【プチプラ縛り!】お気に入り商品しかありません!大人の涙袋メイクも紹介!【毎日メイク】
皆さんこんばんは。渡辺みや子です。今日 はですね、リクエストをいただきまして プチプラで作る毎日メイクをしてみました 。ベストコスメとは違う昔から長年使って いるプチプラコスメ多くなってますので 是非最後までご覧ください。ではどうぞ。 はい。それではメイクしていきます。まず 下味地ですね。下地はこちらです。スポア のウォータースプラッシュサンクリーム 使っていきます。これはめちゃめちゃ私 大好きでジェルっぽい下味なんですよね。 夏場金剛肌のインナードライの水分が 少ない私の肌でも乾燥しなくていいんです よ。 あ、ちなみに髪切りました。 ばっしゃり切りました。暑くて。 昨日京都もすんごい熱くて水分をしっかり 取って過ごしてますが皆さん大丈夫ですか ?うん。色はそんなにつかない感じなん ですけど、トンアップはちゃんとしてくれ て、つやつやな感じの肌にしてくれます。 で、今日はもうお気に入りだけを使ってる 普段の毎日メイクですね。リクエスト ありがとうございます。首にもしっかり 塗ります。で、リクエストの際におでこの シワが気になるっていうお悩みを頂いたん ですよね。で、おでこのシワが気になる方 はおでっこにあんまり塗らない方がいいの で、下地だけでファンデーションは塗らな いっていう方がおすめです。しっかり塗る とシに溜まってより目立ってきちゃうので 、日焼け止めだけ塗ったりとかおでこは そんなに村がある人そんなにないと思うの であちゃ塗らないのがおすすめです。はい 、下地塗れました。こんなつやつやになり ます。では次コンシーラーですね。 コンシーラーはこちらです。ルナのロング ラスティングチップコンシーラー03番 ブライト使います。で、今日はプチプラ 縛りなので、ルナがお気に入りなんです けど、デパスで言うと私はイプサが好き ですね。こんなピンクっぽいお色で明るい お色になるので、このピンクで青熊も隠し てくれるし、明るいので黒熊影ですねも 隠してくれるようなコンシーラーです。で 、これは塗っていくんですけど、塗る場所 は私は影馬の気になるくぼんでいるところ 。 今日はちょっと調子が良くてあんまり くぼんでないですけど乗せました。ここ ですね。 あとは赤身の気になる鼻の際だったり広角 のくみとあとはニキビとかに乗せていき ます。はい。乗せましたら熊の コンシーラーは指で飲まさない方がおすめ なのでこういうちょっと筒型のブラシで トントンして公開します。 で、パンデの前にコンシーラーしてあげる と色村も目立たなくなるし、おすめです。 はい。はい。そうしましたら ファンデーションですね。 ファンデーションがこちらです。 キャンメイクのフィットグロークッション 02番になります。いや、もう本当これは 大好きでベストコスメを出す時にキスと 迷ったんですけど、キスは時間かかっても 綺麗に塗りたい時。出来上がりがなんか ソフトマットな感じで夏場にすごくいいな と思ったのでキスにしたんですけど普段 使いパパっと手軽に済ませたい時はキャン メイクが好きですね、私は。はい。ハが 塗れました。すごくナチュラルですけど、 ちゃんと色村はカバーして艶っぽい肌にし てくれます。反対も塗ります。もう使い すぎて出てこない。 え、もう1個の01番も持ってるんです けど、ちょっと明るいのと私もう最近少し 日焼けを着てしまってしんどい。 ちょっと焼けてしまったので02番の方が 合ってますね。はい、ファンデーション 慣れました。つやつやになりましたね。で 、ここでフェイスパウダーですね。 フェイスパウダーはこちらです。構成の メイクキープパウダーです。これは冬場に はそんなに使わないんですけど、夏場は やっぱり汗をかく灰際とかしっかり サラサラにしてくれるので、一旦灰際に しっかり乗せます。で、おでこと眉毛です ね。で、ちょっとファンデーションを私 は馴染ませたいので、ここは後で塗ります 。先に顔の上部分だけパウダー仕びました 。はい、ではアイシャドウ塗っていきます 。アイシャドウがこちらです。キャン メイクのシルキースフレアイズ10番に なります。この10番の色すごく好きで、 パーソナルカラー的には結構幅広いという か、スプリングさん、サマーさん、 ウィンターさん使えるかなっていう感じ ですかね。色です。結構メタリックな艶 っていう感じですね。黄も青身もすごく 強くなくて、しっかりピンク系のパレット になってるので、顔タイプ、曲線、多め さんとかはすごく得意だと思います。では まず右上を塗りますね。 広めに行っちゃいます。 はい、2上目乗せました。 たら、今度左下を 大幅乗せます。 で、このアイシャドウはしっかりパールっ ていう感じで、濡れつっていう感じ で、めちゃめちゃ大きめのラメが入ってる とかいうではないので、艶ヤが得意な スプリングさん、ウィンターさんは得意 ですし、サマーさんも全然使える ファレットになりますね。はい、左上乗せ ました。そしたらちょっと際に右下乗せ ます。 ラインにします。広く乗せる時もあります けど、ライン代わりに使っちゃってます。 はい、 アイシャドウ完成。そしたら下まぶですね 。結構お店のお客様からも下まのメイク 方法が知りたいっていう方が結構多くてお すめとして言っているのがアイシャドウを 使ってもいいんですけどチークを使って あげるとすごくおすめで使っていくチーク がこちらですね。セザンヌのチーク ブラッシュ03番を使います。結色を使っ てあげるのがすごくおすめで、小さめの筆 に取りまして、際の方から [音楽] 乗せていって、下に落としていって、この 涙袋のできる影のところ をしっかり入れてあげる。 分かりますか?結構しっかり入れてあげて いいです。そしたら今度膨らませたいので 使っていくのがこちらです。キャンメイク のアイバックコンシーラー02番使って いきます。明るいコンシーラーをこの 膨らんでるところだけに乗せていくので、 キワキワではなくちょっと下の影より上 って感じ。はい、下まぶ完成です。では、 マスカラを塗っていきます。マスカラは こちらです。メイベリンのスカイハイ コズミックブラスト使っていきます。結構 ピンク系のメイクをした時はネイビーの マスカラを使うようにしてます。オレンジ 系とかベージュ系のメイクをした時は ブラウンのマスカラを使うことが多いです ね。で、アイシャドウがすごく薄い時とか ちょっと目力から出したい時は黒を使い ます。はい、マスカラ乗れました。では 眉毛ですね。眉毛は眉尻が私はないので 眉尻の方だけexelのペンで使っていき ます。これは前のドラッグストア購入品で 久々に買った。昔使ってたんですけど久々 に購入して結構こんな良かったっけと思っ たのでずっと使ってます。はい。で、 さらっと下書きというかちょっと眉尻りを 足しました。で、ここに色付けをしていき ます。こちらです。キンメイクのミックス アイブローカラー。今日はC01番使って いきます。オレンンジっぽいメイクの時は コーラルっぽいオイルを使ったりもします ね。私はピンクと茶を混ぜまして 毛に色を乗せる感じで。で、色を乗せて あげるとうっすらピンクマヨになって くれるので、これ好きですね。で、際の方 は細めのブラシで乗せます。はい。こっち が色の背方です。こっちペンだけです。 反対も塗ります。 ピンクとブラウンで染める感じで乗せて いって、際は細めのブラシです。はい、 色付けました。そうしましたらベージだけ ちょっと取って眉柱を 軽くぼかします。はい、眉毛貝完成です。 そしましたらリップですね。まずリップ ライナーを使っていきたいので、こちら です。セザンドの影色リップメイカー02 番クールピンク使います。これがもう ずっと使ってますね。私の唇の色にすごく ぴったりなので、私の薄めの唇をちょっと 見厚にしてくれます。そうしましたら リップ塗ります。リップがこちらです。 ロムアンドのジューシーラスティング ティントアーモンドローズ使います。これ はリニューアル前のものになるんですけど 、リニューアル後もしっかりアーモンド ローズって色はあるので試してみて ください。やっぱローズ身のある赤身なん ですけど、ちゃんとアーモンドってあるの で、ちょっとブラウもあってすごく好きな 色です。はい、こんな色です。そしたら チークなんですけども、フェイスパウダー の前に仕込みたいチークがこちらです。 アリーのクロノビューティカランUV チーク01番を使います。冬場は使わない んですけど、夏場は結構使いますね。 スポンジに私は出してもう広めに乗せ ちゃいます。紫外線をカットしたいので。 はい。こっち塗った方。こっち塗ってない 方です。艶ヤも出てくれるし、結色感も出 て色っていうのもスポンジでやると出てこ ないのでおすめです。反対も塗ります。 米メか髪の方まで結yi色乗せちゃいます 。はい。最初はこの01以外にも02の オレンジっぽいのも持ってるのでコーラル 系のメイクをした時は02番使ってます。 ここまで来たらさっきのフェイスパウダー を 鼻とか 毛穴が気になるとか油の出やすい に塗って乾燥の気になるところはうっすら 乗せます。あと眉毛の上にも乗せてあげる と崩れにくくなりますよ。はい。そしたら ハイライトとシェーディンドですね。使う のがこちらです。イメージのライト& シャドウブレンディングパレット02番 使います。私はこのキラキラの部分を指で さっと 鼻の先とウコンの低いとこに乗せてます。 で、マットな部分はちょっとこう影がほ令 線で気になるところとかに 乗せてあげてます。 あと影もっすら 隠れるように乗せました。そうするとこう 平らになる感じですね。 マットのハイライトは使いやすい。したら このシェーディングの部分でノーズを入れ ます。 眉毛から鼻の骨にかかるぐらい。私は全部 は入れないので 離コンの低いところまでって感じです。 はい。で、ここの輪郭のところは違う。 やつ使ってるんですけど、それはこちら です。リムーのシアーマット シェーディング01番グレージトン使い ます。これはそこでコスメですね。これ2 個目なんですけど、もうなくなりそうなの で3個目を買おうと思ってます。この ぐらいでっかめのブラシで 乗せてます。ティメジを使ってあげても いいんですけど、このでっかいブラシで 使いたいので、ティメジはノーズ用にして ます。 輪郭を削って、 あと下ですね。 あと ぎ際 はい。では最後チーク塗ります。チークは 下まぶにも使ったチークですね。 これをうっすらぼかしながら乗せると毛穴 もマットなものなので消えてくれるし鼻先 とかの結色入れにしてます。 はい、完成。で、まだまだ暑いのでこちら の構成のメイクキープミストEXを仕上げ に使います。はい、完成しました。はい、 ということでいかがでしたか?今日は プチプラ縛りの毎日メイクをお届けしまし た。リクエストありがとうございました。 してもお買い物の参考になれば嬉しいです 。もしよろしければ高評価ボタンと チャンネル登録もよろしくお願いいたし ます。最後までご視聴ありがとうござい ました。また次の動画でお会いしましょう 。
リクエストありがとうございます!
プチプラ商品だけに絞ったお気に入りコスメ達で
毎日メイク!
お店のお客様からの質問も多い
涙袋メイクの方法も紹介方
メイク方法とお買い物の参考になれば嬉しいです!
是非ご覧ください☆
※自然光とライト使用での撮影
※所々犬の足音や声が入っています
00:00 オープニング
00:20 下地
エスポア ウォータースプラッシュサンクリーム
01:58 コンシーラー
LUNA ロングラスティングチップコンシーラー 03ブライト
03:17 ファンデーション
キャンメイク フィットグロウクッション 02
04:17 フェイスパウダー前半
KOSE メイクキープパウダー
04:51 アイシャドウ
キャンメイク シルキースフレアイズ 10
06:21 下瞼メイク
セザンヌ チークブラッシュ 03
キャンメイク アイバックコンシーラー 02
07:29 マスカラ
メイベリン スカイハイ コズミックブラスト
07:57 アイブロウ
エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX PD5 グレイッシュブラウン
キャンメイク ミックスアイブロウカラー C01
09:21 リップ
セザンヌ 影色リップメーカー 02クールピンク
ロムアンド ジューシーラスティングティント アーモンドローズ
10:11 チーク①
アリー クロノビューティー カラーオン UV チーク
10:58 フェイスパウダー後半
KOSE メイクキープパウダー
11:20 ハイライト、シェーディング
TIMAGE ライト&シャドウ ブランディングパレット 02
リリミュウ シアーマットシェーディング 01グレージュトーン
12:59 チーク②
セザンヌ チークブラッシュ 03
13:18 仕上げ
KOSE メイクキープミスト
13:28 エンディング
少しでも役に立ちましたら、ぜひ高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!
【再検証!】エスプリークとマキアージュのファンデーション【真夏ver.】はコチラ↓
【SUQQU】ブルベさん集まれ!2025秋コレクションはブルベさん向きですよ!はコチラ↓
【コーディネート】ZOZOTOWNで購入したジーナシスの商品紹介!はコチラ↓
チャンネル登録がまだの方は登録お願いします↓
https://youtube.com/channel/UC3gre3N795CdHGi4gX16Mmw?si=1txZJyzh8mtUAB05
🔹渡辺京(watanabe miyako)🔹
職業はイメージコンサルタントをしています。
このチャンネルではパーソナルカラー診断、顔タイプ診断、骨格診断の情報はもちろん、
私個人の美容、メイク、ファッションについて発信していきます。
30代、40代、50代以降の方々の参考になる情報、それ以外の若い世代の方々にも楽しんでいけるチャンネルを目指しています☆
資格・肩書き
●色彩コーディネーター
●パーソナルカラー活用アドバイザー
●4シーズンパーソナルカラーアナリスト
●16タイプ・パーソナルカラーアナリスト
●骨格診断士
●骨格診断PLUS技能士(12分類)
●顔タイプアドバイザー
●メイクアップアーティスト
●フェイスアップアドバイザー(メイクアップ、顔分析)
●役者、ミュージカル俳優、ヴォイストレーナー
🔹お仕事のご依頼はこちらまで🔹
prunus.tba@gmail.com
🐶愛犬のはなまるのサブチャンネルを開設しました!🐶
こちらもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCYpUHK4unBAc0FWDoBqoAEw
【サロン情報】
PRUNUS -プルヌス- total beauty analysis
HP https://prunus.tokyo
Instagram https://www.instagram.com/prunus_tba/
X @PRUNUS88325731
#イメージコンサルタント #毎日メイク #美容
1件のコメント
渡辺さんのは、わかりやすくて毎回楽しみでメイク品の参考にしてます。
キャンメイクのアイブロウパウダーは、好きです。
紹介していたのを見に行ってみます😊
ロムアンドの口紅みてみます。
伺いたいですが、黒髪の人が少し髪を明るく脱色したら
アイブロウペンシルは
CEZANNEでいえばアッシュ系を使ったらいいですか?
肌は明るめイエベだと。サマーカラーですねと言われたと事がありますが
渡辺さんが思う所でいいので教えてください🙇🙇😊
黒目は明るめ茶色でアイライナーも目がくすむので明るめ茶色です。