ご報告となります。
いつも動画を見てくれてありがとうござい ます。シンリーです。え、今日まで 記録を投稿してきていましたが、え、 やっと今回で終わりということになって皆 さんに少しでも情報を伝えられていたら いいなと思っています。他に例えば持ち物 とか教えてくださいっていう方のDMが来 ていたので、え、そういった内容も今後 少しずつアップできたらいいなと思ってい ます。たくさんの方にご心配をおかけして しまって申し訳なかったなという気持ちと あととっても優しい言葉をたくさんかけて くださる方がいて本当に心がえ救われまし た。ありがとうございます。でですね、 あの動画が続いていて、結構苦しい思いを してきた内容が多かったかなと思うんです けれども、今日は明るいニュースをお伝え できたらいいなと思って動画を撮りました 。なんとやっと、え、先生の方から、え、 1年経ったのでこれで感知ですっていう風 にお声をいただきました。やった。 え、そして症状の方はですね、え、 すっかり今はもうなくって、え、本当に 治ったなっていう実感があります。 とっても嬉しいです。ありがとうござい ます。でですね、今まだ現状で治ってない 方だったりとか再発してしまった方とかも いらっしゃると思うんですけれども、え、 希望を持って病気に立ち向かってくれたら いいなと思っています。え、心から応援し ています。え、今後もこのような、え、 発信ができるように頑張っていきますので 、応援のほどよろしくお願いします。 え、そして私の方から個人的なご報告に なるんですけれども、え、この度、え、第 2次の出産を控えております。え、今もう 臨月を過ぎていて、いつ生まれても おかしくないっていう状況です。妊娠のご 報告が遅れたのは、え、やっぱりこの病気 のリハビリの内容がちょっと、え、人に あんまり話したくない内容っていうのと、 あとはその内容を話した時にどのような リアクションが来るのかなっていうことが 心配で、また期にその内容によって自分の メンタルが左右されてしまうっていうのが 怖いなっていう気持ちがあったのと自分の メンタルが壊れると娘だったり家族にも あまりいい影響を与えないので、え、守る ために自分の気持ちを優先して今、え、ご 報告とさせていただこうと思いました。で 、その内容っていうのは、え、直長秩路に なった方で、え、橋本先生の手術だったり 、その術式で手術を受けた方の、え、 リハビリの内容ができるだけ反を作らない ように、成功してくださいっていう風に 言われました。その部分が硬くなって しまうと引きず連れだったりとかあとまた ちょっと生活がしづらいくなってしまう こともあるかもしれないのでできるだけ元 の柔らかさに戻るように反抗にならない ようにということで、え、推進されてい ました。それが例えばフェムテックの デバイスとかはダメなんですかっていう風 に、え、聞いた時にはやっぱりその硬い ものよりは人間同士でしっかりフィット するものがその反コを作らないためには いいと思うよっていうアドバイスを頂いた のでどうにか協力してもらっていました。 ま、そのタイミングでめでたく授かること ができました。なのでちょっとリハビリが あんまりできなかったっていうのはあって 、今回出産方法はうん、低王切開にする ことにしました。で、どういう出産方法に するかっていうのも患者さん的にはすごく 気になると思うので、お話しさせて いただくと、元々第2種が欲しかったので 、橋本先生に最初の受信の時にもし2人目 を出産できるっていうことになった時には どういう出産方法がありますかっていう風 に聞いていました。その時に橋本先生から 、ま、直長秩郎の手術を受けたっていう こともちろんそうだけど、そのまま普通に 警実で埋める人もいるし、低王切選ぶ人も いるんだけど、私の場合はもう年齢的に 40歳になる年、もう近いから、あの、 帝王切開にしてあげた方が赤ちゃんの負担 が少ないんじゃないのかなって思うよって いう話だったので、あ、じゃあ次は やっぱり底王切開なのかなっていう風に その時から思っていました。で、ま、もし 私が若かったら、ま、軽を ワンチャン選ぶかなとは思うかもしれない けど、やっぱり恐怖心があるので、で、 また直せるかどうかっていうのがね、 分からないなっていう中でそれを選ぶのが 自分のチャレンジになってしまうかなと 思うので、ま、安牌を選んで京葉切開で 選びました。で、今のところその出産を しようと思っている病院の方では先生から やっぱりその手術したところが反にはなっ ているねって少し硬いよねっていう話をさ れてでこれでじゃ実で産むってなったら 多分痛いと思うっていう風に言われました 。伸びが悪いかもしれないよっていうお話 をいただきました。なので息が上がっ ちゃうちょっと話してるだけでも妊娠が 後期だからちょっと苦しくなっちゃうん ですけどすいません。えっとなので、え、 またそのリスクになるんじゃないかなって いうお話があったので、え、低王切開で やろうと思っています。たくさんのね、 患者さんがこの動画をまた参考にして くださるかなと思うので、ま、その患者 さんの元に届いて欲しいなと思うので、 センシティブな内容ではありますがお話さ せていただきました。で、この話をもう 生まれるから、あとはそのリアクション だったりとかそういうコメントだったり もちろん見させていただくんですけど、 生まれる前に言ったらセクハ的なコメント がついてるのと生まれてちょっと忙しくて あのはって天夜ヤワンヤしてる時にそう いうコメント見るのとではちょっと違うか なって思うのでそピッて消せばいいぐらい にもうそれしか余裕がないぐらいの時に この動画を、え、投稿すればまだ心の メンタル的にダメージ食らわなくて済むか なと思うので、ま、できれば本当にそう いうコメントはもうやめて欲しいし、私が 大丈夫でも同じ病気の患者さんの目に移っ た時にやっぱりこうショックを受ける方も いらっしゃると思うので、あのフィルター はもちろんかけてるのでそのままポンって 出ちゃうことは少ないんですけれども、ま 、ないとは言えないからできればそういう 目で見たりとか続後で、え、この病気の ことを、え、けなしたりとか差別したりと かそういうコメントは控えていただけたら 嬉しいなと思います。はい。ということで 、え、最初から最後までこの病気は話し づらい内容ばっかりなんですけど、え、だ からこそ、え、皆さんにしっかりお伝えし なきゃいけないなと私は思うので、え、 今日はこの動画に納めてみました。こんな 形で妊娠発表になってしまいましたが、え 、うん。アタニティライフを少し楽しく あの公表してなかったからお腹が映らない ようにするの必死で インスタとかねちょっと気をつけていたん ですけれどもえここからはに妊娠中のその また期の家族3人の思い出だったりとか さんの内容だったりとかをお伝えしていけ たらいいなと思います。ということで皆 さんいつも応援ありがとうございます。え 、そしてこの動画も最後まで見てくれて 本当にありがとうございます。また皆さん と、え、次はどの動画で会えるかな? 頑張って動画を作っていきますので、また お会いできる日を楽しみにしています。 またね、しでした。 [音楽] 突然のご報告になってしまったので、急に ね、お腹が大きくなってるって思うかも しれないんですけど、今こんな状況です。 めっちゃ大きい。 大きすぎ。今度こそ、今度こそ母子共に 健康に埋めたらいいなと思っています。は 、頑張ろう。
応援メッセージや貴重なコメントをありがとうございます。
今日は、ご報告の動画となります。
沢山の方にご心配をおかけしてしまうのは申し訳ないという気持ちと、
同じ症状で悩む方へ、一日も早く希望が持てるご報告がしたいと思い
立て続けに動画を投稿させていただきました。
少しでも前向きに、安心してご覧いただければと思います。
こちらは長岡京病院のサイトです⬇️
https://www.nagaokakyo-hospital.or.jp/
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
「チャンネル登録」と「いいね」してくれると
励みになります☺️
⭐︎Instagram https://www.instagram.com/cindy.cinderella/
⭐︎X https://twitter.com/urano_cindy1023
✩𝒃𝒍𝒐𝒈 http://s.ameblo.jp/uranokazumi/
⭐︎email 1023urano.kazumi.cindy@gmail.com
Please Subscribe!
40件のコメント
おめでとうー!!!
たくさん頑張ったからだね😭😭
無事にかわいいかわいい赤ちゃんが
産まれてきますように🙏❤️
良かったです。安心しました。
完治、そして、第二子、本当におめでとう!
嬉しいです。
良かったねぇ…。
入院経過ずっと見てました、こんないい方するとアレですが2人目は主さんに幸せな出産になりますように、どうぞご自愛ください
心から、おめでとうございます!本当に安心しました。多くの方の参考になる動画であったと思います。
おめでとうございます❤❤❤
SinDyおめでとう。身体大事にしてね。
おめでとうございますー!!!
うわーわたし5月に緊急帝王切開で産みました😢
産後はもう、、傷は最近やっと気にならなくなりました😢もし可能ならレポ見れたら嬉しいです!
でもほんと辛いと思うので無理しないでください😢
第二子本当におめでとうございます!🎉
退院と第二子を授かった件、両方ともおめでとうございます。
素人目線ではありますが「母体への負担は大丈夫なのだろうか??」とか
心配してしまいます。
あと不謹慎だと思いながらもCinDyが激痛に耐えてる動画を見ながら
「やっぱ元アイドル、年齢を感じさせない美しさがある」と感じてました。
・・・大変な難病を克服した分、お幸せになってください。
おめでとうございます
妊娠も 完治も おめでとうございます😊 全然違う症状ですが デリケートゾーンの不調がなかなか治らず
他人事とは思えず YouTube見てました
大変な 辛い思いいっぱいしたもんね
これから 出産育児大変かも知れないけど 楽しいことも いっぱい😆
嬉しいきもちの お裾分けありがとう
おめでとうございます💐こんな病気があることを全く知らなかったので、この動画で勉強になりました。
出産頑張って下さい!動画は無理無いように…朝からHAPPY😃🎶ニュースです
色々な事でよく頑張りましたね👏👏👏。
おめでとうございます❤
うわぁあ〜😭
最大級のおめでとうを伝えたい‼️😭
不安がある中の性行為も乗り越えられての妊娠、、母ちゃん凄いよやっぱり、、
マタニティ期の動画も見るよ〜😍
私も今2子がお腹にいて5ヶ月です😎
お互い頑張りましょ
CinDyさん!こんにちは!?😃
お疲れ様です!?😺👍
完治されて、何よりです!?😄
第二子のご妊娠🤰も、おめでとうございます!?🎉🎊🎂
無事にご出産される事を、お祈り申し上げます!?🙏
ご出産、ガンバルンバです!?💪👍
闘病辛そうで、泣きそうになりました😢
完治おめでとうございます!!
本当によかった😢
第2子、おめでとうございます🎉
母子ともに無事にうまれますように🙇♀️
本当におめでとうございます🎉
たくさんありのままに伝えてくれたお陰で、たくさんの人が助かったと思いますし、今後も絶対役に立つ動画です!なかなか伝えられる内容じゃないだけに、動画として残す決断をしたこと感謝です!
そしてびっくり!第二子🎉
これからも応援してます😝
シンディまずは、完治本当におめでとう✨!
沢山の不安や痛みを乗り越えてきたシンディ改めて尊敬する💞
そして、2人目妊娠おめでとう💐
出産も応援してるからね☺️💓
パワー沢山送っとく👐❣️
シンディー、そしてご主人様。
第2子のご出産をお控えのところ恐縮ですが、此処まで本当にお疲れ様です。
難しい状況で、しかもメンタルヘルスにも細心の注意が必要な。
でも、良く此処まで恐怖と闘われて(泣きそう)。
どうぞ、大事にお産みになられてこの先もお幸せに。
大阪より、御一家に幸多からん事をお祈り申し上げます。
シンディーと同じく、この病気で苦しまれている多くのママへ。
どうか、希望を諦めずに穏やかにお過ごしを。
「頑張れ!!!」との御声がけを、むしろ多くの当事者の皆さんへプレッシャーになるので控えさせて頂きます。
CinDy 完治・妊娠おめでとうございます🎊✨ 微笑ましく思います😄😍
入院からの動画観させて貰いました。本当に辛い治療に頑張りましたね。シンデイちゃんのお母さん位のおばちゃんですが第2子おめでとうございます🎉自分の娘のように嬉しい(#^.^#)これからも応援してます💪子育て頑張ってね。
無事に生まれてくることをお祈りしております。
おめでとうございます😊
おめでとう!
おめでとうございます!🎉
おめでとう御座います。暑い日が続いてますのでバテ無い様にして下さい。
おめでとうございます!第二子❤頑張ってください!!ずっと病気の投稿で頑張られているなと応援していたんですー!そしたらなんと!本当に母子共に健康でありますように!
ご快癒おめでとうございます。第二子様のご懐妊も喜ばしい限りです。どうかくれぐれもご自愛下さい。
シンディ
おめでとうございます🎊
これからも応援してます!
身体を大事にしてね😊
おめでとう御座います!!!
やっぱり、手術してスッキリ終わり、って訳じゃ無いんですね。大変でしたね。
お幸せに!
よかったですね。心配していました。くれぐれもご自愛ください。動画を出していただいた勇気に感謝いたします。チャンネル登録しました。
おめでとう🎉
オバサマ、これからも応援してますからね!!
え〜🎉
おめでとうございます❤
嬉しいなあ。
暑いから無理しないでください😊
良かったですね😊無事に産まれますように❤
おめでとう御座います🎉❤驚きましたがとにかくおめでたいし、時系列がけっこう自分の中とずれていただけで、妊婦生活で忙しい中に動画を作ってくれていたのですね🎉帝王切開大変かと思いますが,きっとその方が今回の場合安心ですね😢元気な赤ちゃん産んで大変ながらも貴重な新生時期の子育てをまずは楽しんでくださいね✨
ご妊娠おめでとうございます❗️㊗️
そして、完治おめでとうございます😊
マタニティライフの動画もぜひ観たいなと思いました❗️😂
私も直腸会陰膣瘻を完治し、第一子、第二子同じ時期です!私も経膣分娩か帝王切開か悩んでいたのですが、経膣分娩で出産したい気持ちもありつつ、再発も怖いので帝王切開にしようと思います😢出産頑張りましょうね😊!