【25年夏の足元トレンド】まだその靴履いてるの?プロスタイリストが明かす激アツ速報!今年帰ってきた流行る靴とは!? #40代コーデ #50代コーデ #サンダル #夏服 #足元コーデ

[音楽] 試着室はマジックボックス皆さん こんにちはスタイリストの絵かです今日は ね2025年夏の足元トレンド大予想と いうものをやっていこうと思います1番 最初に結論をお伝えしましょう のものは終了いたします私も持ってるしね 今まで指摘もしましたけどどちら方面にえ 移行してるかというところをじっくりもね いくつかちょっと過去のものもあります けれどもお話ししつつあとはねPCを一緒 にね画面を一緒にご覧いただきながら予想 それからトレンドをお伝えしていこうと 思います今年の靴選びのポイント3つって いうところもま是非ね注目していただき たいと思いますし先ほどもちょっとお伝え しました時代遅れの靴は何っていうところ もねえ合わせて色々とお話ししていこうと 思いますまGUのねサイトも一緒にえご覧 いただきますがまずはこちらのねLRさん のサイトからご覧いただこうと思います 行ってよ はい2025年春夏ランウェイ直走今 抑えるべき5大トレンド はいスクエアトゥやグラディエーターなど え再年中&進化した最初のトレンドを チェックしてみてということなんですが まあとにかく基本的にねクラシカルなもっ ていうのがねメインでお洋服が来てるん ですよレーシーなものだったりとかフリル なものだったりとかリボンがついて るっていうよもの今までお伝えしました あとはねそれから透け感のあるものという ものもえたくさん出ていますそんな中でま もちろんねそのえここにも書いてあります けれどもノスタルジックでありながら モダンでえ洗練されたものが漂うアイテム が数を組み受けられたというところなん ですよねかつては時代遅れと牽引されてい たシューズが大体にアップされシック アイテムとして感覚を果たしているという ようなところなんですいつもね私はこれは 時代遅れだとかねいろんなことを言います けれどもでもねファッションションって やっぱりねぐるぐるやっぱり回ってるん ですよねあの当時はダサみたいな感じなの がえこれが今すごく旬なのみたいなものが あったりとかするのでだからねある意味で ファッションションって楽しいと思うん ですまそんなわけで中が足元されが足元と いうことでえすごく重要なね足1番え最初 にえ靴からスタートしてコーディネートを 決めるよっていう方もいらっしゃると思い ますので見ていこうと思いますはいまず1 番目グラディエーターサンダルまあ グラディエーターサンダル確かね前あの 80年代90年代2000年代のNG みたいなものを話した時にグラデイーター サンダル履いてえ日焼けがそのまま残った みたいな話もね是非あのサムネをねえご覧 いただければと思いますがはい グラディエーターサンダルがまだまだね来 てるぞっていう話なんですねえかつてのね 野外フェスえあるいは古代ローマを放出さ れてされるものとは一戦を隠す洗練された ストリートやロックなムードを感じさせる スタイルということでね私ねちょっと後で ご覧いただきますけれどもディオールさん かなでちょっと靴を買ったんですけども ディオールさんでもえスニーカーと サンダルがセットになってるんだけど グラディエーターになってるとかシャネル でもあったかなちょっとグラディエー ターっぽい感じのブーツなんだけどブース になってるっていうようなねちょっとそれ がねある意味で進化系なのかなっていう風 に思ったりしますこれもそうですよね動産 なんだけどこういうレースアップ状態に なってるっていうねある意味ですごく履き やすいのかなきつくないのかなという感じ はしますそれからメゾンニカさんなんか 割とリーズナブルかなって思いますはい 先ほどのはエリザベルマランでしたね そしてスクエア塔はいスクエア塔はね今ね あの投シューズ図がすごく流行ってますね 投シューズ図確かペラモでもね結構出てる んですよ前がねト่มシューズのこのね要 はねスクエアっぽくなってるんだけどこう 布みたいに畳んであるような感じの皮なん だけどもこう畳んであってこうシューズに 見えてるような感じのものこれなんか すごいじゃないですかこれ9位の2025 年コレクションって書いてありますけれど もスクエアトーもありバレーシューズの 要素もありえ先ほどのねそのグラデーター じゃないけれどもこういうね結んであ るっていうようなねはいものもあるという ところで全部ままるっとこの中に要素がえ 散りばめられてるような感じですよね ステラマッカートではこういう感じはい これどういう風になってるかって言うと ここの部分はまスクエア塔になって るってこ微妙なスクエア塔ね尖ってるけど スクエアになってるとかねでメリージェン に行く前にちょっとお話ししますとこのね えっと足首のとこで結ぶタイプっていうの ねいろんなところで見られますでさっき私 がグラディエターって言いましたけどこれ はねどこから来てるって投手のねあの ところのえ流れからですね要はバレーの透 ズっていうのを割とフィーチャーしてる ブランドが多くてスニーカーでもバレーの シューズみたいな見せているスニーカーな んだけどこう紐あのリボンが付いて るっていうものも販売されてますねさあ3 つ目リージェーンでございます履だけで おしゃれに見えて歩きやすさやサポート力 などの機能面でも優れている メリージェーンということなんですがこの メリージェーンはまあシャネルですからね まあ宣伝されてますねメリージェじゃない じゃないっていう感じですもうシャネルだ よって感じですけれどメリージェはね私 ここにザラさんのねえ去年購入したものな ので今年のものではないんですけれどもま こういうねストラップが付いていて エスパドリオのものなんですけれども いろんな素材のものでメリーゼンというの は発売されてますけどまだまだこれら辺ね え今の期間があるということですねさあえ Vトンですけれどもルイビトンがこれなぜ ここに入ってるって何を言いたかったん でしょうねこれがメリージェーンだという のなるほどね進化してるメリージェーンな わけねストラップがたくさんついてて メリージェーンちゃメリーゼンだけど サンダル型のメリジェンというような感じ なんですかねそして4つ目編み込み素材 ですねかつておばあちゃんが生えていた ような編み込みのシューズが今まさに下い てる確かにねつっかけこういうおばさんお ばあちゃんいましたねはい意外とねこれね サポートしてくれるんですよねこういう ところしっかりね80年代90年代頭 なんかもこういう感じのハイヒールが割と 出てたりとかもしましたはいサンタリア ヒールロースニーカーなどバリエーション もスニーカータイプというかさっきもね スポーサの話してたんですけどこういうね これユニクロさんとユニクロUかなのえ スポンだったんですけれどもスポンで サイドの部分がこういうねメッシュになっ てるっていうようなものもあったりとか 引き続き人気だと思いますまこれがえ ステラマッカートのねデザイン性と 履き心地の良さを兼ね備えたということで ございますこちらもねはいあのほぼほぼ なんかあの漁師さんが使ってる網みたいな 感じの靴編み込みズって書いてあります けれどもはいこれ履く時と大変そうな感じ がしますがGTIですってはいでこういう のもねなかなかもう履くの大変ですけど 素敵な感じがしますよねちょっと半分靴下 みたいな感じですかね直旅感みたいなはい 5番目レースアップヒールですねこれです ねこれ2025年春夏はレーサプヒールが トレンド入りということでねはいこちら ですよねこれなんかすごいんですけど アバブはいねコケティッシュなってこに靴 の前にすごく気になるのがこの何この ミーラみたいな昔ちょっとこういうねあの 足を細くさせるために薬をちょっとあの 液体をえ少しあの染み込ませてこうギゅっ て巻いたそれをなんか思い出しました スポーティーな雰囲気を楽しむならこう いうようなミックススーカーバレーとはい でプラダはこういうねさっきもちょっと 言いましたちょっとバレーっぽい感じなん だけれどもスニーカー感 ねいろんなブランドさんはいというわけで はいこんな感じで5つ取り上げて いらっしゃいましたけれどもまあね ちょっと話をあこちらの画面の方に戻し たいと思いますけれど実はねあの先日購入 したのがこちらのあのディオールねはい こちらもね8年7年前ぐらいにこのタイ プっていうのこのリボンのねタイプっての は出ていましてその時ねちょっと低いま ヒールとあの高いヒールと両方出ててあの いいなとは思ってたんですけれども私は このペッタン粉のものをま購入しました これね布なのでそんなに伸びるタイプでは ないんですけれども割とあのデニムに 合わせたりすることもいいしスカートに 合わせたりすることもいいしなぜ購入し たかっていうとま前からねあこれいいな いつか顔買いたいななんて思ってたって いうのもあるんですけれども今年ねこのね リボンのモチーフっていうのがやっぱり 結構たくさんあるんですねちょうど私が プロデュースしたリボルさんとい嵐しの コラボのこのシューズあのコラボパプスも そうですけどリボンが付いてますよね今も 最本再販されてえサイトがございますこう いうリボンのついてるアイテムももちろん そうだしこれはもうかなりもう10年 ぐらい前に購入しているドルチ&ンド ガバーナのパンプスなんですけどまこのね レーシーな感じご覧いただけますはい レーシーなものとかこれもやはりお洋服ね 視野なものだったりレースのもののって いうのがえ流行ってるっていうところも あってこういう雰囲気のものちょっと レトロな感じだったりとかけ感があるもの とかメッシュのねえものだった りっていうのがいろんなブランドから出て きますはい ちょっとねGUさんをご覧いただこうかな と思ってるんですけれどもまあGUさん 可愛いこと本当はねユニプロさんもご紹介 しようかなと思ってたんですけど今ね3つ しかユニプロさんがオンラインで出て なかったのであのちょっと今回はねGU さんのみご紹介したいと思いますの ダストラップヒールミュールなんかも すごくねなかなかいいしこのリボン ミュールヒールさっきもリボンの話しまし たけどもなぜリボンかって言うとその ロマンティックっていうところだったりと かそのえクラシックっていうところがねま 洋服のトレンドだったりとかしてるという のがまず1つですよねそれからローファー クロッグサンダルっていうのもね確かに ロックさんのねえ可愛かったですけど ちょっとあの私たちの年代身には向かない かなと思って私はスルーしてしまいました がクロックサンダルってあのクロックスと 同じような素材っていうようなことなのか なまあねさっきね1番最初に多分PEが 入ってたと思いますけれどもあのあるもの が終了しますっていうような話をしました がクロックスもね実はねそろそろ終了する んじゃないかななんて話をましていました なぜかと言うともう流行りすぎちゃったん ですよね確かに色々なんかねあの アクセサリーをつけて楽しむっていうのは すごくありだったと思うんですけどまあ 本当に老脈若何皆さんがクロックス履いて たっていうところがもうちょっと終了感が あるのかなという気がしますそれからね このボリュームソウルテープ サンダルだったりとかこのグルカサンダル だったりとかまさっきのねこのユニクロU のねこのえスコさんもそうですけどこの 辺りはねもう引き続きあのソックスを履い たりだったりとかスワシだったりとかって いうようないろんな履き方でまだまだあの 今感があるものなのでえ問題ないと思い ますそして可愛いのがねこれなんですよ メッシュバブーシュ私バブシねGUの バブシほとんどあの会社のえスリッパ的な 感じで入れたりとかしてるんですけどはい メッシュバブシュこれすごく可いいです ゴールドシルバーはいそれからブラック これ全部可愛いじゃないですかさっきも 言ってた透け感があるもののっていうのが ま夏に大体出やすいんですけれどもこの ゴールドは結構私実物見てないんですけど 見えするんじゃないかなと思いますあの デリムとかねそれからちょっとショート竹 のサブリヌパンツみたいなのに書かれても 可愛いんじゃないかなっていう風に思い ますそしてナイトソウルエスパドリなんか も可愛いと思いますしえそこがねこういう 風に先ほどご紹介したザラさんのと同じ ようにねえっとラフィアの素材でできて いるSパリで後ろにねこれ多分リボンが 付いてますよねでえ後ろのカトの部分も こんな感じでメッシュになってて今時感 うまくやっぱり自由さすがですよね若い トレンド同きちんと早くえ入れ てらっしゃるなっていう感じがします黒も 白も両方可愛いんじゃないですかねま白 なんかの方がもしかしたら涼や感でも こっちの方が高級感があるかなとかねはい え続きましてはいこのボリュームソウル ベストスニーカーなんかこれまだまだ今の 期間がありますけどだいぶねこの圧底の タイプっていうのが減ってきてますね スニーカー目の話に移しますけれども私も ねあのタイガーの夏のものを購入しようか なと思ってやっぱりねあのメキシコだっ たりとかっていうあのメキシコシリーズ ですけどああいうね薄いあのものの方が 洗練された印象にだいぶなってきましたね さあえ続きましてパンプスなんだけど私ね さっきねめちゃくちゃ可愛いのを見つけて これもリボンが付いてますよねあのえっと 兵柄のやつねリボンバッグベルトン アンプスこれも可愛いしまメリージェン シューズもまだまだありますよねでねこれ これこれメッシュメリージェンシリーズ これいいんじゃないですかねちょうどえ メッシュの靴が確かミュかなんかかな プラダかなんかだったかなでも出てたと 思うんですけどこういう雰囲気のこれいい んじゃないですか1990円で可愛いし うんこれもいいと思いますよ今年多くて このねワシブルニットベルトのえ 1900円なんかもすごく可愛いんじゃ ないですかねネイビーの靴意外とネイビー の靴ってね売れないっていう定表があっ たりとかするんですけれど1速ねネイビー 合うと意外とあの便利だったりしますこれ はシルバーみたいなへえちょっとだけ キラっとしてるんですねうんこれも なかなか足元でえ意外とこういう色ってね 何にでも合いやすいので便ジだとちょっと あのえコンサバティブな感じがする場合は こういう色をね揃えておくといいかもしれ ませんいや意外と22cm25.5しか ないじゃないですかうんはいこんな感じで コなんかもそうですね 225.5しかないですけれどもあの メリージエンでこういうニットのもののっ ていうのもいいんじゃないかなと思います なかなかね自由さね靴いいですよねお安い のにも関わらずなかなかあの今時感を やっぱり出してらっしゃいますねこの メッシュメリージェンなんてどうなん だろうまだまだサイズあるのかなあ まだまだサイズありますねXXセルバーで あるしこれのねシルバーも可愛いじゃない ですかうんこれもいいですね今時き感 ある外ねこの部分具のが安っぽく見えたりするんですよこの実はねザなんかもうちょっとだけこの具のがあもうちょっと高見えするといいなと思うんですけれどもでもいいではえ元々の本体がこのえシルバーなんでえベルトのとそれからこの具がチしてて割と畳見えするんじゃないかなと思います [音楽] ブラックよりももしかしたらこの金具の 部分を言うとねこちらの鏡でもこれがね 可愛いのでの方が私がおすすめかなと思い ますはいこんな感じでねあのGUさんも なかなか素敵な靴を出してて今時間をえ 演出してるのであのちょっと今回は旅行の ためにあんまり予算がないのよっていう風 に思われてる方はGUでたくさん量買うっ ていうのもいいしちょっとね1つあのいい もの買いたいなっていう時はね是非ねあの 奮発をされて私もね ではございましたけれどもね前からよく 言ってるいい靴はいいところに連れてって くれるっていうところがあるのでそれはご 自身がどういうところを大切にしてるの かっていうところをうまく使っていただけ たらなっていう風に思います まそんなわけで今年の靴選びのポイント対 3つまとめてお伝えしたいと思いますはい まず1つ目先ほどもお伝えしました今来 てるのはえスクエア塔だったりとかそれ からレースアップっていうものがまず1つ 来ていますそして2つ目2つ目はえリボン だったりとかえスケ感のあるレースのもの だったりとか芋ついてるメリージェンだっ たりちょっとねクラシカルな ロマンティックな雰囲気のものっていうの が引き続きえ来ているということそして3 つ目はいさんだったりとかそれからブルカ サンダルみたいなものもまだまだ引き続き えいろんな履き方でねさっきお伝えしまし たえソックスだったりを履きながらっ ていのも来ていますがあんまりごっつい ものよりもえシャープな感じのものにえ 徐々に徐々に流れが来てますのでその辺り えあんまりね足が目立つみたいな感じの ものじゃないものをお勧めしたいと思い ますよろしいでしょうか是非この3つを 安心して選んでいただけたらと思います というわけでね1番最後になりました けれどもちょっと時代をくれなもの何々が 終了しますというのはストーンが付いて いるようなキラキラ系のものが終了いたし ます私も持ってますしうんちょっとまだ あれ履きたいなと思うんですけどちょっと だけねえそれ履いてると使うかもしかし たらするかなっていうところがありますの であとねえクロコスかなはい申し訳ない ですけどその辺りはねこう近所用だったり とかする必要ありません時代は巡ってき ますのでえ綺麗にえ洗っていただいてそれ がね出てくるまで休んでいただきましょう ということでいかがでしょうかはい6月 20日のイベント渋谷HMVでえ行います ちょっと行きたいんだけどチェックしてな いっていう方是非概要欄にありますのでえ 当日券もねえ販売する予定で考えており ますので是非えまだえ行きたいと思って くださってる方えご都合を合わせ てらっしゃる方是非当日会場でお会いでき たらと思います是非一緒にね逐質は マジックボックスのポーズをやりませんか では当日お会いできることを楽しみにして ます試着室はマジックボックススカイスト の胃嵐しカオルでした最後までご覧 いただきましてありがとうございました どうぞチャンネル登録ポチっとアンドイネ ボタンで高評価をいただけるとすっごく 嬉しいですそれではまた次の コーディネートでお会いしましょうバイ バイ [音楽]

試着室はマジックボックス😉♪
今回は2025年靴のトレンドについて一緒に見ていきました👠✨
スクエアトゥ、メリージェーン、透け感のあるものなど盛りだくさんでしたね!
いつものコーデに旬をプラスして楽しむコツをご紹介していますのでぜひ試してみてくださいね☺️

📢6/20(金)渋谷HMVにてコラボイベントを開催します!📢
✨当日券も販売する予定です‼詳細はこちらから✨
https://morecos.hmv.co.jp/news/article/250430501/
▶パーソナルカラー診断や顔型骨格体型診断でご自身に合うファッションについてお話ししたり
五十嵐のトークショーなど盛りだくさん💓
ご都合が合う方はぜひ会いにいらしてくださいね😉♪

【目次】
0:00 オープニング
1:17 ELLEgirlのサイトをチェック
10:15 GUのサイトをチェック
16:48 今年の靴選びのポイント3つ
17:59 終了してしまう靴は⁉

【✨この動画内でご紹介したサイトはこちら✨】
💻ELLEgirlのサイト
https://www.ellegirl.jp/fashion/trend/g64494950/2025ss-shoe-trends-250416-hns/
💻GUのサイト
https://www.gu-global.com/jp/ja/women/shoes

【✨この動画内でご紹介した過去の動画はこちら✨】
🎦90年代を懐かしむ会♪グラディエーターサンダルで日焼けしたお話し

✨チャンネル登録もよろしくお願い致します✨😉
https://www.youtube.com/channel/UC_nLKMTPUmvICdghQJHlyGw/featured?sub_confirmation=1

公式LINEも特典満載!是非ともご登録ください😉
■五十嵐かほる公式LINEアカウント■
https://pstylist.net/line/
⬇︎今ならお友達登録でもらえる無料特典が豊富✨⬇︎

🎁バランスの良いコーデって何?
🎁今すぐできるコーデのコツとは?
🎁買った後に後悔しないための、服の選び方
🎁パーソナイルスタイリストによるファッショニスタ診断
🎁ダメファッションになりがちな3つの理由

LINEでプレゼントやご案内をしているので、逃さないようフォローしておいてくださいね☺️
フォローできない場合は「@kaoru_igarashi」で友達ID検索してみてください「@」を忘れずに!

お仕事の依頼はこちらから^^
takamie.info@gmail.com

Twitterやブログもやっているので、そちらも遊びに来てね👀

👗Twitter

👗TikTok

@stylist_igarashi

👗Facebook
https://www.facebook.com/kaoru.igarashi.35

👗Instagram
https://www.instagram.com/kaoruigarashi/

👗Blog
https://profile.ameba.jp/ameba/igarashi-kaoru

👗一般社団法人パーソナルスタイリスト®協会
https://psij.jp/index.html

👘五十嵐 かほる (いがらしかおる) プロフィール🤓

㈱スタイルファクトリー 代表取締役
㈱パーソナルスタイリスト養成アカデミー校長 
(社)パーソナルスタイリスト®協会 代表理事 ファッションプロデューサー

「衣・食・住・美」のブランディング・プロデュース

企業のブランド作りと店舗プロデュース及び社員研修を含めたコンサルティングを中心に
エグゼクティブや文化人などの個人に向けてブランディングを取り入れた
イメージコンサルティングを行って18年。

「ファッションは、あなたの履歴書」をモットーに一般の方を含め、
延べ2万人超のスタイリングを行う。

海外でのファッションプロデュース、ホテル・百貨店・アパレル企業をはじめとする企業研修の他に執筆、講演・トークショーなどを行う。

2010年にi-padアプリケーションシステム「ファッショニスタ診断®」を開発、
大丸松坂屋百貨店主要都市6店舗内で「ファッションナビ」のサービス及び教育ツールとして採用。
2013年 特許取得(第5411092号) 

現在、パーソナルスタイリスト協会の代表理事として神戸松蔭女子学院大学での非常勤講師を務める。
パーソナルスタイリストのパイオニアとして大手企業を始め、多数顧客を持つ。

武蔵野美術大学短期大学部 空間デザイン科卒。
全日本空輸株式会社に国際線客室乗務員として勤務し、主にファーストクラス、VIPフライト、外資航空会社との共同運航を担当、モデルやPR、MD、国内外セレクトショッププロデュース
ファッションディレクターなどを経て、現在に至る。

2008年10月 パーソナルスタイリスト・イン・ジャパン協会(現・パーソナルスタイリスト協会)設立
2014年4月 ㈱パーソナルスタイリスト養成アカデミー開校
2015年11月 東久邇宮文化褒賞・記念賞受賞
2017年3月~ ユーキャン通信講座「パーソナルスタイリスト®講座」監修及び制作~開講
2017年4月~ Ginza six VIPラウンジ パーソナルスタイリングサービスプロデュース
2018年3月~ 松屋銀座ファッションコンサルティングサービス年間契約開始・内製スタイリスト育成

著書:「桁外れの結果を導く 一流の男の演出力 日本能率協会マネジメントセンター
   「あなたの魅力を限界まで引き出す技術」明日香出版社
   「新入社員に贈る一冊」日本経団連出版編

🎥自己紹介動画

——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
当チャンネルはオーディオストックの定額制エンタープライズプランにて定額制会員であり、ライセンス証明書を所持しております。
——————————————-
#ファッション #コーデ #シューズ

12件のコメント

  1. 本日もご覧いただきありがとうございます✨

    皆様が気になったアイテムはありましたか😊?

    ぜひコメントで教えてくださいね😉👠!

  2. 足元はとても大切だと思うので五十嵐さんがDiorの靴を購入した動画を観て私もハイブランドをひとつ増やすつもりです。良い靴はかなり昔の靴でもとってあります。時代はまわってくるからです。おかげで靴箱が200を超えて収納に困っています。
    旅行先で一番に見られるのは足元だと聞いております。特にホテルや旅館。靴でお客を見るのは失礼だと思いつつ納得する自分もいます。

  3. 今買うならどんなスニーカーがおすすめですか??40代50代が履いていておしゃれなスニーカー探しています!

  4. 五十嵐さんのToeの発音に安心して聴けました。他のファッション関係の方の発音が…芸人さんのオードリー春日さんのもちネタのトゥースの発音と同じ方が殆どなので😮モヤモヤしてました。誰にも指摘されないのでしょうか⁉️

  5. これから買う時の参考になりましたー
    キラキラビジューはご近所さん用に(笑)
    シアー感覗いて秋冬もそんな感じで行くのかしら😊😊💖💖

  6. トレンドはアパレル業界が売るために
    作り出してるって聞いたことあります
    勿論アパレル業界の方から
    履きやすく自分の好きな靴で良くないですか?

  7. これはもう古い!と言われると
    好きなものを好きなように身に着けて何が悪い、と反発したくなる気持ちは解りますが
    流行に疎くなった身としては、解り易く世間の流れを提示してもらえるのは有り難いです
    これはもうダサいよと言われても、お洒落の世界で生きている訳ではないので使い続けますが
    新しいものを買う時、もう終わってる・すぐに終わりそうなものを避けられます
    オシャレに敏感ではないからこそ。知っているのと知らないのとでは大違い
    終わったけど好きなアイテムを使い続けるにしても、それを知っているかいないかは大きな差だと思います

Leave A Reply