夏の大人カジュアルはこれ!オープンカラーシャツで整う着こなし【30代40代男性向け】
皆さん、こんにちは。30代以上男性の 服装を整える発信をしております水で ございます。本日はこちら オープンカラーシャツをご紹介そしてお 勧めしていきたいと思います。はい。で、 いよいよ夏本番ですね。本当に今年はまた 暑くてですね、Tシャツばっかり来て しまう。こういうTシャツですね。丸首の Tシャツばっかり来てしまいがちじゃあり ませんか?僕自身もそうなんですけれども 、やっぱりですね、あの、Tシャツだと ちょっと街中高中行ったりとか、あの、 なんかみんなこう例えば親御さんが集まる 場所に行ったりとかですね、保育園の送迎 、ま、保育園の総迎はそうでもないかも しれないですけど、ちょっとなんか集まる 場所とかいろんな人と会う機会っていうの はあの、あると思うんですけれども、そう いう時にあれちょっと自分の服装 カジュアルかななんかもうちょっとピシッ とした方がいいかなって思うことってある んじゃないでしょうか。そんな時にお勧め したいアイテムがこちらになります。はい 。オープンカラーシャツですね。こちらの アイテムになります。 で、このオープンカラーシャツですね。 これ見たことある方も多いかなと思います 。どのアイテムかと言いますとこういった ですね、あの襟りが付いている半袖のま、 シャツのようなデザインのアイテムになっ ております。ただシャツとはいえですね、 ここの襟りの部分がと解禁しという形に なっておりまして、通常襟りってこうあの もう少しこうくっと、ま、こういうシャツ みたいにこう高い位置にあるんですけれど もこちらオープンカラーとカラーっていう のは襟りの名前ですね。その名前の通りに 襟りがこう開いて少しこう落ちている、下 に下がっているようなデザインのシャツに なっております。え、ま、アロハシャツと か言われたりもしますね。なので、あの、 少しですね、あの、楽な夏っぽい、こう、 涼しげな印象もありながらも、ちょっと 襟りが付いておりますので、もっと大人 っぽい印象もあるようなアイテムになって おります。ま、この辺りがですね、非常に 、え、30代以上男性の方来ていただくと 、あの、普通のこう丸首のですね、ここの こういうTシャツよりも音っぽく見えます ので、ちょっとこちらをですね、今回お 勧めしていきたいと思います。はい、では 早速なんですけれども、あの、まずはです ね、ちょっと着用、着用動画ですね、見て いただければと思います。え、こんな感じ ですね。はい。え、オープンカラーシャツ の方来ております。はい。あの、やはり ですね、あの、ま、もちろん、あの、楽な 印象ってのはあるんですけれども、あの、 通常のこうTシャツのTシャツと比べると どこほどなく大人っぽい印象っていうのが 、あの、感じ取っていただけるかなと思い ます。 あの、こういったですね、やはり襟りが ついてるだけで、あの、大人っぽさっての は結構ぐっと出てくれますので、えっと、 夏本当に暑い、暑くておしゃれなんでどう でもいいとなりがちなんですけれども、ま 、ちょっとかしこまった場所に行く際は ですね、こういったオープンカラーシャツ ツっていうアイテムを選んでいただくと、 あの、カチッとした印象も出て、ただ そんなにカチッとしすぎずですね、 ちょうどいいバランスで整って見えますの で、是非ぜひ、あの、オープンからさず来 ていただければなと個人的には思っており ます。で、私自身もですね、オープンから シャツ夏になると、あの、よく街中行く時 は来ております。あの、もう本当に オープンカラシャツばっかり来てるんで、 あの、本当にですね、私自身心からお すすめなアイテムになっております。はい 。で、このオープンカラーシャツ非常にお すすめなんですけれども、一点問題が ございます。ま、問題という問題でもない かもしれないですけど、えっとそれはです ね、あのそのまま切ると胸源がすごく露出 してしまうという点になります。はい。 このオープンカラーシャツですね。襟りの 構造上ここのV字が深く開いておりまして 、ま、そのまま切るとですね、本当にこう 素肌が広く見えてしまうような、えっと、 形になります。はい。で、この点ですね、 あの、着き方としては2パターンあるかな と個人的には思っております。で、まず1 点目なんですけれども、あの、こういう僕 が今着てるような、えっと、クルーネック のTシャツをインナーとして入れるという 点になります。ま、これが1番、こういう 着こなしをされてる方が1番多いかなと 個人的には思います。終点としましては、 ま、インナー用で切られることを想定され てる、え、Tシャツを選んでいただくと いう点になります。えっと、具体的には ですね、僕が今着ております コットンTシャツですね。こちらまず非常 におすめでございます。ま、あとはですね 、あの、特にそのユニクロでなくても、あ 、無印商品とかです。自由とかでも全然 大丈夫なんですけど、あの、ちょっと 繰り返しになります。みんな着用を想定さ れているアイテムを必ず選んでください。 で、例えばですね、エアリズムコットン オーバーサイズTシャツとかを入れて しまうとですね、あのあちらこうすごく 肉厚でなおかつこうあの1枚で切ること 想定されてますんであの結構こう中に 入れると違和感が非常に出てしまいます。 なので、こう薄手でインナーで切ることを 想定されてるアイテムを入れてあげること で、あの、そんなにこう違和感という見た 目の印象っていうのはそんなに違和感は出 ずに自然になりますので、その点必ず注意 いただければなというところになります。 はい。で、先ほどの着用画像をまず見て いただいたと思うんですけど、えっと、 そちらですね、このエアリズムコットンの Tシャツにこちらのオープンカ説を羽っ てる形になりますので、ちょっと参考にし ていただければなと思います。で、2点目 なんですけれども、え、ま、方法2つ目 ですね。2つ目としてはもうこう胸源が こう開くのは気にせずにタンクトップを 入れて切るというような形になります。 えっと、僕自身ですね、正直あのこ、そう いったこちらの着方をよくしております。 あの、アイテムの具体で言うと、あの、 こちらもユニクロのエアリズムタンク トップですね。こちらですね。こちらの アイテムです。こちらのアイテムを、あの 、愛用しております。はい。ま、どうして もこう胸源は見えてしまうんですけれども 、あの、涼しけな印象がございますし、 あの、私個人的にはですね、あのオープン カラーシャツツってこう反則で涼しい印象 のシャツなのに、なんかインナーにこうT シャツを入れてしまうとなんかその見た目 はどうしても、あの、ちょっと熱苦しい 印象というか自分自身もですね、出て しまいますので、え、ま、ど、夏なんで、 あの、その辺りはですね、少し露出したと しても、あの、許してくださいよという ところで、タンクトップを着て、あの、 着用してることが非常に多いです。ま、 あの、その方が涼しいですしね。うん。 いいと思います。はい。で、タンクトップ を選ぶ際のちょっと注意点についてもご 説明できればと思います。で、こちらも 基本的にはですね、あの、コットン素材の ものであったりとか、あの、ちょっと見え てもはず、ま、恥ずかしくないというか、 そんなに違和感ないものにしていただけれ ばなと思います。え、例えばあのユニクロ のエアリズム、あ、デオドラメッシュ タンクトップですかね。こう、あの メッシュ上になってるタンクトップとかも あると思うんですけれども、ああいった ものはですね、あの選ばないでいただけれ ばなと思います。あのどうしてもこうここ の部分でメッシュがですね、見えてしまう とちょっと肌岸しすぎて逆に今度は違和感 出てきてしまうのでコトンコットンのよう なえっとアイテムですね。そちらを選んで いただくのがおすめでございます。はい。 ま、着方としてはこの2パターンかなと 思います。はい。では最後にですね、お すめのアイテムご紹介していきます。えっ と、アイテム、おすすめアイテムはもう ズバり今かかってるこちらですね。あの、 私2色、色違いで購入したんですけど、 ユニクロのオープンカラーシャツになり ます。はい。こちらのアイテムですね、 非常に私自身気に入っております。はい。 で、こちらの黒をですね、去年購入したん ですけれども、え、今年ですね、こちらの 、え、フラワープリントのものですねと柄 一気にそのアロハシャツみたいな印象が 出るんですけれども、ま、ちょっと派手な んですけどね。えっと、ま、夏なんです。 夏なのでこのぐらいちょっとあの派手さ 出してもいいかなというところで購入して おります。ま、これ非常に良くてですね、 まず素材がですね、こうレオンとコットン が、え、入っております。はい。なので恋 入っておりますんで、ちょっとこうテロっ とした落ち感があってですね、いわゆる そのオープンカラーシャツ、アルフハ シャツとかあいたアイテムのですね、あの 質感っていうのを楽しむことができる アイテムになっております。え、 シルエットもですね、形も先ほど見て いただいた通り、あの、そこまで大きく ないと、あの、ちょっと緩いぐらいの サイズ感になっておりますので、あの、 30代以上男性の方であっても違和感なく 取り入れていただけるようなアイテ分に なっております。で、あとやっぱいつでも どこでも手に入るという点。こちらも非常 にいいですね。で、このオープンカラー シャツに関しては先ほどお話した通り ちょっと柄が入ってても、あの、私的には いいかなと思ってます。ま、これだいぶ ちょっと攻めてるんですけど、あの、これ 以外にもですね、ちょっと控えめな ボタニカル柄とかこういう感じですね。 こういうものもあったりもしますので、 あの、そういったアイテムを選んで ちょっと遊んでいただいてもですね、あの 、お話、お伝えしてきた通り、こう襟りが ありますので、あの、そこまで子供っぽく カジュアルに見えないのがいいポイントに なっております。はい。で、もちろんです ね、白もありますし、あとこういう、え、 こちらのブラックであったりとかですね。 他にもあの単色でもカラー展開ございます ので、そちらA並んでいただくのが、あの 、夏のおしゃれに最適、30代以上の おしゃれに最適かなと思います。はい。で 、故障のアイテムですね、あの、全国の ユニクロどこでも、いつでも買えますし、 え、通常価格が290円なんですけれども 、あの、しょっちゅ限定価格で1990円 まで落ちてますので、そのタイミングで 是非、あの、ご購入されてされるのがお すめでございます。あとは、あの、当然 洗濯もですね、あの、ガンガン水洗いでき ますので、ま、お子様とこう公園デートと かですね、ま、これから当然汗をガンガン かくタイミングではありますが、あの、 もちろんバシバシ来てガンガン洗って いただきますので、そういった意味でも 30代以上の男性にとっては非常に嬉しい ポイントかなと思います。はい、という ことで今回はですね、え、オープンカラー シャツをお勧めさせていただきました。え 、是非気になった方はですね、あの、まず はユニクロの方でこちらのオープンカラー シャツチェックしてみてください。あの、 1回もしかすると前見た時はいや、こんな こうなんかガバンと胸源が空いたシャツ なんて切れないよとかなんかこうアルファ シャツみたいであの沖縄に行った時しか 切れないんじゃないかみたいなあの印象を 持たれたかもしれないんですけれども、 あの実はそんなことはないというところに なりますので、是非ぜひもうあのそういっ た方もですね、もう1回チェックしてみて ください。で、あとインナーちょっと気を つけていただければと思います。はい。と いうことで、あのこのチャンネルでですね 、30代以上男性の服装を整えるという 発信をしております。参考になったという 方はですね、是非チャンネル登録して いただければと思います。あと私LINE の方やっております。で、LINEでは ですね、私にあの色々ですね、質問とか できますので、え、ま、このオープン カラーシャツですね、ユニクロ以外にもお すすめであったりとか、インナーのT シャツ、え、タンクトップ、これはどう ですかとか、あの、もう本当に気軽にです ね、LINEしていただければと思います ので、いつ、あの、僕の方がしっかり改動 させていただきますので、是非登録の方お 願いいたします。それでは本当に暑くなっ てきたのでですね、え、気をつけながら、 え、こ、仕事、子育て頑張っていき ましょう。また次回の動画も見て いただければ嬉しいです。ありがとう ございました。
夏のカジュアルコーデに「大人っぽさ」をプラスするなら、オープンカラーシャツが便利です。
襟があることでTシャツよりもきちんと感が出て、涼しさと品の良さを両立できます。
今回は、30代・40代男性に向けて、オープンカラーシャツを使った夏の着こなしポイントを解説します。
シンプルだけど整う、大人の夏服の参考にしてください。
動画で紹介したアイテムはこちら↓
オープンカラーシャツ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E464938-000/00?colorDisplayCode=00&sizeDisplayCode=004&pldDisplayCode=000&utm_medium=social&utm_source=appshare
—
🔗 LINEで気軽に相談できます
https://lin.ee/g134Rff
🔗 ココナラでスタイリング受付中
https://coconala.com/users/5242491/
#30代40代ファッション #大人カジュアル #夏コーデ #オープンカラーシャツ #メンズファッション #ファッション初心者 #大人コーデ #シャツコーデ #夏服 #きれいめカジュアル