梅宮アンナ「乳がん発覚」人間ドックも見逃した“異変”とは【闘病記】
[音楽] 皆さんこんにちは梅宮なです本日は私も経験し現在も治療を行っている乳について入専門の半局先生と今日はお話をしたいと思います先生よろしくお願いします [音楽] [音楽] [音楽] 現在の体調はどうな感じですかね そうですねまあ放射線手術抗が剤そこが3 [音楽] つ終わったところなんですけども放射線から終わった最終日から 2週間目が1 番ピークを迎えますよっていう風 に説明を受けてあの病院を後にするんですけど今リアルに言うとあの 2週間目を越したんですね なので回復に向かってる感じです お疲れ様でしたはいえ実際 本当にお疲れ様でした本当にお疲れた 実際にですねこのニ結構発見が遅える人もいるんですけど梅宮さんはどのようにしてあの乳ガを発見つけられたんですか そうですねちょっとシりがあるっていうあの一般的なえ癌の発見っていうのではなくて私の場合は朝シャワーが入って終わって明らかに自分の目で見て両方の右と左の差が変わっていたんですね 小さくなってたんですなるほどま年齢的に 51 歳だったんであ私なりの私の高年気障害なのかなっていうところから始まって自分の目で見るもらに異常だなと思ったのですぐに病院に予約をした状態だったんですね [音楽] すぐ病院に行くっていうのが素晴らしいなと思うんで えで実際自分の患者さんでも多くが仕りを自覚してるんですけど怖くてなかなか病院に行けないとか 6 ヶ月ぐらい悩んで病院に来るとかそういうのもあるんで素晴らしいなと思います うん もう私はやはりま父の影響が大きかったんと思うんですけど父もえ 30え3えっと36 歳の時に肺がになっていてでまそれから 81 歳でえ会いをするまであのとにかくあれと思うすぐ病院行く人だったんですね なのでそういう癖が元々ついていてほっとく方が怖いっていうかあのすぐこう答えを知りたいって思っちゃう性格なんで それであのとにかくすぐに病院に行って行ってよかったと思いますはい 今までえっと入検心は受けたことがあるんです うんそうですねえ毎年人間ドッグはあの受けてたんですね コロナが開けてえまあ1 回目の人間ドッグをやった10 [音楽] ヶ月後いになるんですけどマももやりましたしあのただタイミングが悪かったかなっていう風に受け止められたんで発見時がもうすでにステージ 3Aあ33Aっていうところを公表した時 に結構世の中からあの言われたのがなんか そんな人間受けてんのに人間毒が意味が ないんじゃないかみたいなことを言うこう 言葉を浴びたことがあっても私はそれは もう本当にあのそういう風に思わないん ですね 実際私のようにあのま毎年こう受けていてもまその時に発見できないとかまそういうケースっていうのはあのどうなんですか?少ないでは少ないんでしょうか [音楽] えっとですね実際私は多いと思ってますマモグラフィー単独の献でそもそもがえっと私たちが正しく診断できる確率が 60% ぐらいね言われてます 入線が密度の高い人はマンモグラフィーをやっても シりが成の入線にマスクされちゃうんで見えないことが多々あるんですねマンモグラフィーと長音パを合わせることによってまデータ的には 92% ぐらい正しい診断ができるかなとは思ってますんで やっぱり皆さんほとんどがやはり自分で見つけてあれと思ってこうシこりがあるっていうケースがやはり多いをあのたくさんいらっしゃるんですよね へえ 実際ですねシりで自覚される人の方が私は少ないのかなと思っ あそうなんですか で実際献で引っかかって病院に来る人が多いのかなと思いますあとあの血成入等分泌って言ってね民から赤い分泌とかが出る人それも食料の 1つかなとは思いますね 先生あの一般的に1番こう 分かりやすいその発見の仕方をちょっと教えてもらえればなと思うんですけどはい えっと私がよく患者さんに言ってるのはま常にお風呂の後鏡の前に立ってあのいつも両を見てください その時にやっぱつもと違う左右さだったりでもし左右さを感じた時にそこを触ってみてでしれがあるかないかえ確認していただいて例えばえっと痛い時 痛い時は逆胸も同じところを比較していただいて同じ硬さなのかどうかまず見てもいいただくとことと 悪い癌っていうのはえっとすごく硬くて動きが悪いうんシりが多いのかなと思います でその時にやっぱり皮膚皮膚が引き連れ たりするんですねなんで引きれた時に皮膚 の赤みとかも出ますんでその辺を患者さん にあのチェックするようにえ常に指導し ますね患者さんにですねたまにニュートを ですね強めに包まんでくださいって言って ますでそこにそこで赤いものとか茶色い ものが出るようだったらすぐに病院に来て くださいって一応言ってますね ニガンって種類があるんですね 種類ですね乳ガンで最も多いいのはルミナール型って言って女性ホルモンを餌にして大きくなるタイプのものがこれ 70%から80% あるって言われてますでその他にもハーツタイプだったりトリプルネガティブっていうタイプがあるのかなと思いますね 父もあの癌をやっていたのもありますしあと父の兄弟もだったりおじいちゃんもだったりとかです結構梅けがこうずっとできてるので私もつかになっちゃうのかなっていう風に思ってたんですけど家族の中に癌がの人がいていないっていうのは大きいんですか えっとこれ1 番に関しては意外と大きいですね で山さんご家族にの人はいました はいえっとですね私の父の妹が入をやってますはいうちの母はやってないんですよ 母型はあのその癌が誰もいなくてで私は陰性だったので梅さんおそらくミナール B タイプかなとは思うんですけどレミナール型の入眼はやっぱり BRCA遺伝子はあんまりうん 変異はないのかなとは思うんですけどやっぱり多いのがトリプルネガティブっていうバにねその VRCA というの変異が多いのかなと思いますね ニガンになりやすい人はアルコールだったりタバコをえっと吸うっていうのがま危険とされてるんですけど梅宮さんその辺は 私ですね若い頃はねやっぱりねタバコ吸ってたんですよ もう6年か7 年ぐらいあの吸ってなかったんですけど [音楽] でもやっぱりあの言われたのが若い時いくらやめても若い時吸ってたものって体ってるんですよ しよって言われてお酒なんかも私実は飲まんなくって多いお茶のよ美味しいと思ってるし 乳の危険飲酒として高身長は実はあるんですよね 身長の高い女性の方がなりやすいっていうのがありまして 身長が大きいとやっぱりこう骨とかも色々それは関係してくるんですか えっと身長高いってやっぱり骨がやっぱり長かったり大きかったりするんでそうするとやっぱり骨にエストロゲンって作用してるんですけど作用するエストロゲンの量が多いってことじゃないですか?そうするとやっぱり乳ができやすいのかなって考えてますね あですね エストロゲンをあのこう活発にしちゃいけないっていうところもあの聞いて年期に向かってきた時にそのまい時エストロゲンがあってエストロゲンがこう低下してた時に [音楽] いろんなこうこう年期的な表症状が起きるからエストロゲンを補うみたいなことをやって私はやってないんですけど結構周りの人とかやっぱそういう話を聞いた時 にえエストロゲんだっていうのを エストロゲがまたニューにとっては悪物なんですけど俺全身にとっては実はいい動きをしてるんですよね またやりたいかさやりたくないですうよっていう風にはなん毎回ですけど思いましたし [笑い] 脱毛がやっぱ怖かったり脱毛がしたらしたら仕事に行けないとかいう抵抗があったんですよ 梅まさんそういう傾向ありました 人に見られる仕事を外やってきてるっていうところもありましてやっぱりちょっと辛いなって思ったんですね [音楽] 胸っていうのはやっぱ女性のシンボルだと思うんですよ [音楽] [音楽]
梅宮アンナさん対談 #1
今回の動画は「乳がん」を経験された
梅宮アンナさんに出演いただき
「乳がんの発覚エピソード」や「乳がんを発見するポイント」について
乳腺専門医・范姜明志先生とともに対談形式でお届けします。
梅宮アンナさんが乳がんを発見できたサインは?
人間ドックで乳がんの発見はできるの?
乳がんの種類や遺伝の関係は?
この動画でしか聞けない、梅宮アンナさんのお話を是非最後までご覧ください。
※本動画は2025年4月に取材したものです。
~梅宮アンナ「乳がん発覚」人間ドックも見逃した“異変”とは【闘病記】~
0:00 オープニング
0:33 現在の体調・状態
1:13 乳がんの発覚
3:33 人間ドックの盲点とがん進行状態
5:17 乳がんを発見するポイント
6:37 乳がんの種類と遺伝の関係
8:10 乳がんの原因
10:01 次回予告
関連動画
①梅宮アンナ「乳がん発覚」人間ドックも見逃した“異変”とは【闘病記】
②梅宮アンナ「乳がん」抗がん剤治療が地獄すぎた… 涙が止まらなかった日々
今回の動画のMedicalDOC監修記事はこちら⇩⇩
「【衝撃公開】梅宮アンナ「乳がんステージ3」トラウマ級の抗がん剤と苦闘し涙の日々」
★MedicalDOC☞https://medicaldoc.jp/
★Instagram☞ / medicaldoc_genova
★Twitter☞ / medicaldoc1
★Facebook☞ / medicaldoc
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Medical DOC(メディカルドック)です!
Medical DOC(メディカルドック)とは…
YouTube初の医療メディア✨
「医療をもっとカンタンに、わかりやすく」をテーマに
・専門医から正しい医療情報を学びたい
・気になる悩み、症状、医療の質問をしたい
・医療の知識をアップデートしたい
そんな方に役立つ動画を配信中✨
皆さんの「実は知りたい医療情報」は何ですか?
皆さんの「知りたい」に寄り添い、
専門分野の医師監修のもと「信頼できる」お悩み解決&発信します!
コメント欄でいただいたやって欲しい企画、ご質問を動画で取り上げる場合がございますので、コメントでお気軽にご質問ください!!
※医療メディアが運営するチャンネルの為、コメントでの個別相談は回答できません。ご了承ください。
#梅宮アンナ #乳がん #闘病
14件のコメント
なんか年重ねて、薬の副作用でふっくらしたのか辰夫さんの面影が垣間見えますねー
ピンクの衣装を着る前になんでYoutubeに出るのに口紅ひとつつけられないの?他人に対するサービス精神が無い。
アンナさん治療お疲れさまです。本当に大変な経験をされていると思います。
素直なアンナさんが大好きです❣️
私もアメリカですが、定期マンモで異常なしの8ヶ月後に自分でしこりを発見してステージ2でした。特にアジア人は乳房が低脂肪質で高繊維質なので、マンモじゃ乳がんは見つけられにくいと言う事です。保険で定期超音波検査が受けられるようになれば良いですね。
アンナさんと同じ浸潤性小葉がんで、ステージも同じ3Aです。辛い経験をしながらもお美しく生きる姿に背中を押されます。私も頑張ります。ありがとうございます😊
重曹おじさんがブログにアンナさんの写真載せてます😢アンナさんは標準治療なのに😭誤解を招きます。
アンナちゃん凄いなーきっと真っ直ぐな方素直な方なんだろうなー、一人で生きられる方かっこいい生き方されると思いますが、話がわかる方と出会い結婚おめでとうございます🎉👰💒
アンナさん❣️ご結婚おめでとうございます🥰
昔の痩せてたアンナちゃんもいいけど、今のふっくらしたアンナちゃんは凄く美しくて素敵❤ピンクがよく似合う。
高橋克典のはとこ
検診したのに、異常なし、その後に、自分でしこりを発見したっていう人を多く目にするんだけど、検診意味ないってこと?って思ってしまうのは、私だけでしょうか?
しかも人間ドックまでやって見つからないとか
せっかくお話聞いているのに、ゴーン!と鳴っているBGMは何でしょうか😢
梅宮アンナ、病気と闘いながら、再婚したの、おめでと、幸せに、なってね、あたしは、男運悪く、未だに独身だけど
マンモグラフィだけ?エコーしないと、わからないよね?