【難易度SS級】羽生結弦さんみたいに宙を舞うジャンプが跳びたい!
皆さん、こんにちは。しです。 しです。 はい、ということで、え、今日もやってまいりました。 やってまいりました。スケートリングです。何ですか?今日は。 今日はね、俺も羽きたいなと思ってます。あの、というのもね、ちょっとまずこれですね。はい。 はい。はい。はい。 はい。はい。はい。 あの、私今さっき配球というね、漫画はまっておりまして ああね、面白いよね。 うん。 これカラスの交互とその主人公がいる方向なんですけど、 そこでちょっといい言葉をね、見つけましてはい。これ飛べ、飛べです。飛んじゃない? まあまあいいつも飛んでんだけどね。 いつも飛んでるべ。 もっともっともっと飛びたいのよ。 ほ、 あの、皆さんやっぱリレードクセルってご存知ですかね? ああ。 うん。あの、空中で1 回バッて開いて閉めてくるやつ。 あれだね。 あの、どちらかというとこのアイスシとか そういったところでこうよく目にする技かな。 そう、そう。最近だと多分やってんのやっぱ羽先輩 やってますね。やってますね。 あんな大き綺麗なの飛びたいなっていうのを うん。うん。 ちょっと思いまして。 今日それ、 今日それ、 今日それ。 あ、今日それ ひねってきたね。 ひねってきました。あのね、 結構貯めてたでしょ。た、今回これはね、ちょっと面白いなと思いまして。 確かにね、 多分ね、あの、現代1 個多分あんまやってないから やりませんね。 結構無理だと思うんですよ。 ですね。 で、結構やっぱりこれ本当にトプラとかその大技の中でもジャンプ力がある選手はこういう練習すると思うんですけどうん。うん。 僕なんてね、本当ね、あの、板チョコ2 枚ぐらいし飛ばないんではい。はい。はい。 はい。 じゃ、そういうやつらがやるとどうなるかって。そう、そう、そう。 ま、そもそも、ま、ディレのアクセル できるかどうかね。 うん。そうね。 そこが多分肝なんですけど、 ま、 やってみたということで、 やっていきたいなとり思います。ました。はい。 あの、じゃあこれからね、早速やっていこうかなって思うんですけども、 ま、そもそもね、 どうやってやるんだっていう話からなんですよ。 うん。そうね。 やり方分かる? 分かります。分かります。 じゃ、ちょっと説明してもらって はい。はい。はい。あの、もうこれってシンプルです。 普通の新学生ってこう飛んだ時にやっぱすぐうん。うん。うん。 で、これを飛びます。今何回でした? 2 回目。こんな感じですね。ああ、もうじゃあ空中で閉めないで開いとくってこと。 そう、そう、そう。上がって最後のほんの本と最後だけよ。 最後だけも普段のアクセラもこうこう閉めてくるのがうん。 普通ですけども言やっぱこうそうそリドっていうぐらいですかね。ディレイしてるんですよ。 閉めてくる。 うん。うん。うん。遅れてくると。 そう。遅れてきてる。うん。 だから上がって閉め。こう上がってこう空中してが大事ですね。 なるほどね。ま、理屈は分かるよね。 うん。うん。 結構ディレアダクスに近いので言うと、あとオープンアクセルみたいな本当開いたまま閉めますみたいなのもあったりするんで。うん。 ま、ちょっとそれに近しいものがね、できればいいなと思います。 はい。じゃあ、ま、今の説明通りちょっと 1回やってみましょうか。 そうね。 じゃあミスターへやってみよう。 何?うみたいな顔して ミスないじゃそ 行くんだよ。大丈夫だ。パハとかならない。大丈夫? まあまあまあハラではございません。 はい、ということで、え、じゃあやっていきましょうか。 はい。やっていきましょうか。早速やっていきましょう。 じゃあシオン1発目頼むよ。オ オでもやっぱディレアクセルのやるためにはまずやっぱ大きなスリジャンプが必要なんでちょっと 1 発目大きなスリージャンプいきたいと思います。 お願いします。 はい。 まあまあ今みたいな感じでこう飛べてたかわかんないけどこうねぐらいの大きなやつを飛んだ上で空を大きく開いたところから閉めてくる。 一瞬さびみたいの入るんです。 あ、そうそうそうそうそう。 [拍手] ちょっとあんまあリエと変わんなかったけどな。 イメージはね、今ハニ君イメージしたんですけど、ちょっと難しい。むずいわ、これ。これやばいわ。これやばい。して。 そうね。ちょっと今の俺のじゃ参考にならなかったかな。 ちょっとやっぱりちょっと全然違全然違う。 全然違うね。全然違いましたね。ちなみに今あの参考にしたのは女性フゾフチックさんですね。チェコの選手だったかな。膝バネ入ってんじゃねえかなってぐらいすごいな。 [音楽] そうね。 あの俺ボルト入ってるけどさ、こっちバネ入ってんじゃないの? あの笑っていいかわかんない冗談ですけども。でもすごい。 めちゃくちゃすごいのよ。あ、すごい。 すげえな。 これだよ。これをやってたんだよな。俺だな。これやってたんだよな。 はい。ということで張り切ってやっていきましょう。 やましょう。 難しいでしょ? 半端ない。 これやばいよね。でもね、 1つ言いたいのはお互いできないで俺。 これ何やってるかわかんないとこになっちゃうからちょっとお互い 1回ずつ本気行きましょう。 待って待って。うん。理屈はすごい分かるんだけどさ。 え、すごい分かってるよ。 理屈じゃないんだよね。これは分かってくれてよかったよ。 これ多分できるやつ連れてきた方がよかったよね。 あ、そうなん。 あのできるやつ誰か知らないけど、あの、もしできる人いたら教えてください。 そうね。あの、その人次回からも出てもらいます。 そう、そう、そう、そう、そう。あの、これ多分悪い見本で終わっちゃう。 じゃあお願いします。しは 頑張るわ。 はい。 [拍手] なんかこんな感じ。まだまだ。 でもなんかやっぱ何やってかわかんない。 わかんねえか。むずいな。 [拍手] ちょっとぽい。ちょっとぽい。ちょっとね、でもち切ってる。怖い。ま、でももうそろそろ引けそうだよね。 ちょ、ちょっとっぽい。 ちょっと頑張ってみるわ。 さあ、ちょっと次選手交代中村君。 いや、怖いよね、これね。 もう1回行くわ。 ああ、でもでもでも高さは十分。 どうなってるかわかんねえもん。 いや、なんかね、お互い多分ぽいんだよね。 ぽい。 お互いぽい。 いいとこまで行ってる。 いいとこまで行ってるわ。 本当か? いや、わかんない。 わかんねえな。 ちょっとじゃ最後 ちょっとラスト1ぐらいずっといこか。 うん。 どうぶっちゃけ ちょっと予想以上に難しかった。ごめん。なんか俺持ってくる企画間違えた。 間違えてたよね。 なんかさ、初滑りの動画ありましたけどちょっと回んない方がいいんだなと思って回らないやつ持ってきたら高さに行っちゃったんだよね。これちょっと俺のミスですね。すいません。ま、ちょっと責任とって [音楽] これはちょっとしっかりやらせていただきます。 結構きつい企画でございますよ。 すいませんでした。でもあのカソの高校 配キープ飛ぶんで見ててください。 [拍手] ま、できたかできなかったか別して頑張り を認めてもう片足でなんか降りてきたって ちょっと頑張りよ。すいません。こんな もんです。はい。 これがリアルです。私の出番ですね。 そうですね。私名お願いいたします。 お願いします。 お願いします。もう、もうお願いしますなんだよ。ここまで来たら お願いします。なんだよ。 お願いします。 行こうか。 ちょっと予想以上に難しかったな。 おお、すげえ。 え、どう、どう? めちゃくちゃ良かったよ。 どう? めちゃくちゃ良かったよ。 すげえ。 いや、分かってないんだけど。実 これだよ。これ 本当に これ見たかった。めっちゃ良かった。 いや、できんだな、やっぱり。 できてた。 できてたよ、 本当に。 いや、できてたよ。すごいよ。 おお。 さすだ。企画だるだ。俺は学れた。 れた。よかった。危ねえ。もうこれボツになるとこあったよ、これ。もう。 あ、そう。 いや、さすがです。 ちょっと後で見るの楽しみだけど。まあまあまあまあ、じゃあ、ま、よしとしましょう。 よしとしましょう。 はい。ということで はい。すごいよ。やっぱり あの、さっき これの今撮る前直前にちょっとリプレイ見たんだけど うん。 できてるくね。 いや、これすごい。これすごい。本当に できてたよ。多分 これすごいわ。 別の自己採点ちょっと甘めに行ってるかもしれないけど、あの羽君やってるじゃないですか。 うん。 一緒じゃね? 一緒ではないけど 一緒。怒られるかな? 怒られるよ。 怒られるかな? 全然一緒ではないんだけどでも多分ね、日本人でま、 2番目なんか3番目すごいす。全然あの カ君の次で大丈夫です。あの柚ず君の次で大丈夫です。 他にやった人ね、あの、見ないから。 いや、でもこれすごかったよ。めちゃくちゃ綺麗。 だから僕らこれ今たったもうね、 4発、5発しかやってないですけど、 ま、本気出せばできるっていうのがま、 うん。 これで 証明できたんじゃないかなと。はい。ということで、じゃあ皆さん、あの、是非、あの、またこれコメントで うん。そうね。 そうね。 はい。 よかった方あとグッドボタンと ね、そこのコメント欄で 何点かね、教えていただけたら 嬉しいなと思います。はい。でもね、 本当にちゃんと難しいからこれ。 いや、めちゃくちゃ難しい。 あの、現役の選手とかもね、あの、やったことない方はちょっと是非やってな、感想をね、教えてほしい。 はい。思います。そ う。はい。 じゃあ、ということで、あの、本日の動画は、え、以上となります。 はい。あの、すいません。こんな動画でしたけども、あの、皆さん最後まで見ていただきありがとうございました。ご また次回の動画でお会いしましょう。ござ、 ありがとうございました。 ありがとうござました。あぶねえ。 あぶねえ。マジでめっちゃめっちゃ。めっちゃ、 めっちゃ はい。はい、ということで、あの、この 企画持ってきたカダが食べなくてすいませ んでした。リベンジ1発やらせていただき ます。はい。 [拍手] まあまあですか。 まあまあまあまあまあまあま、あのこ今期はちょっと俺もねしっかりやってかないといけないなと思ってますんで、ちょっと、ま、最低限大点をだければなと思います。是非、あのシオンのね、リエードクセルも良かったよって方は教えてたら嬉しいです。それでは皆さんまた次回の動画でお会いしましょう。危ねえ。 [音楽]
蝶のように、ふわっ!っと空中を舞うディレイド・アクセル🦋
ふとした時に、羽生先輩のディレイド・アクセルをみた僕たちは、
こんなふうに「僕らも宙を舞いたい」
そんな理想を抱きました。
できるか、できないかは別として、、、
僕らはスケラボ。
すなわちスケートの研究者。
憧れの羽生先輩のようなディレイド・アクセルを夢見て果敢に挑戦します!
とうご期待!!
【完全再現?】羽生結弦選手のジャンプに挑戦してみた
過去動画をまだ見てない人は是非チェックしてください!
#ディレイドアクセル
#羽生結弦 さん
#ハイキュー #烏野高校 #飛べ
————————————————————————
全てのフィギュアスケーターにリスペクトを込めて実演させていただいております。
チャンネル登録、高評価、コメント…などなど!
お待ちしております!
僕たち2人のSNSもまだフォローしていない方は、
ぜひフォローしてチェックしてください!
⭐️中村優⭐️
https://instagram.com/shu_0907?igshid…
Tweets by shusk81996
⭐️鎌田詩温⭐️
https://www.instagram.com/sion_ice.18?igsh=NWVhbjlvaWwzcmw3
38件のコメント
お二人とも、とっても美しかったです。鳥のように跳んでいました。
おお~👏👏👏 羽生先輩には及ばないですが(笑)、お二人とも美しい着氷まで持っていくのがさすがです✨✨✨ 全日本ディレイド選手権で表彰台を独占できそうですね!!(笑)
え!!いつのかなと思ったら50分前!?早く見れて嬉しすぎます、更新ありがとうございます!やはりとても美しいですね~~
お疲れ様です。見ごたえありました。以前からディレイド・アクセルは背の高い男子選手がやると見栄えすると思っていました。女子できれいに見せられるのはコスコスぐらいかな。優君の最後の1本は磨いたらとてもきれいになる感触です。
観ましたー!高ーい!
お2人とも本気の1本スゴかったです✨👏👏👏😆
そして優くんがBEYONDトレーナー愛用しているところも良きです💕👍
詩温くんのラストジャンプ、綺麗でしたよ👏🏻👏🏻👏🏻(素人目線ですが😅)
優くんも、最初恐怖感があるのかなって思ったけど、最終的には決めていたし👏🏻👏🏻👏🏻
詩温くん、ちょっと体締まりましたね👍🏻
オンアイスの動画はやっぱり楽しいです⛸️また楽しみにしています⛸️
私も羽生くんのディレイドアクセルが雄大で凄く好きです。
2人が挑んで行く所が面白かった。
ありがとうございました!
こんなに難しい技だったんですね
お二人が跳んでくれないとわかりませんでした
ありがとうございました
羽生さんが毎回雄大なディレイドアクセルをいとも簡単にやってるように見えたので、私の脳内がバグってたんだなぁ…。
北京のサブリンクでの羽生結弦さんのディレイドアクセルの動画はご覧になった事ありますか?人間技とは思えないくらいの飛距離と高さで飛んでました。あれはビックリですよ!やっぱり、羽生結弦さんは凄い人なんだなあと再認識しました。
そして、お二人もお上手です!
羽生結弦選手の、雄大で美しいディレイドアクセルが当たり前になっていたので、こんなに難しい技だったとは知りませんでした。実演で教えて下さり、ありがとうございました。
ふおおおおおお!
良かったですよー
最後のめっちゃ綺麗でした。
羽生くんとSBSやってください🎉
こんばんは!いつも楽しい企画みています。羽生君のしかみた事がなかったので!お二人が挑戦してくれてるジャンプに本気度が伝わってきてなんか?
嬉しかったです。いつも色々滑ってくれてありがとうございます。
これからも応援してす。
ごめんなさい🙏追記で、アクセルって一番難しいジャンプなんですねー
色んなジャンプを飛んでくれるので勉強になります。ありがとう😊ございます。
お2人ともすごいです。こうやって、できるようになるまでの過程を見せていただけると、難しさがわかってより感動します。楽しく見られました🎵
しおんくん、今までよりも助走のスピードがあるように見えた!
今回の調子の良さはそのおかげかも⁉︎
2人ともさすがスケーター、最後飛べるようになってるぅ。
羽生先輩、いつかコラボしません?
待ってました!スケラボらしい動画‼ディレイドアクセル、きれいで優雅で壮大で素敵なのにあんまりやる人いないなあと思っていたら難しかったんですね…。オンアイス動画、また待ってま~す✨
彼らは全日本選手権に出れるレベルの人達なのかな? 羽生選手を見てきた私は👀💦 デス
美しいディレイドアクセルでした👏✨️
面白かったです
羽生さんのスワンや春こいのディレィドアクセルを、あまりフィギュアを知らない人や初見の方から3Aの失敗と勘違いされてました事が多々あり、こうして難しい技術なのだと実際に試して下さってありがたく思います
中村優さん、遥ちゃんとずっとお幸せに!
お二人ともやっぱり天才
こちらの動画初めて見ました!
いや〜ディレイドアクセル取り上げて下さってありがとうございます🙏
私もこの技、羽生さんの演技から知りました!
羽生さんは空中で一瞬止まるんですよ!
そこから回転して着氷されるのでとても雄大で美しく記憶に残るんですね!?
こんなに難しい技である事を知れて良かったです!
沢山磨いて美しいディレイドアクセルに仕上げて、またいつか見せて貰えたら嬉しいです❣️
楽しい企画ありがとうございました😊
羽生結弦さんがいつもやっているディレイドアクセルがすごく難しい技なんだなということがわかりました
やっぱり貴重なんですね😊
今回も楽しい動画とチャレンジありがとうございます。昔はディレイド・アクセルやオープン・アクセルを跳ぶ選手も多かったのですが、採点方式の変化とともにプログラムには組み込まれなくなって淋しい限りです。このように取り上げてくださるのはとても嬉しいです。優さんがきれいに跳べているのさすがです。詩温さんも最後にいいの1本決めていて素晴らしい!
ディレイドアクセルがこんなにも難しい技だとは思いませんでした。お二人のリアルが伝わりました。ディレイドアクセルをプログラムに組み込んだ場合、点数はどのくらいになるのでしょうか?
羽生くんのディレイドアクセルがあまりに簡単そうにふわっと美しく跳んでるので、ここまで難しいとは思ってなくて改めてすごい技なんだと感心しました。ありがとうございます。
昔海外の解説の方が羽生君のディレイドアクセルは難しいしなおかつ
トリプルアクセルを美しく高く遠く飛べるのにディレイドにするのも力加減が難しくあんなにふわっと飛ぶ羽生結弦はどんなに凄いのかと力説していました。今日はお二人も素晴らしかったです。ありがとうございます。
I associate delayed single axel with Hanyu, immediately. Such lightness, height and coverage! As it's usually the case, something that looks so elegantly simple is, after all, very difficult 😅. By the way, Hanyu jumps several beautiful consecutive single Axels in a program with the music "サザンカ" (Sekai no Owari) that's posted on his YouTube channel.
参考にするなら羽生結弦選手のにしてください😂
面白かったです❗️難しい技を簡単そうにする羽生くんはやっぱり凄い👍
お二人もなんだかんだ言って形にするの流石です👏👏
動画有難う
楽しく拝見しました。かっこよかったです!
ディレイドアクセルがそんなに難しいものだとは知りませんでした。
北京のサブリンクでの羽生結弦さんのディレイドアクセルダイナミックでしたよ。
中村優様、鎌田詩温様 のご活躍を祈っています。
面白かった😂❤
え!?しおんくんもう一回やったらできるよ!と思ったら…二人とも絶対やればできる子😊👍️
冷静に考えると開いた状態で跳び上がるのって怖いですよね
短時間で綺麗に決められて凄いです!
是非とも持ち技まで昇華して欲しいです
お二人は素直に誠実に⛸️に取り組んでいて好感が持てます。すごく楽しかったです。
羽生くん繋がりで羽生くんの公式YouTube でマスディスが公開されました。ぜひお二人にチャレンジしてみて欲しいです😊
お二人とも頑張りました!
羽生君のは別格だけど。
スケートファンで、ハイキューファンでもあるので、烏野Tシャツ嬉しかったです😊
ディレイドアクセル、どんどん照準が合ってきて、さすがです❗👏👏✨
お二人がチャレンジするたびに、「飛べ!」(跳べ!)って、念じておりました。😁
見せてくださってありがとうございます!
楽しかったです👍