[1985] 堀江しのぶ (Shinobu Horie) – これで少女にGood bye! (Kore de Shoujo ni Good-bye!) FULL ALBUM

[音楽] ラ足の波に紛れて起動たオフィスレディ と夏 は少し疲れるね。 人工との姿で日は無たにえば明日の空は気 になるわけじゃないわ。 あ、遊ぶのに少し飽きただけなのよ。 どれだってそのうちやめるわ。 近鉄つくなつ なん毎で近鉄つまろな1分いないならば 近鉄つるなああ そう呼ぶわに見つけた恋い時めきの サービスに 期待し [音楽] 細いハ でネラあたんジントルマン いきなり踏んだ後でちょっとごめなさい。 近づきたステーション わけありなみで謎でもかけるように私1人 降りるわ。 したの男の子はつまらない。 いつの光しか当て欲しい の 痛 な団長な繰り返し 一旦ずまど刺激を与えてあげるわ。 ずらなああみる もっと不思議なこ偶然のハプニング で会いたい つまの裏 毎日で近鉄つま いないのラ 地下鉄窓上がれそういに見つけたい時めきのサーピスに期待 [音楽] て [音楽] 街の明るは明日 見下ろしたままロリナイ 昨日まで愛してたあの人がいない部屋 白い手紙のセグっぱ かき起きしてた毒は消えそうな青い文字を 指で謎か 長い 髪のその彼女によろしく 私 別に いないわとい [音楽] おいでよ泣い しないよ。そんなにマがあったわけじゃ ないし。 いおいでよ。泣いたりしないよ。飽きてい たところだし。 ちょうど良かったじゃない。 [音楽] 長い色はクラスコ で歌 夢つ こさる 今の私の心 静かにおるエレベたドアが開いた ジャスタム 目の前に影が立つ男と [音楽] [拍手] [音楽] 腕を組んだあの人とその彼女 まるで 愛のり にあったわ。 [音楽] おいでよ。きやすくしないで。 が数えるほど大胆だけです。 いおいでよ。そしてさりげなくお互い にせき [音楽] ゆっくり歩き出した。 おといおいで よ。泣いたりしないよ。そんなにマジが あったわけじゃん。ないしい おいでよ。泣いたりしないよ。飽きていた ところだし。 ちょうど良かったじゃない。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] 夏の光が部屋の壁まで差し込んでいる。 乾いた空気が止まっていた。 びいつを巻きつけ のように ベッドに膝を立てて待っていたわ。つい シャワーを浴びてる あなたの影にもそだら [拍手] な愛のポーズで体は女を知るのね [音楽] 痛いようが 私 を責めるけど しっかく 痛いよが よくの色に染めるのこのママ 落ちていく [音楽] [拍手] 太いようで抱かれただけで動けなくなる。 首筋 当たりにキスをされて 甘い言葉をさきながら耳を噛むから こまで立てないほど刺激的をこらえ 切れずにテーブル 支えるように手を作りしい 罪 しうさで背中で男を教えて黄色い痛いよがあなたを攻めるまで黄色痛いよが大胆を作るわ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] いきなりがいい。くいよ。 [音楽] 私 を攻めるけど しく 痛いような ものの色に染めるのこのママ 落ちていく [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 雨のタクシーレイントない。車のライトの 海濡れたままで私は泳いでいたわ。 長い髪上げてまるでくじ弱のようにあなた に手を振るのよ。バイバイ。 今夜はこれでおしまい。 自由 だ。 愛が好きなの。私の母とはもうバンじゃ ない。 ごめんね。 そんな誘いも 空振りさせてしまうのよ。キスを投げて ごめんね。たり 私ね。ああ 。そして振り向いたらヒールが折れた。 [音楽] [音楽] アスパルト フルフィルのようにあなたがってもバイ バイ。また気向いた時にね、 自由 に [拍手] 愛を選ぶ。私の はもう味人じゃない。 ごめんね。 困らせないで あなたの腕をすり抜けていく1つ ごめんね。 古い私め。ああ。あ。して折れた ヒール捨て たままネ [音楽] に 困らせないで あなたの腕すり抜けて見つ ごめんね。 ずるいし 。ああ。あ。そして折れたヒール脱ぎ捨て たまま [音楽] 。 [音楽] [拍手] [音楽] 浅目が覚めたその時は [音楽] 隣に誰もいなかった。 丸から 早い夏の日差しだけの白いシにあなたの シャドウを集めてた。 で、1人で私を 残して行くのさよなら何も言わず。 でそんなに静かな 愛の終わりに あめ を 浮かぶほど泣い [音楽] [拍手] [音楽] ゆくり光が動いて 左の方が当たった 2人らしくない 優しさえ すれちい の細いに壊れた思いで巻いていた。 [音楽] あなたも誰も いこの部屋僕やり外を見てた もあんなにいっぱい 寝やしない愛が高くて あつめ [音楽] 噛むほど泣いた [音楽] を 浮むほど泣いT [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 白い Tシャツ をまくって あなたのために軽い 村 とブルーベ ジャム 入れたばかりのミルクティ デブル に 少し花も飾て 見に大きくわ [音楽] て 1ければ上になるといてるでしょ。なぜにその驚くのプレイボーイをるのならば恋を恋を [音楽] 勉強しなさい。 [音楽] 少し口 な表情 を押して2人で食べる 遅いブラチ シャツの下には何も来てない 胸の当たりが楽だわ。 見過ぎた見たいなんて言わずに ビンバルディを切りて 男の子 は 誰 て 1開けても 秘密引きずるのね私普通 の声なのに みだらな顔はあの時ただけよ。 ま、もっと [音楽] 愛を切り替え て [音楽] [音楽] 町を歩けば ちらりちらり 男の子たち い新しい姿勢め 耳のスカートに 赤いスト色 の日差しに 合わせたの マニキュアを選びに来ただけなのに みんなが声をかけるはドラハムストアの前 は近頃に当てる 。そう言うことお望みならば他当たって 私の後 に つけてこないで 背中が疲れるわ。 太くり を 舐めた暗いで冷やかすように口笛へ 服てマニキュアを笑見に来ただけなのに どうして誘し 勘違いしてる [拍手] 女じゃないのよ。私 よりも箱いだから落ちないわ。 [音楽] [拍手] の後に 赤いストング ジのピりて刺激が 強すぎたマニキュア を選びに来ただけなのに みんなが声をかけるわドラムとはあまし はさっぱり ただだけど 自由連お望みならば他当たる マニキュアを笑に来ただけなのに みんな 声をかけるわドラムストアロマス は地下のロマに合るの。 そういうことをお望みならば他 [音楽] や。 [音楽] あなたは二のミュージシャン。 [音楽] 浮きながら食事誘えば 私はのさ と答えるはお楽しみは ステジから いる最もに憧てシネバティックなチャンス 少しシャルタ出会いがいいと決めくる [音楽] 最もに憧れてドラマティックなセリプ中 怒りに学口 て 誰かにもらった安いな、 私に押し付けて慣れた手口で お店の近くのピザハウス ビールを飲みながら いつも見たく 引っかかるわ。 最に憧れてシネマティックなチャンス少し された出会いがいいと決めくる [音楽] 最もに憧れて恋に行をしてる痛いほど 分かるシナリオになりそう 何 度も悲しい声ばかり 合ってるのに [拍手] 今度も本気になりそうな、 予感がするけれど1人 ね。 今だけ楽しく過ごせれば 後悔しないわと。え、騙されても いい気がする。 どせダめだと分かってても恋をしたくなる の。1人きりなんて寂しいわ。は どうせダメだと分かってても5回キスをし たら部屋の鍵と私そう私 見る最もに憧れてシネバティックな チャンス少しシれた出会いがいいと決め [音楽] 最に憧れてシネマティックなチャンス少し された出会いがいいと決めくる 最もに憧れてシネマティックなちゃれ た出会いがいいと決めく もに憧れてシネマティックなちゃ た と決め [音楽] あれから時は流れ あなたのことも忘れ 2度目のバスで来る頃 電話がなた 懐かしい声聞こえた 久しぶりだねなんて 愛し合 あの 不に戻ったよね。 何を話せば いいのかわからなくて少しとまって頷く私 あなたらしい生きる は なね 彼女とうまくいて のずいマテフあの頃の夢 糸を結まないで [音楽] 近くにいると言うけど あなたに会えし 今この部屋に呼んだら 繰り返すだけ昔を [音楽] [拍手] [音楽] まべのラジオ [音楽] ボリうむたり して今の恋人が隣と私らしい わけ ね。あなたが先に優しい言葉自信ないから 聞てね。瞳を閉じて焦た 愛を1人にしても当てない人ね。彼女と うまくいてないな。 ほい。あの頃の夢消えた。 糸を結まないで。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 夜明けには早いけれ この部屋にいられない 優しさが すれ違う。今の2人 [拍手] テーブルのドライフラ は 表情を 隠してた。 さよならゆ前 に もう1度強く抱いて くビ に涙 悲しみ をして 唇 に涙 この胸の傷口の深さまで届くほどあなたの 記憶を忘れてしまいたいわ。 [音楽] [拍手] [音楽] 寂しさはいいわけでは 埋められや しない [音楽] も何も 言わないで出ていくから ブラインド 閉めたままで 薄い 方がいい ごめとい た 横顔を見たくないの 唇 を噛んで 思い出 を捨てて 唇 を組んで この愛がそのドアの向こうと消えるまで私 とあなたは素敵な恋人 だわ。 [音楽] 自分 になりたい 悲しみ をして 唇 になる この胸の傷口の深さまで届くほど深さで 届くほどあなたの記憶を忘てしまい [音楽] [拍手] [音楽] H [音楽]

It’s been a while since I uploaded a standalone video from this dearly missed talent, but I’m happy to present her only full-length studio album, which was originally released on June 21, 1985 under Nippon Columbia which was her 2nd label as her first 2 singles were released under Kitty Records and last under Taurus Records (ironically both labels are now owned by UMJ).

However, aside from the 3rd single (included here in its entirety), some of the songs were already issued a month prior through her video album of the same name while the rest of her songs would also get the video album treatment as they released a sequel to it a year later. By that point, she was also slated to release more music in the summer of ’86 as she tested some at the time unreleased tracks on TV, mainly Hiromi Koide’s unreleased single “Saikin no Musume” (with a title variance) and Saori Yagi’s “Hitomi de Kataomoi” (which would officially be released in October of that year). Coincidentally, they were both released under King Records, so maybe she was supposed to release more recordings through them, but that’s just an assumption.

While her debut A-side will always have a place in my heart, I really love the more upbeat and techno kayo vibe that just colours most of the album and I really do wish she released more music overall, if not for her sickness. With her cult popularity, again – I’m also surprised it hasn’t gotten a full-fledged CD release, though interestingly aside from the 3rd single and its coupling, most of the tracks from the first side were also included in the 2024 mail-order only box-set “Columbia ’80s Idols: Special Box” which gives me some hope that the full album will eventually be released on CD as is. Please enjoy! 🙂

惜しまれつつもこの世を去った彼女の単独ビデオをアップロードしてからしばらく経ちましたが、今回、彼女の唯一のフルレングス・スタジオ・アルバムをご紹介できることを嬉しく思います。このアルバムは、1985年6月21日に日本コロムビアからリリースされました。日本コロムビアは彼女にとって2番目のレーベルであり、最初の2枚のシングルはキティ・レコード、最後のシングルはタウラス・レコードからリリースされていました(皮肉なことに、どちらのレーベルも現在はUMJが所有しています)。

しかし、3枚目のシングル(ここに全曲収録)を除いて、収録曲の一部は1ヶ月前に同名のビデオアルバムで既にリリースされており、残りの曲も1年後に続編がリリースされた際にビデオアルバムとしてリリースされました。その頃には、彼女は86年夏にさらなる新曲をリリースする予定で、テレビで当時未発表だった曲をいくつか試聴していました。主に小出広美の未発表シングル「最近の娘」(タイトル違い)と八木さおりの「瞳で片想い」(正式リリースは同年10月)でした。偶然にも、どちらもキングレコードからリリースされたので、彼女はキングレコードからさらにレコードをリリースする予定だったのかもしれませんが、それは単なる推測です。

デビューシングルA面は私の心の中に永遠に残るものですが、アルバム全体を彩る、より明るくテクノ調の歌謡的な雰囲気も本当に好きです。病気さえなければ、もっと多くの曲をリリースしてほしかったです。彼女のカルト的な人気を考えると、本格的な CD リリースが行われていないのも不思議ですが、興味深いことに、3 枚目のシングルとそのカップリング以外にも、1 面のほとんどのトラックが、2024 年のメール オーダー限定ボックス セット「コロムビア 80’sアイドル ~Special Box~」にも収録されているため、最終的にはフル アルバムがそのまま CD でリリースされるのではないかと期待しています。どうぞお楽しみに! 🙂

00:00 – 01. 地下鉄マドンナ (Chikatetsu Madonna) *3rd single
03:46 – 02. おとといおいでよ (Ototoi Oideyo)
08:11 – 03. 四角い太陽 (Shikakui Taiyou)
11:53 – 04. ヴァージンじゃない (Virgin Janai)
15:46 – 05. 爪を噛むほど泣いた (Tsume wo Kamuhodo Naita)
19:07 – 06. ヴィヴァルディをききながら (Vivaldi wo Kikinagara)
22:43 – 07. マニキュアを選んで (Manicure wo Erande)
26:59 – 08. ニールサイモンに憧れて (Neil Simon ni Akogarete)
31:38 – 09. ずるいTELEPHONE (Zurui Telephone)
36:01 – 10. 唇に涙 (Kuchibiru ni Namida) *3rd single c/w

Discography

Singles:

under Kitty Records
[1984-04-25] ビキニ・バケーション / BOY
[1984-09-25] 傷心 / 渚のメモリー

under Nippon Columbia
[1985-04-21] 地下鉄マドンナ / 唇に涙

under Taurus Records
[1987-04-06] タンゴゲーム / ペパーミントタイム *Double A-side

Album:

under Nippon Columbia:
[1985-06-21] これで少女にGood bye!

1件のコメント

  1. Thanks for uploading this unexpected treasure trove. It's rare for me to find a couple of songs in several hours of listening to albums, let alone get 5 songs in 40 minutes.

    Someone really wrote a song named "Yearning for Neil Simon"…

Leave A Reply