2025年8月14日

Androidアプリから投稿

ワンピースという堅牢なプラットフォームを使って、ディズニーが誇るエルサが、細田守のARワールドで大活躍。しかも新海誠よろしく今をときめくミュージシャンAdoのPV映画としてしまうといったところがダイジェスト。
オマージュにしてはやりすぎとは思うが、逆に考えると細田守も新海誠もワンピースを横目に創作していただろうからその恩返しで年貢をとったって構図なのかなあ。
鉄板に鉄板を重ねた設定なので楽しいし、そら大ヒットするわと思いました!

一方で一歩引いて見ると、悩むのが、ウタはエルサになれたのか?という疑問。エルサは歌が先導して性格を明るく変えたが、ウタはそもそもウケるために紅白で歌えるようなキャッチーな曲を歌わせようという大前提を感じて、冷めたところはあった。映画見る前にウタがヴィランだと気づくことは至難の業なのがその証拠。
そのギャップを感じないレベルの神曲に仕上がっていればエルサのように世界中で翻訳されて大ヒットして、グラミー賞でみんなで合唱!とできただろうが、どうなるでしょうか。
この先の拡大に期待です!

ディミトロ PR U-NEXTで本編を観る ONE PIECE FILM RED

Leave A Reply