自宅で世界グルメ旅!炊飯器で作るタイの絶品ごはん「カオマンガイ」!【相馬理×葉山侑樹×古川未鈴】

[音楽] なあ。 うん。 どこ行きたい? え、僕はうん。 ヨーロッパ行きたいな。 ヨーロッパか。 ヨーロッパいあげたいな。 うん。 みんちゃんは? うーん。あ、スリランカとかいいな。 スリランカ 知ってる人 わかんない。 すりジャルだな。プラコって。 あ、早口。 これが人首なんだ。 あ、そうなんだ。 そこに行きたいんだ。 うん。うん。 そっか。はあ。 [音楽] [音楽] ちょっと、ちょっと、ちょっと、ちょっと。 あんたたちもつも泣きすぎよ。なんでどうしたの?僕たち 海外に旅行ってみたいんですよ。 おお。 でも僕ちゃっちゃお金も時間もパスポートもなくて、 [音楽] パスポートもない。 [音楽] パスポートからないんじゃ。ちょっとバンジキすね。し [音楽] あ。 ん、 じゃあさ うん。 クックマートで世界旅行してみない? う、クックマートで世界旅行ってどういうことですか? ママかからかわないで。 まあまあまあ、クックマートで買った食材を使って各国のうまうまなご飯を作っていくの。大して世界うまウまぐるメ旅行。 [音楽] 世界ウまグるメ旅行。そうそうそうそう。 [音楽] 何それ? 楽しそう でしょ? うん。 じゃあ行ってみるかね。 あ、あ、それおママ、 [音楽] ママ、 ママが荒ぶってる。 ママが荒ぶってるよ。 次の行き先は お決まる。 探してる。 どこ探してんだろ。ててぺ パパポン。 ここランド。 おお。 た、 タイランド。 ク窓に行くない。ラン うまうま。 コップカープ。コップカップ。 兄ちゃんさっきから何を唱えてるの? 最後の練習だよ。コップンカップ。コプんてどういう意味?ありがとうって意味だよ。へえ。 [音楽] なんだか可愛い響きだね。お、金ソ取りだ。見てもつやつやで立派だな。鶏肉で大料理。お、何を作るんだろう? [音楽] えっと、えっと、どこだ、どこだ。お、あった。岸し麺。え、これ大料理と関係あるの?うーん。よくわかんないな。 [音楽] でもママの言うことは絶対だから買っ とこっか。そうだね。う逆ったら命が 危ないよ。よし、今日もいっぱい変えたぞ 。しっかしクマートは何でも揃うね。なあ 、クックマートにお礼を言よう。 コップカップコップカップ コップカップ うまうま お 全部買ってきたよ あらフェクトね 金ソ取通りだ 金取 やった というわけで今日は世界でもトップクラスのうまウまぐるメ大国大料理をクックしていくわ 大料理 いいねよ うん1 品目は大好 うん スイッチ1つでウェルカ 万角炊飯機で金取り顔漫画よ。 ほ、 炊飯機で作れちゃうの? そうなの?ママでもちょいのちょいよ。 すごい。ちょいのちょい ちょいのちょい。 是非ね、皆さんも試して欲しいわ。 うん。 材料はこちら。 [音楽] まずはうん。 うん。 この炊機にも洗ってあるお米があるわね。 うん。うん。 そこに分量のお水を入れてちょうだい。 お、これだね。 うん。うん。 今回は2号だから行っちゃって。2 号分のお水をイン。 水入られます。 水入りました。 これをイン。 これもいい。 わ、そんな。 これ両サイドにしよっか。せっかくだから。 いいね。いいね。 で、ニンニクはどっちに行くか。はい。 [音楽] おお。 ネギも入れちゃったわね。 オッケー。さらにお酒と塩、 ごま油を入れて混ぜていくわ。じゃ、これ ナイスナイス。 そしてお塩とごま油も入れちゃうわ。はい。 こちらお塩ですね。 はい。塩も入れちゃ。 はい。そしてお塩です。 ノールックすぎる。 男前すね。 そうよ。ご油ですね。 はい。そしてごま油ですね。 はい。 げ物みたいにな。 お願いします。 うわあ、ごまあるだけでも香りがね、すごく出るから。 さらに料理では欠かせないもの。わかる? うん。 え、 パクチー。 うん。うん。ま、それもね。 パクチーも欠かせないけれども はい。はい。はい。はい。はい。 こちらよ。この お、 ナンプラー。 ナンプラ。 兄弟はナンプラー聞いたことある? うん。 用語だけ。 初めて聞いたね。 ちょっと独特なんだけれども。ちょっと匂い嗅いてみるかしら。 [音楽] あ、結構あ、 香ばしいというかなんかね。 うん。うん。うん。うん。初めてぐ香りだね、これ。 かぐり。 かぐりね。 はい。 そう。 はい。魚。 さあ、これは何でできてるか。ま、魚少って言ってくるぐらいだから、まあ、分かっているのかしら。魚なの? そう。 ええ。魚なの? へえ。 魚のへえ。 そう。片口イワしを塩につけ込んでほ 発酵熟成させたものなのよ。 だからちょっと独特な香りがするんだ。これをね、料理に使うと 旨味とコがうまよ。 うわ、 これだけでじゃあね、なんかお店の味みたいな近づけるんだね。 そう。大料理には欠かせないみるよね。 うん。 そしてここでマずっとリフィア。 オリビア出た。 出たよ。 ナンプラーのナは水。 うん。はい。 はい。 プランは魚を意味するの。 うん。はい。はい。はい。はい。 あ、終わりです。 終わりか。 そっからなんか来るのかなと思ってそっからじゃあクイズみたいな違うんだ。プラーのラーは何でしょうみたいな。 終わり終わりよ。 すごいね。 それが南プラっていうものなの。 なるほどなるほどなるほど。の水もさっさと入れてちょうだい。 早く入れてちょうだい。 うん。 これはね、僕らもあるかっていうこと。 はいはいはいはいはい はい。 おお はい。美味しくなれ。おいしくなれ。おいしくないな。おいしくなれ。おいしくなれ。おいしくなれ。おいしくなれ。おしくなれ。 美いしいんじゃないかな。そう。 うん。 [音楽] で、軽く塩胡椒ョを振ってちょうだい。 うん。はい。これじゃあ裏表にどっちもんだね。 [音楽] 塩胡椒入ります。 よい この高さからやるとまん面なく広がる。 なんか見たことあるかな? うん。 生地付けちゃう。これすごい。 うん。 で、これでひっくり返し。 いいね。し。 [音楽] お、すっごすごいね。すごいでしょ? 階段2つ分みたいな。さ、なんか階段 2つは低だな。 うん。 あるよね、そういう時ね。 うん。 あ、でもいい感じね。 うん。お う。 ナイス。 そしたら うん。 金ソ取りと長ねぎの青い部分を乗せたらなんだけども ね。長ねぎた。 入れちゃったか。 入れてくれてるから ちょっとあげるあげちゃう。 ちょっとネギあ痛い。あげ 釣り上げてその下にお肉を りを入れてもらう。 はい。ドーン。 うわ、なんかめっちゃもう出来上がってるね。これで行けそうだもんね。もうさて。 オッケー。 これで食べたいね。 まだよ。 まだか。生だよ。 まだよ。これでもうスイッチオンでいけるわ。 [音楽] うん。うん。 もうスイッチオン。 じゃあこれでもう閉めちゃうよ。 うん。 いいわよ。 おお。 じゃ、また後ほどお会いしましょう。 じゃあ じゃあ一緒に押す。 いいよ。 スイッチ オン。 オン。 すごい。 いい音したね。 としたよね。ててててて。え、これはまたメーカーによっても違う音も楽しめるから。 そこに言わなくていいのよ。あんまり いいんだ。 炎宣伝しない。宣伝しない。 いやいや。 うん。 てことで、ま、まずこれが炊けるのを待ってる間に ザレを作っていくわ。 作りましょう。 作ろう。 バレはみじん切りした白ねぎと蜂蜜おろしニクオス。 [音楽] うん。 さらにまた登場。こちらを入れて。 もうね、混ぜ混ぜしとちょうだい。 はいはいはいはい。 じゃ、これに入れようかしらね。 お、じゃあゆ行ってみる。 やっちゃいましょうか。レて。 お お お。オペスついてい。 そう、そう、そう。 ネギじゃ入れちゃうね。 そう。ゆきはね、これをやんないと始まらないです。そう、そう、そう、そう、 そうなの。ママ覚えてなかったらそうなんでネギ入れるね。 結構回数やってるけど、まだ全然わからないわ。 つめないわ。 うん。 ネギ入れた。 入れて。 これは蜂蜜。蜂蜜を入れますね。 うん。 あ、 はい はいはいはい。そしておろしにん肉も入れて。 おにも入るよ。 [音楽] そしてキめの南ぷラ。うわ、 これで混ぜるんだね、これを。 はい。混ぜちゃって。 これだけでもうあれ、味タレが完成。 完。完成じゃない? へ、 そうなんだ。 楽チだね。 楽チだね。本当 でもちょっとこう異刻感溢れるというかさ。 確かになんかまた日本から離れた感じだよね。だから料理のなんか海外旅行みたいな。 そう。あらららら。うまいこと 本当に。 続いてはこちらな。はいはいはいはい。 え、でもどうなんですか?実際みんな旅行とかしたことあんの? 俺1回だけ行ったことあるよ。 え え、どこに? 台湾? おお、いいね。いいね。これかしい ワンが足りないか。 あ、そうそうそうそうそう。 いいね。 ワンが足りなかった。 ワが足りない。1は旅行で 旅行で行った。 へえ。 そうそうそうそうそう。 それが初海外ってこと。 そこしか行ったことない。あ、 そうなのね。 ママ。お2人は? 俺はね、小さい頃はね、いっぱい連れてってもらってたね、親にね。そ、シンガポールとかハワイグアムとか。 そうでもうね、年齢重ねてからは全然行ってないね。 ま、ちなみにママは去年タに行ってるわ。 ええ、 そう。 じゃ、漫ガを 食べた。食べた気がするわ。 その時のさ、記憶とも比べながら今日食べて。 そう、そうね。やっぱママ、あのアイドルやってたからさ。 あら。 ああ。タでライブがあったのよ。 え、タでもアイドルだったのね。 そう、そう、そう。 え、 これね。 うわ、かっこいい。 これ かっこいい。 世界にお届けなんですね。 うわ。え え、世界にお届け。ソングをね。 うわ、こんな感じかな? うん。そう。 お、じゃあ完成だね。 はい。 おお。 大丈夫、大丈夫。ママ、大、 ママになんてことするんだ、お前は。 ごめん、ごめん。 ちょっとアイドル、アイドル気分だったわ。ごめん、ごめん。 さあ、じゃあ、たるまで待ちましょう。 うん。 イエス。 や、 今。 あ、あ、 おお。 ああ、 まさか。 これは お米がたけたわよ。お、ついに やっちゃうか。 じゃあちょっとう ん。弟オープンお願いしてもいいか? 聞かせていただきます。 お願いします。 失礼します。 あ、フスーワ せーのせ。 おお、 すごい。 いい香り。生姜の いい香り。いね。 いいね。なんかうわ、 感動してる。 重がいい。 うん。い。 じゃあ早速取り出してく。 鶏肉。 じゃ、1回鶏肉をこっちに取り出そっか。 そうだね。 うん。 鶏肉を取り出すってなんか危うくなんかあの危うだよね。 [音楽] でもガチなガチな方の取り出すたから。 うん。 ガチ ガチじゃない方逆 なんかその受け狙いの方の 取り出してあの本当に真面目な方のね。 柔らかそうだよ ね。なんかけてるもん。 うん。 じゃ、これ貸して。これこっちで預かりますね、 1回。 ネギも ネギは1 回。そうだね。こっちに乗しよっか。じゃあ 1回。これネギ食べないから。 すごい。炊飯機だけでこんなできちゃうんです。 ただニクとあれじゃない?生姜も。 そう。ニクと生姜も。そう。 うん。こっちにね。 わあ、いいわね。 うん。 俺もご飯だけでいけんじゃない?も だって味ついてるもんね。 味ついてる。 色々入れたからね。調味料ね。 じゃ、はい。行きます。 あ、 先に兄ちゃんが出るんだね。 はい。はい。 柔らかい。どう?あ、 うわ。 うわ。 すごい。歯で切れるぐらいの。 それはで切れる。 一緒なんか俺もマジでって言うとしたけど普通だよなと思 そっか ね。切れなかったら困っちゃうもんね。そう れちゃっていいよ。そう柔らかすぎて 金ソ取りもいい鳥だからさ。 うん。うん。 美味しそう。 金ソドりも喜んでるよ。 喜んでるよね。多分 こんな風にしてくれてありがとう。 何大丈夫?これ じゃゆきその間にご飯を っちゃいます。 うん。あのつものワンスタイルに。 大事よ。 できる。 あ、この保管って。 うん。 保管 結構ちゃんとギュってしかないとね。 そう、そう、そう、そう。じゃないとボンってなっちゃうから。 ギばっかの会話ってのか。こんな伝わね。 [音楽] はい。 あ、 お おお。 さて。 お。 おい。いいじゃない。 [音楽] はい。 じゃあ取り行っちゃうよ。 さあ、盛り付けちゃって。はい。 うわあ。 うん。 ドンと。 わお。あ、この置き方がもう日本じゃない感じするね。 ね。でしょ? そう。 海外来たよっていう。 そうね。 うん。 ああ、 リわ、すごいいいじゃ で。最後にソースを。 お、 いい感じにね。ここ 1 番最後の仕上げ。 そうだよね。 ダダダ。 うわあ。最高。 わ、もう絶対美味しいやん、こんなん。 [音楽] 素晴らしい。 よし。 素晴らしいね。 素晴。 よし よし。じゃ、決めゼリフ行くわよ。 はい。 というわけで スイッチ1つでウェルカムバンコ 炊飯機で金取り顔漫。 完成です。 最高。 美味しそすぎ。次すぎ。 ママ。ん、 これママに頼まれて買ってきた岸し面なんだけど、 一応出したんだけどさ、今日これ使わない? うん。 兄 ん。 いい気づきね。 ほ、 もう1品作りましょう。 お お。な んで作るんだ? 大して。 うん。 クックタウンとが 1 つに おお 岸しめパッタよ。 まずこれを袋から出して半分に切ってちょうだい。 うん。はい。 半分に。 じゃあもうこれ半分に切っちゃっていいんだね。 うん。サクっと。 ケーキ入等みたいだね。 ケーキュー灯入ります。 うん。 はい。できました。 はい。 そう。 それをね。 うん。 この水にさらしてちょうだい。 お。 ふやかがばらけさすんだ。 そうね。 水ちょっともうちょっと足そっか。 そうね。じゃあ、もう2 つとも入れちゃっていいね。うん。うん。うん。 ま、こうすることで 本場のパッ体っぽくなるのよ。うん。うん。 そうなんだ。なるほどね。 そもそもパ体ってわかる? わかんない。 わかんない。 あれ? 意外と知らないのね。みんな えってことはまさかこれママズトリビアみたいな。マ ズトリビア入るんちゃうの?これ。 これ出るの? 出ないわ。 出ないわ。 うん。 あなたは ちょいちょい関西弁出るね。 大丈夫? フリーズした。 危ない、危ない、危ない。全然出てないって。ほんまに ほんまに ほんまに。 ま、大体は米メの麺なのよ、本当ね。あ、そうなんだ。 それをま、今回はこう岸し面、ソールフード岸し面で作っていこうっていう話。は、ほ、ほ、ほ、 [音楽] こうやることで、こう美ジがね、パッたにいるのよ。 [音楽] へえ。 そして次にパ体の仕上がりの直前にかける ピリカラ図をクックするんだけれども、もうね、ここにね、用意してあって、 あ、ピリカずにね、 この爪の爪入れてるやつだね。種も入ってるね、こね。 そう、そう、そう。 これを30秒 連チンしてくわ。 お、 連チン。 600Wで30秒。 じゃあ連チンよろしく。 はい、 できる。兄ちゃん できる。当たり前よ。任せときなさい。じゃあ、これをレンジに 入れます。 はい。そして600Wで30秒スタート。 お わあ、始まった。 じゃあ30秒間なんか繋いで 繋ぐよ。 そう、みんな元気ですか? 初心者弟。あ、弟ね。 確かに、確かに。 どう? そうだね。今日最近暑いですよね。 暑いね。天気いいですからね。 もう本当にもう日焼け止めは絶対塗らないと外に出れません。今 ね。俺もこんなにちょっと焼けちゃったけど今から始めた。 日焼けクリ。 あ、ちょっと遅いかもね。 遅いかな?ママもおいで。 あ、終わっちゃった。 ちょっと終わっちゃった。 あまちに使わないで。 ちょっとね。 ママでもできたよ。 できた? うん。 ちょ、熱いから気をつけて。 大丈夫。これね。 熱いでしょ。 熱いよね。置いて、置いて、置いて。まずはこの豚肉 うん。 にお砂糖を混ぜしてい。お砂糖す。 ちょっと珍しいわね。 雪ちゃって。 言っちゃおうかな。片栗粉とか聞いたことあるけど。 砂糖。 これ砂糖をまくすことでなんかあるのかな?そういう スタージをね、つけたりっていうのは嘘で柔らかくするのよ。 へえ。 砂糖マどうしたの? ちょっとあの見切り発射してみたけど。 違ったわ。 違った。 俺らのが映っちゃってるじゃ。だわに 砂糖初め だから本当柔らかくするって気持ちでちゃんとまぶしてあげて。柔らかな。 で、ちょっと揉み込んでね。 軽く揉み込んであげてね。 はいはいはいはい。 そう。その間に甘油を入れていくわ。じゃ、これをフライパンに 入れます。で はい。 寝していくわ。 うん。 はい。 じゃあこれだね。 これね。 うん。 ママんちだよ。ここ ママ。 あ、マがるの本当にごめんなさい。なっちゃう。 いや、なっちゃうわね。 なっちゃうわ。 ね。 じゃ、ちょっと寝していくわよ。 はいはいはいはい。 ああ、いいね。いいね。いいね。いいね。ちょっとばらしてあげてね。 そして すかさずエビも行っちゃうよ。 エビも入れちゃうわ。 すごいね。あの海と肉が混ざるね。 かもしれない。気をつけてね。 これがやっぱタなのかな? うん。うん。うん。 うーん。再らしさっていうか。 おお。 おお。 何?モテポイント 作るよ。作るよ。 はい。 足りないよ。 作るよ。 モてるためにクックタウン来たんだ。そうや。そうや。 当たり前じゃん。 そんなこと言ってたわ、俺ら。 うん。 そうして豚肉の色が変わったぐらいで玉ねぎもやしをくわよね。 うん。うん。 うん。 いい感じね。 おだいぶ色合ってきたね。そうだ。 すごい素敵。 もうオッケよ。 お、 じゃ、バーって言っちゃうよ。男らしくね。 ニラも入れるね。オッケー。 うん。 全部 じゃも全部入れて せの バン、 バン、バコン、バン、バ、 バン、バコン、バコン。 はい。 ありがとう。ありがとう。ありがとう。 で、しんなりするので炒めてね。 め、炒めちゃおうか。 うん。 この玉ねぎもね、崩して。 この野郎、この野郎。 恨みを込めで。恨みを込めで。の、 あや、ゆ勇き。あ、 俺、俺、 それ俺、 俺ナッツ。 そう。 へえ。やっぱ料理だからね。使うんだ。 俺初めてかも。ピーナッツを料理で使うの。い ね。 えい。 ピーナッツをフライにすごいね。 お、消し麺も入れてた。 いいんだね。 水を切って。 お、水を切って。 うん。 レッツゴー。 レッツゴー。 すごい。 わあ、すごい。もう す。大丈夫。 大丈夫。男 またやってや。 またやって。 今日本日2回目です。2 回目。そう。 さらにこちらにランプラーとスイートチリソース オイスターソースレモン汁を入れていくわ。 すごい。 えい。 えい。エビリなんかにも使えるよね。 ああ、そうだね。確かに確かに確かに。 うん。 ランプ入ります ね。これは魚の水って言うんだ。 さっき聞いた。あ、そっか。ありがと。 なんとプラ。 なんとプラ。 レモン最後に最後に入れようかしらね。オ 美味しそうソース入ります。 あ、 これはね、牡蠣ですね。 そう。 旨みが出るわよ。 おスターソース大好き。俺めちゃくちゃ料理使うよ。 うん。いいわね。 うん。 はい。ちゃって。 よしよしよしよしよしよ。 で、最後痛めぐらいにレモン汁。 それでちょっとじゃあさっぱりさせんのかな?そう。 香りをね。 へえ。 すごい。 兄ちゃん。フライパンめっちゃうまいね。 めっちゃうまい。 がそう、昨日練習したの。 あ、そうなんだ。 そう、そう、そう。 日本っぽくない 雰囲気かませるよ。もう ね。 お皿がないわ。 あ、 お皿。あ、下だ。これじゃない。 ここで。 あ、兄。これをさ、なんかどれがいいですか? パッタ。お皿で はい。 パッタ。 パッタイ。パッタ。 いいね。いいね。いいね。いいね。いモてる。今てる。持ててる。いいよ。 兄、これレモン汁。最後。 レモン汁。 レッツゴー。 こっち行くよ。 やべ。 よしよしよし。 オッケー。 よし。ありがとう。じゃ、これ下げちゃうね。 うん。ありがとう。 うん。 もう火い切っちゃうよ。 はい。はい。 うわ。 お 香りが。 うん。 香りがどうなの? タイランか。 貝なの? タ。 あ、ランった。よかった。 ラ。 あ、大乱。 あんまボケをさ、引き直さないで。 ま、ま、だめだよ。 それ関西じゃ。犯罪だ。 犯罪。 ごめ。 これだと逮捕されちゃうから。大盛だね。 大盛だね。 ちょっとお皿間違えたかな、俺。 大丈夫、大丈夫、 大丈夫。 こ でもなんかこうみんなでシェアできる感がね。 全然全然全然 可愛いじゃん。なんか うん。この盛り方がね、俺ら い というわけで クックタウンとタイガ1つに岸しメ対 完成です。 くま せーの いただき。いただきます。 うわあ。キめだった。 はい。はい。はい。はい。面できるんだ。 え、それがすごいよね。 ママが教えてくれたんだ。 そうだ。私が教えたんだったわ。感動した。 嘘でしょ? うん。 あ、 すごいなっちゃったわ。 うん。 うん。 ここでまずっぽい。 うん。おお、 出た。 やっぱりね。タ料理といえばこちら。 ジじん。 パクチー。 パクチーだ。 パクチー。 ほいほ。 これ兄弟はなんで大料理にパクチーがよく合うってされてるかわかる?うーん。 うん。香りが強いから。 それじゃない。香りが強い料理と香りが強い料理が合わせるから。お うん。そしたら掛け算で で。 そういうこと。 そういうこと。 タイラン。 そうね。 まあまあ半分正解にな。 半分解。 そう。大料理はね、お砂糖とか油とかスパイスをこうたくさん使ってる料理が多いからそれを和するために愛用されてると。 あ、じゃこれでお口直しというかさっぱりしてもらうってことなんだ。 まあでもパクチーが苦手な人も多いと思うから、そういう人は三とかパセリを使ってもオッケーね。い ね。 ちなみに8月9 日はパークチーの日らしいわよ。 チー、 チーはどこ行ったの? チはわからん。 ああ、そこまで パクは分かるよ。 そうだから、ま、苦手がなかったね。ぜひつけてみて。 俺かけたバージョンのレビューで ちコみじゃないなんだっけ?あの コみたい。食レポレポで じゃ俺けないバージョンけない場 じゃママもちょっとだけもらっちゃうちゃっちゃえな よいしょちぎってやっちゃっ うわちぎれやるとねもね結構広がるもんね あが全然パクシーになった お すごい ではではいからいただこうかしら いただこうみんないただきます [音楽] うんあ、え、 美味しい。 う。 あ、なんか豚肉にこれ砂糖。 うん。 そう、そう、そう。 あ、甘いね。 すご 甘い。 甘い。 ちょっと食ってみよう。 本当気持ち甘み感じ言うけど 柔らかい。 そう、そう、そう、そう、そう。うん。 うん。 噛むのに歯ーいらない。 おい。 え?うん。 それは うん。ありの ぐらいの柔らかさ ぐらいね。そう、そう。例えの話よね。 うん。 美味しい。 うん。うん。てかし面合うね。 全然合う。 うん。 でもなんかナンプラーとか使ってるから うん。 やっぱ異国の味がするというか。うん。うん。 うん。え、でもなんだろう。すごいなんか日本人好みの味というか。 うん。うん。 だからすごい食べやすいし僕あんま大料理普段食べないんだけど すごいなんか引かれた。 なんかやっぱタリの服に見えてきたもん。 見えてなんか え てかチーと一緒じゃん。なんかすごいな、 これ。パクシが面白。やばい。やばい。びっくりし。 あなたさ、全部で言ってるよね。 なんか今日さ、食材で絶対にさ、緑系出てくるんだろ。 はい。 そう。でも私は今日やっぱタの方服なのやっぱ。 あ、あ、ここ。 じゃ、こっちも行こうよ ね。川漫ガも食べてみましょう。 うん。ご飯と一緒に。 うん。 ご飯行く。 うん。 うま。ご飯だけでも美味しい。すごいほうま。うん。 [音楽] うん。 で、ここに鳥が入るとお、めちゃくちゃタイラン。 [音楽] うん。 違うよ。 タイラン。 弟ご飯粒ぶついてるわ。 でもいいね。なんかこう炊飯機さ、 俺らね、ちょっと切ってさ、ポチって押したらもうできてるわけでしょ? うん。うん。サンタ。 これで1食できたらお母さんはね。 あ、本当だね。 大助かりだよ。 うん。 お子さんもすごい喜ぶんじゃない? うん。うん。 喜ぶ ねえ。ママ、今日ランドだねっていうかもしんない。 うん。 そしたらお母さん言ってあげればいいもんね。 違うよ。 うん。 タイラン さすがアウの呼吸ね。すごいわ。 いや、でも本当に美味しい。うん。 うん。 うまうま。 はあ。お腹いっぱいね。 うん。 お腹いっぱい ね。あんたたち うん。 タを旅した気分はどう? へえ。楽しかったね。 うーん。なんか最高だった。初めての体験 ね。なんだってやっぱり 大乱 だったよね。 本当に今ちょっとびっくりしちゃった。ルだと思ったよ。 そうだよね。ごめん。ごめん。な ま例えばちなみによ。 次旅するならどこがいい? うん。 うわ。どこだろうでしょ?うん。 タ行ったもんね。鯛ヨーロッパ系がいい。いいね。 [音楽] フランスとか。 あ、 素晴らしい。 フランス料理。 ママはどこ行きたい? え、ママはゆニコに行きたい。 [音楽] うわ、うニ。 あの、こうやってさ、こうやって立ってたらさ、こっちにも映ってるやつだね。 あそこでインスタ映の写真撮りたい。 なんか今時 ママのあそこに行くのが いいね。しばらく投稿がおうニでたまりそうだね。 2個でね。 じゃあまたうま旅に出ようね。行 きましょう。 そうだね。 うん。 うまうま。 [音楽] あ。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽]

【クックマートでは一緒に働く仲間を大募集!】
▼採用ページはこちらからチェック!▼
https://delight-cookmart.com/

====================

世界グルメ旅 in タイ!
今回はタイの定番料理「カオマンガイ」を
炊飯器ひとつで失敗なし&簡単に作るレシピをご紹介!

ふっくらご飯とジューシーな鶏肉
香味ソースが絡んでまさに本場の味!

そしてもう一品、きしめんで作るパッタイも登場!
こちらも驚きのおいしさです!

エスニックごはんが好きな方は必見!

====================

<出演>
👤 クック兄:相馬理
👤 クック弟:葉山侑樹
👤みりんママ:古川未鈴

<クリエイティブエージェンシー>
リベラス

<制作プロダクション>
エル・エー

====================

✉チャンネルや番組に関するお問い合わせ
⇒チャンネル概要のメールよりご連絡ください。

【SNSも更新中!】
🐦 X:https://x.com/cookmart_japan
🎵 TikTok:https://www.tiktok.com/@cookmart_official
📸 Instagram :https://www.instagram.com/cookmart/
💻 公式サイト:https://www.cookmart.co.jp/

====================

【おすすめ動画】

====================

チャンネル登録&高評価もよろしくお願いします!
感想や質問もぜひ書いてね!

#クックマートTVの情報は概要欄をチェック
#料理 #レシピ #カオマンガイ #パッタイ #エスニック料理

10件のコメント

  1. おっとお〜泣いてしまったみたいだねぇ〜
    早口でスリランカの首都を言う理くん!カッコいい!荒ぶるみりんママ可愛い!最後の葉山くんの「Thailand」の発音めちゃカッコいい!💙💙💙💛💛💛

  2. ありがとうございます!!
    私、タイと日本のハーフなんでめっちゃ嬉しいです!

  3. 逆らったら命が危なかったり…アイドルで世界にお届けしてたり…みりんママの正体が徐々に明かされつつある

    後、最後のママあざます!

  4. ワハハ!!タイの服!流石や未鈴ママ、。や、ほんとお家に居ながらお手軽夏の旅!世界にお届けしたいですね💬🌎🇹🇭。

  5. 5:17 ネギ入ってるのに調味料混ぜにくいなって思ったら…
    8:20 やっぱり入れるのまだだったんかい!
    20:41 今までの弟(たち)からのいじりへの恨みがついに爆発!?

    今回の一番美味しそうで作りたくなりました!

  6. 0:29 これ言いたいだけだろwwwwww
    0:42 人のお家でギャン泣きの兄弟……………
    3:32 ママとクック兄弟ってそんな不穏な関係だったんだwwwwww
    4:27 ちょちょいのちょいママめちゃくちゃかわいいです
    5:30 すきwwwwwwwww
    8:04 食レポでない時も例えが独特www
    12:23 編集www
    14:01 錦爽鶏 (CV.クック弟)
    17:02 顔www そして言ったそばからwww
    18:55 見切り発車による嘘www
    23:03 犯罪www
    27:18 顎にごはんつぶ………
    29:21 次回予告の編集がすごくなっていくw

  7. 初手のスリ・ジャヤワルダナプラ・コッテwww(早口)

    人のお家で号泣兄弟www
    (何言ってるか分からないのもミソw)

    ママご乱心www

    弟大好き錦爽どり🐔!

    天井にお塩(byノールック)www

    ナンプラー知識✨

    おいしくなぁ〜れ♪♪

    炊飯器の音について深堀w

    弟、ぶっ込みアドリブを理解できないママw

    オープニングセレモニーのまさかの編集www

    ビジュがいいwww

    歯で切れるwww(by兄)

    喜びの錦爽とりwww(by弟)

    ちょいちょいでる関西弁www

    30秒のノープランコントwww

    1回嘘を挟むママwww

    モテるためにクックタウンへ来た兄弟www

    兄のコソ練w

    関西なら犯罪www

    掛け算でThailand🇹🇭

    噛むのに歯が要らない兄www
    (個人差がありますw(by弟))

    Thailand🇹🇭(顎にご飯粒をつけてw)

    阿吽の呼吸兄弟www

    どこのご飯を食べたい?
    (ウユニ塩湖www)

    次回の予告がバージョンアップ!!!

    今回もめっちゃ楽しかったし美味しそうだった✨

  8. たまに来るブンブンロスをこの番組が救ってくれます!笑
    ずっと続いてくれ〜(皆さん暑いので体調お気をつけて)
    カオマンガイ作りたい!

Leave A Reply