日本最大級のファッションイベント「楽天ファッションウィーク東京2026年春夏(Rakuten Fashion Week TOKYO 2026 Spring/Summer)」が、2025年9月1日(月)から6日(土)までの6日間にわたり開催される。会期中は、国内外から集結した25ブランドがフィジカルショー形式で最新コレクションを発表し、東京の街が再びファッションの熱気に包まれる。
また今季は、東京ファッションウィークが本格始動してから20周年という節目を迎える記念すべきシーズンだ。2025年の年間テーマに掲げられたのは「世界の継ぎ目となれ ― JFW 20 + 20 ―」。グローバルとローカル、過去と未来、さまざまな価値観の交差点として、東京が世界の“継ぎ目”となることを目指す、力強いメッセージが込められている。
2005年に「ファッション戦略会議」として始動した 一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構(以下JFWO)は、震災やパンデミック、ソーシャルメディアの台頭といった社会の変化を乗り越えながら進化を続けてきた。2005年10月に初めて「2006年春夏」コレクションを開催してから今季に至るまで、参加ブランド数は524にのぼり、1,844件にのぼるショー、プレゼンテーション、デジタル発表を実施してきた。そして今、20年の軌跡を踏まえながら、次なる20年に向けた一歩が、再び踏み出されようとしている。
「楽天ファッションウィーク東京2026年春夏」の開幕を飾るのは、「JFW NEXT BRAND AWARD 2026」のグランプリに輝いた新鋭ブランド「ムッシャン(mukcyen)」だ。デザイナー木村由佳が手がける同ブランドは、2025年9月1日(月)13:00より渋谷ヒカリエにて初のランウェイショーを開催し、東京ファッションウィークの口火を切る。同日には、植田みずきが率いる「ナゴンスタンス(nagonstans)」も初参加。
2日には、緻密な構築美が際立つ「ハルノブムラタ(HARUNOBUMURATA)」や、コンセプチュアルな演出で知られる「ヨシオクボ(yoshiokubo)」が登場する。3日には、楽天による次世代支援プロジェクト「by R」の一環として、「フェティコ(FETICO)」がショーを開催。舟山瑛美が生み出すフェミニニティの新解釈は、日本発ビューティーブランド「THREE」とのコラボレーションによって、より一層の深みを増す。
4日には、津森千里による「ツモリチサト(TSUMORI CHISATO)」がブランド設立35周年を記念したスペシャルショーを開催。会場の渋谷ヒカリエ8階では、35年にわたるアーカイブ作品の展示も行われる。
そのほか、5日には「チカ キサダ(Chika Kisada)」や「ヴィヴィアーノ(VIVIANO)」、6日には「オリミ(ORIMI)」が登場し、今季の東京ファッションウィークは華やかなフィナーレを迎える。
さらに、9月3日 (水) ・ 4日 (木) には、「トラノイ 東京(TRANOÏ TOKYO)」が国立代々木体育館で開催される。第3回目を迎える今季は、約30カ国から約250ブランドが出展予定だ。
その他、20周年の特別企画として、カルチャーメディア「Artistspoken」と連携したポッドキャスト「RE;MODE_ROOM 20」がスタート。また、帽子デザイナー・故 平田暁夫の生誕100周年を記念したファッションショー「オートモードヒラタ(Haute Mode Hirata)」も実施される。
2025年9月に開催される楽天ファッションウィーク東京 2026年度春夏コレクション(Rakuten Fashion Week Tokyo 2026 Spring/Summer)の日程&ブランドラインナップは以下の通り。
【楽天ファッションウィーク東京 2026年春夏 公式スケジュール】
※最終更新日 8月8日
9月1日(月)
13:00:ムッシャン(MUKCYEN) – Show (by invitation)
17:00:ナゴンスタンス(NAGONSTANS) – Show (by invitation)
20:30:アンセルム(ANCELLM) – Show (by invitation)
9月2日(火)
12:00:ベンチ デザインアワード フィリピン ファッション ナウ(BENCH DESIGN AWARDS: PHILIPPINE FASHION NOW) – Show (by invitation)
13:00:グローバル ファッション コレクティブ 1(GLOBAL FASHION COLLECTIVE 1) – Show (by invitation)
15:30:グローバル ファッション コレクティブ 2(GLOBAL FASHION COLLECTIVE 2) – Show (by invitation)
17:00:ヒュンメル オー(HUMMEL 00) – Show (by invitation)
19:00:ハルノブムラタ(HARUNOBUMURATA) – Show (by invitation)
20:30:ヨシオクボ(YOSHIOKUBO) – Show (by invitation)
9月3日(水)
14:00:セイヴソン(SEIVSON) – Show (by invitation)
15:00:オートモード平田(HAUTE MODE HIRATA) – Show (by invitation)
16:30:ピリングス(PILLINGS) – Show (by invitation)
19:00:フェティコ(FETICO) – Show (by invitation)
9月4日(木)
13:30:ツモリ チサト(TSUMORI CHISATO) – Show (by invitation)
15:30:マロニエファッションデザイン専門学校 2026S/S コレクション(MARRONNIER COLLEGE OF FASHION DESIGN 2026S/S Collection) – Show (by invitation)
19:00:エムエスエムエル(MSML) – Show (by invitation)
20:30:ファンダメンタル(FDMTL) – Show (by invitation)
9月5日(金)
13:00:ピーエッチ モード トーキョー バイ エムエフエフ(PH MODE × TYO BY MFF(MANILA FASHION FORWARD)) – Show (by invitation)
14:30:ミツル オカザキ(MITSURU OKAZAKI) – Show (by invitation)
16:00:チカ キサダ(CHIKA KISADA) – Show (by invitation)
18:30:サポートサーフェス(SUPPORT SURFACE) – Show (by invitation)
20:00:ヴィヴィアーノ(VIVIANO) – Show (by invitation)
9月6日(土)
17:30:ユェチ・チ(YUEQI QI) – Show (by invitation)
19:00:ウィシャラウィッシュ(WISHARAWISH) – Show (by invitation)
20:00:オリミ(ORIMI) – Show (by invitation)
Copyright © 2025 Oui Speak Fashion. All rights reserved.
Related