発行部数70万部を突破した背筋によるホラー小説を、菅野美穂、赤楚衛二をW主演に迎えて映画化した『近畿地方のある場所について』が8月8日より公開中だ。韓国、台湾でも公開が決定した本作の大ヒットを記念し、原作者の背筋監修の特別番組が放送されることが決定した。

4日間で4.4億円と、呪いの大ヒット中の『近畿地方のある場所について』4日間で4.4億円と、呪いの大ヒット中の『近畿地方のある場所について』[c] 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会

発行部数70万部を突破し、いま話題沸騰中の小説「近畿地方のある場所について」。2023年1月にWeb小説サイト「カクヨム」に第一話が投稿されると、様々な反響がSNSで拡散。小説の世界観に引きずり込まれた読者の間で、熱を帯びた議論が巻き起こり、瞬く間に大注目作として2400万PVを超えるヒットを記録。同年8月に単行本化されるとさらなる人気を集め、「このホラーがすごい!2024年版」で堂々の第1位を獲得するなど、いまもなお読者を魅了し続ける異色作を実写化したのが本作だ。8日~11日の初週4日間で興行収入4.4億円、動員31.8万人を記録し、見事に”4”が並んだ本作らしい成績で最終興行成績20億円も視野に入る大ヒットスタートを切った。

現在、日本国外での公開も続々決定しており、8月13日(水)からは韓国で、8月25日(月)からは台湾での公開を予定。観る者を“ある場所”へと誘う近畿の禁忌の物語は、日本を飛びだしついに世界にも広がっていくようだ。

新感覚の”場所ミステリー”として早くも話題沸騰中の本作。今夜28:25より、本作の大ヒットを記念した特別番組「映画『近畿地方のある場所について』について」も放送決定。出演は、怪談系YouTubeチャンネル登録者数56万人超を誇るお笑い芸人、好井まさお、アイドルグループ「クマリデパート」の小田アヤネと楓フウカ、そしてTikTokやYouTubeなどで活動するインフルエンサー、こちゃにの4名。彼らが本編を体験し、恐怖のポイントを語り合ったり、関連スポットをロケで巡ったりと、映画の魅力をより深掘りする内容となっている。

特別番組は全3回放送。好井まさお、アイドルグループ「クマリデパート」の小田アヤネと楓フウカ、インフルエンサー・こちゃにが出演特別番組は全3回放送。好井まさお、アイドルグループ「クマリデパート」の小田アヤネと楓フウカ、インフルエンサー・こちゃにが出演[c] 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会

本番組の監修を務めるのは、「近畿地方のある場所について」原作者の背筋。構成には、背筋も太鼓判を押す作家、和田正雪が名を連ねる。にぎやかに展開されるはずの番組。しかし、最後まで見届けたとき、“なにかおかしい”と感じるかもしれない。その真相は、今夜の放送で確かめてほしい。なお、本日の「其ノ壱」の放送を皮切りに、15日(金)29:39に「其ノ弐」、 17日 (日)28:25「其ノ参」が放送される。

猛暑を吹き飛ばす戦慄体験を届ける『近畿地方のある場所について』 。特別番組もチェックのうえ、未見の人も2回目以降の人も、”ある場所”に訪れてみてはいかがだろうか。

文/サンクレイオ翼

Leave A Reply