TBS系では2026年1月期の金曜ドラマ枠にて「DREAM STAGE」(金曜午後10:00、開始日未定)を放送することが決定。ドラマの枠を超えた大型プロジェクトを始動させる。
K-POPは世界で最も権威のある音楽賞にノミネートされるなど、数多くの世界的アーティストを輩出。また、エンタテインメントシーンだけでなく、若者を熱狂させるトレンドも常に生み出している。今回はそんなK-POPの世界をドラマの舞台にすることで、日本実写コンテンツの海外進出に向けて挑む。
ドラマの舞台は、世界の音楽シーンを席巻するK-POP業界。人気グループとなれば影響力は中東や欧米など世界全土に。各グループでは韓国人だけでなく、日本人を含めさまざまなルーツを持つ人々が活躍しており、世界各国からスターを目指して韓国に渡る10~20代の男女は、なんと年間数万人に及ぶとも言われている。まさに若者たちの憧れの象徴なのだ。
本作では、かつて問題を起こして業界を追放された日本人の男性プロデューサーと、とある韓国の弱小芸能事務所に所属する落ちこぼれの練習生7人が、世代や国籍を越え共に夢を目指す、男同士の熱い絆の物語が展開される。
多くのグループが乱立するK-POP戦国時代で、トップに立てるのはわずか数%。華やかに見える業界の裏で、練習生たちは食事やプライベートで厳しい制限を受け、過酷な練習に耐えながら夢を目指す。その姿はまさに努力と根性の“スポ根ドラマ”そのもの。彼らがぶち当たる挫折や仲間との衝突、そして将来への不安は、アーティストを目指す人だけではなく人間なら誰しもが直面する困難。この物語は、彼らが仲間と支え合い、衝突や試練を乗り越えて成長していく爽快なサクセスストーリーとなっており、男女を問わず多くの視聴者の共感を呼ぶ内容だ。
アーティストデビュー前の7人組ボーイズグループがTBSのGP帯(ゴールデン・プライムタイム)ドラマに大抜てきされた。多くのオーディション番組で数々のK-POPグループを手がけてきた、韓国最大級の総合エンターテインメント企業・CJ ENMの日本法人であるCJ ENM Japanと、アーティストマネジメントにおいて数々の実績を持つ韓国の芸能事務所・C9エンターテインメントが、3年がかりでアジア各国からメンバーを選抜。将来グローバルスターとなる可能性を大いに秘めた、7人の有望な若者による新たなボーイズグループが結成された。
7人のグループ名は「NAZE」(ネイズ)に決定。「NAZE」は“New Adventure’s Zestyfull Echo”の略称で、「大地の果て、海の始まり。どこへでも向かえる無限の可能性が広がるこの場所で、本当の自分を探す旅が始まる。この旅は新たな冒険となり、すべての人の心に、いきいきとした魂の響きを届けていくだろう」という意味が込められている。
メンバーは、韓国出身のアト、ユンギ、キムゴン、ドヒョク、タイ出身のターン、そして日本出身のカイセイとユウヤだ。カイセイは大阪出身でグループの中では最年長、端正な顔立ちと柔和な雰囲気が特徴。ユンギは韓国出身で明るく活発な性格が魅力、韓国の大手芸能事務所2か所で練習生経験があり、英会話も堪能。アトは韓国出身で美しい歌声が特徴、かわいらしいビジュアルと前向きな性格でチームを引っ張るリーダー的存在でピアノ演奏が特技だ。
さらに、ターンはタイ出身で歌・ダンス・ラップすべてにおいて優秀なオールラウンダー、タイにいた頃はTikTokで100万人フォロワーを誇っていた。ユウヤは北海道出身で幼い頃からブレイクダンスを習っており、大会での受賞経験も持つなどダンスが得意。キムゴンは韓国出身でチームを明るくするムードメーカー、初々しい表情やしぐさが魅力的。ドヒョクは韓国出身でグループの末っ子、幼さと美しさが同居するビジュアルが強い印象を与える今後大きな成長が期待できるメンバーだ。
そんなNAZEは、ドラマ放送前からプレ活動として、楽曲配信やライブ・イベントなど、さまざまな活動やコンテンツを展開していくことも決定。デビューを目指して共同生活をしながら、日々ダンスやボイストレーニング、語学の練習など厳しいレッスンに励んでいる。本格的な演技にも初挑戦で、すべてが初体験の連続となるが、この“冒険”を通じてどんな自分を見つけ出すのか、彼らの成長の旅に注目だ。
メンバーの成長と素顔を見守る配信コンテンツ「ナゼドリ?~NAZE?DREAM STAGE~」が8月8日からスタート。金曜午後11:00に、TBS公式YouTubeチャンネルおよび、TVer(フル完全版)にて配信される。まだ何者でもないNAZEの7人が一流のボーイズグループに成長するため、そして「DREAM STAGE」という舞台で大きく飛躍するために、ミッションや企画に楽しく挑戦。また、7人のオフ感たっぷりな姿や素顔が見られる回もあり、彼らの魅力が満載のコンテンツとなる予定だ。
本作を手がける高橋正尚プロデューサーは、「ハリウッド作品や韓国ドラマのように、また日本の漫画やアニメのように、いつか日本の実写コンテンツを世界中の人々に届けたい…そんな青臭い思いはしょせん妄想だと、喉の奥に押し込んできました」と率直な思いを語り、「今回は、そんな『妄想』を『夢』に変えるためのチャレンジだと思っています。世界中の人々に愛されるK-POPを題材に、スーパースターの卵であるNAZEのみんなの力を借りて、地球規模で楽しんでいただけるエンタテインメントを目指し、精いっぱい頑張ります」と意気込みを示した。
今は原石であるNAZEの7人が、プレ活動での配信コンテンツ出演、楽曲配信、ライブ、イベント、そしてドラマへ全身全霊をかけて挑戦し、どんな熱い絆を育んでいくのか。2026年1月スタートのドラマ「DREAM STAGE」に期待が高まる。
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年秋】TVドラマガイド
2025年の秋(10月・11月・12月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
髙石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」、大東駿介&飯豊まりえ共演「シバのおきて」、山崎紘菜が再び不倫成敗する人気作「御社の乱れ正します!2」、駒木根葵汰&新原泰佑W主演でおくる深夜ドラマの続編「25時、赤坂で Season2」やBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時追加&更新します☆
【2025年夏】TVドラマガイド
2025年7月・8月・9月スタートの夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」、木村文乃×ラウール「愛の、がっこう。」、「僕達はまだその星の校則を知らない」のほか、戸塚祥太×紺野彩夏「極道上司に愛されたら」、風間俊介主演「40までにしたい10のこと」などの話題の深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆