【シニアひとり旅】客が3人だけ!? ずっと続いてほしい秘境の一軒宿・霧積温泉 金湯館|崖っぷちシニアひとり旅 vol.34|おぎのや 横川店/碓氷峠鉄道文化むら:群馬県

群馬県・上信越高原国立公園内にある秘境の一軒宿を巡る旅。
霧積温泉 金湯館は、今から約半世紀前に発表された「人間の証明」という小説・映画の構想元になった宿。
若い頃その映画に感動した私は、死ぬまでに一度訪れたいと思っていた。
送迎中に聞いた「今夜の客が3人」という衝撃的な言葉。
せっかく訪れることができたのに、宿の存続は大丈夫なのだろうか?

動画が気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録・イイネ👍をお願いします。
コメントもいただけると大変嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCTXbSAQYbL0MWRiKMx1i-mg

*動画内の情報は撮影時のものです。

◆タラコMAP4 (動画内の主な場所を掲載/Googleマイマップ共有版)
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1jsgOGok4gZPxgbcDUUqC0P0F718ALuQ&usp=sharing

◇動画内で紹介した主な場所
🚶碓氷関所跡 https://www.city.annaka.lg.jp/page/2040.html
🍽️おぎのや 横川店  https://tabelog.com/gunma/A1005/A100503/10010714/
🚶碓氷峠鉄道文化むら https://www.usuitouge.com/bunkamura/
🪅霧積温泉 金湯館 https://www.kirizumikintokan.com/page-list.html

◇他の温泉開拓旅の動画もぜひご視聴ください🙇
本州最北端の温泉郷・地下の鄙び風呂【下風呂温泉/青森県】
 https://youtu.be/27TQze8kieg
八甲田の温泉巡り 激安で最高な温泉宿を見つけた!【八甲田/青森県】
 https://youtu.be/m2yENM43a7A
紅葉🍁貸切湯と料理が旨い格安温泉民宿【鳴子温泉/宮城県】
 https://youtu.be/EJeB1buQ_yY
白濁・硫黄泉の夜景露天と格安な老舗改装ホテル【蔵王温泉/山形県】
 https://youtu.be/3cRORtQ4gHM
絶品!米沢牛鍋&超安でモダンな貸切温泉宿【土湯温泉/福島県】
 https://youtu.be/j0cTo389lIU
夢を叶える豪雪野天風呂♨️・相模屋旅館【新野地温泉/福島県】
 https://youtu.be/dP9p-Tyn5OY
ジャズが流れる豪雪地の鄙び秘湯♨️【肘折温泉/山形県】
 https://youtu.be/4Lf-pHjvXg0
鉄と炭酸の稀有な泉質がすごい!【横向温泉・マウント磐梯/福島県】
 https://youtu.be/fpamONBwQ1I
早朝の河津桜を観るために伊東温泉に泊まる旅【伊東温泉・静岡県】
 https://youtu.be/E6s4CS94AEc
寂れた温泉街に咲く隠れ人気宿【磐梯熱海温泉/福島県】
 https://youtu.be/kDx6vrHQQLQ
桜と紅葉を独り占めできる格安貸切風呂宿【中川温泉・かくれ湯の里 信玄館 / 神奈川県】
 https://youtu.be/HADsMKmgep4
一石三鳥でお得な穴場温泉宿♨️ かんなわ ゆの香:大分県別府市
 https://youtu.be/wULU9Es2dNw
雨の湯布院散策と九重渓谷にある貸切湯宿【筋湯温泉・大高原:大分県】
 https://youtu.be/s3rZFC3NPto
九州で最高ランクの穴場温泉郷♨️|九酔渓温泉 二匹の鬼:大分県
 https://youtu.be/bkorS4HfGKw
白濁の雲仙温泉と島原の宿♨️ in長崎
 https://youtu.be/2oyoXKgdZZs
あの渋温泉に何が!?ガラガラで快適な九湯巡り♨️
 https://youtu.be/7YNLppY1vw8

◆タイムスタンプ
0:00 プレビュー
0:43 オープニング
4:42 碓氷関所跡
5:35 おぎのや 横川駅売店 (昼食)
7:21 送迎車に乗る
10:02 宿に到着
13:03 大浴場 男風呂
16:10 外の散策
19:30 館内の散策
22:07 夕食
26:23 朝風呂
27:06 朝食
29:46 帰りの送迎車
33:06 碓氷峠鉄道文化むら
35:43 エンディング

◉著作権に関して
動画で掲載している画像や動画などの著作権や肖像権は、全てその権利所有者様に帰属いたします。
動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。

#霧積温泉
#金湯館
#人間の証明
#秘湯
#秘境

2件のコメント

  1. タラコです🙇
    霧積温泉 金湯館さん・・本当に秘境の中の一軒宿でした。
    電波がないので、やることと言ったら風呂に入ることと、庭を眺めることぐらい。
    それが最高によかったです。
    お泊まりになるなら風車が見える部屋を希望されるのもよし。
    平日なら、運が悪くなければ風呂は貸切状態で入れると思います。
    2、3日の間集中して創作したい時、何かを考えたい時、何も考えたくない時・・・
    ぜひ行ってみてくださいね。

  2. お、師匠の動画にも出てきたお宿だー。

    「人間の証明」なら私も読んだぞー。「ストゥハ」

    「釜めし」ゆーたらココよねー。

    ん!?いつものお約束をいろいろとやってくれてる?(体張ってますねー。さすがは崖っぷち!)

    ダメだ。「碓氷峠」と聞くと、シルビアと何かのニコイチに乗った二人組のねーちゃんを思い出す。(おきつねのコノテーションはこうなってます)

    エッ、岸部露伴?(そら耳)

    あぁ。いいところだ。

    硫黄塩酸泉。私が昨日入ったのと同じだー。

    う~ん。館内も館外もそそるのぅ。

    その写真はヒグマです。あまり刺激しない方がいいようですよー。(熊の動画見まくった人談)

    やぁ、うまそうだー。

    ネットのコメント?「エライ人にはそれが分らんのですよ」

    アレ?ビールちゃんと注いでるし。

    ちゃんとかぶりついとるし。

    山菜はねぇ。師匠の動画見て昨秋行ってきましたが、山形県は月山近くの西川町という所に「出羽屋」さんというのがありまして。山菜料理の発祥の地だそうです。デラうまかった!

    ふ。こんな安全そうで且つガードレールまである道を「すごい」とは。わちきが今日下りて来た道を見してやりたいわ。トラウマになりまっせ?

    同宿の人も「あちこち回ってるが、こんな道は初めてだ」と言ってました。ちなみに、神戸まで運転して帰るって。一日で。

    プロレス・マニアと鉄道ヲタクを敵に回してはいけない。クマより怖い。※ツキノワグマは基本、人を襲いません。

    ウチの亡くなった兄はその鉄っちゃんで、線路の音だけでどこを走ってるか分かるような人でした。隣の部屋には売れば10万は下らないであろうNゲージが眠ってる。

    一日で行けないこともないが。ビミョーだねぇ。むつとか福井まで走ったことはあるが、もう無茶できなくなりつつある。

    今日も駐車場まで20分強歩いて上って、途中バンバン追い抜かれた。未だに筋肉痛だし。

    ここまでお疲れさん。

Leave A Reply