【野田栄一郎】伏線回収くる!?尾田先生がビブルカードの存在を忘れているわけがありません【マヂラブ野田クリスタル】

[音楽] あとこうロックス海賊団のメンツのメンツ たちはまだ生き残るその最終結似 的な最終集結する可能性まだ残されてるよ ね。 ま、何でも言えけどこれビッグマムは生き てます。間違いなくこれもう本当にあの これちん剃ってもいいぐらいです。本当に 外れてたら これはもうあのビッグマムが生きてるの 相当 相当可能性高い。 もう完全に死んで剃ります。そんなったら 確認させます皆さんに生配信で。外れて たら もビッグマムマは死んだって漫画の中で 書かれてたらもうそれも見せます。 そのくらいこのビッグマムが生きて るってのはもうほぼほぼ確定ですね。この ビッグマムも ある種このスリラーバークからの因縁と いうか因縁というか、ま、繋がりなんです よね。っていうのも、ま、スリラーパーク で初めてこのビッグマムの存在が散らつか され、で、ビッグマムの娘からあのビッグ マムのビブルカードを受け取ってるわけ ですね。まずそっから始まってるんですよ 、ビッグマムの物語って。 で、なぜこの4皇の中でもこビッグマムに だけこうビブルカードの存在ってのを 引っ張らせたかっていうことがあるんです けども、えー、じゃあまずそこで、ま、波 が、えっと、ビッグマムのビブルカードを 受け取りました。 で、そっから、えー、ホールケキ アイランドまで波持っていきますよね。で 、ま、こう、ビッグマムのビブルカードの 存在によって若干波は助けられつつも、 最終的にはあのビッグマムの娘にビブル カードをあの奪われてるんですね。覚えて ますかね?こう、あの、こう波のここら辺 ちぎられた時のあの、セクシーなシーン 覚えてますかね?ビリビリビリってそっ からこう入れられ、こう入れられてこう 取られてるんですけども、 あのビブルカードを、 このビブルカードは最終的には、え、 ビッグマムの手の元に戻りました。で、 終わったんですよ。ええ 。 意味わかんなくないすか皆さん。スリラー パークから引っ張ってきたこのビッグマム のビブルカード なんかずっと波が持っててそれが最終的に こうもっともっとホールケーキアイランド で活躍して 娘との繋がりの証明となり何か物語が展開 するかと思い木やビッグマムの娘に取られ てそれ以降出てこないんですよ。 何それ? 意味は ないわけがない。 織田先生はちゃんとこのビブルカードの 存在忘れてませんし、ビッグマムの娘に 戻す必要があったんですよ。 つまりビッグマムの 精士生きてるかどうかってのは娘たちが 確認できる状況にあるということです。 はい。なんでビッグマムが生きてるか生き てないかは娘たちが知っています。なぜ なら今娘たちのとこに、あ、子供たちの とこにビブル、ビッグマムマムのビブル カードがあるから。さあ、そんな中、生き てるか死んでるかが分かっているビッグ マムの子供たち1人ママは生きていると 言ったやつがいますよね。 死んだ後に 自信満々の顔でママは生きているって はっきりと言ったキャラいましたよね。 黒ひげに捕まった 第3の目の持ち主。 この プリンが黒ひげに捕まった時に真っすぐな 目でママは生きているって言うんですね。 あれってこう私は信じてる的な意味だと初はみんな思ったと思うんですけども違うんです。あれ生きてるかどうか知ってるんですよね。なぜならマムのブルカードを最終的に持っているから。あの時にマは生きてるって言ってるのは本当に生きているのが分かっている。 っていうのを最終的に描くためにビブル カードを子供たちに持たしたんじゃない ですか?織田先生は。 そう、あれは確証があったんですよね。 つまりビブルカードは思いつきてはい なかった。ビッグマムの。 つまりビッグマムは生きている。 可能性が高い。ほなほなどうやってビッグ マムは生きたんでしょうかということなん ですけども。 最終的にビッグマムとカ路は和の国の火山 に落とされたんですけども、その直後に謎 の 現象が起きました。それが地底の海底火山 の噴火直後に落ちてるんですね。 まあ、その物語、和の国の物語を占めると いう意味でも最後噴火で割るっていうのは なんか演出っぽくて良かったんですけども うん。なんかあれ演出にしてはなんでね、 海底火山噴火なんですかね。せっかく火山 藤山があるんだからあそこから噴火で 終われば良くないですか?でもあそこから は噴火せずに海底から噴火してるんですね 。しかもの国のこのこういう地形を横から 書いた断面図までわざわざ丁寧にご丁寧に 書かれてそれが日々入って ビッグマムたちのところまで日々が入って いる図で作った後に海底がバーンってなっ たってことはま、単純に言えばルフィー たちそしてえっと まあ ロたちがこう地に突き落とした衝撃で地が 割れてその衝撃で地の噴火が起きたと考え ていいですよね。 つまりあの海底火山噴火もただの演出じゃ なくて何かしらの意味があったと考えて いいんじゃないでしょうか。 ま、もしもビッグマムの能力があの火山で も使えるのだとしたら 1個可能性として考えるのは火山にマグマ に 魂あげてませんか?っていうとこも1個 ありますよね。 ま、その辺は割と ま、まあうん。どうとでもなと言い方あれ ですけども、まあうん。マムが生きてる 理由ってのは、まあぶっちゃけいくらでも 作れるは作れるよね。うん。それに伴い カドも生きているという可能性もカドが 生きてるかどうかは何の確証もないです けども。まあでも街道だけ死んでビッグ マムだけ脱出しましたってちょっと変だ もんね。って考えるともしかしたら街道も 一緒に出てきてる可能性はなくもない。 うん。 そしてさらにちょっと妄想が膨らんじゃう んですけども、 もしもビッグマムがあの海底火山のマグマ に、ま、ソルソルの身で魂を与えて、 例えば 与えた直後にこの火山、この海底から 脱出しろっていう命令をね、 マグマのそれぞれの身を持ったマグマに 命令してたとしたら、あの、海底火山噴火 ってのはソルソルの実の能力でマグマに 意思を与えた時の行動、マグマの行動だっ たとも言えるわけですよ。じゃあ今更出て きて何になるのって話なんですけども、ま 、もちろんこの、ま、ロックスの 海賊団たちの遺体を、ま、えっと、 おそらくスリラパークにほとんどが、ま、 存在してる。さらにビッグマム、 そしてカドが来てる可能性。そして、ま、 白ひげの息子と言われてますけども うん。ぶっちゃけクロンじゃねってのが イーブルですよね。ま、その辺りも揃って いるということで、 1度ちょっとだけ言葉にも海軍たちの中で 言葉にも出ましたロックス海賊団の再来 っていうのがこの先あってもおかしくない んじゃないですかっていうことですよね。 まあ、ウィーブルは多分俺黒んだと思う けどな。うん。ま、なんであのロックスの 最来 V まあ ルフィっていう構図は今後あってもいいん じゃないですか?もしかしたら。うん。

【管理人厳選のおすすめ関連動画】
★プルトン考察

◆切り抜き元の動画
2025/8/5に配信

▼▼▼▼▼▼再生リストはこちら▼▼▼▼▼▼
<爆笑フリトーク集>

<ワンピース考察家野田栄一郎>

<スーパー野田ゲーWORLD>

<FF7R実況プレイまとめ>

<ぽんぽことコラボ回>

<けものフレンズとコラボ回>

<公式マークをかけた戦いつり革チャンピオンシップ>

マヂカルラブリー野田クリスタルさんの野田ゲーの【公認】切り抜き動画になります。野田ゲー配信は毎週火曜日21時半から!!

#野田ゲー #FF16 #野田クリスタル

31件のコメント

  1. ビブルカードって作った人物の生命探知機として使用されたのインペルダウン以降あんまないよね。
    ハイルディン一応バギーの所で働いてたから下手したら作ってあってもおかしくないよなってずっと思ってる。
    ハイルディンがルフィのビブルカード持ってるしクロスギルドが一気にこの盤上ひっくり返すのにはこれくらい必要だと思うのよね

  2. ビブルカードの考察、素晴らしいです!
    そういう繋がりを背景に仕込みながら描いてる感じしますね。
    野田さんのワンピース考察、大好きです^ ^

  3. ビッグマムが生きてるならカイドウだけ死んでたはありえないから、カイドウも生きてるよな!

  4. ホーミーズが出てくる度にビッグマムが生きているのではと思っているのではないでしょうか?
    麦わら=ポセイドン、イム様=ウラヌス、黒ひげ=プルトン、となった場合、プルトンを動かす動力として、マザーフレイムに近い存在が必要になってくるかと思います。もしかしたらプロメテウスはその条件に当てはまるのではないでしょうか?場合によってはプルトンと共にカイドウ、ビッグマムが黒ひげに加わることもあるかも知れないですね。
    ただ、ドミリバーシの仕様を考えると黒ひげはかませ犬になるような気もしています。ロックス海賊団の復活はイム様の描いている構想かも知れないですね。ところで、五老星の出生はまだ明かされていないですが、元海賊のメンバーももしかしたらいるのかも知れないですね。
    しらほしもドミリバーシされたらポセイドンとしての力も奪われてしまうのだろうか…

  5. 扉絵でちょろっと描くくらいでいいよ。時間かけて一度倒したやつがまたストーリーに絡むのは正直ヤボすぎる。インペルダウン編は別としてね。

  6. うろ覚えすぎて覚えてないわ
    ゼウスがナミに従ってるからビブルカードまだ持ってると思ってた

  7. さすがにマグマでビッグマムの服は燃えるでしょうから、噴火とともに全裸で飛んでくるんでしょうなぁ

  8. ビックマムが途中で美女化してる説明が一切ない!
    これ、明らかに設定ミスじゃない??おだっち笑

  9. ナミが持ってたビブルカードは、伏線回収的には「ローラの親はビッグマムでした」で解決したし、ホーミーズをビビらせる事で実用性も示した。
    これで充分な気がする。

    「あれだけ引っ張ってこれで終わる訳がない。」という言い分は、もしこれから触れられなければ尾田先生を否定して攻撃している事になる。

    あと、ビッグマムの子供達はナミからビブルカードを奪わなくても、誰かが持ってるでしょと思った。
    わざわざナミの持ってたビブルカードを再利用する必要もない気がする。

  10. 確かにロックスの息子である事実を突きつけて、さらにロックスと同じ事を言ってラフテルに眠る何かでマリージョアに戦争を仕掛けると宣言したら、生き残ったカイドウ、ビッグマムが協力する可能性は充分あるな

    そして一回黒ひげvsルフィの一味の全面対決があった後に、生き残った黒ひげがワンピースを勝ち取り、さらにかつてのロックス海賊団面々、カイドウ、ビッグマム、ウィーブル、シキなど、本人たちやその末裔なんかに加えて、オリジナルの黒ひげ海賊団のパワーアップした生き残りが加わった新生ロックス海賊団としてルフィ達の前に立ち塞がったら最高に盛り上がるだろうね

    想像したらワクワクしちゃうなそれ

  11. そもそもビッグマム死んだと思ってる読者ほぼいないと思う。ビッグマムも倒される時、俺がこれしきで死ぬと思うなよぉって言ってたし。ナミも2枚に切っておいたビブルカードまだ持ってるから、麦わらの一味もビッグマムの生存確認可能だし。

  12. そもそもゼウスとかホーミーズ(だっけ、?)がまだ生きてるのって生み出した人が死んでソルソルの実がその人から無くなっても効果続くんかな、?

    有り得なくは無いけど、、

    まあカイドウも含めて生きてたらおもろいしルフィが火に強いの「根性!!」って言ってたの2人も耐えてそうでもあるし

    2人が溶岩でくっついててもおもろいなあ
    いちばん意味わからんけど

Leave A Reply