シンプルだけど一番飛ぶアイアンの打ち方がコレです。【芹澤信雄 & 高橋としみレッスン#1】
皆さん、こんにちは。高橋俊です。そして セリ沢です。 よろしくお願いいたします。今日は太平洋クラブ 5殿コースの練習場に来ております。 イエ イエーイ。ごぶさしております。 いや、びっくりですね。久しぶりですね。年お元気でしたか? はい。はい。元気です。 何よりです。お知せですか?何よりです? 何も言ってないです。 まだ何も言ってないです。まだ言ってないです。でも幸せです。幸せです。それがですね。 ありがとうございます。 ゴルフやってるんですか? 大体月1ぐらいは コースには出てますけども、練習はなかなか 1できてない。 できてない状態ではあります。あの、知らない方にも報告させていただくの出産しました。 ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。 この並び約 2年ぶりです。 そうなんです。 いや、もう僕も嬉しいですよ。この2 人のペアが見れて ありがとうございます。 感動なんですけど、 ありがとうございます。 あの、見もね、あの、久しぶりというか、ゴルフは、ま、頻度は減ってると思うので、 ま、アイアンからちょっと打っていただいて、 あとはね、最近見始めた人もいると思うので、 セルブロードとしていろんなことレッスンでやってきたと思うので、ちょっとその復讐ということで、 うん。はい。 今までやってきたセルプロと俊民のドリルを今日やりながらちょっと都市民の調子を戻していこうじゃないかと。 なるほど。 お願いします。 はい。とりあえずアイアン打ってみましょうか。 はい。そうですね。 はい。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 Mガルフ はい。じゃ、もう普通に何球か打っていきます。 どうぞ よろしくお願いします。 お願いします。 緊張するな、 これ。いや、緊張するとよりもさ、この見てる人が後民どんぐらいゴルフできるようになってたんだか、どんぐらい下手にだったのかっての思うじゃん。 はい。はい。 見してあげて。 はい。分かりました。見ててください。 おお。 あ、珍しく右に行きました。 でも普通に当たるじゃない。 はい。一応当たりをします。当たりをします。あ、ダフりました。ダフる確率とかトップする確率がやっぱりすごく上がってきました。はい。 そうだね。スイングしようとして状態で頑張ってるもんね。 あ、 こうやって ああないですね。 はい。うん。そう。年っとして 体にクラブが巻きつくようなイメージ。 はい。はい。 そう、そう、そう。そうでいいのに。 そう。 あ、そうですね。 うん。飛ばしたい気持ちがあるんだろうね。 はい。 うん。 もうちょっと惜しいと。 おお。もう完璧じゃないですか。だから基本投しやっぱりできてんのよ。だけどやっぱり久々にやるとスイングって状態っかりするじゃん。も 1番最初にね都民にもだからフロント T70 代出てした時に言ったのが新軸の中でこの LとLで 頑張って軸の中で打つなったじゃない。 はい。はい。 そう。そう。そう。 [音楽] 構えてドシッとして肩まででいいよ。そこまでで。そう、そう。これこれこれ。 そう。踏ん張るでしょ。 今みたにこう踏ん張るじゃない。これが年みんなこうバラっと流れてるから。 はい。 それちょっとやってみよう。 はい。 カ心でどっちりして片から。そう、そう。クラブ立つじゃん。 はい。 そのフェニッシュのこの踏り、これが必要 はい。はい。 ないでしょ。 なかったと思います。 ないよね。 はい。 そう。そこ ちょっとじゃあハーフスイングで ハーフスイングでL の感じをドシっとしてゆっくりでいいからそっから そう。 ああっとしてゆっくりでいいからそっから そう。 ああ、 これ今の踏ん張り 音が違う でしょ。 はい。 だから飛ばしたくて監視踏で手がいっちゃったかってことね。 だから年のは相変わらずき麗にこう構えてバックスイングもちゃんと止めた。 で、こっから はい。 ああ、もう上半身で振って。 そう、そう、一生懸命頑張ろうとしてからもうこっち伸びて はい。 こうやってたのね。 ああ、 それがしっかりとここがだから伸びが上がってたから Lしてここして今みたいにやってきこに 踏ん張るじゃないですか。 はい。 年にはこれが うん。 最近なかったの多分ね。うん。 Lでだからこの こういうすぶりってやっぱ辛いからやんなくなるじゃないですか。 はい。 どしみこっからこうなった。 たにそうそう言われてそうですね。はい。 そう。そうです。 なんかそういう意識なかったんですけどまさかの Lであんなに 久々に聞いた音がしました。ボールの でしょ。だやっぱり下が踏ん張ってると そうなるってことが分かってほしいですね。 ああ。 はい。 そうそうそう。そういうやったじゃないです。はい。やりました。覚えてます。 うん。 最近ちょっとオーバースイングだったのでハーブスイングにして、 ま、ちょっとパンチショットみたいに打とうとしてたんですけど、 それを意識しすぎて多分手で上半身でこう そうだ。パンチショットも手だけのパンチじゃこう伸びちゃうんでしっかりと関心踏ん張ってこれは昔からだから小賀さんも言ってたことですよ。 年見よく知ってるじゃん、それ。 はい。はい。知ってます。 そこです。 はい。なんか思い出してきました。やってみます。 はい。 したら状態でやってたかなって感じ。 自分でそういう意識はしてないんですけど、ただ集中が全部ここにあります。 まね、上だ。 手とこの手首をこねないようにしようとか で下ろす時もなんか変にこの思い切りいいにしたりしないで被せたりしないでき麗にこれを下ろしてこようって思ってた時の私のスクイングの多分 9割は今ここら辺にあります。意識が 下に9割行かなきゃいけないんで上に9 割行きちゃいけないよね。 多分多分意識が9割上行ってました。 そういうことです。 ここで止めて うん。 ここで綺麗に下ろして 私こういう癖があったんで。 あ、まあまあね。 こういう癖がないように クラブがこうやって綺麗な軌道で降りてこようと思ってたら全部ここに集中してました。 そう。だ手だけでそこのプレーに乗るとするちゃだめだよね。 はい。 で、このL をやった瞬間に手の力すごい抜いたんですよ。 いいことじゃないですか。 だから全然ここに 9割もいらない。 そう。さすが。やっぱりなんか 知ってるね。 一応覚えてるみたい。 良かった思い出していけるじゃないですか。 そうそう。 じゃ、ちょっとフルスイング行ってみます。 うん。そういうイメージでね。 はい。 ドシッと。じゃ、もっとこういう感じでしょ。 そう、そう、そう、そう、そうなのね。 はい。 お。 ほら、その踏ん張りがあれば フィニッシュが違う。 そうなん。 フィニッシュだけを綺麗にしようとしてたけど 踏ん張りが そうですね。踏んまりないです。 すごくある気です。 踏ん張りがないとやっぱり状態回ってこないんで はい。 手だけで行っちゃうから はい。 そこです。 分かってくれてありがたいです。 来てよかった。もうすでに取ってないように見えるんですけど距離変わって。 いや、そういうのがミ率高いからね。 あ、 これがだから徐々に体の回転が良くなってきた。も飛ぶから 飛ばないと思って一生懸命状態でやるほど右にも出ちゃうし はい。はい。 開いちゃうから。 はい。 それがしっかりとここでインパクトの関心しまってて はい。 ローテーションができてれば飛ぶじゃない。 ああ、立ててっていう意識はあったんですよ、前から。ただここで立ってます、多分。 そうですね。下面してるかもしんないです。上半身で使いすぎて綺麗に上げすぎてなんか多分こういうフィニッシュを うん。 ただ今こういうフィニッシュをしてました。 ああ、回って 回って左に立ててるこういう盾なのかこういう盾なのかの違いかもしれないんですけど 結局下がでも踏ん張ってるからここの時にグッと踏ん張れるか このだいぶっちゃうからね 同じ手のても関心が来るとこれだいぶちゃうってことねも全然違うってことですね。 そうです。お うわあ。 でも強いよね。インパクトがね。 なんか違いますね。でしょ? 当たった感じが。 そう。これさ、 続けてちょっとさ、3 発だけ連続やって行ってもいい? あ、懐かしい。 懐かしいでしょ? はい。懐かしい。 これもだから同じことなんだよね。フットワーク使かなきゃいけないじゃん。 だから行って帰。そう、そう。これ L だからそうそうそう。これを調子しみにできるよ。多分ね。さっきだと 1回伸びちゃうと1回止まっちゃうから。 はい。 そこ3発でいいからやってこら。 はい。やってみます。 これがLの気本ですから。しす。 いいね。いいね。そのまま前に。 うまい。 オッケー。 し、うまいわ。う、 待ってください。3 球目しか見てないですけど。ここの振りが今みたいにフットワーク出てる。 素晴らしい。 本ん当ですか ね?すごいね。 あれできないすよ。 あ、本ん当ですか? これてできないみんな。さすがさすがシングルプレイヤー。いや、 違うわ。 で、あと思ったのがこの L やった時にここんの時もしっかりなんか踏ん張ってるんです。 そうでょ。ここなんですよ。 ここれちゃ戻れないからね。 そうそうなんですよ。 このうって戻すためにはここ踏ん張ってこうしないと 戻らないバックが。 そうです。え、年よく分かってます。良かったです。だから本当に LN大1番のはここが 要するにこう構まったらこういったものがここにいなきゃいけわけんじゃない。 はい。 これがだからこうこう行ったらこうやって こうやって これってだからどっちかてね、ウ ムゴルフなんですよ。 ここでこう行っちゃうから はい。 こう行っちゃう。だけどここをしっかりくっと回るからここに行く。ここから戻せるのはここい動きじゃね。ここまでは多分スイングってみんなしてるから簡単なんですけどこう戻るのが久々にやるとあ、やっぱ力入ってないとここに でしょ。 なんか蹴り返せない。この左足が 感じてくれてるとすごい。それすごいね。だ 蹴り返すと蹴れるみたいな じゃなかったらできないからでも だからみに体では覚えてるんだね。だから 体で覚えてる。 うん。 だからちょっと楽してスイングしてただけなんだよね。 ああ、 そう思いませんか?どうですか?それ。 そうかもしれません。 いいと思います。 はい。ありがとうございます。 はい。 基本的にだからベースはそんなに崩れてなくて ただ久々に来ると飛ばしたいから状態で飛ばそうとしてたってだけだよね。あ、本ん当ですか? うん。スグバランス悪くないよね。 お、 びっくり。 嬉しい。 もう今まで何回も教わって何回もやってきたのに頭で分かっていても体が覚えてない からこの動画ってやっぱり昔見た方でも ちゃんともう1 回見てやってく欲しいなと思います。 確かそうだね。忘れちゃうこと多いからね。 はい。 うん。 ゴルフってだからそのフットワークがすごい大事だから だ結局例えば休んでもそのフットワークさえ忘れなければ結構力なでいけるけどつい力むと状態だけで全て打とうとするじゃん。 これが一番いけないよね。 今日やったことを是非見てる皆さんも、ま、やったことあっても 1 回復習してみるといいかもしれないです。 ぜひしいです。 はい。今日はまたアイアンの基礎の基礎を教えていただきました。うまいでびっくりしました。 あ、ありがとうございます。きました。 まだまだ続きます。よろしくお願いします。 お願いします。 動画のご視聴ありがとうございました。動画を視聴してくださっている企業の皆様にお知らせです。ウムゴルフでは動画の制作のお仕事はもちろんのこと。 その他にも出張レッスンや生中継、 イベント開催などのお仕事も大募集中です 。ゴルファーの皆様に知ってもらいたい 商品がある、アプリがある、サービスが ある。そして何より知ってもらいたい思い がある。そんな企業の皆様ぜ非ぜひお 声がけください。お問い合わせホームは 概要欄の方に、そしてこちらのQRコード からもお問い合わせいただけます。皆様 からのお問い合わせお待ちしております。
⛳️久しぶりに芹澤プロ&としみんペアのレッスンです!
⭐️としみんのInstagramはこちら!
https://www.instagram.com/toshimi_1002/?hl=ja
撮影協力:太平洋クラブ御殿場コース
https://www.taiheiyoclub.co.jp/course/gotenba/index.html
▼UUUM GOLFで働いてみたい!興味がある方はこちらをチェック!
https://x.gd/0DGO0
▼UUUM GOLFへのお仕事のご相談・お問い合わせに関してはこちらから!
https://forms.gle/kV3AkJu5DHc4dSav8
——————————————————————————————————————
【各レッスン再生リストはこちらから!】
🍑【三浦桃香】ももプロレッスンシリーズ
🥇【芹澤信雄】芹澤プロレッスンシリーズ
⛰️【岩本砂織】岩本論レッスンシリーズ
⛳️【須藤裕太】須藤プロレッスンシリーズ
🔥【古閑美保】プロバト対決シリーズ
▼各SNSもチェックしてみてね!
◉かえで
X→https://twitter.com/kaede__golf
Instagram→https://www.instagram.com/kaede__golf/
◉かえち
X→https://twitter.com/kaechi_golf
Instagram→https://www.instagram.com/kaechigram/
◉UUUM GOLF
X→https://twitter.com/uuum_golf
Instagram→https://www.instagram.com/uuumgolf/
TikTok→https://snssdk1180.onelink.me/BAuo/UUUMgolf
#UUUM#UUUMGOLF
13件のコメント
⭐としみんのInstagramはこちら!
https://www.instagram.com/toshimi_1002/?hl=ja
芹澤プロととしみんのコンビ復活うれしいです😊
わかりやすい😀
芹澤プロは女子に教えるのが上手い😊
としみんは聞き上手だし、落ち着いていて
見てる側に入ってきますね!(復活願う)
としみん\(^^)/
やっぱりとしみん上手いなぁ
このコンビは安心してみれる😊
お帰りなさいとしみん😊
芹澤さんとのコンビ復活楽しそうやなあ😊
芹澤プロととしみん嬉しいー 🎉
としみん卒業しちゃったのかと思っていたので、嬉しいですね!
芹沢さんも、楽しそう(^^)
このコンビ、とてもいい!嬉しい!
身体が覚えてる
としみん 流石ですね 👍
ここからとしみん伝説の始まりですかね?