【オープニングトーク】2025年7月4日(金)大竹まこと 壇蜜 青木理 太田英明
はい、こんにちは。大た誠です。今日は 7月の4日金曜日。今日のパートナーは ご機げよ光です。 はい、私の横には 太田秀明です。よろしくお願いします。 え、そして金曜日は はい。青き様です。よろしくお願いします。 はい。 え、金曜日ね、え、トイレ行きたいのを我慢して始まりましたね。 うん。いや、僕今かったんですよね。 僕は今うん。あの、直前に行って うん。うん。 危遅刻するとこでした。そうでした。 みんなそれぞれ トイレ事情が、 え、かなり知事情があるんですけども はい。 え、追けした?開けた?開けてない。 なんかね、あの、さっきちょっと 東海地方が追い訳した。 東海地方が追い。 はい。え、東海地方と東京は違うの? 違いますね。あ、そう。はい。 関東新も近く うん。うん。梅やけの見通しと はい。はい。いうニュースが出てますね。 あの、たまに集中号はあちこちで聞くけど、 昨日あれでしょと、あの、栃木宇宮とかの辺りでね、ものすごい雷と雨みたいですけどね。 うん。もう梅って言うなよ。なんか [笑い] 1人しとね。うん。 パンにカが生えるみたいな。 うん。そういうような状況じゃないよね。 うん。 ね。カね。生えて昔はね。じゃ、そんなにそうそう。 ね、上の方添いでやってたけど、あれもダメらしいけどね。あ、時 ね、見えない壁がいるってね、言います。 まあ、だけど本当あれですよね。あの、ま、毎年気象がおかしくなってるってのはね。 はい。はい。 実感してて、今年もまあの暑さですから大変ですけど。 うん。はい。 ね。ある、春と秋が亡くなっただけじゃなくて、なんか梅雨もこのまま行くとなくなるんじゃないのかっていう。 そうだね。感じですよな。感じたよね。 うん。 え、南の方では、え、地震がたくさん起きてます。 うん。はい。 1000何百回とかって言ってて、 なんかあれでしょ、1 日あたりあれ単純計算すると うん。100 回近く入れてるとかって言うんでしょ? うん。そう、そう、そう。 なんか現地の後発のリポートをニュース見てたらうん。うん。 なんか船酔いみたいな状況になってるっていう話を聞いて大変ですよね。 島の名前聞いてたらさ、 1番頻とさ、 悪石島。悪石島。 悪い石の島とか来ますね。 うん。すごい名前だなと思ってさ。 [笑い] 確かにね。 そんなじゃあなんか住所書く時にね、悪石島ないとかって書かなくちゃいけないね。 うん。うん。 昨日中見てたらその手前のあれ合ってるかな?宝島から放送します。島 言ってたよな。近くにある。 あるんですか? あるん島宝島ってあの昨日は連動して放送して はい。それで宝島の方は 大して被害は起こっていませんというの。 悪石島はね、震度 5とか6とかね。あ、 いや、大変なことになってます。民 震度6弱ですね。 そうですか。当民避難。当民って 13 人の方が避難したっていうのニュースで聞いたんだけど うん。片っぽは悪石島です。 片っぽは 宝島。それさ、あの、俺当民だったらちょっと納得いかない感じするけどね。 まあ、土地の名前って多分色々ないがついててね。悪石島って多分言うんだろうし はい。はい。 何か理由があって宝島って言うんでしょうから、まあね、住んでる人たちにとってみればうん。うん。 単なる名前であり、ま、ある意味でこう、ま、思い入れっていうかね、愛情もある名前な。 しちゃいけないと思いますけど、 あの、由来があるんでしょうね。ちゃんと あの、スタッフに聞いたらね、 ま、いろんな諸説あるみたいなことを言われてま、そうでしょうね。 うん。諸説の1つがなんか 兵が、え、兵の落ち武者が 逃げてきて、それで、 え、その島に近づいてこないようにこういう名前をつけたと。 へえ。 そういう説で破れて、戦で破れて、それでもう追われないようにこの名前をつけたっていう説もあるし うん。 えっとね、あの石が足こちにあって危ないんだって。 [音楽] うん。ああ、なるほど。 それそれで石に気をつけましょうみたいな意味合いがあるとかって言ってたけど あ、アイロなんですね。新路が難しいみたいな。し、 そう。うん。進むのが難しいみたい。 いやで、どちみちちょっとなって俺は思ってるんだけど。 うん。関島 忘れられないですね。 うん。ど、どうなの?その難しいですよね。あの、この兵の宇宙伝説ってのはい。 [音楽] 日本中にありますよね。 はい。はい。そうですね。 で、今ふ思い出したのは、 えっと、四国区の徳島のね はい。 奥の方にやっぱりそのものすごい本当僕何度か言って温泉がいい温泉があって何度か言って [音楽] 素晴らしいところなんですけれども そのま本当に卑怯みたいなところがあってねでこんなところになぜ人が住むのかっていうくらいの谷とか山の合間みたいなところに住まれてる地域があって その谷底が 大ぼケこぼケって言うんですよね。うん。 [笑い] おぼこぼみたいな。そうそうそうそう 漫才のね、なんか名みたいな大きく歩む危険。 [音楽] そうです。そう。で、危険ですね。大きく歩む危険と小さく小さく歩む危険で 大ボケこぼケっていうんです。 だ、それも なんでそんな名前にしたのかなって思う。 当て肝心のね、当て方も凝ってますね。 凝ってるんですよとかね。ま、そういう色々ね、ありますからね。 あ、全国でお住みになっていらっしゃる方は自分のその知名みたいなことがね、 かなり気になる方もいるんじゃないか。ま、でもそれは、ま、歴史的なものもあるし、ま、結構、ま、それで例えば悪石島まってついたところで、ま、それがとても大事に、 え、思ってる方もいるかな。 いや、だけどね。 だけど、あの、大竹さんそうおっしますけど、厚島って聞くと確かにそうだけど、 例えば地名ってその土地のこうなんていうの、こう状況と結びついてて、 [音楽] 例えばこの近くだとね、 ため池ため池あ、た、 ため池三納なんて言われるとなんかちょっとおしゃれだなと思うけど、あそこら辺元々あれなんでしょ?その沼町だかなんかだったから池っていうんでしょ? うん。 ため池っていう名前もどうかなと思いますよ。 僕の家どこのため池っていうのも変でしょ。 池もね。池も池なんとかもね。 池に知りですから。池の尻りだからね。 そう、そう、そう、そう。だからそれまじゃないですか。 うん。うん。あ、でも色々 じめってね、調べると面白いし、 どうしてもなんか興味持って言いたくなっちゃう。 そうですよね。 あの、名なんかもただ言いたいだけでしょうみたいな。うん。 だからやたらなんかうん。うん。 ここだと大門とか言いたくなりますよね。 なりますよ。なあ。まあな。 大門かっこいい。うん。まあでもうん。 ね、最近あの車のナンバーもね うん。うん。 こう結構あのご地ンバーみたいなの増えてきたじゃないですか。だからあ、こんなナンバーあるんだみたいな。 東京にいても例えば 勝鹿なんていうナンバーがあ、勝鹿なんてナンバーあるんだなと思うけど。 あるんだけどでも例えば ね、そのこうかっこいいなってナンバーってあるじゃないですか。湘南とかね。 うん。 まあね、そういうナンバーある一方でうん。 [音楽] ま、大阪の方には失礼ですけど、平がで何って書いてあるとなんだろうなと思うし、それが例えばあれですよ。ま、悪石島ナンバーってのは多分ないと思いますけど、悪石なんていうナンバーがあったら ちょっとなんかあんまり近づきたくないかなっていう感じ。ちょ悪な匂いが、 ちょ悪な、匂いがしたりとかね。だから ああ、なるほどね。ま、何は元々何あれだよな。 漢字でなね、 3水編の波ですね。何ですよね。 ね、それが難波になると何っていうになるですよね。あとだからナンバーで僕いつも見てて 不思議なと思うのは富士山ナンバーですよね。 うん。あ、そう。 え、なんか富士山ってなんかうん。 まあまあの地元、 お前山の上から来たのかみたいな。 あの地元の方には本当知てるなですけど車って富士山んってあんの?富士ナンバーじゃないの?富士山んてある? 富士さんってありますよ。へえ。 富士山までか富山まで あ、富士山ナンバーなん 富士山ナンバーってのたまにだから車運転してて富士山ナンバーが前にいると 富士山かと思ったりとか ちょっと気をつけなくちゃみたいそんな いやいやそんなことはないですけどそんなことはないんですけど富士山かって思っ 壮大な感じはします 壮大な感じしますよ物の名前とか花の名前とかも結構なんだっけなんとかの犬のフぐりみたいな名前あったよな ありますねぐり犬のだっけお 犬のフりとあれな?花何? 大犬のぐりってあるでしょ?あの、 あの春先にあの田んぼの脇とかにあの小さな青いこう可愛らしい花がいっぱいあれ確か大犬のフ一応お花。 お花ですよ。あ、紫のちっちゃいやつ。 そう、そう、そう。あれ可らしいやつ可いらしい。そんな名前ついてんの? 多分そうだと思います。大の、大のふぐりってあれだと思いますよ。はい。ひどいな。そのなふぐりって名前ちょっとひどいなと。まあね。 うん。そう。 みたいな感じします。 そう考えるとすずらんなんて可愛いですよね。 あ、なるほどね。もう大犬のグりはこのあの青い小さなこれが大犬のふぐりですよ。ちょっとあのスマホで見たんですけれどあれうん ね。春先にタンぽポと 大犬のふぐりがなんかこうもう本当一面になってるの見ると本当に ああ平和だなっていう感じしますね。 なんか春のね、ちょっと訪れっていうか、来たなって春告げてるみたいな 感じはします。ありますよね。ええ、 フグりに反応してんでしょ? そう、そう、そう。だってだってするでしょ。それは ま、ま、フグりって言ったらね、一般的には そう、そう、そう。そっちの方じゃないか。 そっちの方ですからね。ね、持ってらっしゃる方多いですからね。 そう、そう、そう、そう。ま、あの、大抵男性は持ってますけどね。はい。 うん。はい。いい量そこまで言わないとね。 わかった。わかりましたね。 ま、それとそれから、ま、しかもこれ暑いじゃないですか。 暑いですね。 ね、暑い。暑いってばっかり知ってられないんで。こないだなんかさ、あの、俺ラジオでさ、なんか冷やしトマト うん。 に砂糖かけて食うって言ったらさ、ぎっとされてさ。 あれ?なんでですか? どう思う?うん。 は砂糖かけて食わないでしょう。 ちょ、ちょっと待って。もう1人、もう1 人意見聞くから。大田さん砂糖をあの とあ、トマト、 トマトかけて食べたことあります? 子供の頃あの、親はかけてましたから。 あ、美味しかったですか? 美味しかったです。はい。 いや、あのね、あの、 あら、風に無だわ。違う。 今田さんの発言を聞いて、そう言われてみると、あの、 子供の頃になんかこう、なんかおやつないのとかって言って何もないのよとかって言われて トマトに砂糖でもかけて食べときなさいって言われて、あのトマト丸かじりして ちょっと砂糖を散らしてなんかこうお菓子代わりに食べた記憶は あ、そうありますけどダメダメ。 そんなんじゃない。 冷やしトマトっていうのはね、大竹さんお酒飲まれないからあれですけど、僕みたいな酒飲みに取ってみると 今の時期に居酒屋に行ってうん。 ちょっと時間がかかりそうだなっていうものの前に うん。 こうつなぎとしてこう欠かせないつまみなわけですよ。ちょ、冷や下本と枝豆って言うとパッと出てきて うん。はい。 で、それに砂糖をかけるっていう発想は僕はあ だから枝豆食ってりゃいいじゃないか、そんなやつは。 あの、あの、え、ダさんはそのなん、え、知ってました?砂糖かけるな。冷しトマトに。 [音楽] うん。砂糖もかけるし。 うん。 もし可能であれば蜂蜜もちょっとだけ。 うん。あのね、ほらね、あのね、いや、子供の頃で、ま、ま、そんなにね、ま、裕服じゃう [笑い] みんな、ま、うちもそうだけどなかったかもしんないんだけど うん。うん。 トマトをこう横にね、 スライス。ま、少し厚めのスライスにすると。うん。うん。うん。 で、ちょっと傾けると 少し斜めさすとが少し見えるでしょ。 その上に砂糖を かけて冷蔵庫に入れて、 ま、小一時間冷やすんですわ。 うん。うん。うん。そうして出てくると その砂糖がトマトのあの水に反応してとロっと 砂糖水ちょっととろ影になるんですわ。ええ。 それでそれ作ってくれやって うん。尿房子に行ったらうん。 トマトに砂糖って言われて うん。僕と同じ いやいやいや俺と何歳も違わないんだから食ったことあるだろうと思って言ったらさ うん。ええとか言われてさ。はい。 うん。 しょうがないから。しょうがないからさ。 自分で作ってさ、自分自作の 自作で作ってどうでした? 自分で作ってあのね、え、時が経て うん。 やっぱり何年も経って作ったもんだからね。 やっぱちょっとスライスを薄くしすぎたね。 うん。スライスを薄くしすぎてね。 うん。砂糖が溶けすぎた。 あ、ほんちょっとね、この加減が難しいんだけどね。 ドロっとなっちゃった。 ドロっとなっちゃった。 ちょっとドロっとなりすぎちゃったけどね。 え、うん。てことは大竹さんもその 日常的にトマト、冷トマトに砂糖をかけて食べてたわけじゃなくて、 昔食べてたのが懐かしいなと思ってと思い立って作ってみた。ああ、なるほどなるほど。 そう。今はそんなこと言うやってくれませんもん。だから夏になって、ま、これだけ暑い日が続くとね。 うん。なんかさ、うん。ま、元々 甘いものに植えてる男だけど、 ま、そりゃそうだけど 皆さんはね、聞いてらっしゃる方は冷トマトに砂糖なんていうのはなんかどのくらいの認知度があるのかなと思って。 いや、僕は冷、あの砂糖のトマトなんて 法定的にね、皆さん受け入れあのスカに塩なんかね。 はい。ま、それは全国 昔食いましたね。 追加に塩かけてもあれは逆に甘みを気たせるためでしょね。 うん。うん。いやさ知ってますよ。 じゃなんでトマト忍者砂糖ってのは何なんですか? あみよした。 あとは納豆に砂糖の方もいらっしゃる。 あの少し納豆に砂糖入れると美味しくなるっていう人は聞いたことあります。粘けますって聞いたことある。聞いたことある。 なんかねうる覚えで言うんだけど NHKかな?うん。うん。実験でね、 何回かき回したら1 番うまいかってのやって。うん。うん。うん。 何回だと あんなものかき回しは書き回すほどうまいんじゃないですか?決まってるんですか? そういうわけでもないらしい。 あ、そうなんですか。何回と ごめんなさい。私ね、かき混ぜないの。 うん。謝ることはない。謝ることはないよ。かき混ぜないよ。 引き割りを垂れかけて。 うん。うん。うん。 満べなくちょっとだけサクサクしたらすぐ食べちゃう。 うん。ああ、手間武将のやることだね。 そうですね。だってパックにご飯入れるもん。 パックにご飯を入れる。もうあのた分け物ですね。 [音楽] うん。もうパックにご飯入れるってあなた 粘ってもない引き割り納豆にご飯 入れて食べるのね。 あるからこの納得もなんじゃないですか? そうだと思います。十々承知してるんですけど。 え、ちなみにじゃあ何回なん? 太田さんはどのくらい書きます?450 回ですかね? あ、なんかいい戦行ってる感じ。少ない。 少ない。正解は?え、正解。 いや、俺の記憶に間違って間違ってのかな?記憶に間違ってなければ 400回。 そう聞いた。検証演になりますよ。 [笑い] あれ?400回までちょっと調べてくれ。 いや、え、400回。400 回がベストっていうのをなんかちょっと聞いたような気オ。 え、どうなっちゃうんですか?どうなっちゃうんですか? もうあれだよ。寝だ、ネバだらけだよ。 あのね、うん。これもね、400回。 え、確かにNHK、NHK の情報だったんだ。NHK が言ってんだから間違いねえだろうなんだけど。 あの400回、その僕が見たの400 回っては言ってなかったんだけど、少し水を入れるの寝る時にね。うん。 なるほと。聞いたことない。 そうするとこうふ、ふわっとなるって聞いて 聞こ入れるとその粘り系と 卵入れるのは聞いたことある。 いや、卵は必ず入れるでしょ。 うん。 あれ、またまたいなことを考えあれなんですよ。だ、納豆ってあの例えば僕その連れ合いなんかとも うん。多分ね、1 番意見が合わないのは意外と納豆、納豆ってなんてその食べ方なんてと思うけど、あれすっごい色々あるじゃないですか。だから寝るか寝らないか 寝るでしょ。 だから卵を入れるか入れない。 入れないでしょ。それからあと多分薬み 入れますよ。 ネギとか多分今だと明がなんか入れても美味しいけど それを僕は入れたいんです。卵を入れて役み入れたいわけよ。 そう。僕の釣れ合いはうん。 余計なものを入れて味が濁るというか納豆。 あ、おっしゃる通り。納豆だけ食 連れ合いのおっしゃる通り。 納豆だけ食べたいんだ。 あのついてるタレ使えます。 ついてるタレはね、使わないね。 うん。俺は醤油 と、え、辛しだね。普通 フィル、フィルムはどうやって剥がします? あれ?フィルムフィルムなんかどうだって言えよ。 [音楽] 違う。あれ?あれ?あれし方があるんですよね。 ちょっと隙間開けといてピッやると。 うんにあるんですよ。 あ、そうかい。そうなんですよ。 知らないけど。 知らないけど。そんなそんなそんなそう。はい。はい。 別に 箸で先に昼にパッて剥がしちゃいいじゃないと思う。 くっついてきちゃうじゃないですか。 こ来ないもん。別に来ない。 くっつかないですか?1粒か2 つ必ずっついてきてうるさいやついるなには。そう、そう。 そう。だから納豆ってね、本当ね、食べ方がね。 そんな本当ね、色々こだわりがあるんですよ。 NHKが400回って言ってんだから。 NHKが水色てた。 粒納豆。 粒納豆だと思うよ。ま、うん。これもね、あの、意見が色々あって、引き割りがいい人でしょ? 引き割りがいいでしょ? 引きしか食べられない。 あのね、僕はどっちかとコ粒が好きなんですよ。 コツ。はい。だけど僕の釣り合いは 大粒のやつもある。 僕の釣り合いは大粒が好きなんですよ。みんな違う。 こんなにもうこうるさいな。 そう、そう、そう。あの あ、だから 好きなように旅館なんかでは好きなように食べてくださいっていう意味でかき混ぜないで横にヨがれ辛しのついたやつがそのまま置いて [音楽] あるんだ。そうかもしれな。 それをだから自分でやってくださいっていう意味なんだ。あれ そう。 だからもうそんなんだったら本当ね、今の納豆のパックって色々あるけど、ま、大抵 2 人分くらい食べられるくらいあるじゃないですか。 そう、ま、うちはあのそういう 1つを2人で食べます。 食べますね。だからあれもっと小さくして それそれが好きなように食べた方がいいんじゃないかっていう。 確かにプチナ納豆っていう 20gぐらいの動画してます。 でもさ、なんか王体か何かでさ、納豆がさ、どんぶりに山盛りになってるようなのあるじゃない。ほいでみんながかけて食べてああいうのがなんかなんかうますうまいんじゃないかなと俺は思っちゃうけどね。 これからの季節だと夏野菜でね、おクとかもあるじゃないですか。小倉とか明とかね、もう山のように入れてぐじゃぐじゃにして食べるのが僕は好きなんですよ。 うん。そうやって食べてりゃいいじゃ。食べてりゃいいけど。 別にね、卵とかね、あれだよね。なんかあの、あの贅沢、 ま、卵贅沢です。 贅沢。あの、牛丼屋でもね、あの、よっぽどちょっとカロリー足んないなと思った時にね、卵で頼むけどね、普段はい、普段の俺も前からね、卵に依存するっていうのね、そんなに好きじゃないのよ。 うん。うん。 んでもハンバーグでも卵買ってたり ああ、 ま、いろんなものに卵ってね、べ、すんごい便利な食い物なのよ。 卵がけご飯とかもダメですか? そうなんだ。え、ダメじゃ?それはダメじゃないよ。 それダ。 それじゃダメじゃない。それはいいだろ。太田さん。 卵かけご飯もそうですね。僕だから今朝納豆食べた時に うん。今朝も僕食った? 今朝?え、納豆は僕結構毎朝のように食うんですけど。 毎朝食う。毎朝食っちゃいけないんだよ。 そうなの?そんなことはないでしょ。 マイ安食っちゃいけないんだよ。 そんなことはないでしょ。 食ってもいいけど、前安食っちゃいけないんだよ。 僕だからもう50 回って決めたんですよ、もう混ぜるのは。だから今日も 50 回。あの納豆混ぜるね、専用のね、棒があるんですよ。なんか先っぽがね、トゲトゲトゲトゲしてるようなね、プラスチックの棒。 あ、そんな専門家だとは知りませんでしたけど。そう。 それで50回やるんですよ。50 回じゃってやって食べるんですよ。 はい。あ、そうなん。いや、100 回らしいよ。俺もね。 だからそれ聞いてから混ぜてんだけどね。 もう大体ね、 100 回前後ぐらい混ぜるともう飽きてくる。ま、 100 回前後混ぜるとね、十分粘ってくるからね。その辺でいいやと思った。 うん。時間もかかりますしね。 そう。お前も、お前混ぜないんだろ? 混ぜない。 あ、混ぜてみ。なんで混ぜないんだよ。な んで混ぜるんですか?な んで混ぜないんだよ。だ、納豆はもう混ぜるもの売っても江戸時代から決まってんだよ。 あ、そうなんですか。 じゃあ私内首か。なんかそうだった。内ち首のさらし首だよ。 さらし首の打ち首。本当だよ。 やだ。混ぜろよお前。飽きた。飽きただろうとなんだろうと混ぜるんだよ。 ああ。でもやっぱ皆さん混ぜるんですね。 皆さん混ぜますよ。 混ぜない人私聞いたことない。 混ぜた人だから。ま、 400回が多しってNHK が言ってるんだ。NHKが言ってるんだ。 NHKが言ってるんだ。NHKがNHK が言ってんだったら間違いないですよ。 のね、専用の 混ぜるやつ。うん。 そんなのは使ってない。そんなの使ってなかった。箸で箸でやってた。 100円ショップにありますよ。え、 100円ショップに いや、俺そんな別に専用の機会を欲しい。 あれだとあれだと多分ね、あの、適当に、適当なこと言いますよ。あれだと多分 [音楽] 50回で400回分ぐらい混ざるんです。 多分50回から60回ぐらいになります。 時短になりますから。だからそれでいいんじゃないです。 あの粘れもう洗う手間も大変じゃないです。 あ、よく知ってますね。 それさ、それ大変なんですよ。洗うのが洗うのが大変なんですよ。 洗うの大変でしょ。 ただ納豆食ったらだから全部洗うの大変なんですよね。 まあね。ま、も全部ね。 だからパックに入れて はい。だから混ぜない。うん。 パックのまま食べる。 もうだからそうだからもうそのなんて言うの感素化というかね料理の後の器のこととか考えてるからダメなんだよ。ま、粘るもんなんだからしょうがないんだよ。 もう 味噌汁にはもういいや。この話やめた。もう 24分ですよ。 あ、ある程度諦めがね必要ってことですね。 はい。大田さん。 はい。え、まず読売り新聞の記事です。 3 員線商焦点の数字と見出しにあります。え、 3日に示された3 員員線の勝敗の行方は石総理の政権運営を左右し政権の枠組にも影響を与える可能性がある。 党が掲げるラインや全体の勝負の鍵を握る 1人区の数など20日の東海表に向けて 焦点となる数字を解説すると記事にあり ます。まず50議跡、え、与党下半数維持 へとありますが、え、与党の姿勢を象徴 するのが総理が設定した勝敗ラインだ。え 、自民公明両党の予党でサイ とした。事項の非線議跡は75で今回争う 125議跡のうち50議跡で達成できる。 回線前の66議跡から16減らしても到達 する。事項の合計獲得議跡が50を下回っ た山陰戦は2000年代以降では第1次 安倍内閣で与党が残敗した7年だけだと あります。それから続いては63議席、え 、野党系最低限の目標と見出しにあります 。え、対する立憲民主党の勝敗ラインも 低めだ。野田代表は最低限の目標としつつ 回線議跡での与党下半数割れを唱える。 立民単独での実現は想定しておらず、野党 系で合わせて63議跡を獲得すれば届く。 最近は願望として山院全体での与党の 下半数割れに言及するようになったが、 それには野党系で77議跡が求められる。 そして最後は32の1人区半数や一気打ち とあります。え、回線定数1の1人区は 32あり、選挙区で争われる議跡数の4割 兆を占める。与野党で議跡を分け分け合え ないため激戦の中心の舞隊となる。立民の 懸念材料は1人区でも野党系候補の共合が 目立つことだ。野党第1 党の立民は与党の議を共通目標に掲げ日本維新の会と共産国民主の格闘と広補者調整を進めた。だが一本家が実現し事実上のゆ一気打ちの構図に持ち込めたのは 16選挙にとまったとあります。 はい。えっと、1区32 あるんですけども、野党がまとまったのは、あ、 [音楽] 16、半分の16隻ですね。 うん。えっと、もう半分の 16 は、あ、野党が一致できなかったと。え、これは一気打ちにならないなっていう感じですね。 はい。 え、ま、この一肉がどうなるかっていうのが結構勝敗を大きく分けるということですが、大田さん はい。 あの、ま、トの見出しだけ僕は見てて細かくは見てないんですけど はい。 なんかお米をどうするって言ってる党はありますか? あの、第1世での10 頭の主な市長が新聞に乗ってるんですけれども、ま、シーてあげれば、あの、野田代表が、 あの、宮崎県和の米騒動の震源地、 え、江藤く全納水大臣の時には米が上がり、出現で事実上鉄された 1 人区の中でも宮崎からねりを起こし、西から全国に構成を強めていきたいと、 え、宮崎県から第 1世を発したといいうことです。 それから社民党の福島水ほが、え、防衛予算だけはウナぎりで教育福祉介護医療農業予算が圧迫されているミサイルより込めよと訴えてはいます。 うん。あ、そうですか。 まあ、選挙前にこれだけね、話題になった米についてね、各党の意見が、ま、見出しだけ見ていうのもちょっと失礼ですけども、 ま、もうちょっとあるのかなと思ってたんですけども、 意外とそこはな、減税とか給付が多いんですけど、うん。うん。うん。 うん。 その米とか魚とか次産業じゃないですか?今問れてるのはこの一次産業をどうしていこうかっていうのがこの国のま、大きな問題でもあるわけですよね。 [音楽] もうちょっと格闘触れて欲しかったなっていう風に俺は思うんですけどね。 いや、本当おっしゃる通りで、だからうん。 ま、米の問題、食の問題もっと大きば本当脳性の根本的な問題ってのはね、今回その 荒わになった、ま、食給率が低いうん。はい。 ミサイルよりも米ってのはちょっと分かりやすいですけれども、それはね、友人になったらあっていう間に植えたらね、戦争どころじゃないとか死んじゃうわけですから。うん。 はい。 そういう意味で言うとそういう話であるとか、社会保障のもっと大きなね、話っていうのが、ま、あの、うん。 出てこなくちゃいけないんですけれども、ま、新聞なんかの見出し見ていると うん。 ま、与党は給付金だとで、野党も大半の野党が税だと消費限税だって言っていて、なんかこう、 そのある種ばらまくから表を入れてくださいねみたいなかなりポピリスティックなこう選挙になっちゃってるなという感じは受けますよね。 米の話しか聞かないですけど、それはなんかの策略なんですか? 給付と消費税消費現税給付と消費税 いや、だから、ま、はっきりば有権者が うん。 ま、確かに困ってる人もいるので、そう、 今欲しいものみたいな ていうことの人たちもいるんでしょうけれど、でもそれは、ま、有権者をなんかある意味 金ばらまい時きは入れてくれるんでしょっていう風にうん。 ま、政治が思ってしまっているっていうことなのかなという気はしますけど。 だったら10万円の商品券ください。 そう、そう、そう、そう。本当おっしゃる通りですよね。 うん。うん。 え、ばら巻きもね、え、限税もして欲しいと思いますけども。 うん。 え、だからと言って温島に入れるわけではないと。 入れたら買収になってしまいますからっていう。いや、だけどね、あともう 1個気になるんだ。収になっちゃ いやいや、ま、終わりすぎにはならないんですけど。 でももう1個気になんのね。うん。 そのこの、ま、ある意味でば巻きってのは 1 つのポピリズムなんですけど、その一方でうん。 これ与党もそうだしから野党のいくつかもそうなんですけど、例えば与党なんかはこないだ先週僕の番組で申し上げたと思うんですけれどう 違法外国人ゼロみたいなことを公約に入れたりとかね、あるいは一部の野党なんかも日本人ファーストだみたいなことを言い出したりとかうん。 しているのがだからこれもねあるし外主義ってのも 1つのポピュリズムなので はい。 そういう意味で言うとなんかこの参議院選挙っていうのは [音楽] うん、 なんか政治日本の政治がま、ヨーロッパなんかはね、海外主義政党がかなり伸びちゃってるわけですけど、 そういうこうポピュリズム災害主義みたいなものがついにこの国の政治にも 広がり始めるかもしれないっていうちょっと不気味な選挙になっちゃうかなという気もしてますよね。 なんか日本ファーストっていうのは聞け聞いたことあるけど日本人ファーストっていう そうジ入ってきちゃった そうなんですよ。だからアメリカのトランプさんですらって言ったら怒られるかもしんないけど そうです。対象はアメリカファーストアメトで初アメリカファースト だけどこの日本人ファーストってなってくるとちょっとまた意味が一歩大きく違ってくるところありますよね。怖 怖いですよね。え、もう1 つ話題があります。太田さん。 はい。 自民党裏候補の話が新聞に出てましたね。 はい。東京新聞の記事です。自民裏金候補 15 人出場政治改革以前後ろ向きと見出しにあります。 うん。え、3 員戦では自民党の派閥裏返事件を受けた政治と金の問題も重要な争点となる。裏返事件は去年の衆議院選挙や 6 月の東京都議戦で自民自民が拝した一員。今回派閥の政治資金パーティー裏金事件に関わった裏金候補は 15人出馬。え、自民は再陰戦の当選で 味ぎとする構えだが、未だに裏金の実態は 解明されず、政治改革には後ろ向きなまま こうした姿勢が再び問われる。政治資金 収支報告書に不記載があった自民自民公認 候補は選挙では森子元法務大臣ら10人、 比例代表では橋本誠子元オリンピック担当 大臣ら5人。 原職に加え、去年の衆議院選挙出場を見送った杉田三院の元職も含まれるとあります。 う、 ま、綺麗代表にも入ってきてるっていうのはね、ちょっとすごいよね。 いや、これだからちょっとね、あの、これ東京新聞がね、 その一覧表載のしてるんです。裏金候補っていうのをね。で、トップはこれ金額が一番大きかったのは、あの金額別でね、 橋本せ子さん2000 万円以上ですよ。で、この橋本さんは あれでしょ?JCの会長にまでなった。 うん。そうなりましたね。こい。 で、次が杉さん 1564 万で、ま、つもない差別連発しててもう 比例で公認されてるでしょうね。それから先日あの悲売りのね、発言でまた大批判を浴びた西田昌司さんはい。この方も 400 万以上の裏があったわけ。あの、不さ学があったわけですよね。だからこういう人をうん。うん。 堂々公認するましてはそのこのね、差別発言みたいなものを購するっていうところに いやいや石さん大丈夫です。 これ比例とその特票数で [音楽] はい。そうですね。はい。はい。入ってしまう そうです。だから自民党って入れて代表がこう、ま、自民党だけじゃ候補もそうですけれども多いと 当選しちゃうってことですよね。いうことですよね。 そうですね。はい。はあ。 はい。 えっと、それからちょっと気になるはもこの選挙並みですけども賛成党が、え、太田さん はい。賛成党の神代表が高齢の女性は子供は埋めないと語ったと第一斉で発言したという記事が朝新聞に乗っております。 はい。え、賛成党の上増平代表は3日、 東京都内で行った山陰戦の第1世となる 該当演説で子供を埋めるのも若い女性しか いない高齢の女性は子供は埋めないと発言 した。YouTubeの党の 公式チャンネルの動画では発言の該当部分 が主張できなくなっている。賛成党は機材 であり意図的なものではないと説明して いるとります。はい。 という風に小さい記事ではありますが、新聞のあちこちに気になる記事も出ていました。 はい。 なんか昔の産む機会っていうの思い出しちゃった。 [音楽] ああ、そういうのもありましたね。 はい。なお参議院選挙は7月20 日、日曜日同票表です。記日前投票、不在者投票なども行われています。公約の詳細や選挙ごとの立候行補者に関しては各党のホームページなどをご確認ください。 はい。え、あともう1つね、これいけ なかったんだけど、2万円の給付金は社会 実験か好高金受け取り講座を巡ぐる霞ヶ関 の青写真っていう記事もありました。さあ 、今日も始めましょう。
2025年7月4日(金)文化放送にて放送された「大竹まことゴールデンラジオ」のオープニングトークです。
出演者:大竹まこと 壇蜜 青木理 太田英明
*大竹まことゴールデンラジオは平日13時~15時半まで文化放送にて放送中!
各曜日のパートナー!!
(月)阿佐ヶ谷姉妹
(火)小島慶子
(水)水谷加奈
(木)はるな愛/大久保佳代子/光浦靖子/ヒコロヒー
(金)壇蜜
【公式ホームページ】
→https://www.joqr.co.jp/qr/program/golden/
【公式Twitter】
→https://twitter.com/1134golden
【全編はradikoのタイムフリー機能で】
→http://www.joqr.co.jp/timefree/golden_fri.php
これは「文化放送 大竹まこと ゴールデンラジオ」の番組であり、文化放送が作成、配信しています。Ⓒ1952 Nippon Cultural Broadcasting Inc.
#大竹まこと #壇蜜 #青木理 #太田英明