改悪後の青春18きっぷはどうすれば元が取れるの?
解約された精神18キップで元を取るには どのくらい移動する必要があるか新しい 18キップは3日間連続1万円と5日間 連続1万2010円になった1日ずつ使え ないので切符の期間内の往復で使うと仮定 すると3日県は片道5000円以上5日県 は片道6025以上の移動が必要だ東京駅 を基準に東海道線を使う場合は3日県なら まで5日県なら名古屋駅までが目安になる 所要時間は豊橋までが約5時間名古屋まで が約6時間で正直お勧めできないバスなら 片道3000円から乗れる
#鉄道 #青春18きっぷ #電車
				
		
		
		
	 
26件のコメント
訂正
途中の地図の路線が東海道線ではなく東海道新幹線になっていました。失礼しました。
青春18きっぷでは東海道新幹線に乗ることはできません。
快速ムーンライトながらが懐かしい…
正直微妙となってしまった。関西なら5日間休めたら自宅から関西→名古屋、関西→四国、関西→中国地方、関西→山陰、関西→和歌山の下らへんとかになる。名古屋や東京、仙台、博多も似たような感じになるだろう。田舎は不便だ。
しれっと元に戻しそう
青春18きっぷの大改正を待ってました。これが本道。
青春18きっぷは国鉄時代の1982年に開始した。あの頃は長距離普通列車が走って、高速道路がまだ整備途上だったので普通列車で長距離移動のニーズはあったが、今は普通列車の長距離運行は新快速ぐらい。
宿泊するのも駅に近い宿に限られてしまう。
自分にとってはいつでも気になる駅で降りれるってメリットがデカすぎる 気ままにいきたい
豊橋〜東京なら3日券使って往復で元取れるから、改悪というほどでもないな。
7000円くらいならすぐ買うだかな
全国津々浦々JRが走っていた時代ではなくなったんだし、もう18きっぷの役目は終わったんだよ。
安さだけを求めるなら鉄道という交通機関は選択肢にはならないでしょ。(笑)
日帰りの1日だけか2〜3日で使うことが多かったからこれはこれで自分はいいと思った。学生時代は金券ショップやヤフオクで手に入れて、ストレス発散貧乏旅行してた思い出。
改札で有人のとこに並ばなくていい😊最近だと外国人や慣れてないのかな?って人が団子になってたりして乗り換え時の食料調達にまごつくもん。
好きなタイミングで5日間バラバラに使えるのが良かったのになぁ…
自分は去年東京から大阪までのアイドルのイベントに行くのに往復に2日間使って
残りは適当に甲府とか沼津行ったり房総半島一周とかの日帰り旅に使ってた
5日間連続とか余程の暇人以外誰が乗れるんだよ
JRも苦肉の策なんだろうけど、令和になってからサービス低下・悪化が顕著!運賃や利便性が優位な高速バスに利用者が流れるのは必然。
高額なリゾート列車で効率良く稼ごうとしても話題性優先で実質的には日常庶民が利用している通勤通学利用の定期券利用者減少に歯止めがかからない以上、運賃収入だけでは増収は望めない!いろんな問題はあるだろうけど、ダイヤに空きのある夜間早朝の夜行急行などがリバイバル運行されれば、18キップファンが喜んで飛びつきそうだけど。夜行が廃止された現在は昼の列車に18キップ利用者が集中してしまう点が日常づかいの利用者と18キップ利用者双方にストレス。夜行列車に18キップ利用者を誘導することでこの問題は解決されるとともに、18キップ利用者にとって夜間移動は効率が良い。
青春18って意味ある?
日本最北端から最南端までいかんと元取れんのか…
18きっぷの最大の売りは自由度ですけどね
途中下車もできない高速バスとの比較って、なんの役に立つんですか
そもそも18きっぷ利用者で、5時間6時間で根を上げるような軟弱者はいない
利用者めちゃくちゃ減るだろ……
京都出発なら、日帰りで一日目姫路、二日目和歌山、三日目名古屋で元は取れます。
この夏に広島から京都まで旅する予定です!3日券使い倒します✨
そもそも18きっぷで元を取ろうとする時点で、損してるんだわ。 金は稼げばいいけど、時間は戻らないわ。 金銭以上に時間を浪費してる事に気付かない時点で損してるの。
1日づつ使えないと格安で東京に行けないので最悪。
悪用した奴らに天罰あれ。
無理して3日5日使わなくても、東京から名古屋程度なら日帰りでも問題ない。するかは別として。
使い勝手が悪く改正されれば、それを「改悪」と言う。😢
自動改札使えるようなって、ストレス減ったけどなぁ。
複数で使えなくなったけど、ぼっちには関係ないし
確かに5日連続、3日連続の縛りはあるけど。