2025年8月17日
iPhoneアプリから投稿
雪風の事は以前から知っていましたが、まさかこれが主役になった映画がて作られるとは思っていませんでした。
名前を聞くだけで背筋が凍りつくような激戦に殆ど参加しながらも終戦まで生還し続け、その後は全力から兵隊を生還させる復員船として働き続けた奇跡の駆逐艦です。
日本で作られる戦争映画といえば、どうしても戦意高揚を狙ったものや、逆に戦争の悲惨さを前面に出したものが多い中で、本作は戦闘シーンはあるものの、それよりも海戦後の人命救助や乗組員同士の人間ドラマに主眼が置かれている点に好感が持てました。
また、史実がどうだったのかは判りませんが、過酷な戦時中にも関わらず、登場人物の殆どが、無謀な上層部の作戦方針に異を唱え、人道的な言動を貫いているのが印象的でした。
その意味では、戦争を題材にはしているものの、現代の価値観にも通じる人道的な優しい戦争映画だと言えると思います。
小ネタとしては、ゴジラ-1.0で海神作戦の先陣を切っていたのが雪風で、元艦長として登場し、「衝撃に備えよ!」という名台詞で有名になった田中美央さんが、本作では戦艦大和の現艦長として登場しておられました。
半分ウケ狙いの様な配役ですが、ニヤッとなりました。
前編を通じて流れているのは、どんな状況にあろうとも、最優先すべきは国が勝手に決めた方針ではなく、一人一人の人命であるという人道的思想で、戦争映画というよりは、海猿やMER等のレスキュー映画に近いと感じます。
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
雪風 YUKIKAZE