ららら編集部・松原がロサンゼルスでの生活を通して、映画やカルチャーについて感じたことや見つけたことを、毎週金曜日にお届けします。
松原 夏子 Natsuko Matsubara
明治学院大学文学部芸術学科映像芸術学系列卒業。コロナ後に渡米し、UCLAエクステンションでProducing Certificateを取得。現在、Weekly LALALA編集部の一員として、ロサンゼルスで奮闘中。
Instagram @natsuko.matsubara
第17回:短編映画『Yokai』出演とお気に入りのカード
あっという間に8月ですね!夏が終わってしまう、、、。時が経つのがどんどん早くなっているような感覚がしていて、本当にびっくりしています。
最近ふと「今年私は何をしていたんだろう、、、」と何も出来ていない気がして焦りを感じました。せわしなく過ごしている中で、自分の出来ていないことやネガティブなことばかり目につく癖があるように感じていて、最近なるべく良かったことや出来たことを思い出せるように努めています。ちゃんと振り返ってみると、何もしていないなんてことはもちろんなくて、仕事や夢に向かって頑張ったり、人と楽しい時間も過ごしているなと改めて気付けて、深呼吸できました。
最近の嬉しかったことのひとつは、出演した短編映画『Yokai』の予告編が解禁になったことです。
この作品が初めてのロサンゼルスでの映画出演になります。Yokai役のひとりです。機会をくださった方々に本当に感謝しています。また、情報解禁になったら報告させてください!
あと、少し前にヘッドショットも新しく撮っていただきました。
Photo: Wolf Marloh / Makeup: Roczane Enriquez
アメリカで初めてヘッドショットを撮ったのですが、日本の宣材写真とは好ましいスタイルや雰囲気が違うんだなと改めて思いました。
そして、最近息抜きとしてカードに再びハマっています。メンタルヘルスについてや自分をインスパイアするメッセージカードなどで、これはコレクションの一部です。
好きになった最初のきっかけとしては、ロサンゼルスに留学に来る時に私の大好きな人がプレゼントしてくれたことで、こういう前向きになれるカードって良いなあと思って、好きになりました。
毎朝5枚ランダムで引いて、その日のモチベーションにしたりします
それから、ロサンゼルスで雑貨屋さんや本屋さんで見かけると気になって自分でも購入したり、私がこういうカードを好きなのを知っている友人たちがプレゼントしてくれたりして、どんどん増えていきました。
私も持っている「Self love」のカードの会社 we’re not really strangers は、他にもカップルや友情、家族についてのカードゲームも出していて、インスタグラムのフォロワーが540万人以上もいて、とても人気があります。
やっぱり紙で文字を読んだり、スマホから離れて落ち着いて過ごす時間って良いなと思います。
これからもしっかりと心を整えながら、前に進んでいきたいと思います!
Wolf Marloh Studio
サンタモニカにあるWolf Marlohさんのフォトスタジオ。Wolfさんは、ロンドンやニューヨークで長年活動したのち、ロサンゼルスに拠点を移し、現在俳優のヘッドショット撮影なども手がけています。
公式サイト
【住所】1547 11th St #253, Santa Monica, CA 90401
(8/8/2025)
『LAのダイナーで、映画を夢見る私たち』のバックナンバーはこちら