【100均ジェルで簡単】セリアフェアリーダスト4色で夏映えマーメイドネイル🧜‍♀️人魚の鱗&縦グラデのやり方も!

皆様、こんにちは。今回はセリアの フェアリーダストシリーズ4色を使って デザインしていきます。使うのは フェアリーダストブルーと フェアリーダustパープル、フェアリー ダストピンク。 そしてワンカラーにはフェアリーダスト ホワイトを使っていきます。ふんわりした キラキラ可愛いお色だったので、夏らしい マーメイドネイルを作っていきたいと思い ます。 ダストブルーから開けてみようかな。 クリア感がある鮮やかなブルーで ホログラムとラメが入っています。 可愛い夏ネイルにぴったりな涼しそうな カラー。 次にフェアリーダストパープルを開けてみ ます。 綺麗な紫。 くみがない鮮やかなパープルです。 ホログラムが入ってるの見えますか? フェアリーダストピンク。わあ、可愛い。 可愛すぎるかなと思ったんだけど、塗って みると甘すぎないピンク。 そして最後はフェアリーダストホワイト。 少しだけピンクが入っていて、肌しない ホワイトです。 どの色も透け感があって、オーロラの 大きいホログラムと小さいラメが入った クリア感のあるキラキラしたカラーです。 春夏にぴったりなお色みで学生さんは 夏休みにも楽しめるのではないでしょうか 。 では、マーメイドネイル作っていきます。 フェアリーダストシリーズはどのカラーも すごくぼかしやすくてグラデーション向き のカラーだったので、早速縦の グラデーションに使っていきたいと思い ます。 じゃあ、フェアリーダストパープルから [音楽] 右側にパープルを入れていきたいと思い ます。 刷けで量を調節して 右端が濃くて真ん中に向かって薄くなる ように右半分に殻を塗っていきます。 ホログラムがキラキラ光って可愛いです。 縦のグラデーションは濃い色から入れると 後からの薄いお色でぼかしやすいので濃い 方から塗っていきます。 では次に左側をピンク入れていきます。 うん、可愛い。カラーの絶妙な違いが ふんわりしたグラデーションになります。 真ん中には先ほどのパープルが塗ってある のでピンクの刷けでささっとぼかします。 ちょこっと触るだけでも綺麗な グラデーションが完成します。 で硬化したら 右端の方が濃くなるようにどんどん色を 重ねていきます。 量が多すぎると分厚くなってしまうので気 をつけましょう。 真ん中をちょっと超える2/3ぐらい パープルを入れていきます。 真ん中が少し薄くて端は濃くしていきます 。 では、左側のピンクにも重ねていきます。 外側が濃くて、真ん中ありはぼやかす程度 に、先ほど塗ったパープルに少し被るよう に、ピンクも2/3ぐらい入れていきます 。 では、ライトで硬化します。 [音楽] もっと濃くしたい方はお好みで3回目を 塗ってください。 カラーに埋め込まれたホログラムが すっごく綺麗です。 では次にマーメイドネイルの土台を作って いきます。 先ほどと同じようにグラデーションして いきます。 [音楽] うーん、海っぽくて涼しげなカラーです。 貝殻のパーツとかも合いそう。 量が多いと村になってしまうので量は ちょっと少なめで重ねていきます。 右半分に重ねたら ライトで硬化しないままパープルを塗って いきます。 ブルーとパープルってマーメイドネイルの 定番で、しかもラメが入っているので キラキラした感じが夏っぽくてすっごく 可愛いです。 ライトで硬化した後にもう1度ブルーを 重ねていきます。 クリア感が多いからは優しく圧をかけない ようにゼルの上積みだけを引っ張るように 塗っていきます。 2/3ぐらい塗っていきます。 この時に真ん中は薄くしておきます。 パープルをボトルの縁ですごいてゼルの量 は少なめで端っこに備着しないように 優しく塗っていきます。 ブルーに被るように2/2/3くらい塗っ てカラー同士を混ぜ合わせていきます。 フェアリーダストシリーズが優秀で境い目 を少し刷けで触るだけで綺麗におやけて くれます。 2回目はアホみが強いブルーだったんだ けど3回重ねると水色っぽいライトブルー のお色になってくれました。 グラデーション感を出したい方は3回目。 自然な仕上がりがいい方は2回塗りがお すめです。 重ねる回数はね、お好みで変えてもらえれ ばいいと思います。 見てこのホログラムすっごく綺麗です。 これでも十分可愛いんだけど、境い目を もっとぼやかしたい時に簡単にできる裏技 を紹介します。 まずは2色の薄い方を刷で取って少しだけ 真ん中に重ねていきます。 これだけなんです。これだけで境い目が ぼやけてホログラムも真ん中につくので 是非やってみてください。 デザインを入れないところにはフェアリー ダストホワイトを塗っていきます。 少しピンクのあるホワイトで実際にお爪に 塗ると肌しないホワイトになります。 白いカラーって村になりやすいんだけど、 クリア感がたっぷりあるので、あんまり村 が目立たないです。 1回目は付けが出て可愛いお色です。 [音楽] 2回目塗っていきます。 がサラサラしてるので、ホワイトも ホログラムもダになりにくい、塗りやすい お色かなと思います。 うん。キラキラ。上にデザイン入れなくて も十分が光って見えるので、このままワン カラーだけで使います。 今こんな感じでデザインのベースだけ 仕上がりました。 では、このベースにこれからマーメイド ネイルを入れていきます。 こちらの発色がいいブルーとパープルの グラデーションを使っていきます。 見えるかな?ぷっくりアートはクリア ジェルを使うのでアップで入れていきます 。 まずはこちらのジュエリーシールを使って いきます。 シールを使う部分にはノーワイプトップ コートを塗ってからシールを貼っていき ます。なぜならノーワイプを塗らないと カラージェルは効果なままベタベタな状態 です。 ベタベタな状態ではシールの粘着が悪く なってしまいます。 もし晴れたとしても数日後には気宝が入っ てしまう可能性もあるので必ずノーワイプ を塗るなど身効果が残らない状態で貼って いきます。 シールは根元から1mmぐらい離して貼っ ていくのでこれくらいの少しを使います。 [音楽] 板と密着させて 上から少し圧をかけます。 ストーンの部分が浮いてこないように透明 の端っこからしっかり押さえていきます。 こうやってピンセットの平部分を使って シールを密着させていきます。 シールってしっかりけないと意外と後から 浮いてきて白くなったりトラブルを抱え やすいんです。 ではしっかり貼れたら上からノンワイプ コーティングしていきます。 地めに塗る時にはこのままトップコートを 塗ってフォルム作りをしていきます。 ふっくりしたマーメードネイルに使うのは こちらの細い筆とアイシングジェルです。 セリアのアイシングジェルは柔らかめなの で、ぶっくり感を出す時には流れないよう に素早く手を動かしましょう。 まずは中心の先端にジェルを乗せていき ます。くるくると高さを出して乗せた ジェルの厚みを保ちながら筆を離さずに まっすぐジェルをストーンの方に誘導して いきます。 こんな感じで先端に丸みを残しながら ストーンに向かって引っ張っていきます。 [音楽] 次は斜めに入れていきます。 同じようにジェルを乗せて高さを出したら ストーンの方に向かって斜めに引っ張って いきます。 カメラを取りながらなのでだいぶ圧が かかってしまったんですけれどもこれは 筆厚をかけすぎです。 筆は引っ張る程度で優しく動かしていき ます。 引っ張る時に少しカーブをつけると動きが 出て躍動感のあるデザインに仕上がります 。 中央のラインを基準に右3本、左3本で 全部で7本入れていきます。 [音楽] 根元になるにつれて線は短く引いていき ます。 端っこのジェルは乗せすぎると皮膚への 付着の原因になるので短いところは特に 慎重に入れていきます。 じゃん。こんな感じに仕上がりました。 [音楽] こちらのフェアリーシリーズを使うとスケ 感もキラキラ感も手に入るので、今回の ようなグラデーションやチークネイルに 使ってもぼかしやすいカラーです。ワン パンカラーだけでも十分楽しめるカラーな ので、是非皆さんお好みのカラーを見つけ てみてください。 はい、今回はマーメイドネイルを作ってみ ました。 ネイルサロンアンドノエルでは一緒に 働けるネイリストさんを全国から募集して おります。詳しくは概要欄をご覧ください 。こちらの動画が少しでも参考になりまし たらいいねやコメント、チャンネル登録お 願いいたします。 ではまた次の動画でお会いしましょう。 [音楽]

📣 \全国からネイリスト募集中!/

大阪・香里園のネイルサロン『Nail salon &Noel(ネイルサロンアンドノエル)』では、

全国より一緒に働けるネイリストさんを探しています💅✨

👉【求人ページはこちら】→ https://work.beauty.hotpepper.jp/WC00001801/JP0000027960/

🎥 動画をご覧いただきありがとうございます!

このチャンネルでは、

セルフネイラーさんやプロのネイリストさん向けに

💅 ネイルのやり方・トレンドデザイン・サロン施術・フットケア情報などを発信しています。

📌 今回の動画のポイント

【人魚の鱗ネイルやり方🧜‍♀️】

セリアの100均ジェル
《フェアリーダストシリーズ》を使って、
夏にぴったりのマーメイドネイルを作りました✨

使ったカラーは👇

🩵 フェアリーダスト ブルー(JAN:4901604692377)
💗 フェアリーダスト ピンク(JAN:4901604692353)
💜 フェアリーダスト パープル(JAN:4901604692360)
🤍 フェアリーダスト ホワイト(JAN:4901604692346)

さらに、セリアの**アイシングジェルクリア(JAN:458023110281)**で

ぷっくり感のある《人魚の鱗ネイル》を立体的に仕上げました🐚

☑️ 初心者さんでもできる「縦グラデーションのやり方」

☑️ ネイルシールを浮かせずに貼るコツ

☑️ 鱗ネイルをぷっくり仕上げる方法

100均とは思えない仕上がりに!春夏ネイルにぜひ取り入れてみてください💅✨

🏠 Nail salon &Noel(ネイルサロンアンドノエル)

📍 大阪府寝屋川市|香里園駅より徒歩5分

📞 072-819-5415

💻【ご予約はこちら】→ ホットペッパーBeauty

📲 SNSも更新中!ぜひフォローしてください♡

・サロンInstagram → @noel.nail.o0

・muu(ネイリスト)→ @muu_nail.o0

・桃枝(ネイリスト)→ @chihiro._.nail

・トラブルフットケア専門 → @noel.troublefootcare

👍 チャンネル登録・高評価・コメント

とっても励みになります💓応援よろしくお願いします!

#ネイリスト求人 #ネイリスト募集中 #フットネイル #くすみピンクネイル #マグネットネイル #ネイルサロン大阪 #オフィスネイル #ネイル施術動画 #ネイルデザイン2025 #ネイリストVlog

Leave A Reply