
        Gパンパンダの星野光樹
Photo By スポニチ
公認会計士と税理士の資格を持つ「Gパンパンダ」の星野光樹(33)が11日深夜放送の日本テレビ「大悟の芸人領収書」(月曜後11・59)に出演。先輩芸人の税務調査に立ち会った際の裏話を明かした。
自身の先輩にあたる「みちがえる」たけしの税務調査に立ち会ったという星野。たけしは芸人としての収入が少ないため、水道検針員のアルバイトをしていたが、たけしの芸人活動は趣味か仕事かの判断を巡って調査が入ることになったという。
当時流行していた手口として、星野は「本当はそんな仕事をしていないのにこういう仕事をやっていますと言って、赤字をめちゃくちゃ出す」と解説。「たけしさんの場合だったら、水道検針員だけの仕事で申告をするより、赤字を芸人で出すほうがトータルの税金の支払いを抑えられる」といい、その疑いをかけられたと説明した。
たけしから立ち会いを依頼された星野は、前日に改めて専門書を読み込んで臨んだものの、調査が始まると「たけしさんが芸人であるっていうことを言わなきゃいけないポジションに」と回想。「たぶん税務調査史上初なんですけど、“この人は平場のトーク面白いですよ”っていうのを税務調査官に」と笑わせた。
しかし「一つだけたけしさんにまだ言えてないことがあって」と告白。たけしが席を外した際、調査官から「事業というのは初期の頃は赤字になることはよくある。これから先の将来で確実に収益が見込まれるのであれば、それは事業として認めていい。それを踏まえて星野先生、税理士の立場としてたけしさんは数年以内に売れますか」と質問されたという。
これに星野は「もちろん僕はお世話になってる先輩なんで、“この人は売れますよ!”って言いたい。…なんですけど税理士という国家資格も持ってる」と困惑。「私情を入れちゃいけない。税理士法第37条でも税理士の信用を落とすようなことをしちゃいけないというのがある。で、僕めちゃめちゃ迷って、最終的に“ここ数年では無理そうです”」と答えたことを明かすと、共演者からはブーイングが。星野は「しょうがなかったんです」と釈明していた。
続きを表示




![【独自】岸優太、オフに“おそろいドリンク”飲んだ「お相手」英語猛勉強で見据えるNumber_i「世界進出」プラン | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] 【独自】岸優太、オフに“おそろいドリンク”飲んだ「お相手」英語猛勉強で見据えるNumber_i「世界進出」プラン | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]](https://www.magmoe.com/wp-content/uploads/2025/10/number_i_kishi_yuta_thumb-300x200.jpg)
