浅香航大選曲 “ 音楽で心の旅を ”

TBS [音楽] 音楽でくらぎをプラスするミュージック プログラムシティチルクラブ。 今夜のミュージックセレクターは朝台です 。 朝日が登るまでの一時をお楽しみください 。 cリーチcl [音楽] この番組は曜日ごとにアーティスト やクリエイターが毎回テーマに沿った プレイリストをお届けするミュージック プログラムです。今夜のミュージック セレクターはこの方。 シティチルクラブをお聞きの皆様 こんばんは。25年6月6日金曜深夜の ミュージックセレクターを務めさせて いただきます。朝広大です。 え、 私は32歳俳優をやっております。 1夜限りのミュージックセレクターという ことで、え、 あまりですね、ラジオというものも今まで 多分 本当指で折れるぐらいあんのかなっていう ぐらいですね。相当久々ですし、さらに この番組は 1人なんでね。 うん。ちょっと、ま、手探りな状態では ありますが、頑張ってミュージック セレクター頑張りたいと思います。 [音楽] え、そんな私、朝台は現在TBSドラマ ストreーム3人夫婦で主演を務めさせて いただいております。ご覧いただいた方 いらっしゃいますでしょうか?うん。 なかなかタイトルのインパクトの強いね、 ドラマでもうでもこれ放送の時は次多分9 話まで放送が終わって次10話っていう ぐらいの時なのかな。お楽しみいただけて ますでしょうか? この3人夫婦のドラマで僕は、え、卓像と いうちょっと片ぶな男を演じているんです けれども、 おそらく卓像は 音楽 あんまり効かないかな。あんまり縁がなさ そう。 僕は音楽結構好きな方なので音楽がないっ ていうのはもう信じられない。ちょうど なんなら普段使ってるイヤホンがあの ちょっと故障しちゃって昨日なくなく修理 に出したんですよね。だからこうイヤホン がないというだけで結構そワソワしちゃう ぐらいな感じ なんだけどでも卓像はなんかあんまり縁が なさそうだな音楽と。 ま、なので今日は僕自身の 大好きな音楽をセレクトしてみたので、 えー、お聞きいただければと思うんです けれども、ではここで今夜のセレクト テーマを発表いたします。え、今夜は音楽 で心の旅をです。 え、どんな曲が集まってるかと言うとです ね、いや、これはね、本当選曲が本当に 大変だった。 っていうのも、 あの、もう 流したい曲が多すぎて 絞るのが大変でした。もう多すぎて。最初 にとりあえずバーってこうセレクトしてみ たんですけれども、それだけで300局 ぐらいになって、そこからさらに削 るっていうのでもう やっぱこ改めてもう1回聞き直すわけです よ。その好きな曲の中からもうさらにこう チルっていうテーマが乗っかってくるから これは本当にチルかなっていうので 聞き直したりしてるともうもうずっと音楽 聞いてるみたいな状態になってでもそ 楽しかった。すごい楽しかった。うん。 で、ま、なくなく削ってなんとか24局 ぐらいをセレクトして で提出したわけなんですけれどもうーん。 どうだろうな。うーん。ジャンル的には 自分は 本当結構色々効くんですけどクラシックも 効くしま、エレクトロが多いのかな。 あと フレンチ フランス系の出身のなんか方の音楽結構 好きだなって最近はよく思いますね。うん 。で、ま、今回はなるべくこうチル あんまりハードすぎないというか耳障りの いいものをなるべく選んで みました。 うん。 ま、というわけで、それではお知らせを 挟んで私、朝が選ぶ音楽で心の旅を ゆったりとした気持ちでお楽しみください 。 [音楽] シティチルクラブ今夜のミュージック セレクター朝こ代です。え、本日は音楽で 心の旅をというテーマで選曲しています。 ちょっと聞いていただいた曲を少し 振り返ってみたいと思うのですがうーん ライのねトっていう曲はこれもまあチルで 言うと僕の中では王道かな。うん。割と パッと出てきた曲の中で、この曲はね、僕 がよく行く行きつけのなんかビアバーガー あって、そこでいつもこうレコードでね、 かかってるんですよね。永遠とライが。だ から聞きすぎてなん、そろそろレコード 変えればって何度行ったことかっていう ぐらいですけどうん。この曲聞くとあの ビアバーが思い浮かぶ。うん。で、 ちょうどいいですよね、なんか。うん。 レコードもいいですよね。 うん。レコードはね、やっぱ僕音楽はこう 父親の影響がすごく大きくて、 で、子供の頃からやっぱこう ちょっといや、お思うなんて言うのかな。 ポップとかを聞く感じではなかったんで、 父親が。 ま、UKとかだったのかな。分かり。 ニューウェイブかな?1番は。うん。とか 、ま、ちょっと変わった音楽もよく聞いて て、その影響で父親が持ってたレコードを 全部譲り受けて大事に自分持って るっていう感じかな。な、300ぐらい あんのかな、家に。うん。結構家で効く時 はスピーカーもこだわってるし。うん。 好きですね。うん。 ま、レコードで聞くこともあるけど、 やっぱり 普段音楽聞くのはサブスク が多いですよね。どうしてもうん。いや、 いい。最高だと思いますけどね。この次に 聞いてもらったソのオブリビオンっていう のかな?局名は。うん。ま、だ、これ サブスクあるあるだけど本当。 アーティスト名と局名が全然頭に入って ない。好きな曲ではあるけどパッと出てこ ない。今回だから結構調べ直した アーティストの方と局名多いですね。うん 。もう自分におすすめとかもすぐ出てくる し、関連でなんかこう出てくるのを聞いて うん。っていうのが多くて、この損とかは 最近本当それで見つけた感じ。損自体昔 から聞いてたけど新しく出てそれ見つけ たって感じかな。 で、いいですよね。孫オブリビオンピアノ ね、好きなんですよ、僕。ピアノね、習っ てたんですよ、昔。小学生ぐらいの時かな 。もうちょっと前かなから何年間か習って いいですよね。うん。出会ったって感じし ましたね。この曲とかは。 え、それでは朝代がお送りする音楽で心の旅をまだまだ続きます。 3 ク。シティチルクラブ今夜のミュージックセレクター朝大です。本日は音楽で心の旅をというテーマで選曲しています。 [音楽] え、また曲を少し振り返ってみたいと思う んですけれども。うーん。 レミニセンス。これはオーラブル アルナルズとアリスサラオット のコラボっていうのかな。 いいですよね。これはね、大好き。 そもそもオーラブルアルナルズがもう 大好きで、この人はもうポストクラシカル のジャンルで言うともう本当も最高だよね 。うん。 全部いいですね。本当に室内学とかも俺 大好きだし、ま、クラシックも大好きだ からもうちょうどいい。 暗い曲とかも俺大好きなんだよなあ。 あ、ちなみに今回はなるべくアーティスト が被らないように選曲してみました。 ただし このオーラブルアルナルズだけは2回入っ てる。それぐらい好きです。うん。 次に聞いてもらったのがこれはリンペラ トリースかな?これフランス語なのかな? だから読み方がよく合ってるかわかんない けど。インペラトリース トリーチェなのかな?どうだろう? パリスというこれもうおしゃれでかっこ いいですよね。そのリンペラトリスの中で も割とどうだろ?押さえめにしたのかな? フランスのアーティストかな?バンド女性 ボーカルで他全員男性で かっこいいよな。大好きですね。ライブ 映像とかもすごくいい。 ま、フランス語ってやっぱりこう耳触り 本当いいっすよね。うん。だから好きなの かな。でもなんかこうのリとかも好きだ けどな。ダフトパンクとかも好きだしな。 あれフランスですよね。多分ね。入れ たかったけどなんかダフトパンク王道 すぎるかなと思ってちょっとこれ格好つけ ちゃったんだよね。 本当そう。ダフトパンク王道すぎるがゆえ に何を選んだかって言うとロイックソップ になったっていうね。 でもロイクソップでチルを探すのは結構 大変でしたね。 うん。結構 ズんどこ言ってるこう、ま、四通打ち系が 多いからどうしても 好きなんですけど俺は。ロイクソップとか 本当テンションをぶち上げたい時に聞くっ て感じかな。もう低音バリバリだし。うん 。 ま、それでは音楽でくをプラスするミュージックシティチルクラブ。まだまだ続きます。チェル Cクラブ。 オンエアされたプレイリストはホームページ、 Spotify,AppleMus icにて、また現在番組 BGMのオリジナルソング3 局が配信中です。 Applemusic、Spotify など配信サービスからお聞きください。詳しくは番組ホームページ SNSをチェックしてみてくださいね。 3 [音楽] シティチルクラブ、今夜のミュージックセレクターを担当しております。 え、この時間では週ごとに決まったトーク テーマでお届けしています。今週のテーマ は普段この時間は何して過ごすということ ですが うーん。 なかなか起きてることないかな。 本当たまに 飲んでるか。いや、飲んでもいないよな。 飲みてもやっぱ昔は起きれなんか飲んでた 時間もあるかもしんないけどもう今 眠くなっちゃうんだよなあ。 3時からこう起きてるとすれば 釣りに行く日 か登山に行く日 かな。釣りだったら朝の船の時間が5時と かのこともあるから、そうすると3時 ぐらいに起きんのかな。で、登山の時も、 ま、きつい 皇帝スケジュールの山だったらやっぱ それぐらいに起きないと登りきれない。 明るいうちに戻ってこれないっていう計画 の時は起きてるかな。うん。基本は寝て ますけどね、やっぱり。うん。あと寝る時 最近ね、試してるのは528Hz が長で作ってるのどういうことなんだろう ?528Hzの音が鳴ってる曲 音楽を薄くかけて寝る。 ま、ほとんど もう聞く前に寝てますけども、1局目が 終わる前とかなのかな?どうなんだろう? 把握できてないぐらいですけど。結構お すめですね。そ、すぐ寝れる。うん。あ、 そのアーティストの曲もね、今日最後に セレクトしたかな?それ528Hzじゃ ないけど。うん。めっちゃいい。落ち着く かな。そんな感じかな。はい。 では、シティチルクラブこの後も続きます 。引き続き4時代もお楽しみください。 [音楽] [音楽] Ctocl チクラブ今夜のミュージックセレクター 朝代です。え、本日は音楽で心の旅をと いうテーマで選曲をしています。どんな曲 が集まっているかと言うと、 ま、本当基本は僕の好きな曲の中からなん とか頑張ってチると 言われるであろうも曲を選曲しました。 本当に選ぶの大変でした。うん。量が多 すぎてね、絞るのがって意味ですよ。 でも楽しかったですね。うん。 はい。 4時か。4時代で 是非引き続き 楽しんでいただけたらと思います。それで はお知らせを挟んで私俳優朝広大の選挙に よる深夜の時間後半戦スタートです。 [音楽] シティチルクラブ今夜のミュージックセレクター朝大です。本日は音楽で心の旅をというテーマで選曲しています。え、聞いていただいた曲を少し振り返ってみたいと思うのですがうん。 [音楽] このブロックはですね、 結構 眠くなったんじゃないかな。 クラッシ系は多くなりましたね。うん。 えっとね、 まずニルスフラーム。これはファミリアっ て読むのかな? うん。ミルスフラムもいいんですよね。 この人はもう天才本当にオーラブル アルナルズともうコラボしたアルバムとか も出しててもう最高にチルですね。うん。 かっこいい。汗だくなりながらへそするん ですけどね。うん。いいですね。そのま、 なんだろう。やっぱクラシックとかピアノ のいいところは こう情報量がいい意味で少ないからこう 想像力が膨らみやすい。うん。その楽器と かのが少ないっていう意味で情報量が 少ないから うんて思います。個人的には。うん。 好きですね。 こういうちょっとこうしっとしっとりした ピアノの曲とかインストとかを聞く時は あの例えば 仕事あの 演じる時に ちょっとこう 気持ちを作るためになんかこう例えば こう悲しいシーンとか泣き芝居があるとか そういう時の前にま、朝向かってる時とか もそうだけど、そのシーンの前の休憩中と かにイヤホンでこういう音楽聞いて ちょっとスイッチを入れる、なんか ブーストかけるみたいなと意味でもたまに 結構聞きますね。うん。 あとはだ、これ、えっと、ダスティン オハロラン の曲。これもいい。これはね、一時期ね、 僕目覚ましにしてた。目覚ましたけど 心地よすぎて起きれない。うん。だから やめましたけどね。うん。あと目覚ましに するとその曲のことはどんどん嫌いになっ ていくからやめようと思いました。 で、 デビッドシルビアン。これはね、僕が音楽 を語る上では外せない。もう絶対に外せ ない。 昔 あのメールアドレスにデビッド シルビアンって入れてましたね。なんなら これも父親の影響ですね。うん。父親がね 、聞いてたんですよね。デビッド シルビアンも聞いてたし。そのデビッド シルビアンが所属、所属っていうか入っ てるジャパンっていうバンドがあって ジャパンもよく聞いてましたし、ま、この 曲はちょっとリミックスになってますけど 、元の曲も本当いいけど、俺はこの リミックスは結構好きで選んだんですけど 。うん。デビッドシルビアンはかっこいい よね。うん。坂本竜さんとかでもね、よく コラボしてましたしね。うん。 すごい印象的なのはね、父親が持ってた。 父親持ってたCDなのかな。デビッド シルビアンが日本のあの直島っていう島に 来て書き下ろした曲があって、なんか父は いいって言って聞いてたんだと思うけど それがね1時間半ぐらいあるね、ただの 環境なんですよ。 うんとうーとかカサガサカサカサカサカサ とかそうそれだけ。 うん。 でもなんか僕も真似して聞いてたな。はい。ま、それでは朝代がお送りする音楽で心の旅をまだまだ続きます。セクラ [音楽] シティチルクラブ今夜のミュージックセレクター朝大です。 本日は音楽で心の旅をというテーマで選曲 しています。はい。え、先ほど聞いて いただいた曲をまた少し振り返ってみたい と思います。今回は 、えー、これはな、何て読むんだ? アパラットかな?アパラットの曲、 グッバイって曲と、ま、ベックの曲と、 あとはこれまた登場してますけど、 オーラブルアルナルズ。これは フューチャリングアナダンですけど、この 3局は えっと映像作品の主題家なのかな、一応。 っていう括くりでもあって うんとね、いいよね。やっぱり このアパラットとはもうめちゃくちゃ暗く て、これダークっていうNetflixの 作品ですけどね。もオープニングがかっこ よすぎてもう最高ですね。やっぱ映像も 良かったけどこの音楽もやっぱり 週一で引き込まれますよね。うん。暗い けど。うん。で、ベックはこれは エターナルサンシャンって映画の曲ですよ ね。も大好きでこれも外せなかったかな。 ま、ちょっとチルというかもう本当好きな 曲になっちゃってんのかな。でも、ま、 チルだよね、全然。 で、このオーラブルアルナルズのあ、なん だ、これはイギリスのブロードチャーチっ ていう ドラマ。今シーズン3、今っていうか シーズン3まで出てんのかな。うん。 サスペンスですね。も、これもね、ドラマ 自体も最高でした。本当になんかこう地命 としてるんですよね。こう抑制された感じ 。ジトっとしてるサスペンス。 この曲もかっこいいよね。 好きですね。 だからオーラブルアルナルズだけで実は もうこのラジオ全部実は行けるんですけど ね。それぐらい俺は好きでそれなんかこう まさにチルだなっていう曲がたくさんある から是非聞いて欲しいですね。うん。はい 。 それでは、音楽でくをプラスするミュージック、シティチルクラブ。もう少し続きます。チラ オンエアされたプレイリストはホームページ、 Spotify,AppleMusic icににてまた現在番組BGMの オリジナルソング3局が配信中です。 Applemusic、Spotify などサービスからお聞きください。詳しくは番組ホームページ SNSをチェックしてみてくださいね。 [音楽] シティチルクラブ今夜のミュージック セレクター朝こ代です。え、本日は音楽で 心の旅をというテーマで選曲させて いただきましたが、皆様いかがでした でしょうか? いやあ 、うん。あっという間はあっという間です ね。いや、正直ラジオ 自体も久々ですし、何よりこう1人って いうね、1人語りっていう 結構不安はあったんですけど、 あの音楽がやっぱ僕好きなんだなって最し ましたね。喋ってて全然喋れる。どんどん 出てくる。うん。いや、で、今回本当何百 局があるっていうさっと出てきましたから 何百局が。だからいくらでもまだまだあり ますんで、是非またやらせてください。お 願いします。はい。 うん。ではね、ここで私、俳優朝台のお 知らせをさせていただきます。えっと、 現在放送中のTBSドラマストリーム、え 、3人夫婦というドラマが ちょうどきっと次が10話になる タイミングでこのラジオが流れているかと 思います。うん。でしょう。いよいよね、 ドラマとしてもう最後その3人夫婦がどう なるのか、どう着地するのかっていうもう 最後の山ですね。ここになるとうん。3人 夫婦の共同生活始めてお互いがそれぞれの あれを乗り越えてきたけどまだあ るっていうね。うん。是非お楽しみ ください。うん。これと、えっとですね、 舞台やるんです、僕。今年の7月から、7 月の6日から28日までロミオとイカル ジュリエット2025ということで、えっ と、こちらは6月の8日から一般チケット 発売が開始となりますので、是非調べて見 に来ていただけたら嬉しいです。よろしく お願いします。 はい。え、それでは 最後もう1曲私、朝霞孝代が選んだ楽曲を お聞きいただきながらのお別れになります 。これは泣れる。本当にそういう曲選び ました。はい、ではまたどこかでお会いし ましょう。お相手は朝こ代でした。

Music Selector:浅香航大

Theme:「音楽で心の旅を」

※2025年6月に『CITY CHILL CLUB』で放送した内容のアーカイブ配信です。

※楽曲プレイリストは、「Spotify」「Apple Music」にてお楽しみいただけます。

※「Spotify」「Apple Music」内で取り扱いのない楽曲もございますので、ご了承ください。

◇浅香航大選曲プレイリスト
Spotify (https://open.spotify.com/playlist/3RyP8JP1boJM5ICakGPo2O?si=dLvp_bnJSGiPixuZrlkOWg)

Apple Music (https://music.apple.com/jp/playlist/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%A7%E5%BF%83%E3%81%AE%E6%97%85%E3%82%92-%E6%B5%85%E9%A6%99%E8%88%AA%E5%A4%A7-%E9%81%B8%E6%9B%B2/pl.u-YmbEbpgIg85jmgD)

◇番組HP (https://www.tbsradio.jp/chill/)

◇過去のプレイリスト / その他番組情報 (https://lit.link/CITYCHILLCLUB)

Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)

Leave A Reply