日本で流行る!2025秋冬レディーストレンドをカラー・アイテム・着こなしまで徹底解説!

どうもコスパシゆりです。本日は2025 年秋風に日本国内で流行るトレンドの カラーアイテムをご紹介します。この チャンネルではおしゃれをセンスだけでは なく理論で徹底的に解説できていて おしゃれに関する動画はこれまで1000 本以上。また私自身がモデル体系ではない からこそスタイルアップのコツやより自分 を魅力的に見せる方法についてもお話して いきます。是非最後まで見ていって ください。はい。というわけで、先日です ね、こちらの動画で2025年秋冬の リースファッショントレンドについて、 海外のコレクションに基づいてこういった 流れが全体的に来ていて、キーワードと なるのはこれでこういったスタイリングが 増えていきますみたいな、日本国内で どんなものが店頭に並ぶかみたいな話より 、もう少し広い視点で見たトレンドの原流 みたいなお話をしてみました。ここでも キーワードとかなんでそういったものが トレンドになってきているのかみたいな ところも詳しくお話ししたんですけども ざっくりとですね2025年秋冬は全体的 に心地よさレディディっていうのがですね キーワードになってくると思います。で、 この心地よさっていうのはなんかそれこそ 素材がほわほわしていて気持ちいいみたい な面もあれば、首回りとかに布が来てい たり、こう巻きつけるようなスタイリング があって、なんか包まれてる感じがして 心地いいとか、そういった他方面の心地よ さだったり、あとレディに関してもですね 、ただただ甘いみたいな話ではなくって、 それぞれのブランドが提唱する今の女性と しての美しさみたいなものがですね、感じ られて、働く女性像みたいなところを テーマにしたブランドもありましたし、 それこそちょっと透け感があるものだっ たり、ランジェリー身があるようなもの だったりとか、何かセン手ちょっと観能的 なアイテム、トップ数とかをですね、多く 出しているブランドもありました。って いう風に結構この心地よさ、レディみたい なところはキーワードにしつつ今回はです ね、じゃあ具体的に日本国内だとどんな ものが流行るわけみたいなところだったり 、一体どんなカラーを取り入れていくと より瞬な着こなしに移りやすいのだろうか みたいなところをですね、海外コレクショ ンっていうよりはもっと日常生活で イメージしていきやすいような感じでお話 できたらなと思っております。トレンドの 服を必ず着なければいけないみたいなこと は一切ないんですけども、ちょっと トレンドの要素を知っておくだけで把握し ておくだけでどっち買おうかなって迷った 時だったりとかこれの着方組み合わせ方何 と合わせようかなって迷った時にせっかく ならより今年らしく気分が上がるような 着こなしっていうのがパッと思いつくと より楽しくなると思うのでそんな感じで 最後まで動画を見ていただけたらと思い ます。それでは早速いきましょう。まずは ですねトレンドのカラーをお話ししていき ます。こちら海外編の動画でもお話しした んですけども、今期のトレンドカラーとし て抑えておきたいのは大きく3つです。 それがチャ系、赤系、くみ、パステル。 この3つですね。で、まずチケって言って たのがダークブラウンが特に来ると思い ます。海外コレクションでももう本当に いろんなブランドがですね、ダーク ブラウン、ダークブラウンもうブラウン ブラウン、ブラウン、ブラウン、ブラウン 、ブラウンみたいな感じでどこまで ブラウンすれば気が済むんですかっていう ぐらいブラウン使ってました。特に新鮮な 印象として写ったのがですね、ブラウンの ワントーンコーディネート。結構オフ ホワイトベージュとかオールブラックとか そういうのでオールまるまコデみたいな 統一コでデって見たりするんですけど オールブラウンってなると結構新鮮だなっ て思う方もいるんじゃないかなと思います 。で、2年前ぐらいにはですね、オール グレーっていうのが流行ったんですけど、 ま、昨年あたりからまたブラウンがですね 、ガンってトレンドの筆頭に立ってきて、 今年はですね、それがまだまだ引き続いて ブラウンめっちゃ可愛いよねってなって いくと予想されてます。で、ファーとかね 、高いとか素材感が思いきし出るような ものともこのブラウンっていうのはすごく 相性がいいので素材感をちょっとずつ変え たブラウンのワントンコーディネートとか が日本でも人気になってくると思います。 なので困ったらですね、とりあえず全身を ブラウン系にしておくかみたいな感じにし たらなんか今っぽい今年っぽいみたいな 着こなしが完成します。で、ブラウンの中 でも特にあのダークブラウンって言ってい た通りほっくりしていたりとか濃がある ようなブラウンだとより素瞬な印象で まとめられそうです。丸夏とかだともう ちょっと明るめのブラウンだったりとか 浅いブラウンとかも見かけたとは思うん ですが、やっぱり今年の空ってなるんだっ たら濃とかこっくり感みたいなものを せっかくだったら重視して選んでみるのが おすすめです。え、続いて赤系っていう風 に言ったのがですね、色の名前で言うと レッドバーガンディとかプラムその辺り ですね。この赤っていうカラーはもう空冬 には定番というか定期的にやってくる波な んですけども、海外コレクションにもあっ たようにですね、今期は鮮やかなトンから ダークなボルドまでこのレッドとか バーガンディボルドプラムみたいなカラー がですね、すごく豊富に揃っているなって いう印象です。で、春夏にもですね、実は 赤って注目されていて、Tシャツとかでも なぜか真っ赤なTシャツがカラー展開とし て入っていたりとか、なんか新鮮な記憶が あった方もいるかもしれないんですが、 空筆冬になるとですね、この赤っていう色 、より一層取り入れやすくなっていて、 例えばニットとかのちょっとモケモケし たい柔らかな素材感のものとかで取り入れ てみたりとかすると、なんかその赤って いう主張の強さとか華やかさみたいなもの が素材によって少し柔らで、日常生活にも 取り入れていきやすく、コーディネートも 組んでいきやすくなるので、この空にです ね、特に赤系統のアイテム見てみるのお すすめです。で、赤って言われたから 真っ赤ってなりすぎなくてもちょっと ボルドなのかな、それともダークブラウン なのかなみたいなアイマイなカラーを攻め てもいいし、紫っぽい感じでエレガントに まとめても可愛いと思います。で、 色合わせとかで迷った場合にはですね、 結構赤ってなるとうわ、どうしよう。 とりあえずよくわかんないけど無難に黒と かそういうの合わせるかみたいな風に思う かもしれないんですが、一層のことですね 。ブラウンとかグレー、ネイビー、 カーキーみたいなちょっとベーシック カラーと言われるものの中でも白黒ほど パキッとはしていない。ちょっと曖昧さが あるんだけど主役ではないよみたいな カラーと組み合わせるとですね、この赤の 主張の強さがすっと柔いでコーディネート にまとまりを持たせてくれるので、赤が ちょっと目立ちすぎるって思ったら一層黒 だけじゃなくってですね、もっと他の曖昧 さがある、穏やかさがあるカラーと 組み合わせてみるっていうのすごくおすめ です。で、ラストくみパステルみたいな ところに関してはアイスブルーだったり バターイエローロっていうザ春夏じゃない のって思うようなカラーがですね、秋冬に も引き続きトレンドとして入ってきました 。これ結構新鮮だと思うんですけども、 あえてこの秋冬に春夏のような軽やかさ だったり明るさがある色を差し色として 入れていくっていう、ちょっと苦とみが ある色遣いだなと思います。で、ブルー系 で言うとですね、まず取り入れていき やすいのはデニム。なんか普段だったら黒 のスラックスとかダークブラウンの スラックスとか合わせているなっていう ところにあえてこうブルーのデニムとか夏 っぽい爽やかさがある色なんだけどそれを あえて差し色として秋冬楽しんでいっ ちゃいますみたいな感じもですねと思い ます。で、あとはですね、トップスとかに アイスブルー系とかを持ってきてみて、 あえてらしい色と組み合わせるダーク ブラウンと合わせるとか、ちょっと暗めの グレーカーキーとかと合わせてみるみたい な風に、あえてその明るくって軽やかな 色味と深さがあったり季節感を彩るような 色を合わせることでこの外しを楽しんでま すっていうトレンド感をですね、取り入れ ていけるので、ちょっと上級車見せさせ たいなって思ってる方はあえて春夏っぽい こちらのカラーをですね、秋冬にも 取り入れていくっていうのおすすめです。 で、2025年春から続いているこの バターイエローの波なんですけども、 こちらですね、レモンイエローほど爽やか すぎはせずに、ちょっとこっくりとした 穏やかさがあるような色になってます。で 、とはいえベージュほどくんでいるわけで もないので、ちょっと空の重くなりがちだ なっていうコーディネートの時に軽やかな んだけど、真っ白ではない、また新鮮な カラーとしてですね、入れてみるのもお すすめです。こういうバターエロー系とか なんかくパステルとかはですね、トレンド の真ん中のブラウンとも相性がいいし、 あえてもう淡い系のホワイトとかそういう のと合わせてなんか周りはみんな重い色を 着てるんだけども私だけこうワントーンの 淡いカラーでどうもうみたいなこう ちょっと繊細な感じでどうもみたいな風に あの周りと差をつけていくっていうのも ですね1つ手かなと思います。結構使って みると使い勝手がいい。なんとなく空冬だ からこっくりした色でマスタードでカキで みたいな感じキャメルでみたいな感じで頭 いっぱいになったりもすると思うけど、 あえてそこに軽さがある色っていうのが 入るだけでですね、結構ガラっと雰囲気と か気分が変えられてコーディネートに新鮮 さが出てくると思います。続いてですね、 2025年秋冬に日本で流行るアイテムに ついてお話ししていきます。2025年 秋冬トレンドアイテム1つ目がシャツです 。これはもう毎年秋冬結構マストの アイテムになってくるので超絶大トレン ドっていうわけでもないんですけども コレクションでもですね結構アシン メトリーになっていたりとか構築的な デザインのシャツとかがよく見られました 。ただ日本の市場になってくると めちゃめちゃここまで特殊で構築的な デザインっていうよりは無字のシンプルな シャツももちろん多く見かけて便利だし あとは柄と言ってもですねストライプ ぐらいのちょっと控えめな柄だとを 取り入れていきやすいかなと思います。で 、ストライプと一口に行っても、ま、本当 にただ色がバーってつっているストライプ もあれば、なんかちょっとな変わった凝っ たストライプっていうのもちょこちょこと 出てきていると思うので、そういう ストライプとかで自分に取り入れていき やすい柄やデザインディテールなんだけど 、ちょっとしたところで凝ってるな、今年 っぽい気分上がるなみたいなポイントを 作っていけると、より2025年の秋冬の シャツが楽しくなると思います。2025 年秋冬トレンドアイテム2つ目が ビチェバンドです。結構先ほど説明した 内容にもあったと思うんですが、今期は ですね、センシュアルなトップス、ま、 ちょっとランジェリーミーだったりとか そういうレディサー、あと観能的な印象が あるようなトップスっていうのがトレンド になっています。で、その中でですね、 やっぱりビスチェとかバンっていうなんか 1枚で何かが完成するわけではないんだ けど、それをプラス1することによって コーディネート全体がちょっと センシュアルな印象に近づくっていう、 そういったアイテムを持っておくとすごく 今年らしいコーディネートをする時に便利 になってくると思います。今も私これ ビスチェを重ねているんですけども、これ がですね、例えばビスチじゃなくって ベストになっていたらもう少し防一ッシュ ハンサムな印象になると思うし、何にも なく上からジャケットとかを着ていたら もう少しクラシカルで紳士的な感じ、 ちょっとかっこいいような雰囲気とかも 作っていけると思うんですけども、今期は 特にレディデっていうのもキーワードとし て持っておきたいので、そう考えるとベス トっていうよりもビスチェとかの方がより しっくり来る確率は高いかもしれません。 で、昨年のベストはもう使えないのって 言うと全然そんなことないんですけども、 あえて今期何かプラスワンテム買いたすっ てなるんだったらビスチェ特におすすめ です。で、海外編の時にもお話ししたん ですけども、このセンシュアルっていうの はですね、セクシャルっていうのとはまた 全然別のお話で、すごく大胆にこう露出を していくとか、ボディラインをピチピチに 見せていくっていうダイレクトにセクシー な感じを作っていくのではなくって、もう 少しどっちかって言うと控いめで さりげないセクシーさんみたいな感じで 思っていただけるといいんですけども、品 がある中にちょっとした艶っぽさとか色 っぽさがあるみたいな捉え方だとすごく しっくり来て、例えばバンとかも1枚でド ンって着ていくんじゃなくて、空になった 時にちょっとシアーのスケ感がある長袖の トップスからこのバンドゥーが透けている みたいな長袖ではあるんだけども、 ちょっとした透け感が少しセンシュールで 素敵みたいな風に捉えていくと今期の大人 っぽくて品があって色っぽいみたいな コーディネートがですねと思います。 2025年秋冬トレンドアイテム3つ目が タートルネックハイネックです。これは ですね、もう本当毎年定番にはなっている ものなんですけども、今期は特に心地よさ とか包まれるみたいな、そういったキー ワードから首がハイネックになってるもの 、タートルネックになってるものとかも最 で、こういったものは1枚でも切られるし 、上に何かシャツとかをそれこそさっきの 羽織ってもいいし、ビッシを重ねてもいい しみたいな風に、この1枚があることに よって変時にコーディネートを組んで いける土台のアイテムとしても使っていき やすいので、まず1つ持っておくのがです ね、もうトレンドとかほぼ関係なくても いいから持っておくのおすすめです。で、 すごくシンプルなもののっていうのは結構 プチプラでも出揃っているような感じなの で、一味違う感じが作りたいって思ったら ちょっとなんか色で差別化してみるとか、 バントコーディネート可愛いのにする、 ちょっと淡いものにする、それこそく パステルっぽいカラーにするとかも素敵だ し、例えばちょっと後ろにこういう紐が 垂れてるよとか、ちょっとした一癖みたい なのが加わっているけど使いやすいみたい な、そういったどこかにワンポイント デザインが効いてるよみたいなものも持っ ておくと今年らしく新鮮な気持ちでハイ ネックルネック楽しんでいけるかなと思い ます。ワントーンから差し色の コーディネートまで結構幅広く使っていき やすいアイテムなので是非1つお気に入り 見てみてください。2025年秋冬の トレンドアイテム4つ目がレイヤードに 使えるセーターやカーディガンです。 やっぱり今期のランウェイで注目を集めた のはセーターとかカーディガンとかニット 類を使ったですね、多彩なレイヤード スタイリングっていうのがすごくトレンド 感があって素敵で注目を集めていました。 結構アイテム自体はセーターとかカーディ ガンって空になったら1個は買うよな みたいなアイテムだし、なんか普段着とし ても取り入れていきやすいと思うので、 まずトレンドとして取り入れていこうって なった時にこう手に取りやすいアイテムか なと思います。もちろんジャケットを上 から重ねますみたいなシンプルな重ねぎコ でもいいし、あとは普段は着るだけだった セーターカーディガンっていうのを無作に 首とか腰とかに巻いてみた りっていうような、そういうスタイリング だとですね、結構今年さ出てくると思い ます。ま、この春夏あたりからですね、 結構腰に何かを巻くっていうスタイリング 多く出てきていて、それこそラップの スカートとか、あとは大バのスカーフとか もよく見かけるようになったんですけど、 その延長線上でなんかセーターなんかも カーディガンなんかも巻いちゃっていいん じゃないっていうのがトレンドになってき そうです。2025年秋夫のトレンド アイテム5つ目がスウェードのアイテム です。春からずっと続いているこの スウェードのトレンドなんですけど、なん なら昨年の冬ぐらいからですね、じわじわ と来ていて、今年の秋冬も続いていくのが このスウェードのトレンドです。すごい おしゃれな方とかはですね、春夏にも あえてスウェードのバッグとかを持って 着こなしている方見かけてたんですけども 、日本だったらやっぱり空冬とかの方が スウェード生地のアイテムっていうのは 広く流行りそうだなと思います。で、結構 このスウェードっていうアイテムすごく コーディネートの中で目を引く主役の アイテムとして輝いてくれるので、コデに スウェードのアイテムを1個入れるだけで なんか今年っぽいあ、おしゃれさんみたい な空気を出すことができるから割とね、 手っ取り早く今年っぽさみたいな出すん だったらこのスウェード感があるアイテム 本物じゃなくてもいいと思うんですけども おすめです。フルゾンとかジャケットとか スカートバックベルトとか割と幅広く展開 されるしあとブーツとかでも出ると思うの でお気に入りのスウェイアイテムをゲット してみるっていうのも今年っぽくていいと 思います。2025年秋夫のトレンド アイテム6つ目がパワーのジャケットです 。これはですね、コレクションでもそう だったし、ま、多分日本の市場でもそう なるだろうなっていう感じなんですが、 オーバーサイズのジャケットだったりとか ビッグダーのジャケットっていうのがです ね、今期豊富です。で、結構海外 コレクションとかを見てるとこのパワー系 ってなんかもう尖がりすぎちゃってる。肩 がもうドッキンドッキンもうピーンって もうちょっとやりすぎちゃってないかなっ ていうのでこれでなんか私の街歩けるかな みたい私の最寄り駅だとちょっと浮くか どうだみたいな風に思う方いると思うん ですけどいっぱいなんかこういう海外 コレクションのパワーみたいなものをその まんま取り入れるのではなくって肩幅自体 がちょっと大きめに作られているんだけど もなんか柔らかめの素材とかと合わさる だけでっとこう下に落ちてくれたりするん ですよ。で、そうすればなんかこう男性の ようなこうたましさみたいな方と張り合う ことなくですね、レディなんだけども、 ちょっとオーバーサイズ来てて、なんか それがすごいトレンド感、素敵みたいな シルエットまで落とし込んでいくことが できるので、肩幅がちょっと大きくなって て、なおかつ針感がものすごく強い ジャケットケットよりは少し落ち感があっ たりとか、馴染むっていうところを意識 すると普段着でも取り入れていきやすく なると思います。で、もちろんこれ着ると ね、あの、肩ぴったしの方がすっきり見え ませんかって思う方もいると思うんですよ 。肩ぴったしで切れてる方がもちろん すっきり見えます。なんですけど、なんか このただすっきり見えるっていうところ だけがファッションのゴールではないと 思うので、ちょっと例えば普段より肩幅の 位置は大きく見えるんだけど、その分今年 っぽいめっちゃおしゃれだなみたいな 雰囲気が一気に出るっていう風になったら 、なんか個人的にはそっちの方がとめく みたいな瞬間も多いので、あんまり スタイルのことを気にせずにどんどん挑戦 していっていいんじゃないかなと思います 。で、もし気になる方はですね、がっつり パワーでちょっと肩幅広くなってる ジャケットを合わせるんだったら、中は すっきりとしたアイラインシルエットの スカートをとか、あんまりふわっと広がり すぎないアイテムを合わせるみたいな風に 中を引き締めることによってこのあえて ブカッとしたものを羽織っているんです よっていうスタイリングを楽しんでいくの もおすすめです。2025年秋冬の トレンドアイテム7つ目がドレープ感が あるアイテムです。これですね、結構もう ポイントなんですけど、今期はですね、 海外のコレクションを見ていてもワンピ からボトムからトップスからドレープ感が あるデザインっていうのがすごく多く見 られました。で、結構このドレープ感って いうのがあるとですね、すごいレディな 印象、根気らしい感じも楽しんでいけます し、エレガントさみたいなものも表現 できるので、そのドレープ感があるような アイテムをあえてこの薄ピンクとかの めちゃめちゃ可愛い色に行きすぎるのでは なくって、もうグレーとかネイビーとか ダークブラウンとかちょっとシックな色見 てそのドレープ感を取り入れていくみたい な感じにするとですね、大人っぽい バランス感に仕上がってすっごい可愛いと 思います。結構このレディディっていう 大きな波がですね、本当春夏からずっと 続いているんですけども、それに伴って このドレープっていうのもずっとキー ワードとして残り続けているので、 しばらくはこのドレープ感があるデザイ ンっていうのも継続するんじゃないかなと 思ってます。2025年秋冬のトレンド アイテム8個目がパファーコートです。の 秋冬と言っても割と秋の話をしていること が多かったんですけども、冬まで見越した 時にですね、このパファーのアイテムって いうのがまた最入り でボリューム感があるパファーコートって いうのもですね、結構体を優しく心地よく 包み込んでくれるという点で、今期の トレンドとすごく相性がいいです。で、 海外のコレクションを見るとですね、 新しい発想としてパファーなんだけど実は トップスボトムみたいな、こうなんか パファーって言ったらアウターだよなって 思ってたところをあ、なんかトップスや ボタムっていう新しい可能性を探れるんだ みたいな新鮮なものとかも見かけたんです が、日本国内ではですね、まだまだ中畑 入りアウターっていうのがすごく取り入れ やすいアイテムとして広く人気になりそう です。ただただ見た目がなんかほわしてて いいねみたいなことだけじゃなくって機能 性とか実際のあったかさっていうのも しっかりと充実しているアイテムなので そういった意味でも日本でも人気になり そうなカテゴリーだなと思います。で、 もちろんあの、定番のね、ウールを使った ようなテーラコートとかも空振持っておく とすごく便利だし、使っていきやすいなと は思うんですけども、もうそういった コート持っているよっていう方とか、今年 なんか違うアウター欲しいなって思ってる 方はこの中畑入りだったり、パファー コートちょっと膨らみがあったりとか ほわほわしているようなアウターみたいな ものを見てみるのも新鮮だと思います。 2025年秋冬のトレンドアイテム、ここ の爪がファーアイテムです。昨年からです ね、ファーの人気っていうのがもうずっと 続いているんですけども、コレクションの キーワードとして海外編でもお話しした 工ジ&tダーっていうより心地よさとかを 追求するなんか肌触りがいい素材感みたい なところがですね、ファー人気に白をかけ そうです。で、結構このファーって インパクトがあるアイテムなのでパッと目 を引くんですね。他はシンプルな素材なん だけど、アウターにファンって入れて1. 豪華主義ですみたいな感じでいくのが、ま 、なんか王道な使い方だなとは思うんです けど、アウターにファーが来るとちょっと あのそワソワしちゃうわみたいな、 ちょっとエレガンスすぎみたいな感じで 思う方はバッグとかファーサンダルとかね 、ちょっと小物類にファーを持ってきて 楽しんでみるっていうのもいいと思います 。もちろんファーって言ってるんですけど 、フェイクファーのアイテムがほとんどだ と思うので、ファーライクなアイテムを ですね、どんどん楽しんでいってください 。あとはこの肌触りとか来た瞬間の心地よ さみたいな包まれるみたいな観点から表側 にファーが思いっきり出ているっていう 商品だけではなくって内側がすごく滑らか な触り心地だったりとかファンになってい て暖かいみたいな商品もですね見かける ようになると思うのでそういう見た目では なくって着心地のところでファーを 取り入れていったり心地よさっていう トレンドを取り入れていくっていうのも すごくおすすめです。2025年秋風の トレンドアイテムラスト10個目がベルト バックです。これはですね、結構おまけ みたいな感じではあるかもしれないんです けども、もう次の大流行するアクセサリー はこれだろうっていうのでですね、結構 話題沸騰中なのがこのベルトバックですね 。特にフェラガモのベルトバック。これが ですね、話題になっていました。 コレクションでのこのアイテム自体はです ね、かなりインパクトが強めになってるん ですけど、もう少しデザインが削ぎ落とさ れているものだったり、日常に馴染み やすいものとかもあって、じわじわですね 、春夏あたりから国内でも人気が出てきて います。何か実際にね、あの、小さいもの とかを入れておくっていうのもすごく便利 だし、ベルトバッグっていうだけあって、 ウエストにしっかりアクセントを加えて くれるベルトとしても機能してくれるので 、なんかコーディネートにメリハリをつけ たいなとか、なんかのっぺりしちゃうな みたいな時に普通のベルトではなくって 一くベルトみたいな感じで使っていくと、 より最新な着こなしが仕上がると思います 。はい、というわけでここまでトレンドの カラーアイテムをお話ししました。で、 もう結構ね、長くなっちゃってるかもしれ ないんですけども、最後にトレンドの抑え ておきたいスタイリングについてお話しし ます。2025年秋冬の抑えておきたい スタイリング。1つ目がレディです。海外 コレクションでも祝スタイルみたいな感じ でね、結構キーワードとしてもレディな 予想のを取り上げてみたんですけども、 それが国内でもしっかりとトレンドになっ ていくと思います。例えばシルエットとし て肩を出すようなちょっとしたオフルダー のデザインだったり、ま、これもね、昨年 あたりからかなり増えてきてはいるんです けども、そういったものだったりとか、 やト止めなストレートのシルエットとか、 デニムの形なんかもですね、ま、ワイド 一ぺだったところからちょっとストレート だったりとかフレアデニムみたいなところ も最て、少しスリムだったりボディライン を、ま、ピタピタに拾うわけではないけど 、うすすら分かるなぐらいのものとかが ですね、トレンドになってきているので、 そういったアイテムを使ったスタイリン グっていうのを楽しんでみてください。 結構今期はですね、レディガーリみたいな 方向性というよりは、より大人っぽい艶 っぽい色っぽいみたいな方向性のレディが ですね、トレンドとして入ってきているの で、ちょっとボディラインを見せる、 ちょっとすっきりさせるみたいな風に シルエットとしては取り入れていくの すごくおすすめです。で、あと素材感とし てはですね、光沢感があって、まさに 艶っぽさとかを表現できる左点素材だっ たりとか、毛足があって光によって見え方 に揺れがあるようなベルベットだったり、 派手すぎはしないんだけども素材で ちょっと艶感が出るなみたいなものを抑え ておくとですね、今期のレディライクって いう要素を取り入れたスタイリングに 仕上がると思います。結構シンプルな アイテムでもちょっとレディな要素がある だけで一気にらしさみたいなものは出し やすくなるので、それこそシルエットを 今年らしいレディな感じにしようって思う んだったら、じゃあ素材感はいつも着れ てるスエットとかカットとかデニムとか カジュアルなもので行ってみようかな。逆 にいつも着ているみたいなカジュアルな 予想いなんだけども素材が実はちょっと 艶っぽくてあのレディな感じで入れてみ ましたみたいなスタイリングにすると自分 自身がそワそワしすぎなくて心地いいし なおかつ今期のレディライクなスタイリン グっていうのも取り入れられるのでこの バランスもですねすごくおすすめです。 2025年秋冬のトレンドスタイリング2 つ目がレイヤードスタイルです。で、この レイヤードスタイル、重ねぎスタイル自体 はですね、もう何年も前からトレンドに なっているんですけども、今期はですね、 ちょっとセンシュアルなレイヤードって いうのと、あとはちょっと突っぴな レイヤードっていうこの2つの軸がですね 、割とポイントになってくるかなと思って いて、まずセンシュルなレイヤードって なるとですね、ただただレイヤードをして いくって考えたらハイネックにシャツを着 てジャケットを着ます。これもすごく 可愛いレイヤードなんですけども、例えば それをもう少しレディにしていくって考え たら、付け感があるニットをキャミソウル とかもうブラみたいなランゼリーの上に 重ねますみたいな着こなしとかは結構根気 らしさがっつり出るような合わせだなと 思います。例えば何かハイネックに重ねる よってなった時にもベストじゃなくて ビステを会えてレディに重ねてみましたと かも今年っぽいと思うし、そんな風にどこ かセンシュルなレイヤードっていうのを 楽しんでみるのが1つ。あともう1個は ですね、突っぴなというか、ま、枠 に囚われすぎないレイヤードっていうのも 先ほどもお話ししたんですけど、トレンド のスタイリングとして上がってきそうで、 例えばハイネックにカーディガンを重ね ました。これはよく見るレイヤードだし、 これ自体も全然今年らしくないみたいな話 をしたいわけではないんですけども、割と ノーマルなんか受け取りやすい感じですよ ね。なんですが、今期さらにもう1ひねり 加えるんだったら、ジャケットとか ブレザーの下にカーディガンを覗かせます みたいな重ね方だったりとか、ニットを着 ているのに上からニットをマフラーみたい に使いますとか、星にちょっとニットを 巻いてベルトみたいにニットを重ねます みたいな、そういうちょっと枠に囚われ ないレイヤードスタイルみたいなのが マスターしていけるとすごく最春スタイ ルっていうのが仕上がると思います。なの でセーターとかカーディガンとかそういっ たものをもうお洋服として見すぎるのでは なくって大きな布ぐらいで捉えてぐるぐる 巻いたりとか引っ掛けたりとかなんかそう いうのを楽しめるとより自由に今年らしく トレンド感があるレイアードスタイルを 楽しめると思います。2025年秋冬の トレンドスタイリングラスト3つ目が スポーティーミックスです。春夏に続いて ラフなスポーティー要素があるスタイリン グっていうのもですね、同時に増えそう です。結構昨年の冬とかもカラー スニーカーがすっごい流行ったりとか トラックバンツとかなんか系統によっては すごいユニフォームっぽいようなTシャツ が流行ったりとかねしていたと思うんです けどもそれが今期も引き続きちょっと変化 して残っていきます。空け冬になるとです ね、この素材感がちょっとリッチになるん ですよ。フェイクレザー、フェイクファー とかそういったものも使えるようになって くるのでスポーツかけるラグジュアリー みたいなスポーツラグジュアリーっぽい ようなテンションっていうのもですね、 トレンドのスタイルの1つになってきそう です。例えばですね、トラックパンツ みたいな結構スポーティーだなっていう ものにヒールを合わせてみたりとか、 ちょっとスポーティーなものに抜けとか レディなものを掛け合わせることによって 洗された印象に仕上げるみたいな感じが ですね、すごく今年の空感を出せると思い ます。なのでスポーツミックスやってみ たかったけど、春夏にやるとカジュアル すぎてちょっとな苦手だったって思ってた 方はですね、やっと来たっていうので喜ん でください。結構春夏よりも素材の大人 っぽさがあるので空の方が取り入れていき やすいと思います。で、結構スポーツ ミックスっていうので囚われすぎなくって もなんか日常のスタイリングで言うんだっ たら例えばワンピースにあえてスニーカー を合わせてみるみたいなことだったりとか スカートスタイルなんだけどちょっと ビーニーのカジュアルなスポーティーな ものを入れてみるみたいな風に大人 カジュアルコデのカジュアルの部分が チョイスポーティーぐらいで捉えていくと コーディネートも組んでいきやすいと思い ます。はい、というわけでいかがでした でしょうか?もう喋りすぎ。また喋りすぎ たっていう感じなんですけども、今年の 秋冬もですね、まあ可愛いものが揃ってる んですよ。このレディとか心地よさみたい なところがキーワードとしては大きくなり そうなので自分にとって心地いいなと 思える素材感だったりシルエットあとは 自分の中で取り入れた時にしっくり来る なっていうようなレディだったり センシュルなアイテムっていうのをですね 、思い出した時にでもちょっとずつ 取り入れていくだけでより今年らしい、 より新鮮で気分が上がる気なしに仕やがる と思うので、今回の内容1つでも取り入れ ていただけたらすごく嬉しいです。それで は今日も最後まで見てくださって ありがとうございました。私のインスタ オリジナルブランドクルーレのインスタに も是非遊びに来てください。またこの動画 少しでも参考になって良かったよと思っ たらチャンネル登録ぜ非ぜひよろしくお 願いします。それではまた次の動画でお 会いしましょう。コスパシャンゲれでした 。バイバイ。 [音楽]

●Today’s outfits
bustier:crewre

———————————

●目次
0:00 opening
2:22 トレンドカラー
7:55 トレンドアイテム
20:08 トレンドスタイリング
25:26 ending

———————————

●crewre(クルーレ)
online store:https://crewre-store.jp/
instagram :https://instagram.com/crewre_jp
公式LINE:https://lin.ee/NLCDklz

●Instagram
https://instagram.com/cospashionyurie

●WEAR
https://wear.jp/yuristylemine/

●TikTok

@yuri_hnbn

———————————

▼動画内の紹介画像を探す方法▼

———————————
Cospashionyurie’s profile

日々、コスパの良いファッションを発信しています!
“コスパ”って、時と場合によってコストとパフォーマンスに当てはめるものが変わりますよね。
コストを価格と置くのか、着心地のストレスと置くのか、お手入れの手間ととるのか。
はたまたパフォーマンスを着た時のワクワクと置くのか、スタイルアップと置くか、機能性に置くのか。
それは人それぞれ、またはお洋服によって変わると思います。
ただ、私はどんな時もいろんな意味で”コスパの良い服・ファッション”を大事にしています。
特に、スタイルアップできたり、自分の魅力を最大限引き出してくれるお洋服が大好きです。
身長165cm、体重65kgと、決して華奢ではない私ですが、自分のことが大好きになって、ファッションを楽しんでいます。
このチャンネルを見てくださった方の心が少しでも軽くなったら、自分のことを好きになるきっかけになれたら本当に嬉しいです。

少しでも良いなと思ったら、ぜひチャンネル登録をお願いします^ ^
———————————

24件のコメント

  1. 待ってました!国内バージョン!!
    まだまだ暑いけど、ゆりえさんの動画とcrewre のpre autumnのおかげで秋気分です🙌🏻

  2. このチャンネルでのトレンドの話題毎シーズン楽しみすぎてめっちゃうれしい ありがとうございます

  3. 右のイメージ画像に、お顔は映ってないけどゆりえさんっぽい写真がちらほら!!
    crewreの新商品だったり!?
    早く16日にならないかな〜!めーちゃくちゃ楽しみにしてます💗

  4. crewreの新作っぽいものがチラホラ🫣
    今年のレディライクの波が個人的に嬉しいです🫶
    ビスチェも個人的にだいぶハマってるので、引き続き波に乗ってくぞ〜🌊

  5. まさかの!
    バッグの新作がスウェードで登場ですか!?
    しかもブラウン!!
    こいつぁ争奪戦だぜ!!

  6. 秋冬楽しみになりました😊
    水色のニット欲しいけど服あるしと思ったけどトレンドなら買ってみたいな…

  7. ちょこちょこ出てくる新作が楽しみなのと、バックが楽しみ過ぎて、過去のクルーレのバック紹介何回も見返してます😂❤

  8. たーのーしー。聞いててめちゃ面白いし参考になる。ゆりえさんはすごいなぁ。

    色々知識として取り入れてから、自分の感覚も合わせたらもー楽しくて仕方ないだろうなー。

  9. 最近はゆりえさんのこの動画から自分のスタイルや生活、手持ちのアイテムに合わせて新しいアイテムをいくつか取り入れて楽しんでいます!

  10. いつもとても参考になる投稿、ありがとうございます❣️私もゆりえさんのファンです〜😊
    今回もたくさん写真あげてくださって、すごくイメージしやすかったですし、買いたくなりました🥰すでに販売されている商品サイトの写真でしたら、出所の情報も、よかったら教えてもらいたいですー❣️

  11. 私176センチ65キロなんですが、ゆりえさんよりたくましい体です😂
    ゆりえさんは体がしまってるのかな?
    そしてやっぱり自分に似合うファッションがわかってらっしゃる👏
    見習います🙏
    そして動画を参考に秋物買い足したいと思います❤

  12. クルーレの新作がチラチラと映ってますね🥺💗楽しみすぎてやばい🥰💖イエべ秋の私大歓喜のダークブラウンブーム🤍🤎

  13. crewreの去年出たシアーのタートルネック、めちゃくちゃ使いやすかったので再販お願いします…!!!

Leave A Reply