【ユニクロ】こんなの出たん!?大人にちょうど良い秋新作ジャケット
まだ暑いし切れないでもいい空服って 気づいた時は売り切れてるんですよね。だ からですね、僕は毎年この時期にですね、 綿ぼしいだけはつけておくんですよ。本当 に使えるやつは秋が来る前に動いとかない と間に合わないこともあるんです。結果 どうなるかは蓋を開けてみないとわかん ないですけれども最近ユニクロの新作で出 た注目のジャケットがブラッシュジャージ ジャケット。いくつかカラーは展開されて ますが、僕はこれを選びました。見た目は クラシックなテラード仕様のジャケット。 後ほど着用しますが、大人がちゃんと見え てストレスなく消られる。今日はそんな 理想に近づく1着をレビューしていきます 。はい、ということでまずは全体の印象 から。ま、写真とか今動画越しで見る以上 にですね、実物は素敵だなという風に僕は 感じました。カラーはですね、僕はこれ ダークブラウンを選んでいます。いわゆる ちょっとこのツード調的な見た目なんです けども、ま、実はこれね、ま、商品名の 通りジャージ素材になっていると。つまり 見た目はクラシックなウール調でも気心ち は割とね、このソフトというか滑らかで スエットとの感覚がまた違うんですけども 、ちょっとふわっとしたような感覚という か。これが最近ね、ユニicロブラシ ジャージーシリーズを展開していますが、 さすがというか、ずるいというか、ま、 そういった風に感じたアウターです。 しかも割とこう生地がですね、気している ようなジャージ素材になっていまして、 ウール100%の高密度でおられたような アウターとかジャケット、ま、そういった ものに比べると軽さはあるし、しっかりと 、ま、空らしさも演出することができる。 僕たち大人の世代にとってこのような見た 目がきちんとそしてかつ気地が楽って まさに求めているところですよね。ではお 待たせしました。このブラシドジャージー ジャケットダークブラウン着用してみ ましょう。はい、では実際に着用してみ ました。今回僕もですね、XLサイズを 選びました。身長181cm 68kgで、ま、大体これぐらいのサイズ 感というところですね。いかがでしょうか ?僕は言とユニicロはですね、ワン サイズアップでXLを選ぶことが多いです 。通常サイズであればNなんですけどね。 これで、ま、ややというか、そこまでこう だらっとしたようなさはないんですけども 、決してこうタイトすぎない。おそらくう ジャストサイズでも僕は全然いけるのかな と。もっと大人っぽく行きたいのであれば ジャストのLサイズかなというとこですか ね。ただ、ま、これからの季節を想定して 、まあね、中には半袖のTシャツを着用し ていますが、中に、え、白のニットとか 長袖れのシャツとかスエットとか、ま、 そういったちょっとインナーでボリューム を持ったようなものもちょっと想定して ますので、このワンサイズアップぐらいで ちょうどいいのかなという風に僕は感じ ました。決してこれでもブカブカしてる ような印象はないのかなというような イメージですね。で、ま、これなぜかと 言うとそもサイズが押さえ気味ってのも あるんですけども、しっかりとですね、 このラペルの形もすっと綺麗な形になって いて、とはいえ、ま、一昔前に流行った ようなラベルに比べると少しだけ幅は取ら れたような印象を受けてます。昔はもう ちょっと細かったですね。で、どんどん クラシックよりな雰囲気になっていって、 今の状態ま、だけどもしっかりと下まで縦 長い形になってますのでスタイリッシュに 見せられる。また北宅のバランスもですね 、ま、決してこうまた紙を超えることなく うまいで絶妙なき感で整っているという ような印象を僕は受けました。ま、やや ゆったりしたような雰囲気今風なトレンド 感もありつつダをついて見えないって絶妙 なさ加減なんですけど実はま、相当レベル が高いことをこれやっているんですね。 あと袖の長さもですね、決してこう長すぎ ずダラっとするちゃんと収まっています。 それが長すぎるとですね、これ身長関係 なしにアウターに切られてる感が出ちゃう んですけど、これしっかりと綺麗に収まっ ていくと、あと、ま、ジャージー素材だ からこそのを通した時のふわ感、スムース 感というか、これがしっかりと着用感と感 に生きてきています。ここからですね、各 ディテールが大人受けする理由というとこ なんですけども、この債務の作りが本当に 抜かりないなという風に感じています。 この結構クラシックなジャケットと思い つつ、このパッチポケットになっています ので、フラップが付いてないんですよ。 アウトドアのアウターで結構ね、こういっ たパッチポケットって使われることがあり まして、もちろんこういった切れの ジャケットでも外しとして使われることも ありますけども、これでちょっと抜け感が ありつつ、ブラジはこれ袖部分にしっかり とこう通っていまして、ちょっと一旦これ 裏返してみますか。バサーっとこうした方 が分かりやすいですかね。ブラジは腕の 部分はしっかりとこう覆われています。 ちょっと一旦戻しますが、これ裏地ソウジ と言って、背中まで全部裏地をつけるか どうかは、ま、ブランドによって異なって くるんですけども、僕が最近今オリジナル で作っているジャケットに関してはソ裏ジ にしています。ノーカラジャケットの ソ裏ジバージョンですね。これは背抜きで 要は背中の部分に関しては裏地は付いて ないので、ある意味ジャージー素材の強み というか、ちょっとこの軽い感じを、ま、 背抜きで、え、生かしているのかなという ような印象を受けました。でももちろんね 、あの、型は付いてないので自然な型で硬 すぎることなく使うことができる。でも 決してこうよれよれじゃないっていうのを 1つポイントなのかなという風に僕は感じ てます。まさにですね、僕たちを取らせ たいの休日の間としても使えるし、小物の 合わせ方によっては、また触手によっては ビジネスでも応援を聞かせることができる というとこですね。僕も実際にこれはお 仕事の場面でも活用してみようという風に 考えています。あと、ま、これダーク ブラウンなんですけれども、割とこの あらゆる色というか、よく見てみると 明るいブラウンとかちょっとダーク ブラウンとかそういった様々な色が混在 するような形で生地が作られてますので、 決してこう地味しすぎない。で、もちろん チェック柄のこういったジャケットとか よくあったりもしますが、ちょっとね、 初め、え、こういったジャケットをトライ する方にとっては攻めすぎ感って感じる じゃないですか。だけどもこれは決して ガラガラしすぎてない生地自体にちょっと ね、ふわっと柔らかい模様があるような 感じでうまくまとめられてますので、 雰囲気とか攻めすぎた雰囲気が漂んですね 。で、しかもインナーの自由度も高くなっ ていくとこからはですね、どのように 着こなしていくかというところで、ま、3 パターンほどかな、ちょっとお伝えして いこうかなという風に考えています。で、 まずは休から美ジアジコデまでどっちにも 振り切ることができるっていうところで、 間違いないのはやっぱり初めは白インナー 黒パンツです。今来てるのはもうね、これ 半袖の白です。夏に今ガンガン着用して いるユナイテッドタロズのTシャツです けども、ま、まずね、空口は、あ、 ハーソルのTシャツの上から羽織って いただいてもいいのかなという風に僕は 考えてます。もうちょっと寒くなってき たらモックネック、タートルネックとか 合わしていただいてもオッケーです。で、 パンツは今ね、え、一応ワイドのパンツ 履いてますが、一般的にはセミワイド ぐらいですかねの履いてますが、もう ちょっとこのスタイリッシュな細めの ボトムスを履いて大人っぽく見せてもいい ですね。で、今は上半身のダークブラウン 。ま、これも断色なのでこれに合わせて、 え、靴はこれね、G1バスのワイン系の ローファーですね、合わせてますが、ま、 上下ちょっと暖色系で統一感を持たせて あげてます。ま、今ちょっとあえて硬い 雰囲気にコーディネートを作ってますが、 こういったレザーのトートバックなんかを 持つともね、ビジルとしてそのままね、 こう活用することができます。ただこれ じゃ、ちょっと硬すぎるなと感じたら やっぱ靴ですよね。それこそこういった、 あ、白系のスニーカーなんかを取り入れて あげたりとか、もうちょっとラフなこの ようなね、バッグにこう持ってお出かけ するのもいいのかなというようなところ ですね。あと次ですね、ゲニムパンツ コールというところで、ちょうどね、あの 、ニクロのサイトに色の合わせの参考に なるものがあったので、お見せすると 例えばこのような形、メンズもレズもお 構いなくで色の参考になると思ったので順 に紹介していきますが、まずこちら ノーコンのデニムパンツですね。ま、こう いったものと合わせてより大人の休日デに こうしてあげるとか、インナーにはこれ また僕とさっきと同じように色を拾って あげる、同じ男色系で統一してあげる みたいな形も素敵ですね。で、またこれは シャツとレイヤードさせていて、ま、 なかなかね、この真夏にこういったガねぎ のこでって思い浮かばないと思いますけど も、ま、これはリアルに使えるような、あ 、大人の子にねと、ただこれは女性です けども、ま、ちょっとね、夏っぽさとか まではいかないけども、ちょっと明るく 演出したい方はこういった意外と カジュアルなデニムパンツを合わせても いけると。ただこの方とても上手だなと 思うのは他のアイテムを結構落ち着いた 色味にしていると特にインナーとかバッグ とか靴は落ち着いた色味に合わせていて しっかりとそこは引き締めてあげていると これは大人の男性にも応用を聞かすことが できます。またこの方のようにもう ちょっとダークブラウン系のパンツを 合わせてあげたりとかね。これで一気に秋 をこう掴みに行ってるような印象を受け ますよね。で、さらにこうガラっと雰囲気 を買いたい方はダボっとしたワイドパンツ だったとしても意外とまとめることが できると。ま、だけども黒のワイドパンツ にすることによってしっかりとそこをね 調整してあげてるような印象ですね。こな れた雰囲気がガンガン出ています。で、 また、ま、僕が大好きな木も木カドの パンツ、これちょっと軽く合わせてます けども、どうなるかと言うと、こんな感じ 。ま、僕のモカパンツの方が若干こう 明るめの色になるので、ま、十分合わせる ことができるかなと。もうちょっと 引きしめたい方は足元に黒系の手術とか 合わせてあげてもいいですね。なので意外 と使い勝手がいい。このね、ダーク ブラウンのジャケットなんですよ。 ちょっと黒パンツをですね、僕着替えよう かなと思うんですけど、ちょっと差を つけるお大棚コでというとこではい。 こんな感じ。え、まね、パンツを 思いっきし変えました。黒からホワイト。 で、足元は先ほどのローパーで、インナー はブラック。やはり、ま、ここまでね、 ちょっとホワイトとかブラウンのような、 ちょっと攻めたような色味を使う時は ブラックで引き締めてあげるというところ 。ここまですると、ま、ちょっと差をつけ たようなダークブラウンのジャケット コードに仕上がってきますね。で、ま、 それ加えてちょっと中にですね、こういっ たスカーフをですね、つけてさに アクセントをつけてますが、もうちょい これスカーフ抜きでもオッケーです。それ がちょっと攻めすぎだなと感じる方はこ 抜きでブラックのTシャツのみで挑んで いただいてこれでも十分まとまっていき ます。こっからは気になる点とか注意点に ついても触れていきます。やっぱりですね 、ま、肩のラインがですね、こう柔らかい 分ですね。例えば昔ながらのパットが入っ た、カクンとしたようなね、感じのものが 好きな方、カッチリ系が好きな方には あまりもろ足りないかなというような印象 。た、素材的に、ま、もしかするとこう ガンガン活用していくと多少毛玉は出るか もしれないので、そこの着用頻度の管理は 、ま、もしかしたらですよ。で、まだ ちょっとロングスパンで活用していないの で何とも言えないとこなんですけども、 連日着用するっているかはちょっと休み 休み休ませながら、え、着用していくのが いいのかなと。とはいえ週2日、1日休み というような形で使うのであれば十分休ま せることはできるかなと思うので、 あくまで2日連続とかは避けた方がいいの かなというところ。ま、やっぱりね、これ 1枚でさらっとTシャツの上とかニットの 上から羽るだけで様になる。硬すぎない 大人のリラックス感も出せる。この快適さ と見た目のバランスは本当に素晴らしいな という風に僕はね、感じました。はい。 こっからはちょっと長々と喋りすぎたので 、ざっとまとめますと、ま、結果大人に ちょうどいい、これを対現した めちゃくちゃ優秀な一着だという風に感じ ました。綺麗目すぎず、カジュアルすぎず なのに快適。これって実は僕たち30代、 40代以降のお男性が1番このね、え、 洋服に求めてるバランスなのかなという風 にね、僕は考えてます。秋の始まりに ちょうど良くてで、また冬はこの上に ロングコートは羽羽織ってインナーという か、ま、ロングコートの下にしませること もできる。これはですね、実際どういう 動きになるか分かりませんけども、色味が 好きな方、ジャケットが好きな方には是非 トライしてみていただきたいですね。真金 感が湧くダークブラウンってのを僕は 大好きなんですね。でもですね、今日の 動画が、あ、これからのジャケットび何が いいんだろうっていうね、ま、そういった 還元になるきっかけになれば幸いです。気 になる方はですね、是非概要欄にURL 貼っときますのでチェックしてみて ください。そしてこれからのですね、大人 ちょうどいい服をですね、え、どんどん 紹介してきます。え、グッドボタン、 チャンネル登録していただけますと めちゃくちゃ励みになります。どうぞ よろしくお願いいたします。それではまた お会いしましょう。このチャンネルでは 忙しい社会人の男性に向けてなるべく短い 動画にギゅっとまとめてスタイリスト目線 からのエンズファッションの楽しみ方をお 届けしております。気になったこと、ご 質問、ご感想などは是非お気軽にコメント までどうぞ。以上森すんでした。さよなら 。
✓オススメのアイテム
【ユニクロ】ブラッシュドジャージージャケット/ツイード
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E481006-002/00?colorDisplayCode=39&sizeDisplayCode=006
※39 DARK BROWN
※XLサイズ(181cm 68kg)
✓その他のカラー
ネイビー・ダークグレー
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E478250-000/00?colorDisplayCode=69&sizeDisplayCode=006
ヘリンボーン(グレー)
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E481006-000/00?colorDisplayCode=07&sizeDisplayCode=006
チドリ(ダークグレー)
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E481006-001/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=006
✓YouTubeで発信してない人気コンテンツはLINEから
・もりすんの裏話
・「JiTan / ジタン」の最速情報
・洋服のお得情報
https://x.gd/9Vw0k
✓もりすんのブランド「JiTan」はこちら
https://jitan.theshop.jp/
✓インスタ限定のコンテンツはコチラ
https://www.instagram.com/mori_suun/
✓ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCKiOQh2CMxucWMEhZWMnszA?sub_confirmation=1
✓解説
まだ暑い。でも、毎年言ってませんか?
「気づいたら、いい秋服から売り切れてる…」って。
そんな“大人のあるある”を救う、ユニクロの新作ジャケットが登場しました。
今回レビューするのは【ブラッシュドジャージージャケット/ツイード調・ダークブラウン】
✔見た目はきちんとテーラード
✔でも着心地は驚くほど楽ちん
✔しかも大人っぽくて上品
この“ちょうど良さ”、なかなか出会えません。
秋に向けて、何を買い足すか迷っている方。
仕事にも、休日にも、サラッと羽織れる1枚を探している方。
ぜひこの動画で、選択肢のひとつに加えてください。
✓チャンネルについて
30代40代50代の”忙しい大人の社会人男性”に向けて、「好印象ファッションで彩り豊かな心を」をテーマに発信。
洋服は衣食住といわれる通り、24時間365日僕たちに寄り添ってくれる。
すぐに変化を加えられる便利なツールでもある。
だからこそ、ほんの少し意識するだけで私生活をより豊かにすることができます。
そして、”自己の制限”を解放する力も秘めているのです。
やりたいこと・なりたいことへ一歩踏み出せる、自信を身につけ未知の可能性を切り拓くことも。
僕自身もそうでした。
「オシャレになりたいけど分からない」「何から始めればいいのか分からない」「モテたい」など、そのような方々のお力になれたら幸いです。
個人向けスタイリストで培ってきた経験から解説します。
✓ご依頼・個人向けスタイリング・お買い物同行のご相談はこちら
contact@jitan-morisun.com
目次
0:00 はじまり
0:47 ジャケットの概要・第一印象
2:09 サイズ感&シルエット
4:30 大人ウケする理由
6:57 大人の着こなし・コーデ術
11:08 注意点
12:15 まとめ
#ユニクロ
#uniqlo
#ジャケット
#メンズファッション
#もりすん
7件のコメント
まだ暑い。でも、毎年言ってませんか?
「気づいたら、いい秋服から売り切れてる…」って。
そんな“大人のあるある”を救う、ユニクロの新作ジャケットが登場しました。
今回レビューするのは【ブラッシュドジャージージャケット/ツイード調・ダークブラウン】
✔見た目はきちんとテーラード
✔でも着心地は驚くほど楽ちん
✔しかも大人っぽくて上品
この“ちょうど良さ”、なかなか出会えません。
秋に向けて、何を買い足すか迷っている方。
仕事にも、休日にも、サラッと羽織れる1枚を探している方。
ぜひこの動画で、選択肢のひとつに加えてください。
いつも動画ありがとうございます。
もりすんさんが紹介して下さる服も気になるのですが、それ以上に小出しにされてるJiTanの新作が気になってしまいます💦
情報解禁楽しみにしてます😊
ダークブラウン、めっちゃイイですね!やっぱり秋にピッタリです♪
明日、店舗で見てみます♪
概要欄から投稿コーデを見て、素敵だなぁと思ったコーデが、もりすんさんと一緒でちょっと嬉しい♪
そして、もりすんさんが、普通の人が真似しやすいようにアイテムやコーデを提案されている。
投稿コーデを見て、改めてそう実感しました♪
UNIQLO Cのニットジャケットもいいですが、こちらのジャケットもいいですね。
ただこれらを実際プライベートで使用しようと思うと、カラー・ラペルがあるせいかどうしても堅く見えるので、購入したはいいもののあまり使用しない傾向にあります。
JiTanの秋冬物ノーカラージャケット待ちとしようと思います。
ジャケット、持っていないので1着は欲しいです
ユニクロには「コンフォート2Bジャケット」という物もありますが見た目、素材感とも同じように見えるのですが…
ワイドパンツ(O脚で細いパンツは無理なので)に合いそうなのはどちらですか?
もうちょっとウエストに絞りががあれば買うんだけどな。
ユニクロのジャケットっていつもシルエットがボックスなんですよね。
ダークブラウン素敵なチョイスです😊
無くなる前に実物見てきます、コーデとても参考になりました🎉