【筒美京平・阿久悠との出会い】岩崎宏美が語るデビュー秘話とロマンス誕生の裏側 / 榊原郁恵のミュージック昭和遺産

ロマンスのレコーディング B 面が私たちって曲だったんですけど、それに多数結でどっちが A面がいいかっていうのをね。 そうなんですか。これがA 面の歌です。で、これがあの B 面曲になりますって言って渡されたんじゃないんですか? 高成へ語り継いで行きたい名曲とそれにまつわるエピソードを育ちゃんと楽しむ贅沢な一時の始まりです。 [音楽] いろんな方からあなたの幸運をね、褒められるかもしれないけれども、あなたの良さは中低音だから。 [音楽] 高木原行のミュージック昭和遺産 [音楽] 改めてですけどよろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 行くちゃんは私よりも 5個ぐらい若いと思ってたわけ。 あ、ものすごい年下だと思ってましたか。 そうすごく じゃよりんと同じぐらいだと思ってました。 もっと下だと思ってた。 うお。だからそんな違ないのよね。 違ないです。あの一級下です。 そうですよ。 はい。堀園のあそこにホームルームで一緒にまた そうですね。林ひ子さんとか片平さんと一緒です。 そう。一応同級生なんですよ。はい。 えっと桃えさんとか 桃もちゃんは一緒。じこちゃん、桃もえちゃんこちゃん さこ みんな一緒です。 はい。はい。学校でよく見かけてましたからまたずっと勢力的にやってるじゃないですか。インスタ見るとまたここでやってる。 またここでやってるとかマジでよしりんと。 そう、よみとコンサートもそう 続いてるので 大体に23本4 本ぐらいやってるかな。うん。 今夜のゲストは岩崎ひさん。 1975年16 歳でデビュー。セカンドシングルロマンスがレコード対象新人賞を獲得するなど大ヒット。 [音楽] その後もセンチメンタルマドンナたちのラバイなどヒット曲を量産和を代表する歌手の [音楽] 1人です。 有名なもう3 姉妹でお姉さんがいらっしゃってでひさんいてよしりんがいてっていうで 3 人ともあれですか歌がうまかったんですか?小さい時から 下町から正常園まで通ってたから小学校の時から だから3人ともね。 うん。なので小学校2 年生の時から森洋子先生っていう首家の先生に歌として習い始めてたんですよ。 あ、そう。え、それはなんでですか?家やっぱりなりたいなって。 あ、そうじゃなくてお稽古ごとの 1 つで不刑の中に秋田安さんていう有名な作曲家の方がいらして芸術祭参加作品っていうのを学校で作った時にレコードを うん。うん。5年生と6 年生が主になって作ったミュージカルだったんですけれど、私はその主役の人の 吹き換え 吹き換え。 そう。それで初めてレコーディングしたのが小学校 2年生だったの。 ええ、2 年生なのに選ばれたから もしかしたら私はちょっとみんなより歌上手なのかなっていうのは その時にちょっと感じたわけ。 うん。うん。 で、小学校卒業する時に歌教えてくださってた森先生がひろみちゃんは中学通ってもお稽古した方がいいですよって言われてで、ちょっとお稽古し始めてた頃に森正子さんがデビューされたの見て、 [音楽] [音楽] え、子供でも歌詞になれんのと思ったわけ。 はい。 それで私は中学3 年生の時にスター誕生っていう番組を受けたんですよ。そう。 [音楽] そう。 のまだ 歌手は大人がなるものだと思っていたし そうですよね。 あの同い年でマイケルジャクソンがいたんだけれど私小学校 5 年の時からファンだったのでマイケルと結婚したかった。 [笑い] もうマイケルと結婚したから初めて見た洋学のアーティストも武ド館のマイケルジャクソン ジャクソン5だったから うんうん という感じでもその森子さんが出てきたことによって全てが歌手ありなんだ。 ああ、そう。で、その後じこさんや桃えさんね、どんどんどんどんもう私がデブした時にはもう中料大スターだったから不思議でしたよね。 不思議でしたよね。 うん。 やっぱり同い年の人たちのやる行動っていうのはすごく刺激受けますよね。 うーん。もう順調にじゃ行ったんですか? えっと、スター誕生は受かって決戦大会もあってあって、 ま、プラカード上げていただいたの? そうですね。レコード会社そしてあの、いろんな各事務所の方、プロダクションの方たちがずっとね、聞いてで、じゃあこの子をやりたいかやりたくないかっていう感じでプラカードあげる あのパターンでしたよね。 はい。はい。 それで初めてのテレビ出る時に うん。 あのなんか面接した日本テレビの方が 私の顔を見て うん。 顔がでかいなって言ったんですよ。それでそん時おでこ出して はい。 あの髪の毛は長かったんですけど はいはい。 そうか。私顔大きいのかと思って え それにはどうしたらいいのかと思った時に前髪を切るしかなかったので あのパツンの前髪が生まれたの。 そう。 だからあの時顔がでかいって言われなかったらもしかしたらおでこ出してたかもしれない。 うん。ええ、 [拍手] その一言で。 うん。 え、じゃ、それまではずっと学生の時はあんまり パマかけたりなんか普通にこうやって頭前おでこ出してましたよ。デコパチってあだったから。 うんかい やっぱりおでこがちょっとチャンポイントだったんですね。 きそう。うちね、3人姉妹 父と同じブラウンカ型なんですよ。 [笑い] 四角いの。 デビュー局はデュエットじゃないですか? そうです。はい。 で、3 ヶ月後がロマンス。 そうか。ロマンスがすごい印象残ってたんですけど、デュエットが うん。ロマンスが新人賞いた曲だったのではい。うん。そうですね。 はい。 もうあれはあの悪ゆ先生、そしてあの京平先生っていうのはもう最初からもう デュエットから ずっと で私はデビューする前はあの当時歌本がよくあったじゃないですか。だからあ、この歌好きだなと思って 開くと必ずうん。 悪ゆって書いてあったり包みって書いてあったんですよ。 小林あ浅美さんの歌だったり、号さんの歌だったり南さ織さんみたいだ南さん好きだったので はい。 一体ど人なんだろうと思っていたらうん。 デビューするにあたって事務所の方が 君のデビュー局は悪ゆそして罪教兵っていう人が書くんだよって言われたんですよ。 うん。 いやあ、もう本当に 1番大好きな2人が うん。 デビュー局書いてくださるんだと思って嬉しくてね。 初めてのそのデビュー局のレコーディング の時にあの住先生に言われた言葉が ま、あなたは学校楽しいとかすごいこうお 話の仕方が優しいんですよ。 はいとかって、ま、その子私今みたいにベラベラ喋れないからはいとかね、あなたはこれから将来歌い手として うん。 歌っていくにあたっていろんな方からあなたの高音をね、褒められるかもしれないけれどもあなたの良さは中低音だからそれを忘れないで。それから少しリズムの甘いところがあるからリズムのある曲をもっとたくさん聞いて勉強なさって言われた。 [音楽] デビューした手の頃のあの幸運は出ないので 自分の中低音が好きなのでね。うん。 その先生に言っていただいた言葉がすごい背中をしていただけてるし うん。 やっぱりすごい先見の目が終わりだったんだなと思いますね。 ですよね。 はい。 若い時のその言葉を聞いて、声を聞いて そうに言うてすごいですね。うん。すごい。 [音楽] え、リズム感ってそんななかったですか?え、運動神経って良さそうに思いますけど。 運動神経いいと思いますよ。でも だから私もリズム感はいいと思ってたんですけど、 そういう風に言われて自信なくしたの。だからそれからすごいもっとジャクソン 5 聞くようになりました。ただその譜面を終えること追うことはできなかった。私音楽の成績悪かったので。 ええ、本当に 悪かったんですよ。ちょっと先生と仲悪かったからね。いいな。 [笑い] 1書きだけ5 いいてるんですけど、その後は 1だったので1 だから不明はダメなのだから全部耳で覚えてました。 面白い。 全部耳。 岩崎ひさんが音楽 1って。 あ、そんな。 うん。だから本当プロになってから覚えましたよ。 へえ。へえ。 だから当時その同期だったひさんとか一緒にデュエットするとひろみちゃんが必ずメロディではなく ハーモニーのパート行ってくれるので私はすごい助かってた。 へえ。 でもそのリュエットが初めてそうやってね、あの岩崎ひさんとしてデビューする曲で次がロマンス。スター誕生って 1ヶ月前に収録するんですよ。 はい。はい。だからデビューして 1ヶ月半ぐらいの時にはもう 2 局目歌わなきゃいけなかったの。ロマンスのレコーディングと B 面が私たちって曲だったんですけど、それ 2局録音した後に、 ま、ビクターのスタジオのちょっと広いフロアのところがあって うん。 そこであの事務所の方とレコード会社と、ま、私も含めて多数結でどっちが面がいいかっていうのをね、多数結で決めたんですね。 老の資金に不安を抱える皆さんに問題。 今の家に住みながら老ゴ資金を確保できるのはずっとスマイル。 正解。ずっとスマイルはご自宅を売って老ゴ資金を確保しつつ体としてそのまま住み続けることができるんです。問題。自宅の相続トラブルを未然に防ぐには [音楽] ずっとスマイル 正解。 ご自宅を現金化できるため相続がシンプルになりトラブルを予防できます。問題。離婚後の持ちや住宅ンのトラブルを解消できるのは [音楽] ずっとスマイル。 大正解。ずっとスマイルをご利用いただくことでトラブルを解消しご自宅に住み続けられます。問題。ずっとスマイル。そのお問い合わせ先は [音楽] 01205433 老よし。333 大正解 事務所の方とレコード会社と、ま、私も含めて多数でどっちが面がいいかっていうのをね、多数結で決めたんですね。 つき平さんは私たって曲を押されていて、 今でもコンサートですごい盛り上がる曲なんですけど、その歌は でもその歌がいいっておっしゃって、息がかかるほどそばにいて欲しいっていう歌詞は 16 歳の女の子が歌うにはちょっと歌詞が色っぽすぎるから 私は私たちっておっしゃってうん。 あ、先生は うん。 岩崎君が歌うと色っぽい歌詞も爽やかに聞こえるからロマンスっておっしゃって うん。うん。うん。 で、私は朝の番組でももう 8 時半ぐらいからでもあのモーニング賞みたいな番組でさ、歌わされたじゃない。 ありました。朝から歌番組生で歌うの本当辛い。必ずひっくり返り。若くても。若くてもひっくり返りました。はい。 そう。だからあれがあったので私たちの方がちょっときつかったの。木が。だからロマンスの方が楽だったので。あ、私はロマンスって言ってね。もう本当ロマンスが一差で衛面になった。 そうなんですか。 え、レコーディングする時にはい。これが A面の歌です。で、これがあの B 面曲になりますって言って渡されたんじゃないんですか? あ、そんなこと言われてないです。あ、出来え。 あ、そうだったんだ。多数結で 一票差でで、それもましてやそのひみさんがあ、私たちっていうのはちょっと辛いなと思ってそんなそんな気持ちで うん。 入れたのがその一票しかったから はい。 もうなんか本当失敗語ったらもう終わらないぐらいいっぱいありますよ。新聞の取材中に一瞬ですよ。 一瞬なんだけど寝ちゃったりとかで私がパって言った時にその前に座ってった記者の方が大丈夫だよ。そんな寝てないからって言われた時に私も本当にごめんなさい。寝るつもりじゃなかったんだけど一瞬だけ考えとる人寝ちゃった。 [笑い] [笑い] バレてたんですね。 [音楽] あれ、どうだったですか?も、ノマねされてる本人はコロケさんに合わせようかなとか。な んで合わせん? そうですよね。そうですよね。 [音楽] SBI深夜のスマイとお

■チャプター
00:00 オープニング
00:37 2人は同じ高校出身
01:57 デビューのきっかけ
04:36 トレードマーク誕生の理由
05:40 デビューから阿久悠&筒美京平
06:54 名作曲家 筒美京平の教え
08:57 「ロマンス」誕生の裏側
12:08 今だから話せる失敗談
12:49 次回予告&エンディング

■公開スケジュール(岩崎宏美編)
◆vol1:https://youtu.be/6M56gZz0a0U
◆vol2(8月19日公開):岩崎宏美 – ロマンス / 榊原郁恵のミュージック昭和遺産
◆vol3(8月22日公開):【ホンネ激白】岩崎宏美が語るコロッケものまねと名曲「聖母たちのララバイ」秘話 / 榊原郁恵のミュージック昭和遺産
◆vol4(8月26日公開):岩崎宏美 – 聖母たちのララバイ / 榊原郁恵のミュージック昭和遺産

■榊原郁恵のミュージック昭和遺産とは
榊原郁恵が昭和を愛するお店で、昭和遺産というべき名曲を生んだアーティスト・作詞家・作曲家を迎えて、その誕生秘話など興味深い昭和の逸話を聞き出していきます。

■「SBIシニアの住まいとお金」とは
“楽しく賢く「住まいとお金」を利用し、豊かに暮らせる社会を作る”をミッションに60代以上の持ち家の方を対象としたYouTubeチャンネルや相談サービスを提供しています。
◆YouTubeチャンネル:SBIシニアの住まいとお金ch
https://www.youtube.com/channel/UCmLWUa5f7pFB1_7hozChhTg
◆WEBメディア:住まいとお金の知恵袋
https://www.sbi-efinance.co.jp/contents/
◆相談サービス:SBIシニアの住まいとお金
https://www.sbi-efinance.co.jp/senior/youtube2.html

■ハッシュタグ
#sbiシニアの住まいとお金
#ミュージック昭和遺産
#榊原郁恵
#岩崎宏美

Leave A Reply