ワイスピX3に登場したRX-7 がオークションで話題に

 英国のオークションサイト「Bonham’s Cars(ボナムズ カーズ)」は、2025年7月11日に英国グッドウッドで開催された「Goodwood Festival of Speed 2025(グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025)」において、映画『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』に登場した、ヴェイルサイド製ボディキットを装着した1992年式マツダ「RX-7」を出品しました。

ヴェイルサイド製ボディキットを装着した1992年式マツダ「RX-7」ヴェイルサイド製ボディキットを装着した1992年式マツダ「RX-7」

 今回オークションに出品されたマツダRX-7は、2006年公開の映画『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』にて、「ハン(演:サン・カン)」がドライブしていた劇用車の一台です。主にアップや静止カットなどの撮影で使用されていた個体で、ベース車両は1992年式マツダ「RX-7(FD3S)」。ヴェイルサイド創業者・横幕宏尚氏が率いるチームがカスタムを手がけ、劇中仕様に仕立てられました。専用の「フォーチュン」ボディキットでワイドボディ化され、全幅は200mm以上も拡大。外装の大部分が置き換えられ、純正形状が残るのはルーフとリアハッチのみという大幅なモディファイが施されています。

 エクステリアはパールオレンジ×ブラックの2トーンカラー。足元には19インチのアンドリュー製ホイールを装着し、エンジンはRE雨宮によってリビルドされた13B型ロータリーを搭載。最高出力は280馬力で、ブリッツ製「Nur-Spec」マフラーや強化クラッチ、車高調なども組み込まれ、走りの要素も抜かりありません。NOSボトル(未接続)やヴェイルサイド製バケットシートを備えた内装は、クロームやカーボン素材がふんだんに使われ、ショーカーとしての演出性にも優れています。

 この車両は実際のドリフト撮影には使われておらず、クローズアップや静止カット専用の“見せるための一台”。撮影時に製作されたおよそ250台のうち、現在も確認されているのは2台といわれ、この個体には「#71 HANS」と記されたスタジオプロップ番号やカメラマウント跡も残されています。

Next“ハンのRX-7”に寄せられたネットの声とその現在の価値とは

Leave A Reply