第21回駒テラジオ 360°映像 【中川大輔八段】【窪田義行七段】【大橋貴洸七段】

こまラジオ イエー イエーイはい え困ってラス日産道から生配信でお届けします第 21回コマテラジオマテラス 2周年スペシャルそしえ MC のえ中川大好きですよろしくお願いします そしてゲストはスペシャルなこのお二方です こんにちはくちゃゆきです あこんにちは大橋高弘です はいよろしくお願いします よろしくお願いします はい現曲行きましょうはい はいえっとね今回のゲストのお 2 人ですねえっと私ねあの大変ご縁のあるお 2人で久保田さんとはあの登山県私がうん 私がね主催するねあの登山のねあのグループがあるんですけどもそれでえっと久田さんはね毎回ねえお越しいただいてま一緒に山を登ってるというえ間がで某ニコ生の企画であの将棋あの将棋じゃないあの山の山頂でえ対局をするというねコーナーがあってでそれがねま法凰戦とな [音楽] それ見ましたうんうんもう随分前だけどね 2年2 年ねあの戦った間がでねあのま将棋頭山はね名前もね本当にぴったりなというねこ情報があって そういうね山つがりでねむしろだってあの会館である山でやってる方があの多いもんね そうね うん連盟あんま合わないんだけどねうん で大橋さんはねあのま大橋さんってのもう大橋君って言ったらね多分ねなんとなく私の中でしっくり来るんだけどもあの 将来会ねあの入会した時に大林さんが入会した時に感じやったのが [音楽] そうそれ感事をねされてた そうそうそううんあん時いくつだったっけ あん時に私は中学2 年の時に少会入りましたので うんはい そう研修会から上がってきたんだよね そうですね 会からはい上がって結構本当に例会初めてでこうどんな感じなんだろうって思いながら [音楽] うん はい入ったところだったんですけどはい 非常になんかでもあのあれだったね私の印象としてはあのなんてか非常にま大人なしいねこう控えめな感じがねちょっとしてて真面目なねこう感じがしてまもちろん今もそうなんだけどもう そうですねもうあんまりこう自分から喋るってことはなかなかないはい 感じの少年時代だったかな うんなんかねうんでもま今もう立派なねもうあの青年あの第一騎士になられてるからね 中川選手当時からなんてか迫力が あそうだっけ?うんい印象がある はい うんそうそういうねあの繋がりなんですよおさんとたね はいでねお2 人ねあの困ってるやつこちらはどうなんですか?初めてですか?さんは 私はですねうん 昨年にま旧ね東京総理会館で差し止め式あってま懐かしい思いになってしまいましたけどその後でまコマテラス最近できたということでねちょっとね寄ってみてま端バスで使えばねすぐですもんねでそれでこちらの方でもねま差し止め式ね企画があったらちょっとねまうん ねま混ざらせていただいてということもあってあとはねとまねとうんま壁のねとまうん [音楽] ま記合のコーナーに私もちょっとね名前合させていただいたという風なこともあってですねまあねちょっと今日はねちょっとまだ見てないんですけどねだいぶね名前も増えているそうでうんそうそうあの壁にねあのあの全騎士が記合できる大きなね白いスペースがあってそこにあの来場した騎士がねみんなあのうんと名前をねあの記合してくんですよさんうんと今回どうなんだ?初めてなのかな [音楽] あそうなんです あの私このコマテラスできてからずっと気になってずっと来たいなって思ってたんですけど [音楽] うんうんもう2年だそうね2年ね2年2 周年スペシャルだからね そうそう将棋させる場所もあるし すごいなんか良さそうなところだなって思いながら 今日ようやくこれ来ることが そうそうなんです はいじゃあね後でねあの記号してきましょうねせっかくだからね そうはいしたいなと思ってます よろしくお願いしますねはい えっとねえコマテラス日産度 2 周年イベントということで今開催中で現在ねあの佐藤深也団と え竹部さリー女優団がねあのイベントでえ今何やったの?遠くコナなのかな?何かねえやられててえちょっとそちらのもねあのちょっと気になるとこですけどももしおしのある方いらっしゃったらねそちらの方のいいていただけたらと思いますどうぞ まそちらのねま入口んところにねのまなんですねま中川先生ねま体調及呼びしてしまうんですけれどファイティングポーズのねあの身台のねあの風がねちょっとねあるんですねちょっとまうんは金座していて一緒になんかそっちの方に行っちゃいそうになってしまったね [音楽] [音楽] うんそうねそちらもねあの是非ねあのあのファンの方ねお越しいただけはい え小マテラはですねえ東京渋谷区にあります道のスタジオから配信しております こちらのスタジオはですねえっとガラスバりになっていましたね今ねなってますでえ配信の様子もえご覧いただけますのでお近くにいらっしゃる方は是非 お立ち寄りただけたらと思います 今ねお客さんね今 1234567 ねあのえたくさんいらっしゃる女性も多いね皆さん楽しんでんのかな [音楽] ちょっと一応手を振ってとはい はい でえっとこうやってねあの不安の方と交流しつつね配信えしたといたしております え通常の音声配信以外に 360度の動画を同時配信しています 概要欄にリンクがございますのでチェックしてみてください えこちらは文字や静止は出ませんが画面を 回転しいただくとスタジオに置いてあり ますモニターを見ることができますえ番組 後半にはですねリサーの皆様のご質問にえ 答えるコーナーも用意しています Xでハッシュタグoをつけてポストまたは YouTubeでコメントをしていただけ たいと思います それではですねえマテラジオ最初のコーナーに参りたいと思います最初のコーナーはこちらですこまルーレットです こまテルーレットはい うんこれあれた知らん楽しみにしたんでしょ あそうです なぜかはいえっとねこちらですねえ今年からスタートの新コーナー第 2期です私たち 3人え順番にこのルーレットねあ出ました ねルーレットを回して止まった項目につい て語るというねコーナーですね項目あの たくさん出てありますけども旅師匠ある ベストバウト思い出の1局 勝負 今だから言えるえーラブ マブーム色々ありますね りますねでこれをねえルーレットでえ回して引いてそれに答えるというね こうなんですけどもまずじゃあ久保田さんから楽しみにしていたと言われる久保田さんがなぜか楽しみにしてるうん行ってみましょうかねでこれスタートって言うと回りましてストップって言うと止まりますんでそのタイミングでよろしくお願いします はいではスタート ぐるぐるぐるぐるストップ おベストアウト 思い出の1 曲は何でしょうか?そうねやはりねま登山県ね断県通にしまいりましたけれど法線ですねま難件でもさすことはありますけれどそれは予境程度のものだってやっぱり法そうねうん うん第1回はねま将棋頭ま ま第2 回はつばさんとねまねま隊長ねま人を食い広げてねそう そうねとまあねまあん時ねうんとま相手様はねとまでもねまニコ生ね将棋でねまた相アーカイブということでご覧にこともできますけれどねまそう うん やっぱりそうねちょっとまうんまちょっとうんま醤油勝ちだねま西三層だよね があってでもあれはえとうんまと うんま岩手になっていて 9 三ソルホの建物だったのかなということでそれでねまねまとやうんまあねま登山者たちがねま昔を調むこともできるということ でそう うんあの三索もねあの良かったしあのうん 対局した場所もね良かったんだけどもなんと言ってもねあの私印象に残ってんのが うんうんうん中央アルプスにあるね え将棋頭山のその山頂での名朝日ね うんうんうん うん対局の前にえ早起きしてねえちょっと朝日ご来をねちょっと浴びたんですけどもあれ素敵なね運会と うん 素敵な朝ぎでしたよなねちょっとずです いいですねうん あのもう商業したの忘れるようなね あのうんあの素晴らしいねあの 朝日を浴びてえなんかこう心が現れましたよね ええそうねまちょっとその朝日を浴びた行き帰りでまえっと銀の明るい水とか銀水かな?あれはなんかちょっと水が溜まっていてでちょっとそうやって火しをね手に跳ね返しねキラキラ焼いてうん [音楽] あれはなんかと甘水が溜まったのかそれともなんかちょっと下から水が分け出てるのかちょっとよくわかなかったですけどまちょっとそういうねこともあったりして いかにもねちょっとねまま山岳進行のねなんかそういう雰囲気をねし出してるなと思ったりですね あれよかったですねそれベストバウとじゃあね次行ってみましょうじゃあ大橋一ねル [音楽] と行きましょうそうそうですねうん 何が来るんだ 何が来るんだかな?これル回しちゃっていいのかな?はい はいじゃじゃあ はい行きますはいスタートじゃあストップでお願いします 勝負飯 勝負飯うんはい これは勝負飯となく対局中かな?それとも前日かわかんないまそ ま確かにそうですねうん うーんま私は結構その対局当日のメニューは結構決まって あ決まってるタイプでうんうん あの何しあるんだろうやっぱり面類麺類 そうですで特にうどんですね お 自分はうどんかな証明しというと爆かうどんかかってうどん派なんだよね うどんの方がだいぶ 多いと思いますねあでもうん まなんでかって言うとま食べやすいっていうのもまちょっとあるんですけど結構 うんまやっぱり好きなんですね ま生姜とかってのもあんのかなうどんのがね なんかなんか多分あると思うんだね なんかそう昔から食べてきてなんかやっぱり好きなのかなと思って結構大学の時ってなんか好きなものを 食べる自分は結構食べたいタイプではあるんですよね うんかうあれうんそうま旧東京商会館ではねま細だったけれど新の方ではうどん育てどういう風なところぐらいあると思う [音楽] あああれ?東京って今どういう 東京はね今ねあの日本ばが取れない状況なんですよ うんであの面類はあのやっぱり中華になってしまってね うんうん あ確かになんか自分もそうそうなんか東京の時にうどんあれないかもなうんそう あれそう高槻の方は出前でそこ 月のあります日本はあるあるんだねうん そうそう あのねやっぱねあの深海館ま東西でやっぱねあの注文できるものが違うんでねそれぞれのその東京での勝負飯と大阪に行った時の勝負は両方用しとかなくちゃいけないんですよ うんうん じゃあのまずうどんが勝負飯の橋になるとね そうですまうどんそうなんかでも確かに頼めない時もあるんで うんまその時はちょっとま 事前にもう用意しといてまもそれを持ち込むみたいな感じ あそこまでこってあの近うど持ってくるわけじゃないですか [音楽] あB 面用意そうそう一応ま自分用意でま用意しとくこともありますうんうん 一応はいその辺は はい まねまそれってちょっとうんまついね新旧感してしまたけれ でもそうですあの名古屋の対局場もあの今岸面頼めるんですね [音楽] うん ああそうかメニューが増えたんだね中ね そうそうなんかメニュー変わって うんそう そうなんで騎士あの最近順戦で名古屋で [音楽] うん職したんですしたんですけどうんうん 純戦開幕してうん これがあの岸面を連させていただきました そうだねなん 結構ねやっぱねあの対局中ってのはこう体がなんとなくデリケートだからやっぱ本当に自分のその食べたいものじゃないとなんか食べる気がしないね [音楽] うんうんあ先生もこう好きなの 私はね大体ね昼間大体決まって昼間があの中華料理屋の うんうん なんかこう麺類とあとこうミニご飯のねうんうん ミニドンブリのセットのやつをね あのがっつり行かしていきます あ結構やっぱり多く食べられると うん多くねうんそうすると大体夕方まで持つんでねあとは夕方うん あの夕飯の注文はま完むんで うんうんそんな感じですね でもそうね ま今年皆さんね長年になりましたねまほらねそれなんか代わりのうどん素林さんをねまちょっと調出しなかったのはちょっとどうしたのかなって思ったんですけど [音楽] ま私はねと以前もそうやってさんに頼んだこともありましたけど最近はやっぱりま うんね東西名古屋はやっぱり中華でしょうかね うん ましかも夕方だけですねお昼はちょっとねまとま栄養補助品とかでちょっとねまごまかしてる感じ えすごいなそれお腹空いちゃうんじゃないかな まそうやったら島さんの代わりはちょっとなんかいなかったのかなってまちょっと不思議に思ってる うんそうねまその辺はちょっとまたね ま両方してることですか うんまた検討してみましょうじゃよしじゃあね次ねあの私はねあのルーレット回しましょうはいスタッさあどうかなはいストップなんだい 今だから言えるね 今だから言える今いるか 難しいですねなんかある そうだねなんかありますか?言える まあのあの前にもしかしたら言ったかもしんないけどもあの対局のその雰囲気っていうかね今あのえ私たちのあのなんてかなあの今の時代っていうのは比較的こうあの業のいいね [音楽] うんあの対局風義やだと思うんですよ うんこうあのきんと座ってるし あみんなあの太きしんとしてるし うなんてかなあの作法とかもねこうきこま順番に並べてねあのきちんと挨拶して初めてま宗教の時もちろんこうあの曲げた方が負けましたって言って就極して [音楽] えま一通り観察って え まあの綺麗に駒を片付けて一してま 退出するというね非常にこうま模範的なねうん あの形なんだけど昔はねやっぱねあの先輩とか見るとやっぱね色々個性があって あ全然違った うん全然違うんですよあの今だったらそんなんでいいのかなっていうぐらいの対局まま真面目真面目っていうかね綺麗な対局姿の先生もたくさんいらっしゃるんだけど高性のあるね先輩がいてやっぱりね私があの若手の時にやっぱり大先輩とあたってねやっぱりこ先輩すごいなと思う人はね結構ねうん [音楽] [音楽] ああまずねすごいのはねやっぱね 2 日のまま対しに来てね業さしてくるってねすごい 結構明らかに うん明らかになんかねちょっとねあのねこうちょっとこう匂うんだようんあのなんとなくね でやっぱその大体ねそういう方ねこうやっぱ遠征される方多いかなのから東京の方に来てちょっとこう [音楽] いっぱい引っかけてからあの ああ結構関西方うん ホテルで寝よてのがちょっとあの今日が乗って朝まで飲んじゃったみたいなね感じでうんうんうん で昔はね持ちはなかったんですよ予選でもね 6時間ぐらいだったから うん今ほら予選あと3 時間ぐらいでね短いじゃないですかね夕方に終わるけども昔は 6 時間ぐらいあるから大体ね予選といえでも 11時ぐらいです終わるのかへえだから 午前中ちょっと油打ってね午前中とかお昼ぐらい油打ってねこうなんてかなこう 2 日酒が抜けんのを待ってあのこう本合しても十分に戦えるんですよ昔はねであの序盤から今の将棋はもう序盤からあのちゃんラが始まるけども昔はこう比較くて細組穏やかにね 組んでからあのドンパチ味ましたからあの多少ねまあのこうとしながらでもね序盤はさせるんですよみんなね 昔のタイトル戦も結構ゆっくりな進行だったでしょうね そうそううんあのねドンパチやらないんですよ うん でだんだん先は抜けてきてがね確かに強いんだよねやっぱねなんかねやっぱねベテランの先生でねあの力発揮されるんだよ初めはなんかフラフラしてね序盤で危ないんじゃないかっていう衝さしてんだけどもだんだんやっぱ力きしてやっぱね最後こうねせられたりするんでやっぱね [音楽] 2日だったはずの先輩ね うんいや個性的な先輩 あと成いるなと花歌ったり [音楽] うん 結構番外戦術を多いと聞いたことあるんですか?じゃなくて字でね 平成がいいから浮かれてるんですよ うんなんから鼻を歌ってんだよねうんうん でねうんなんかぼなんかこうブツブツ勝ったかったと下駄の音とかなんか喋ってんだよなんかねうんね本当 そう明らかにそのあのこう喜んでるんだよこう内面がね外に出ちゃってんだよねうん 今ほらみんなこう大なしくしてこう形成優位でも不利でもこうねあの一定のこの 対局姿勢でね感情表に出さねっていうあれなんだけども昔はもうバンパン持ててんの うん そうですよね自分がプロになってからだともうそういう光景しか見えてたことなくて 全然こうみんな静かにやってる うんだ 本当にでもベテランの方はたまにこうなんか面白いことやなんか突然言ったり言ったりするでし うんそうそううん今もだいぶそういうね名物騎士というかもうほとんどいなくなっちゃったかな [音楽] うんなんかこう構成的っていうかやっぱ最後の個性派の大先輩とやっぱ加藤先生だったねやっぱねなん 最後のねもっとねうんもう 今もうそういう先輩方あんもいらっしゃらないなうんまうん [音楽] いいような寂しいようなねちょっとそういう感じはしますねうんうんうん ですね やっぱりま公者法人ということでやっぱりちょっとま [音楽] うん ねまうんま騎士侍で紙紐つけてというやっぱりそういうイメージにいっぱりふさわしくやりねとま確もっとお上品にとそういう流れかなとまそういう流れな [音楽] あなんかスローにみたいな先輩ちょっといなくなってしまったのかなと減っちゃったね最高性もね 2巡目行っちゃっていいのかな2 巡目行きましょう2巡目ねじゃあ ま苦手な項目ありますか?ということもあったですね うんそうない存しないからないようで もうね全部こいじゃ スタート ラブなんかはかなり解釈分かりますラの スタートうん もう回ってますよね あそうだね本当だはいスタート うんマイブームうんうんありそうだね でばラブなんかはかなり解釈分かれていっていばねま指導者さんねまおもいらっしゃいますけど皆さんによっては ね求めるものがねちょっと様々なんだろうなちょっと思ったところで 例えばねまマイブーブねま推しであるとかファンであるとか そういうこともラブにちょっとそういうのがあるのかなと思うマブラブじゃないって でまそれはマブはやっぱり対局権ですね あ対局圏もう行っちゃうもんまた写真のコーナーがあるんだけども あそうそううんそうあなんだけどね今日ねちょっとこういう格好してますんでそれでねちょっと前振りとして詳細は見てま見てるのも楽しみですけれどまちょっとまブームに そのシャツは はい あのメーカーなんかあのこう胸のマークにメーカー書いてあるけども うんそれJCAってなってますね はいねそううん まねうんま全日本対局権協会ということでねそうまあそれでそううんま前後交流大会がちょっと行われていてその参加者の中でうん確かまうんそううん [音楽] 20周年でねまちょっとねま金属の会に うん 送られるということでねませいだいたものを今日来てるとそう言われるですね そう写真出しに写真なんま別なんだけど今ちょっと拾ってきてまラフな格好ということもあってきてきて [音楽] あとねまこういうちょっとねちょっとま その巻いてる手はそうこれもねまちょっとま大会ちょっとねまいいたものでこれはま全員ね配布のものですねちょっとこんな感じでね [音楽] 対局権全国交流大会となってますね ねすごいって ま朝をねまちょっとやっぱりね吸い取ったりとかねちょっとそうやって使ってるものとね今日はねまちょっとま ね空調よく聞いてますけど朝は書きませんけど バンタ側に使ってると そうそうまちょっと気分もねちょっと出してですねそう [音楽] そうねうんそうまマイブームでね マイブーム対局圏だねそう うんずっとされてるんですか 何年ぐらいま2008年からですね 2008年からです やっぱりま将棋にねまちょっとま気をするかなということで新身をねちょっと鍛錬してというね本当そうねもうもうしてんですか?あんまりちょっと雑してますしてませんけれどねそうでまね毎週ねずっとね今日マンとま教室になってまま [音楽] 1回約2時間ですねま参してですね うん まねま自分で傾向ということもありますけれどうん うんいやでもねうん それでもあの続けた方がいいですやっぱりそのねあのやっぱ紳士ともにね うんやっぱそう鍛錬になるから そう うんなんか大さん中習い事みたいなやってる いやあ習い事とかは全然やってないですがあのでも体力作りは うん しなきゃいけないなとは思って今回もお 2人すごい体力ありそうなお 2人そんなですけど体力ってはね ちょいやなんかジムを あ早いジム 一応なんか本当にでも行ったり行かなかったりではあったんですけど また最近行き始めてうんあ うんじゃあ走ったりとか機械使ったり そうそうですそうです一応そういうことをちょっとしようかなっていうことで 少しずつですけど 体力つけないといけないな まジ務といえばねまねま逆のねとまま連盟ともねまま一応契約的な関係にあるアベストグラン高松ねあ高槻ホテルね [音楽] うん あそこにねまちょっと大浴上が同じ会にジムがあってねこまちょっとたまにねちょっとねルームランナーとか使っているんだけねまあたまにとていうかねまそこで初めて行った時にちょっとねまそこでルーランナー使ってねま今後も使おうと思っているんだけれど 例えばそういう風なちょっと移動先とかでというのはあ あそういうのもいいですね うん うんいやなんかほそう遠征とかだと大体もうホテルでもうすなんかよ済んだらすぐ寝ちゃうみたいな感じなんですけど うん ま確かに遠征先でもねジム行けたらすごくいいですねま私はねまちょっとあ まま東京所属なので東京のホテルについては全くねどうねま うん まわからないけれどねまそうやって名古屋はねまそうそうまねと明日グランドホテルとかま一応ケアにあってたちょっとまそういう字はないようでただしネつきでちょっとあるのでまちょっと初めての体験かなという大阪ではねまたそういう風はちょっとま阪神とかはねちょっとまま連絡と関係のあるようなところでもちょっとそれはなくてねえとうん [音楽] ま初めて体験だけ確かに時間のやりということがあってまあ 3 時にチェックインだからそれまでにねとまもうねつまま現前現実につくようにして まそれでねまちょっとま荷物だけちょっとフロントに預けてねねちょっと走ってくるとかまそういうこともねちょっと あるのかなと思ってあれいはねまちょっとま早めにねちょっとまチェックインすればねまちょっと夕食までにねちょっとねま [音楽] まカ 向かしてくれる時間が取れるあれいいはねまそうまお風呂ねやっぱちょっと入るわけだからねまそれから大浴上ということなのでちょっと時間取って入るのはやっぱり自然なんでそうまそこでもう少しやりくりすればちょっと体を動かしてちょっと朝帰ってからお風呂入るとかそういうねまちょっと変化をねちょっとまなるほど ねま結婚できるんじゃないかねちょっとねそをちょっといたですね [音楽] うん まだいぶ前部分からねこのあの遠征先にホテル仕様まで話はね広がりましたけどうんなるほどねうん [音楽] じゃあね大橋さんちょっと2 周目行ってみましょうねあはいはいはい2 周目はいさあ はいじゃあスタートでお願いします ということは次は ストップ ライバル これはでもちょっと聞いてみたいね ライバルですか いや難しい質問来ましたねこれは ライバルいやそのなんて言うんですかね?自分ライバルって大体こうま勝例同じ時期に入ったのか [音楽] うん同年代よね まそうですねずっとこう将棋をこの人より強くなりたいみたいな感じの存在ですよね [音楽] うん いや結構自分でその将棋始めたのが遅かったんですけど小学 4年なんですけどうん それで結構もう同世代の方たちは結構もうみんなすでに曲りずっと先に行ってたんですよね うんそれがず続いて うん研修会省令会 うんずっと もう世代は先に行ったんですそれを僕は後からこう追いかけるような形うんうん だったので なかなかそのライバルっていうよりはこうまなんというかこう目標みたいな感じでずっと確かに来てはいたんですよね同世代の方達ですねうん なのでうんまそうなんですよライバル うんそ聞かれると結構難しくて 確かにねそう大さんが入ったら14 で処理が入ったら14で予方は24 でしょそうするとはいはい あれだねそのそその時の 24っていうとそうだねもう 活躍してるメンバーなんだよねそうねあの あそうなんですよね 回も引っかけましたよ若いメンバーでねそこにあのおさんがまあの後ろから加わったっていうのは本当のところだもんね そうですね私が同じ年だとお瀬さんとか そうそうなっちゃうんですね菅 外さんとかなんですけど派だから長なんかね [音楽] そうだぶですよね 年代的にその年は近いけどもちょっとこうライバルってはちょっと言いにくい感じなんだよね [音楽] そうですね相当言いにくいですねずっとなんというか うんじゃあ意識してる騎士って言った方がいいのかな?ライバルっていうだから うんああそうですね確かに うん 意識してる騎士ですとうーんまやっぱりそうですね うんえっと関西うんでそプロになって うんそれからあの結構 ま関西騎士の若手機スとか言語る機会が うんうんうん 多かったのでその辺りの方々は結構 うんあのまより うんうん 将棋とかどんな将棋さしてるかとかよく うん寄り見たりはしますけど うん意識するよねうん ま若関西若士結構いろんな方にもあって うんえっと1番さしたのは誰かな うん えっとま池中さんあたりは結構さしてるんですよね うんで他にはプロになる前ですと うんえっと大石さんと大石さんはい あと斎藤新太郎さんとかですね そううんうんあとは西川和弘さんとか いろんなあれね そうそう本当ろんな方とさしてんですけど うんうんうん 結構やっぱりその皆さんこう将棋やっぱり少しずつですけどこう工夫され [音楽] てきてうん こう自分がその教わってたところ の将棋と またちょっと違ったりするんですね 変わってきて いややっぱり少ずつこう変えてたりんな工夫されてて うんうんそういうの見るのも結構 楽しかったりしてうんうん そういうことがありますね うんいやいい話してますなあうんそう そういう話をね聞きたかったんですようんいいあれだったねこのライバルライバルっていうところからまあの上手にこう話が膨らんでったんだけどもでもねこのライバルってなかなか言いにくいんだよねやっぱね実はね なかなかねそう あのま我々のぐらいの年投年になっちゃうともうライバルもくそもないんだけども あの若い時ねちょっとあの人のライバルにつってこう あの特定するのはちょっとなんとなく気が引けるとこあるよね うん 実際にこれたくさんているわけでね人に絞れないってのもあるし [音楽] うん ちなみに初心子一問の中ではあんまりなんかライバルという風な意識には はいああ初心子一問で結構同世代って言うとその石井け太郎さんて言われるんですけど井さんは私がプロに [音楽] あなるのがだいぶ早かったんですけど僕よりも えっとだから僕がプロに なる場合ですね3段リーグに入ってた時に さんにうんうんうんうん あの教えてくださいって言って 結構もう西東でちょっと別れてたんですけどサンダーリーグの遠征の時とか うんあの教わってうんうんうん で全然緊急会で勝てない実力差があって勝てなかったんですけどうんうん [音楽] でも本当にそれでも教えてくれて うんうん まそこは本当にあの同じ文化だからこうね教えてくれたっていうとかあったんでうんうん そこありがたかったですね ちょっとライバルというとやっぱり違うなという ああまあまあライバルとはちょっと違うかもしれないんですけどでも本当に色々助けていただいた うん先輩ですねまいい話聞けたね いい話だね初心者ねうん人いっぱいいるし優秀な人もいっぱいいるからね うんうん さてじゃ最後私が行っていいのかな?じゃあルーレット はいお願いしますはいはいじゃスタート さてストップ ラブなんかちょっとラブねちょっとなんかずれってるけどまいかなの人をね人いましたね ラブね多分まいろんなあのあれがあるけどもね私ね最近ねあの あのあのこう3発行くじゃないですか3 発行くんだけど今ね私あの実家が仙台にあるんだけども仙台にね毎月帰ってんですよ あの研修会当剣会の あの仕事で仙台であのうんお疲れ様です 開催されるんだけどもそれで感じやってんでねでその都度あの実家の方にちょっと顔出してあれするんだけどもまあのやっぱり自分のこのあのいたち考えた時にやっぱり両親がね うんうん やっぱりこう気持ちよくこう東京にあの商員の修で東京に出るの出る時に気持ちよくね送り出してうん えくれたってね今の年になってからすごくありがたくてね まあの親がああの思わない親はいないとはいえあのやっぱりうーん うん自分の子供をま手放す本人のねあのえま目標に向かって進む道とはいえそのままだ親元にいる年齢のはずの子を東京に送り出すのは相当にねあの勇気がいることだと思うんですよね [音楽] うん でそれをねうんやってくださったねやっぱ両親にはねやっぱりねまラブですねやっぱ感謝ですよねうん これ年ないと気がですけど子供の時はねまわがままだからねやっぱりあの自分の思い取りになんなと嫌だみたいなね感じになっちゃいがちなんだけども うん でうんその親もまだいぶまこれなってるんだけどもできるだけこの今のあの時間ね今の時間なるべくこう両親とねまあ 1 日でもね半日でもいいからこう一緒に過ごしたいなっていうね気持ちがね今のね私の気持ちなんですよこれがねまあの両親に対するラブですよね ああうん で先生がこうもう両親をこう説得するような形で いやですけどもなんかやっぱ自然の流れでね [音楽] うん あの時は少例会入ってえ私入ったの中学校 3年生で遅かったんだけども あの初例会に入ったら大体その地方の子はま東京にま 1 人暮らしとっか縮するんに何にしてもとにかく東京に出ていくってのはまスタンダードなあの修の形だった そうか 当時はこうインターネットで将棋すとかできない ないでねうんな田舎で勉強ってのは限界があるんでやっぱ東京に出て仲間の省例会員とかねあの先輩の障会員にま揉まれてち上げましょうっていうのがねあの基本的な形だったんで私もあのそのねま全投集するわけじゃないけどもま東京にあの [音楽] 1 人いらしていったんですよでもよく考えれば分かると思うんだけども 10うん5 とかね何にもこのあの自分のことを 1 人でできるわけのない年齢を東京に田舎からねあの送り出すってたらやっぱ親としてはものすごい心配なだけですよねそれをねまぐっと来られてねやっぱりこう送り出してくれたらやっぱり感謝ですよね [音楽] うん そうねまうち出世度のことはありましたけれど当りはもう出世度はこのもうなかったね ああそうなんですか なかったねちょうどなくなっただったね ねまちょっとま村ね まねのまオタクでのま内の話はま先輩型からねちょっと [音楽] 噂まちょっと噂的に引いていてそれ内手をした党人からはあんまり話聞かなかったなっていうねまそんな感じなんですよねうん [音楽] あ村先生本当にあのあのおじいちゃん先生で本当にねあの優しい先生だったですよね 私はねあのこう仙台のあの将棋大会の審判で来られた時に [音楽] 2回ばかり将棋ったことあるんですよ はい で本当にねこの鬼なあの大先輩でで私が東京に行って [音楽] えあの会館でまあの勉強記録のとって勉強してる時に 他の対局室からあの 花マ先生が見えられてなかなか頑張ってるかなとちょっと声をかけてくださった覚えてて私のこのあの 名前とねこの顔をちゃんとあ覚えててくれたんだなと思ってね声かけてくれたのねそ嬉しく思ったんですよ でもなくなられたのがねそのね1 年後ぐらいでねうん うん ちょっとあん時やっぱ寂しかったですねやだったらねうん はいとんな感じでねちょっとし味にねなっちゃいましたけども じゃあこのコーナーはここまででしょうかねはいえっと次な何だっけ?さあ次はえプライベートコーナーです これこれもねなかなか まだね攻めてくるねコーナーはいえこちらですね趣味思考の話をするコーナーですでまずは久保田先生から行きましょうか はい はい久保田山お気に私物の写真をただきました それじゃあねそれをねそれぞれね解説をお願いいたしましょうか ドンはいおお これ今あの話た花村元師匠じゃないです うんうんはいこれは ちょっと解説お願いします はいこちらですねちょっとまずねカンボのねまずま東海の鬼たかな え?ああ東海の鬼って書いてあんだこれ はいああそれで かっはい 市長から特頂だいたわけではなく うん でなくなってぐらいかいたのかなとまですからその天身という風にねま書いてあ てこね一味に関しては特っていないんですよねま意味であるとか その意味をどうどうして取り上げたのかということですねまこれねまちょっとまとうんま軍事用でねま [音楽] うん 舞台は目的をね達成した上でねまま他の方向に向かうというねまそういうことだけれど実際にはまいわゆる大本映発表でちょっとねちょっと うん まねま負けて尻尾巻いて逃げちゃったんだけれどそういう風に転進したんだよにごしたという風に使われていて [音楽] ね私なんかやっぱりねとま学校授業中でそういう風大本発表の方の意味をねま先に知らされていたのにちょっとあれと思ったんだけれどう やっぱりまその後にまさかそういうことでねま確ないですからね うんやっぱりそうやってねま軍事用護たしと意味なるからあるいはもっと一般社会でねねま目標を達成した側にはねさっと方向転換してね次の方向に行きましょうというねそういう風なうん [音楽] ねま身の振り方を示したのかなという風にちょっと思っていねただねそれでもですねまちょっとまあねま 粘りまちょっと粘りね こは将棋なのでまあねそういう点ではねちょっとまあんまりちょっと [音楽] うんうん ま天身らしくないかもしれませんけれどねまやっぱちょっとねま終年とかねそういうことがあるんでちょっとねそのねまイメージから離れてしまってるんですけれどねそううん うん ねまそういうさっと転進するというねまそういう風なねまねまと [音楽] 身の振り方をね差し方もできればいいなというねまちょっとそんな風とまと [音楽] つごいですねとでま対局を身につけているというね [音楽] なるほどうん でもこうあれだねあれ花村先生とのそのどういったご縁台一問に人 はいねえ私はチーロですね でま東京都水道局ねのまとんですけれどそれでねとまのま方の奥ねま奥さんがねえとま花村市長の奥さんのねま島というねまそういうそうでまそのねもちょっとねまこうっていってというねこで [音楽] うんま元々はねちょっとうん ま風のね師匠のねま ねま平野郎ねまね平口ね山のねとま教室に行っていたんでまちょっとま平野文家があるからねま初文家なのかなということになるわけだけれど [音楽] ただしうんうん うんとま金村相と平野先生がねま実行まあなんかちょっと親分みたいな言い方をすることもあるようですけれどねちょっとまそういうことなのでまは立に済んだかなとねまそうね とま平野先生をねとまあねあと声もね無ね あの花村先生のお人がってどんな方だったんですかね まあんまりそうねま怒られたりしそうとなかったかなというねま注意はされたけれどまそういったのがとかそういうことだやはりコーナーねとま東海の鬼とは言うけどいわゆる仏のはなちゃんというまそういうねまうちでの呼ばれ方がねあったようでまやっぱりそういうことなのかなってちょっと思ってですねまねだとだからと言ってあんまね 舐めた風にならないようにねま子供ながらに注意しとりつもりですけど多分そのねうんまうんそのねほらとまうん うん まちょっとねまどうんま将で指導機受起たってことはあったけれどま弟子入りしてからのご用も本当短いものだったりすぐなくなってしまったのでとね はいうん そうまそういう中でもできますねこですね うんはい ありがとうございますそれじゃあ次のお写真行ってみましょうドン [音楽] おこの目は あこれねとまま平成 6年1994 年ですからもうね本当にまとうんうんとうんま 31 年もですけれどま地元通り茨城乱支部でねま今ねま主席機務めてますけれども えっと ま正談機でね宿泊会を開いていただいてその時にね で作っていただいたものです お記念のあれだね油断の時の記念の みだ これはもあ使用せずに大事にまいくつかいくつかまいたのかなそれでねその一応 1 つを最近になってちょっと下ろして体力で使って ああ使っていよいよそうまあとお茶とかねそうま最近ねちょっとまうんうん [音楽] うんま東京商会館ねまドリンクサーバーもねちょっと充実していて色々ねま 2 種類あってるメニューもま色々ありますけどそういうものちょっと入れてですね ま私の最近のレフト前部分部分になってしまうけどレフトチャーがあってですね [音楽] そううんまフォーシンタイプのもですね あれなんかねまちょっとぴったりかなと思ったね優しい味がね止まらった色合いもね合うしね優しいかなっていう うん緑なり放じたのがあるんねこれね うんありがとうございますじゃそして次のお写真はんお写真じゃないのかな ん?えっと次は あ大写真だねうん ドンとこの棒は うん まあねなんかちょっとですねますり込み棒とかねあるはちょっとねま目棒とかちょっと見えちゃいますけど 対局棒というもので 対局棒対局権で使う対局棒うん 対局に棒と書いてねどうま棒気構というものがあってですねま棒を使う気候の通路ま片光のことですよね そうまそれでねもちねとまま握ったまま [音楽] 様々な動作をね行うことによってねま だいぶこう使い込んでこういいつが出てますよこれね うん ま気候としての効果もありますよというものですねそしてねまちょっとねそまちょっと油とかね染みすぎてしまっそまあ 11 点もということでねまちょっとねすっかりなんかねちょっといい側になってしまったなと そういう感じのものですね あこれはいいなですねこれね そううん ま手に持ってねそうやって動作したりあるはねまちょっと方を使って体叩いたりしてねまそれでねまキのね巡りをまずからねまちょっと流すとかそういう風なありますね ま同さにとって木がねとが回っていきませてそういう意味なんですね はいはいじゃあありがとうございましたいいなじゃあ次はね大橋さんね あはい 私はうんとねファッションへのこだりが有名ですがお気に入りの洋服のお写真を 3 枚ただきましたさあ行ってみましょうドンとお お ああはいあこれですねえっとこの写真これ [音楽] これはえっと2000えっと19 年だと思うんですけど はいえっと新市が私の 出身地でうん でそこのまあのなんというか結構なんというかみんなじゃみんなというか地元の方々結構応援してくださって でその新まそのご縁でその新将棋大会っていうのを あの開催していただいたうんすごいすごい ですねでその時の写真 おおになります このスケルの青いブルーのスーツすごいなこれね [音楽] これはそうなんですとこの時はうん [音楽] えっと余談だったと思うんですけど うん まかもう余談だけど早くもそうやって冠を無用して すごいね そうそうそうなんですしていただいて本当にありがたかった あこれ主催はどっちでの あこの方々あのシング市役所 ああれですね役者された はいうん あ指指でもあるかなんかそういうヤクなんかお役所に縁があるよ これはいやこれはこのポーズに何か意味があったかどうかはちょっとあんまり覚えてないんで そうでもこのだってほら真にある大橋君のこの絵画もうすでに指のポーズだから相当前にこれが準備されてるんだね この思いつきのポーズではないねこれね うんいやそうかもしれないです自分の知らないところで知らないと 自分はもうえでもなんかもうこのポーズに合わせようみたいな 感じのノりではいたと思うんですけど いやこれいいお写真だね でも本当に地元の方々がその時たくさん来ていただいたのと [音楽] まあと新宮市の外から もう結構うん 何人もこう来てくださったりして あうんうん でそうあの新初めて来ましたみたいな うん 方も多く来てくださったのが結構嬉しかったっていう うんいいねあの 大会していただけるのもありがたいしこの写真もいいしでうん 余談なり立ててね そうですね余談のだったんですけど うんでもこのブルーのこのスーツもねお似合いでしたもんねそ うなんかねこれこれブルーのスーツで来るっていうのも押してたんですよねこの あそうだねこれね明らかにもう準備してればねあのなんの思考を読んでたのかもしれませんね 赤い目があると全部こうあの下調べ順ね万全という感じがしますね まですねとうん 目だけだったらわからんかも本当ですよなんちゃかかるうちのスーツのというかそういうね いやなんか確かに当時こう青のスーツをよく着ていた あじゃじゃあネタがそういうわけでねかったちゃんとこうネタに だったらこう当日の衣装とたわけだね そうそうですねよしじゃあこの勢で2 枚目行ってみましょうはい2枚目はいうん あああこれなんだっけ?これ あこれはあれですね まかなんかに行ったけどこれ解説 ま沖の服のコーナーですけどまちょっとせっかくなので うんうんうんうんうんこれはあのアベマの うんスタジオですねえっとか うん えっと僕はベマの指定トーナメントっていうのがあったんですけどその時に うんあの同日先生お仕事で何したの?違 全然覚えてないんだけど 何してたの彼は一体?い いや なんかなんか画像にありましたのでもう なんか久しぶりに肩に手やってるけど 何なんでしょうねあれね あそう先生も当時からもう全然でもこれも本当もうでもそんなに前ではなかった [音楽] そうだよねそんなに前じゃないような気がすんな はいうんそうなんです この靴はいい安倍だなね ちゃんと似合引込んでて着眼点が そそはいありがとうございます いやいやこのグレのスにちょうど合ってるしね あうん 俺の末の汚ねえなこれちょっとちゃんといて うんここで使わなかったね うんなん勝負服のなんかこうこだり考え方なんかあるんですか [音楽] ああそうですね これはまあのうんとなんだっけ?えっとあ解説ですねはい解説で対局では多分あんまり来てないかな [音楽] 対局とあのどっかで読んだか聞いたことあるんだけど対局とそのこういう解説あのえっといわゆる脇役の立場と衣装が違うってのをちょっと聞いたんだけど [音楽] あそうですねえっと まあなんというか対局の時は うんうんうんま確か明るい色のスーツを うんうんまよく着たりうんうん ま別に黒のスーツも来たりもするんですけどまその辺はもう自由にさせていただいてるんですけど はいま解説の時だけはちょっとまあ明るいスーツはまちょっと うん まやめとこうかなぐらいのそんな感じの気持ちです ちょっとこあのそこそこちょっとあのこう分けてるわけね ああまあまあそうですね一応ま うんまそれはもう余談になってからずっと そこはまそうしてるっていう感じではありますけどはい 私ねあのあの大橋君のでね印象残ってんのはねあの 初司さんのあのうん開催してくださったあの余談の時のねお祝いの はいありがとうございますありがとうござい あの時にちょっと出席させていただいてであん時のねこの ちょっとこう明るめのこのグレーのね あはいはいはい うん三たかな?スリーピースだったと思うんだけどもあれの印象がねものすごい強いんですよそ綺麗にねあのき麗に聞こしてて うん あ素敵だなと思ってね眼鏡ネもちょっと喋れた感じのメアネしててうん そうですねあん時ああでも確かあのスーツは うんちょっと今写真ないですけど うんうんうん 多分相当着てないでしたあんまり あ本ん当にはいうん まどこかで切る機会があるかもしれないかな ちょっとわかんないです マルスーツとは違うんだけれど うん とにかくまあんまりあ機がずっとなくなってしまった そうですね いやなんなんというかすごい明るいんですよ そう明るいあのねどっちか派手な派手なグレーなんだよねそうそううん あのなんかまあの表現ちょっと正しいかどうか分からないけどもこの新郎さんがあの拾えで切るに近いような感じのねこのあのこのちょっと光沢がある感じだったと思うんだけども そうそうなんですよね若干そうなんです うんちょっと眩しいぐらいかもしれない そう 普段なんかその辺でちょっとあのあのどっかお稽古に行くような時に切る数じゃないんだよねねうん うん そうそだから結構使いどが難しいことなとは思っ いやだからだからこそね印象残したんでねよいに聞こなしたから ちょっと写真持ってくればよかったですね 多分あるあると思うんですけどあの第2 回出演の時にこまた持ってきたね うんで3枚目の写真はんじゃ はい行きますかあ あこれはえっとああれです あの関西騎士カレンダーっていうのが あの数年前にうんうんののやつであります この2 これやちょっとあの自分写真 1 ページ分のちょっと自分のとこだけちょっと切り取った感じになるのではいちょっとちょっと申し訳ない えっとじゃあまえ 2人で1月 あそうですこれ確か何月だったかなんか 4 月かなんかだったんですけどそこにあの私と西田さんが [音楽] はい登場してましてうん でそうですね一応なんかこの騎士カレンダーでこう取り上げていただいた まやっぱり全員乗るわけでもないですね関西一応でこうそう な取り上げていただいたっていうことでちょっと うんはいありがたいなと思って ああこのでもなんかちょっとこう季節感があるこのねあのざっくりした感じの素材のジャケットもだね そうそうですね このジャケットはえっと確かイタリアのブランドだったようななんかな [音楽] んだっけななんかラルティーニだったですかねなんかそういう感じの はいイタリアの ブランドで高級ブランドねじゃね そうですねであのそうなんですま私もそんなに うん こうななんで買ったのかななんかでもなんかこの 雰囲気もちょっと自分 着てみたかったっていうのがあった 柔かい感じにはしてなんかあの似合ってますねうん ちょっとまたいつもと違ったような いつ違う感じこう柔らかい感じね あっちけるかなっていうの うんこう素敵なメ鏡ネも合わせてね素敵な感じがしますねうんいやいやありがとうございます [音楽] へえなんか洋服選ぶポイントみたいなのとなんかつもあるんですか ああポイントは うん服選ぶポイント難しいですね なんか自分はそのまその場の雰囲気にま会えばいいかなとは常に思ってるんですけど うんうんうんはい なんかこうあのここだけは絶対にあの譲れないとかねなんかあ あうんここだわりの こだわりですか?いやこだわりそんなにないんですけどね うんこうあのそれだけこう服があるとこうクローゼットもういっぱいになっちゃうでしょ ああそれはちょっとそういう問題は生じてきましたねとかなんない うんちょっとそ広いとこにもう 1部屋欲しい いやそういう気持ちはちょっとやっぱりあるかもしれない なんかうんうん そこだけちょっと確かに うん難しいところですね正直 うんまあでもままだ大側でまだね若いからあれだけどもだんだんま洋服ぎってほキりがないから [音楽] うんはいはい でこうどんどん解してまどん物のが増えてくんだけどもう うんうんうんある時ふとねこんな俺体 1 個しかないこんなに切れないだろうっていうと気がつくのと これ全部ねあの貯金してればね家 1 件ぐらい変えたんじゃないかと思っね違う方向にこう考えがいっちゃうんだけどもでもねやっぱ好きで買ってるからそれ気がついてもやめらんないんだよねやっぱり うんうんうんうんうん いやでもやっぱりスーツもそのあでも自分余談の時 [音楽] 結構スーツ切るあ買う うん買うスピードが そうだね 今今から考えたらすごい早かった気がしますあある なんつい最近買ったのにまた 2使ってるみたいな感じだっけ うんうん 最近はだいぶスピードは落ち着いてきました セーブしたセーブしたうん落ち着いてきたんだね 落ち着いてきましたねやっぱり うんでもねあの買ってないとね覚らんないんだよね結局 消と同じでどんどん刺してねあのあれしないと うん うん覚えらんないんだあの上達しないってのもあるよね 洋服もだからま高いからこういろんなのこう見てねでも結局次から次やと新しいのは出てきちゃうからキりがないんだけどもでもそれを切りがないの中でねそうやってこう買ってこう来て学習失敗してね学習してそれでこの目をこう 養ってね行くってのが大事だね そうするとある程度ご年行ってからあのこう選ぶ目ができてるから [音楽] まいいわゆるその若い頃みたいにこう無駄な失敗をしなくなってくるねうん うん そうまで行くとね安定してくるんだけどねうんもうそうなんですプロになっても 何年だろ9年ぐらいんですかね になってうんはい色々落ち着いてきました うんいやそそまたね大橋のファッションはねまたさらなのね開花を迎えるんではないかとね期待しましょう 次来た時はねまた写真はねたくさっき はいありがとうございますはいありがとうございます はいじゃあそろそろ次のコーナー行ってみたいと思います はい次はいお質問コーナーです はい さあえっと質問中先生橋先生本日のおしゃれポイントを教えてくださいというね質問が来てますはいじゃあおさんお願いします はいえっとおしゃれポイントおしゃれポイント 水んでくれて水んでからで まあれですねいやなんというか本当に うん こう普段の服で今日は来てくださいっていう感じだったので うんうん まなるべくこう普段の着てる服に近いというかまもうそういうこういう服を普段着てるんですけど うん 普段でも普段だとむしろあれなん?色はないんだね ああまあまあいうねコ系のコン結構来ますね でベージュカベージカ系のこの茶系の そうですね系のはいそれもはい うん自分は結構シックな感じうん こういう服が多いかなっていうところではい今日はこう今日 私はあの赤い赤い Tシャツにね いやさっき来たらあのスタッフの女性がねあの私と全く同じ格好しててか大かぶり [音楽] 本当ですか珍しいけどねうん アーシャツにあと上にこうちょっとあのこうサファリ町のこのアロファのこのシャツをねいすねってる 特にシャツのねまデザインは男をねなんセ ちょっと今日暑いからねちょっと涼しげな格好でねえ来てみました はいはい こさんこのその対局権の作業ねちょっと解説いただい対局権の あのまラフな格好ということが [音楽] で実はですねとま うん 今日ねまちょっと対局圏ねまちょっと練習会ねとあってまその後でという風なことで ねまちょっとまちょっとこうやってうんま特別なね [音楽] 活動はあるんですけどもまね普通にま練習会なんでも切っていてねツボもねまちょっとそういう風なね うんなのでうんただねまちょっとま風シューズを使うこともあるんですけどえっとうん 和室をねまちょっと使う場合はねま修必要ないんでうん ねまいきなり靴下ですよね うん まそういうわけでねそれとまと今日はこんな格好ねまそってまちょっと私服とかちょっとねまちょっとうん [音楽] カテゴリーが違うんだけどなんかちょっとそういう感じでねちょっとま うん 聞こしてるかなというねねまだねまだこうちょっとねそう うん ま今ちょっとあの和室っていうねあの話がなったけども和室対局で対局の時はほら久田先生はほら周りにこうアイテムをねこう死を作ってんじゃないですか あありがとうございますうん あれは何かこうあのこの夏この夏のこの夏のなんか新作アイテムみたいなのは用意してんですか [音楽] ま新作はそうですねうんまあまりないですよねやっぱりちょっとうんま元々ねまあなくてもね深海やかに微引きあるかなんとかなるかなということもあってねえと [音楽] そう まそういう中でまあるとねやはりま精神的にねとま落かなというねとま対局できるかなというそういうつもりでま選んでね [音楽] うんやっぱりそうねまうん まま深海観でねまちょっとまま色々飲み物をねまちょっとま興奮になってということで自分でねまあまり [音楽] うん ねま一生懸命持ち込ま持ち込まれてもいいってこともま ありそうだけどね まあ確かになんかそういう名前食べもろみたいなこともありますよねねとだねまちょっと深海館あそう深海館でコンビニ部あでまちょっとまセルフコミできたんでそこでうん 買ったりするとねまバイトさんに買ってきてもらうよりもねまかなり楽に進むということもあるけどまただし自分でねまちょっとまフォというものを買った方がちょっと制約になるしま自分コみのものを買うことができるからま そっちがまそういう風持ち込みま続けようかなと思ってね そうね 対局に関してねえっとこう質問いただいてて [音楽] うん えっと対局で良いパフォーマンスを発揮するために工夫されてるポイントありますかってのは来てますね全員 あそうそうそうそう あこんなありますか?なんか久さんは はいまこないだはねまちょっとそうまあ 11 戦で初めて一体ねまうんま不月はまねと あったわけですけれどねまちょっとそういう相手もねたまにはね うんちょっとねま当たることもありますねまそれねまちょっとうん うんまあいいですまあいいですどうザルとは違うんだけれどちょっと椅椅子型のねまちょっとねまクッションもちょっと持ちこいんでそれを椅子に当ててまいい感じだったですねまやっぱりそれに関してはまそうやっぱり腰にまいいというねそういう振り込みですね [音楽] まザフの方も失にという振り込みではあるんだけれど やっぱりだからそういう椅子に座った時に腰がねまちょっとまま負担かないね姿勢ってことはよく言われてで うん ね正座まねまどうぞ正座の方はねやっぱりちょっと足がしびれるんでそうしれどうにかしようが大きいですよねそうまそういうことでま開発されたものではあるんだけれどま実際買付に対局できたかなと思ってですね やっぱりというわけやっぱり姿勢ということが大事だって [音楽] うん一対局とあと畳みのねそのまま うん 対局と両方と共もにやっぱり出線について考えなくはいけなくってぱそうやってダフであるとかのクッションっていうことはそれ場一応答えにしていてあとはまあねうん まちょっとうん そうねま星座に関してはねまうん そう低反発クッションをねま起造していただいたりしたということもあるんだけどただま正反発クッションでもやっぱりちょっと体重を結局まね生断逃しきれないのでねま時間が取ってくるとやっぱり辛くなってくるかなっていうね ま体重は同半身から うん で腰に切って腰からさらにねどを足にしてそれ最後にね逃げていくことによって楽に対局できて姿勢もいいんだけれど逃げないとやっぱりちょってしまってちょっとね辛いかなってことがでうん やっぱりねそのクッションの力を持ってる人もやっぱり長時間から限界があるかなと思ってますねあちょ次がちょっとうんだあのその良いパフォーマンスするためにはやっぱそういう工夫をしてるってことです やっぱ姿勢というですね うん姿勢がね大さんなんかありますかね ああそうですね自分はま当日というよりはまあなんというか ま睡眠とか体調管理部分ですかねうんうん まなるべく体を休めて うん ま万全の状態で行ければいいなぐらいの 感じではうん ま大事なんですよね大事なとなくあるんですけどま睡眠やっぱりまちゃんと 寝ないといけないかなと うんそれはね通感しますよ ま自分のことで言えばねやっぱねだんだん投られなくなってくるんだよねうん不思議なんだけどね だからね睡眠をたこう取ってね対局にこう行けあの挑めた若い頃ってのはやっぱねうんなんかやっぱある一手の時期しかないんだねやっぱねだんだんだんだんやっぱ人間腰が痛いとかね色々みんな言うでしょ [音楽] 結局ねやっぱどっかねどっか何かが出てくるから うん 結対局中にこう眠くなるってこと結構あったりするんですけどな 前日寝れなかったりしたら うんそうそうそううん 結構そういうの致名的じゃないですか?対局 眠くなると読めない そうだからむしろむしろねま私はもう逆あのこうベストの状況を作るために頑張るんだけどもむしろ逆でベストの状況なんかね向かえられるわけないと思って開き直ってるんですよ うんでその若そっかなんかちょっと調子が悪い気味の時にどういう風にね頑張れるかっていうのにも自分にも問いかけた方がいいかもしれないね うんベスト間で例えば年間でまあのま 40局何十大業あった時にそれがねあの 40 局みんながきっちりこうベストの対局で挑めるって絶対ありえないからやっぱりそのちのま何かねもう超調子の悪い時がね あるっていう風にもう初めからこうもう思い込むしかないねでそこらこれ当たり前だってねうんうん うんちょっとちょっと調子悪いなちょっとなんか力溜まってんな どっか痛いなとかそんな当たり前だと思ってもうやるしかないよね うんうん でその中でベストがあのどれどれなのかを自分で探るしかないね [音楽] うんうんあ 質問は以上でただってああ早いななんかまだ今来たばっかりなのにな はいありがとうございました それじゃあエンディングに向かいましょう はい えっとねあれて申し訳ないはいえっとそろそろえお別れの時間となりました えお二方え困ってラジオご出演していただいていかがでしたでしょうか?感想 1 人ずつはい小田さんま緊張しましたねねやはりねこれでねま 明の新しくて明るくて快適なところなんですけどねま皆さんねまこうやってご覧いただいてるということもありますしね やっぱりねそうま隊長をねまねまとま司会ねそしてねま人口ということで [音楽] ねまお任せしていますけどうまく対応できるかなというねまそういう心配もあってまあでもなんとかねとこらせたかなと思って素晴らしかったです本日ははいありがとうございますはいじゃあえお橋さんどうでしょう ああはいは本当に初めてここの ここに越させていただいて でまあのキスの先輩のあの中川久田先生と今日はご一緒できてとても楽しく お話もできましたしいろんなお話を聞けて うん 自分としては結構良かったなって思ってますであのちょっと他のその将棋卒業場所とかもね あそううん あとはイベント会場とかもこのコマテラス西三道には ちょっとねうん見ていきましょうね ねありますよねちょっとそこ回れてまだないので うんちょっと見てみたいな じゃあ後で回ってみましょうはいまたは あ今日はどうもありがとうございます コマテラスでは色々なイベント行っていますので えコマってラス日産で検索もしくは YouTube 概要欄のねえ困ってらホームページからチェックしてみてくださいはい それでは改めまして雲さん大橋さん本日はどうもありがとうございましたお疲れ様でした ありがとうございました ありがとうございますYouTube をご主の皆様も楽しんでいただけたでしょうか?本当に本日はありがとうございましたパチパチパチパチパチパチはい [音楽] [音楽]

観る将の聖地を目指す、
駒テラス西参道から「将棋連盟YouTubeチャンネル」生配信でお届けする
「駒テラジオ」第21回目!! 360°LIVEチャンネル

通常ラジオチャンネルは下記より

出演:中川大輔八段
   窪田義行七段
   大橋貴洸七段

駒テラスの情報はこちら
URL:https://www.komaterrace.com/

3件のコメント

  1. 中川先生のファッショントーク、他の棋士との組み合わせでも聞いてみたいです!楽しい♪

Leave A Reply