シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 〜幻想博物館〜 (C)Konami Digital Entertainment
2025年12月6日(土)から2026年1月12日(月・祝)まで、『シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 〜幻想博物館〜』が東京・ 東京ドームシティのGallery AaMoで開催されることがわかった。
(C)Konami Digital Entertainment
(C)Konami Digital Entertainment
『シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 〜幻想博物館〜』は、ロールプレイングゲーム『幻想水滸伝』の30周年を記念した、シリーズ初の大規模展覧会。同展覧会では、3月に発売されたHDリマスター版『幻想水滸伝I&II HDリマスター 門の紋章戦争/デュナン統一戦争』より、『幻想水滸伝I』と『幻想水滸伝II』の2作品にフォーカスし、「『幻想水滸伝』世界の中にある架空の博物館」をコンセプトに、プレイヤーが作品の登場人物として没入する体験を再現するという。
解放軍リーダー バンダナ(『幻想水滸伝I』主人公) (C)Konami Digital Entertainment
新同盟軍リーダー 頭飾り(『幻想水滸伝II』主人公) (C)Konami Digital Entertainment
『幻想水滸伝I』メインビジュアル (C)Konami Digital Entertainment
『幻想水滸伝II』メインビジュアル (C)Konami Digital Entertainment
「幻想水滸伝II 108星キャラクターガイド」表紙イラスト (C)Konami Digital Entertainment
会場では、『幻想水滸伝』のキャラクターたちが使用・着用していた武器や衣装を収蔵した架空の博物館“幻想博物館”にて、多数の立体展示品を展示。また、複数キャラクターの等身大立像とともに振り返る名シーンのフォトスポットや、イラスト原画、初公開を含む貴重なストーリー資料も公開される。なお、同展では、2025年12月6日(土)から12月24日(水)までを前期、2025年12月25日(木)から2026年1月12日(月・祝)までを後期として、展示内容の入れ替えが行われる。
『シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 〜幻想博物館〜』は、グッズ付き入場券など各種チケットの申込受付が、イープラスにて受付中。そのほか詳細は、展覧会公式サイトを確認しよう。