?あ、でもこれはさしたいですよね。これ、これさすとはやっぱ最後はやりたいからこれはちょっとね、取っときたいですね。はい。建物のこの辺とかはなんかちょっと立てちゃってもいいけかもしれないですね。 うん。そうなんですよ。この4 つの角が直角のやつを作るのがね、なかなか微妙に うまくいかない可能性もあて 番組中でやってると 施施工してる間に終わっちゃう可能性もあるので こっちもありますからね。こう後ろにこう 着く予定のね、こっちもあったりして、こっちはこっちでね、建物あるので。そう、そう。 まだね、結構あるんですけど、 こう無言で静かにじーっとやってなきゃいけない部分もあるので、そちらの方は宿題にしてこようかな。 そうですね。はい。 せっかくじゃあ今日作ったやつは前に置いて そこの上ぐらい。あ、その上にかけるのできないんか。うん。 は、やば。 あ、なんかどうか行けるかな、これ。 怪しいか? いや、大丈夫。 あ、行かなそう。置いといて。 じゃ、こちらで。はい。ありがとうございます。ふんふんふん。あ、しは見たい。お、屋根の取り付けは見たい。屋根の乗るところでやっぱあった方がいいですよね。はい。確かに。確かに。じゃあ名前と屋根となんならでも小犬もできそうな気がしますね。 [音楽] はい。じゃあその辺りはね、ちょっと最後 に持ってこようかなというところで。はい 。それでは、それでは、え、最後にエニグ のコナに移りたいと思います。 はい。それでは改めましてこのイベント 番組のご案内をさせていただきます。まず はXのご紹介です。@教習所、 こちらぜ非ぜひフォローよろしくお願い いたします。リポストいいねなんか もぜひぜひしてください。そして、え、 プラモ教習所ルームは毎月第3日曜日17 時から、え、番組観覧&お楽しみ会の アットホームのイベントを池袋でやってい ます。店員は12名様先着順となっており ます。多少の場合は抽選とさせていただき ます。カード付きイベントチケットが 5000円です。はい、ということで カードですね。こちらが2本となっており ます。おやあ、はい。これ何持ってるやつ だ?あ、屋根。シメ塗った時のシめのやつ ですね。はい。ということで毎月違うもの を用意しておりますので集めてみて ください。 よいしょ。え、イベントチケットのお 申し込みはメールにて受け付けております 。お申し込み者様は名にハートルーム、 本文にお申し込みイベント日、そしてお 呼びする名前、そして本名緊急連絡先を 明記の上プラ教習所@gmail.com までメールをお願いいたします。次回の ハートルームは9月21日曜日です。え、 次回分のお申し込み受付に関しましては 近日公式Xにてご案内いたしますので、え 、皆様是非チェックよろしくお願いいたし ます。会場遊びに来てください。 完成予定。 はい。完成予定。完成予定です。はい。 施工がうまくいけば そうですね。屋根とかはい。屋根は絶対かな。屋根見る見たいって方いのでね。はい。屋根はちょっと撮っておきましょう。はい。ていうことで、え、そして [音楽] YouTube でアーカイブをご覧いただくことができます。是非の配信文分ですとか他のルームのアーカイブもご覧ください。 チャンネル登録そして高評価ボタン よろしくお願いいたします。そして近日 行われる配信予定の他のルームのご案内 です。え、6日後、8月23日土曜日山下 モネさんのスイーツルームバースデー スペシャルがございます。はい。現地感ダ はね、もう満席となっておりますがはい。 こちらも配信で見れますのでね、是非ぜひ そちらもよろしくお願いいたします。 そしてもう1つ、10日後、8月27日の 水曜日に3JルWがございます。こちらも 是非ぜひよろしくお願いいたします。 はい、ということで本日は以上となります 。いかがでしょう皆様?ちょ、ちょっと ずつね、もう組み立てに入ってきましたの で、今までね、塗ってきたのがこう 組み立っていくということで、うわあ、 ドキドキする。次回完成。できるように 頑張りましょうね。頑張りますね。ですね 。はい。ま、なるべくなんか色々ね、写真 も自主連のね、写真もね、組み立ててる ところ撮ってこようと思いますので、はい 、そちらもね、楽しみにしていてください 。はい、ということで本日は、え、ご来場 そしてご視聴あとコメントも、え、本当に ありがとうございました。次回のハート ルーム9月21日曜日です。是非また来月 お会いしましょう。それではバイバイ。 またね。 番組を最後までご覧いただきまして ありがとうございます。次回もご視聴 いただけますよう重ねてお願いを申し上げ ます。なお、YouTubeでアーカイブ 映像をご覧いただきます。その際には チャンネル登録いただけますようお願いを いたします。ルートデザインで今すぐ検索 。ルートデザインで今すぐ検索。この番組 は株式会社ルートデザインの提供でお送り をいたしました。本日は誠にありがとう ございました。
X(ツイッター) https://X.com/kyoshujo
再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLmZnsB1hXgG1r_E90NBAhrSup44s8Unph
プラモ教習所ハートルーム 第33回
2025.8.17
諏訪大社に挑戦9🎵
MC:七海こころ(みここ)
ここは日本唯一の「プラモデルの教習所」
教官となって、あなたのお力でみここを一人前に育て上げて下さい♬
::::::::::::::::::::
「プラモ教習所00ルーム」
毎月第1日曜日17:00〜
出演:清水春那(はるる)
再生リスト 
「プラモ教習所 PLUMルーム」
毎月第1火曜日20:00〜 
第4代MC:阿弥陀万里(まりちゃん)
第3代MC:阿弥陀万里(まりちゃん)/清水春那
第2代MC:阿弥陀万里(まりちゃん)/橋本 和
初代MC:佐藤舞(サトマイ)
再生リスト
「プラモ教習所 わかばルーム」
毎月第1土曜日19:00〜
出演:羽田結依(ゆいちゃん)
第5代MC:羽田結依(ゆいちゃん)&松橋美空(みっちゃん)
第4代MC:今野千聡(ちーちゃん)
第3代MC:日野ほのか(ほのちゃん)&今野千聡(ちーちゃん)
第2代MC:佐藤舞(サトマイ)
初代MC:澤翔子(しょこりん)
再生リスト
「プラモ教習所お城ルーム」
毎月第1土曜日18:00〜
出演:橋本のどか(のどかちゃん)
再生リスト
「プラモ教習所湘南ルーム」
毎月第3土曜日18:00〜
出演:志水アリカ(しーちゃん)
「プラモ教習所スイーツルーム」
毎月第4土曜日19:00〜
出演:山下百音(ねもちゃん)
再生リスト
「プラモ教習所 MOONルーム」
春夏秋冬 年4回のスペシャル番組!!
出演:月野もあ(もあちゃん)
再生リスト
「プラモ教習所スリジエルームW」
毎月第3水曜日20:00〜 
出演:ターンM +スペシャルなゲスト2名
初代MC:茜紬うた(うたちゃん)
再生リスト
「プラモ教習所 新ジオラマルーム」
毎月第2金曜日19:30〜@さかつうギャラリーより配信
出演:サカえもん(さかつうギャラリー坂本店長)
初代MC:滑川恭子(なめきょん)
再生リスト
「プラモ教習所 教官ルーム」 
毎月第4木曜日 前半19:00〜 後半20:30〜
出演:U教官&K教官
再生リスト
「プラモ教習所ルークルーム」
毎月第2日曜日18:00〜
出演:那谷柊優(しゅうちゃん)
再生リスト
「プラモ教習所ターンルーム」
隔月展開のスペシャル番組!!
出演:ターンM +ゲスト+ゲストアイドル 
旧「プラモ教習所スリジエルームP」
第3代MC:ターンq
第2代MC:霞もか(もかちゃん)
初代MC:白咲桃(ももびーむ)
再生リスト
「プラモ教習所すずなりルーム」
毎月第4土曜日19:00〜
出演:榎本奈里子(なりちゃん)
再生リスト
■■■過去アーカイブ■■■
「プラモ教習所 ねこねこルーム」
出演:橘祐里(ゆりちゃん)&七瀬美優(みーゆ)
再生リスト
「プラモ教習所ペイントルーム」
毎月第2土曜日15:00〜
出演:乃並なの(のなみん)
再生リスト
「プラモ教習所コスプレルーム」 
出演:橘祐里(ゆりちゃん)
再生リスト
「プラモ教習所 おねえさんルーム」 
出演:悠綺あやの(あやのちゃん)
再生リスト
「プラモ教習所」
出演:春野恵(はるのん)
再生リスト
#プラモデル#プラモ#plamo
									 
					