笑っていいとも! テレフォンショッキング 一度にたくさんのジョーク #3

了解。今日はまた美女の子も好きなのね。 [拍手] レズレじゃないよ。レずじゃないよな。行ってみたちゃんご紹介。今日た山みちゃんです。どうぞ。 [拍手] 女の子あるのね。 ま、みんな写真撮ってるよ。それ撮影会じゃないんだから。 [拍手] ビデオ出たんだよ。 あ、ビデオ出たの? はい。あ、明日出ます。 キャッチー。 はい。 はあ。あ、明日出るの?これはな、コンサートの ライブです。 ライブ? はい。 おお。ありがとうございチョコレート。 あ、ロッテ生クリームチョコレート。 可愛いの。どんどん。どうもどうも。ありがとうございます。どうどんどいい。うん。いいな。いいな。いいな。いやあ、芸能人と言えでもいい。本当に本当に。え、行きましょう。え、色々来てます。グレゴとか色々来てますよね。 [音楽] [拍手] 電方来てますよ。 ご機嫌ですか?あ、ごめん、ごめん。お 元気ですか? 今日風邪引いたらごめんね。わかんない。 え、体や喉の方に気をつけてお仕事を 頑張ってください。もりもリたくさん食べ てダンプのようになってください。デブを 増やしたいんです。松松本かお友達松本 はい 本当ああの前ダマ本ちあのあの騙されてなんかあのベッドシーンがある映画かなんかに出るんでベッドシーンの練習させられてたの へえ すごかったよもい方が全然になってないのあーああのすごかったですね。 え、くみちゃんのメスでもっと私が大きくなったら今度は友達役をさせてくださいということ言ってますね。 ね。 ですか? チョコレート。これやってたっけ?こです。 これはやってないです。違うの? これやっ。これ単なるお土産。 はい。 あ、 すいません。 あ、いや、いや、いいね。いいよね。やっぱ男のゲストよりな、女見るとね。そうすか。今くつになったっけ? 18 そうなんだよな。 18なんだよね。五藤組さん 14だもんね。 で、18だよ。10 昨日高校の同級生が女の子が 3 人ぐらい来たんだけどさ、それ思い出したんだ。高校の時こんな綺麗な子なかったな。 高校1、今でくと3年だもんな。 そうですか。 で、え、スカウトされたのはいつだっけ?くつの時だっけ? 中学校1年生の時。 あ、そう。どこでスカウトされたの? 原宿。 原宿で。あら、こういう本当に原宿でスカウトされてスタンになった人がいるから、あの、騙される女が後を立たないね。本当にダめよ。騙されちゃうね。全然違うんだから顔がその気になるやつが多いのよ。モデルになりませんかとか。ええかな。今日またこれ目当てたみおちゃん目当てたと思い高校生が 2人朝来たのよ。え、 男のガキの高校生がピンポンつって何ですかつってあるに一緒に連れててください。 なんで俺が高校生を連れてあなた来なきゃいけないの?かましいやつがいよ。もう子供子供の時は小役とかなんか愛してなかったの? 愛してないです。 あ、そんってで原宿歩いて それであのどういう風に声かけられた? あ、あの 自衛に入りませんかとかない。 そんなこと。うん。 なんて言ってたんだろう。こうでも後ろからずっとつけてきてで肩ポンポンってた。 いくつぐらいの人けてた? つでしょうね。25歳ぐらいの人かな? あ、そう。ほん当、怪しい。なんか男思わかった? 少し思ったんですけど、でもすごく興味があったんで うん。うん。うん。 嬉しかったんですよね。 あ、そう。ああ、少し怪しいと思った。 はい。 それでそれで、え、ま、あの、会いましょうとかなんか話あって話したら、まあ、この人だったら大丈夫だろうって言うんで。 はい。え、 ほあ。もうわからんもんよね。こういう人 がいるから原宿いっぱい女の子歩くんだよ ね。おじさんたちは行けない町になって しまったぞ。こういうこと。今シャッター チャンスなの?バチバチ取っとけ。 変わってるわね。今こう言ってこう言い たらバチバチして2人やっぱいのね。 アルバムに入って新たに行ったと書くのね 。今日ごめんね。声が悪くてね。 風邪行かない?大丈夫? はい。 と今シーズン全然風大丈夫だった。 ええ、去年引いたんで、もう今年はいいです。こ、 もういい。 はい。 怖え。本当にこんな調子だったらやっぱカスの人辛いわね。 そうですね。 出ない時はうん。 ね。本当出ないも高い声なんかね。体じゃだ今年は大丈夫。 はい。 あ、そうなね。小さい頃ってどんな子供だったの? 地味で暗くて大人し。 地味で暗くて大人しかったの? うん。 友達は 友達もそんなにはいなかったです。仲いいことばっかり 遊んでたな。 ちょっとちょっと誰か今ふ巻き戻したでしょ。本番よ。チークチークチークち。今シャッターチャンスじゃないの?俺怒った。 [拍手] なんかそれごめんなさいね。うん。地味でどんな遊びしてたの?暗く暗いっつた。 縄飛びとかゴム飛びとか はゴム飛びとか縄飛びなトび 1人でやってたの 友達と あ、こういう縄飛びね。 はい。 あ、2人で はい。 ああ、じゃあ別にそんなに暗いわけでもないの? そうですね。でも他の子に比べてすごく地味だっただけで。 わかった。ほ。それがだんだんと明るくなった。つ学校入るなって。 え、中学校入ってから、 あ、そうなんじゃ。小学校の時はずっと大体地味で大人しく暗かったの? そうですね。 う、何考え?なんか別に考えることあったわけな んでしょうね。 うん。 うん。あ、すごくこういう芸能界とか憧れて 憧れてた。やっぱり入ったと思ってた。 うん。うん。 ほあ。で、中学校でなんかこう変わったわけ。友達関係が変わったんだと思 う。友達が変わって うん。 性格も少し変わって うん。 うん。俺なんかずっと周りアホな友達ばっかりだからね。 ばっかばっかりやた。昨日もね、高校の前にあの森ってやつがいてね。 うん。森ターなのね。うん。大体そうなってんのね。この男はバカなの。ずっと事業中俺の方向いてんの。ずっとこうやって。で、前に先生が数学はこうなるつって後ろ踏めてあ、やっぱりかなんか言いな。そんなんばっかりだったのよ。 うん。 うん。あ、そんなのいなかった。 学園生活でいいね。 [音楽] [音楽] intheair ghost to be moonl fromyouropenhand speakingwaysican’t with everybreat [音楽] 18というと俺の倍してもまだだね。なん これだけ年が離れるとね、話題の共通性が 難しいのよ。ないのよね。 アニメは何見て育った? こういう聞き方自熟かしら。テレビ アニメですか? キャンディキャンディとか キャンディキャンディ [音楽] そう俺たちの小さい頃ねかったのよ。ラジオの笛き同時知らない。ラりラり子やりろ。 誰が吹くのか知らない。 知らない。 客から突っ込まれてどうすんの?私もすごい声だ。じゃないの?そうそうさ。キャンディキャンディなんてつい最近の話だけどね。 そうですか。 あ、どうしたの?そうですか。新しいポーズ考えたの?そうですか。 まあみもちゃんがお菓子は何だった?お菓子はよく食べたのは お菓子。 お菓子。お菓子。 お菓子。 お菓子。 あ、あの何でしょうね。 好きで食べたよ。お菓子。 え、 小田チョコレートとか色あったでしょ。 ああ、チョコレートとかね。 チョコレート。 はあ。そう。 普通じゃないですか? いや、ほ、都のスコン部。あ。 あれが今でも食べたいのや。 うん。 キ聞かしてマネージャー買ってくるけどね。買ってきまして。すぐ臭いんだよね。あれ粉吹いてるのをさ、 2枚ずつ食わて1 枚ずつ食うんだよね。で、全部食った後もう俺スきっぱながこの辺に昆布がこんなこと。そう。趣味でなんか集めた? 折り紙。折り紙。え、 折り紙。あれ?折り紙って四角やつでしょ?折り紙のこういろんな柄が あるあるあるある。うん。うん。そういう 1枚1枚集めてました。 折り紙集めてたの?あそき切って集め。 [音楽] 家に来た郵便物全部つことする。お湯にピタピタピタピタやってね。何が面白かったんだろうね。今まで考えるとね。あ、そうなの?で、え、最初に覚えた歌は何なの?最初に覚えた歌。 歌った歌。 歌った歌。 うん。なんでしょう?なんでしょう? 記憶にあるやつ。小学校の時。うん。 幼稚園の歌かなんかかな。 幼稚園の歌。あ、幼稚園ではどういう歌た?幼稚園では これくらいのお弁当におにぎ。 ああ、そうか。 これくらのメントバックになんとか書いてた。はあ。幼稚園行ってないの?幼稚園行ってなかった。 ああ、だから子供の歌は全然知らないね。 ああ、 こういや、幼稚園行けって言われたけどね。あんな子供っぽいとこ行けるかったったもんね。 俺嫌だったな。あの幼稚園者こう来てさ、あのお遊儀なんかするのがさ、もうバカバカしてくて嫌だったのよ。 小さい時から。 小さい時だって俺たちの年代は 7 割ぐらいしか幼虫行かなかったんじゃない? あ、そうなんですか。 うん。よ一に行かなかったです。隣の子は言ってたけどね。隣のとみこちゃんはね。ま、わざと名前言事もな。 あ、そう。で、小学校の歌どんなの歌た?小学校の頃は 小学校キャンディズとか はあ。キャンディズの頃はあつの方がつの。 [拍手] ええ、ごめんね。途中から歌ってね。ま、ナ。あ、そうか。なんか初めてあの覚えた歌。高田さん。白崎ジャム線 知らない。 白さぎはコびっこしげて水の中と俺ともえ手紙だヨロイの宴会じゃないんだから同場しててくれてやってくれ。 あ、そうなの?やっぱ全然違うのね。ほ、また誰か。お春休み私嫌はちゃんと注意しといて。 途中からじこじこじこじこや ねえ。え、何?今日はむちゃくちゃになりそうだ。これもう声悪いさ。うん。 テレビドラマってどういうの覚えてる?小さい頃 ドラマ?ドラマはあんまり見てませんでした。 あんまりなかったの?テレビ。 はい。 あ、本当?じゃあそれよりも折り神したいなんかしてずっと すごいすごかったの? ええ。じゃ、本当意外と暗かったのね。 うん。 ほう。今趣味なんかあるの? 趣味ですか? うん。 無趣味です。あんまりそんなに特別なものはないです。 特別なんか集めたいなんかそういうもんない。 ないはストレスなんてやっぱたまるでしょう。色々回ってるとアイドルの場合は 最近はそうでもないです。 以前溜まってた なんかむちゃくちゃ解消してた。 そうですね。あの 1 人になった時にこう物いとか言ってぶつけたり [音楽] 部屋で。部屋で ええな、何ぶつけるの?なんかそこにあったようなこんなものもぶつけてみるの?あえって。 そう。こうあるもの持っていってやるともうはあすっきりしたとか 壊れない。 壊れますよ。 壊れるだろ。向こう側に気ついてなんかすんだろ。 そう。そんであの片付けながら反省するんです。なんか やっぱダメだ。こういうことしちゃって。 はあ。そうか。大変だね。今度はカレー作って日ぶち巻た。かなりこれ反省すると思いやんだが。 じゃ、お友達紹介してくれ。 はい。えっと、 [拍手] 時間が来れば次々やんなきゃいけないのよ。 どうなって?2 年前に共演した中村茂之幸君。 あ、中村茂君。 分かりました。えっと、どこ行かわかんないでしょ。 はい。 あ、じゃあすいちゃん。 はい。 うん。 何? しちゃんファンなの? え? 好きなの? [拍手] ええ。うわー。ま、お、これは面しれえ。おお。みおちゃんからもらったチョコレート。 俺がもらったの。う、 1枚あげようか。1 枚テレビっていいと思うですけれども。 どうもつもちゃんになっております。 え、中村新役さんなんですけれども かけれないでしょ。 え、今日はどちらの方行っていらっしゃいますでしょうか? わかった。 はいはいはい。 へえ。知らなかったな。後で握手してもらいなさいました。 はい。 後で握手してもらなさい。え、 早く取り着いて。 はい。 ドキドキしてんだろ。 ええ、 いや、今日夜勤だったんですけれどもね。 うん。 あの、いいとだけ出させてください。とスクにお願いしました。 強引に。 あ、フジテレビ笑っていいと思うんですけれども、中村さんお願いいたします。 お、どう? はい。 なんかやってた? え、あの、仕事場で打ち合わせ中ということで。 おほほ。 あ、では少々お待ちください。 あ、出た。です。 もしもし。 もしもし。 もしもし。 へ、 へ。 あの、 見てました? 見てましたよ。 あ、どうもどうも。 え、 そういうことでございましたね。 よろしくどうぞ。 よろしくお願いします。明日ですけど大丈夫ですか? え、もう年開けてます。こ、 年げて。 お、じゃあ明日来てくれるか。 いいと思う。 じゃあお待します。よろしくお願いします。 みおちゃんがつけた。え、 ちょっとこれ喋ってみる。 うん。いいもんね。言ってん花やっちゃな。本当。え、じゃあメッセージを。え、君に。 はい。 え、 えっと、また共演しましょうね。 また なんか倒したんじゃないか。 茶が物倒したのは ま、またな 共演し、 あ、また共演しましょうね。ね。はい。ど握手してもらう。じゃ、すいません。ちょっと握手してやってくれますかね。緊張して遊ばんで。どうも。 [拍手] うわ、 どうもわかんねと思ます。 [音楽] さあ、行ってみましょう。え、昨日、今週はもうな面白かった登場いたしまして、昨日の小美ゆチャンネルましたね。美ゆさんからの登場です。今日はもう美少女です。 [拍手] あんた方女でしょ。おじさんみたいな。ええ、わからないわ。 お姉さんにはその心境はね、まあ、鼻がつごいんで行ってましょう。五藤組み子ちゃんです。どうぞ。 あの、これポスターと、 あ、ポスター。あ、ポスター入りますよ。 ありますね。い、 フラッシュを炊くなって本番中に本当にわからん。 ああ、これ何?映画?あ、今やってんの?これ。 あの、4月の8 日までやってます。もうすぐ終わっちゃうんですけど。すごいですね。これ貼ってきましょうね。おい、い、 カメラ、 ガメラ、 カメラめっちゃ可いい。こ、 貼っとってく。 おお、可愛いな。ちょっと、あ、ちょっと長いな。下の方がいいかな? 下一応貼、 下貼っとくな。 あ、そうか、そうか。よいしょね。あ、 早めにけ。 左に声をかけるなつ。 ニこちゃん友達じゃないんだ。番組今やってんだからみこちゃん撮影書いてない。お前もか?お前俺喋っとってくんなよ。本当に何も考えてないよな。も プレゼントを持ってきたんで。これは私が自分であの買ってきたものです。見てください。 本当とあとこれが こちゃんから これがもうすぐ出る写真集っていうか絵本。 あ、それだ。絵本。あ、 はい。 お、これ破っちゃっていい? いや、はい、どうぞ。 あれ? おじさんに抜けてお茶かな? いやいや、あの、すごい綺麗なんでどっか玄関か何かに飾ってください。 え、何? プリズム。 あ、 プリズム。あ、 ごめんなさい。なかなか、あれ?これ綺麗。 あなたは将来て。 これ綺麗よな、これ。 いや、これ、これ、これ、これ、これ。あ、ありがとうございます。ありがとうございます。 あんたってくみこちゃんに笑ったもんだからな。一般人じゃ到底考えもつかないな。良かったな。芸能人なっててよかった。よかった。あ、これ。 はい。 ちょっと伝方。 あ、え、メッセージもね、みゆちゃんからつまでも綺麗で相明な症状でつ店方来ておりますよ。 うん。14 歳の誕生日を目指して作っていた本がやっとできましたと。こ、 あ、これだ。 まさん ご苦労さん、そしておめでとう。少女の見る夢は怖い夢。残酷で毒があって超現実的な世界。楽しいですよね。 [拍手] ところでと隣にいるたおじさんはとてもいい人です。 え、しらの上映会があるとわざわざ会場を探してきてくれるくらいですからさんにも 1冊あげてください。篠山奇 あ、これ ちょっとこれはすいません。私勝手に破っちゃって これビニボンみたいね。 そうなんです。それ言っちゃだめだこと。 た、また開かなきゃいけないんでとかがあの折り目がついちゃうといけないっていうんで、お、 あのビニボンにしちゃったんです。 ビニボンにしちゃった。 く彦こちゃんの口からビニボンって言葉を聞いた。 もうおじんじゃじじゃんじんじ ぽいな、これ。 いや、もっとすごい。 もっとすごいのですか? こ少女森の賞。ああ。あ、何?え?あ、これ。 いや、あの、1 枚の写真にいっぱい同じ人がいる。 はあ。すごいわ。こう。え、あ、これはすごい。これはね、こうなってるでしょ。ちょ、ちょっといい?ちょっと。 はい。あ、持ってます。 これなってこうなると全部これろんないろんなくみこちゃんがいるんだよな。 こう。これを写真撮ってどうすんの?買いなさいよ。 珍しい。春休みは変わった人があ、その写真は写真撮ろうだ。あ、あ、これも。あ、この多いんだ。 そうです。 開くのが。はあ。これどこで取ったの?いろんなとこやろね。 そうです。 これな、あ、開くのが多いね。 そう。 ほお。だからそれで折り目がついちゃうから。 あ、そうか。これで折り目つかないようにしなきゃいけないのだ、これ。 うん。 あ、ありがとう。帰ってゆっくり見ます。 あ、楽していた。おまずおじさん頭から汗かちゃった。え、 104歳、14 歳になったんです。 ああ、14昭和年生まれ。 昭和49年。 [音楽] Wuponwithheofdream tryournameinamonthe mir yourstillhangonmy door likeaghostdon’t believeany yousaidwejustck butIstillburnwhen you [音楽] 49年。昭和 49年。 そうです。 俺が29の年だよ。本当に。芸能界に入る 1年前だ。それじゃあ うん。50 年からだ。ああ、そう。いや、覚えてる。 おじさん、あの、テレビ出た時に 見た? え、 あんまり見てなかった。 どういうのですか? 可愛いか?いいな。ああ。いや、話題なんかどうでもいいわ。 1番古いのみたいの何か記憶ある? いや、わからないです。この笑っていいと思うましたけど。 これが始まった時いくつくらいだった?それ?じゃあまだ小学生だ。 そうなんですね。あの、テレビ見ない性格だったからそんなに知らないんですよ。だから ああ、テレビ見ないだったの?なんで嫌いだったの? 嫌いって言うんじゃなくて うん。 別に面白いと思わなかった。 [音楽] あんた方が笑いすぎなんだよ。 あ、そうなの?え、アニメとかなんかそういうのを見なかったの?子供。 あ、アニメは全然 興味ないの? 興味ないです。 へえ。もちろんお笑い番組ドラマは ドラマもそんなない。だから小学校の 56年の頃お姉さんが あの歌番組とか見てる見てると うんうん 一緒になってたまに見てたって感じ。 へえ。じゃ、ほとんど見なかったの?ラジオも行かなかったの? あ、ラジオなんて全然聞いたことない。 ええ。 へえ。そんなに驚くない。 11俺が反応する前に反応するのよ。 番組がやりづらいじゃないの? 100 の方が反応がいいっつう。どんなん?俺が驚けないじゃない。失礼いたしました。うん。 ええ。何やってたじゃ?子供の頃。 さあ、何やってたんでしょうね。 わかんない。 そう。あ、なんかお人形さんと遊んだ。そういうことでもないの? そういうことでもない。なんかうん。 みんなとはぐれて1人でボケとしてた。 あ、そうなの?え、じゃ、一緒にみんな友達あの遊ぶってことはあんまなかった? あ、たまに一緒に遊んでましたけど うん。家族と一緒にいるっていう時間は少なかった。だからうち 5人家族なんですね。で、 4人があの うん。 したあのリビングで一緒になって うん。4 人でテレビ見てても私だけ 1人自分の部屋でボケーっとして おお神秘的。ああ。 あ、いいなあ。何にもしてるわけじゃないの。自分の部屋で なんか考えてるんだろうけど記憶にない。 ああ、はっきりしたもの事を考えてるわけじゃないんだな。何かについて考 はあ。家族と一緒にあんまり話もしなかったの? あんまり話さなかった。 面白くない。 いや、面白くないってわけじゃないんですけど。あ、お兄さんとは喧嘩とかしょっちゅしてたんですけど。 うん。 小学校の4 年生くらいまでお姉さんと喋るなんてことは 分かった。 全然じゃなかったけれども。 こじゃあの挨拶程度。 そうですね。 起きた。うんってそんなてる。 へえ。これは あ、でも最近はよく喋りますよ。 最近 お姉さんと。あ あ、そう。で、ラジオ聞くわけもなく、テレビ見るわけでも、 なんか面白いこと他にあったわけでもない。うん。 ただボケっとしてた。 ボケっとして。 はあ。信じられんな。俺なんか喋るなっつっても喋ってた。 [音楽] ああ、俺小学校の2 年の時親父に言われたんだけどさ、親家族の前でお前はよく喋るって気がついたら 1時間1 人で喋ってたんかんと思った。さすがに俺も。あ、そう興味のあったものはないの?何も 何にもない。本読むとかそんなのあいの? あ、本はいや、まだ小学生の頃だったから、あのお姉さんが前読んでたとかっていう あの世界少女作シリーズみたいなある。 うん。うん。うん。うん。うん。 あれ一生懸命読んでた。 ほ。じゃあさ、学校行って友達と話題なんか合わないんじゃないの? 学校行って。 うん。 うん。 みんななんとかかんとかさ、テレビのなんとかサマがさ、なんとかかんとかとかそ合わないんじゃないの? 全然合わない。ただ横で聞いてるだけ。本当?サンマ何それって感じだった? いや、そこまで行かないですけど。 うん。話食わな。 あ、でもそれは4年、小学校の4 年生ぐらいまでで、それ以降は うん。 うん。 あ、普通になってた。 普通にない。 へえ。変わってたんだね。 小学、小学校4 年まであんまり友達もあんまりなかった? いや、友達はいましたけど。 うん。 いや、そんなにベラベラ。あ、喋ってたかもしれないけどよくわかんない。 あ、そうじゃ変わったことして取ってなかった?あの子は変わった子だっていうの? いや、そんなことないです。 いや、変わってるけどね。うん。普通子供ってみんなとわっと喋ったりさ、なんかすテレビ見たなんかす、もうやめなさい。寝なさいつってもゼレビ見てるっちゅうのはあれ普通でしょ? うん。 いや、明るいのとかが好きじゃないんですよ。喋るのもそんなに好きじゃないし。 あ、そう。 だからラジオとかあの、もう私の鳥は終わったんですけど うん。 あの、やっててやるって言った時に絶対そんなの 1人で喋れないから嫌だなとか 思ってたんだけど、 それが1人で喋れないってもう うん。 ちゃんと言ったらば1 人男の人つけてくれてそれで喋れるから良かったけども、だからラジオでも 1人だったら絶対喋れなかった。 できない。 はあ、そうなの。で、ドラマで一応大本の手セルがあったらなんとかできるっての。 はい。ドラマ大好きだから。 大好きなの。ほ、そういう性格の子はよく芸能入ってきたね。 そうですね。 え、そ、きっかけは何だったの?自分で入ろうと思ったの? いや、あの、最初モデルだったんです。 モデル喋んなくていいからね。 そうです。 あの、 お姉さんが、 お姉さん、私もうしょっちゅ 1番してるんで、すごい綺麗なんですね。 お姉さん。 そう でしょっちゅも出かけるたびにスカウトされてて すごい羨ましくってそれで自分もやりたいみたいに言って、それで応募してうん。 お姉さんまだ綺麗なの? まだ綺麗です。 さんに綺麗。 あの、全く違うんですよ。 顔が 私はもう黒くて目がポンってあった。もうはっきりしたって感じで。綺麗っていはっきり単にはっきりした顔なんですけどお姉さんは柔らかい顔ですよね。色が白くって割た垂れ目っぽくて。 あら。ああ。おいくつですか? 19 です。 あら。 そっちいいな。何を言ってんの?違う違う。ああ。 何やってんのお姉さん? お姉さんは普通の学生してます。 あ、テなんかやってないの? やってないです。 あの、誘われても断ってんの? そうだから。 うん。 中高生の時すごいスカウトされてて うん。うん。 またスカウトされちゃったとか言って うん。 名刺ポンってしてて うん。うん。 もらった名刺をポンってしてて うん。 うん。全然ま、心の中ではやりたがってるのかもしれないんだけども でも愛に出ようとしないからやってない。 かっこいいなあ。空でまたスカウトされちゃった。あ、いいよな。 ほんでそれ見てて私もスカウトされないかと思ってたの。 羨ましいなって思って。でも うん。 高校の終わりぐらいからもうそういう声はかお姉さんかけられなくなっき。 え、どうしたかな? 分からない。中学生の時はとにかくすごかった。一 番すごかったの。 出かけるたびに言われてたの。 へえ。そう。それでくちゃんスカットされたのやっぱり。 いや、あの、だから自分で応募したんです。だから うん。 今も同じなんですけど、スカープロモーションっていうモデル募集で うん。うん。 応募して で、応募してうん。 ちょっと経ってからスカウトされるようになった。 あ、逆だったの。はあ。それとそんとからドラマやりたいなとは思ってたのずっと。 いや、全然。あの、なんか知らないんだけど うん。 ポスターとかそういうんじゃなくてとにかくコマーシャルに出たかったんです。 へえ。 モデルの時。 なんでかわかんないんだけど意味もなくとにかくマーシャルに出たかった。 コマーシャルに出たかった。しかしドラマ見てた。なんかちょっとうまいよね。演技どうして?あれあ、どこで少し勉強したの?テレビ見てたわけじゃないでしょ? 見てないな。誰か習ったの?演出家がいいのかな?うまいよ。 あのでそ、あの表に出る前にモデルとこのドラマやり始める中間に うん。うん。 同じ事務所の男の子と うん。 多少演技のレスみたいなのやらされたんです。少しやったの? あの早口言葉だとかでもその先生っていうのはなんかうん。 舞台の方の 何かだからなんかとにかく声を大きく うん。 うん。 出すって感じで うん。うん。うん。 もう棒読み棒読みでも良くってとにかく声が出ればいいって感じ。 でかい声が出るさえすればいいっちゅう先生の方針だった。 そう。だからあんまり演技に関しては意味はなかったけどでも声はすごい大きい声出るようになって。 うん。その小さかった声。 あの、元から声大きいんですけど、大きいと思ってたんですけど、それやる やらせてもらえるようになってから もっと大きな早口言葉の練習してたの。 そう。 演技には関係ねえと思ったけどね。 うん。 バスガス、バクガスとかなんか言いながらやってたのに。 あ、それはないですけど。なんかなんかよくよくわかんない。 町の曲がり短い無曲がりの無き目の曲がり目がき屋とかなんかそ全然わけわかんないことを言わされてたんです。 変わった先生ね。今の意味ないね。 そう。あ、だからその男の子は うん。 あの今度映画やって僕らの 7 日間戦争っていうのかな?そういうに出るみたい。私より遅いんですけど。 あ、そこ変わった先生がいたもんだね。 うん。 今、今、今興味あるもん、ドラマとかなんかそれ以外になんかあるの?やってみたいって。 あのや、やってみたいっていうのは うん。 別にない。ない。 ああ、み男の子と女の子の双子の役っていうのはやってみたいと思う。 2 役で うん。 男になってみたい。 うん。な、だから別に私が男の子をやらなくても うん。 私と似たような 感じのうん。 顔とかじゃなくて雰囲気とかそういうのが似たような男の子でも別にいいんですけど。 うん。 やってみたいなと思う。 ほ、そうね。色々俺なんか全然考えてないけどね。 はあ。で、将来やっぱ女優はずっと続けていく。これは一番面白い。 うん。すごく楽しい。人に会えるしなんかやれるだけ やる。 で、14 歳から見たこの業界つのどういう風な感じするのがディレクターとか演出家とかなんか言うでしょ。 周りに照明さんとか音声さんとかどういう風に見える? まあ、 なんか嫌なとこある? ああ、嫌だなとか。うん。 あ、あの人ちょっと合わないなとか思っても 連続だと長いから もう例えば 10回だったら5回5 話ぐらいまで取っちゃうとああ、いい人なんだなっていうのが分かってくるから。うん。 うん。 だからそんなに ない。 うん。ない。 は、大人ね。結構ね。 俺なんかはっきり言うもんね。おめ嫌いだて言った。 あ、でも私もそうです。と向かって私あんた嫌いとか言って言っちゃうんです。 あ、言っちゃうの?あれ言っちゃうと楽なんだよね。 うん。 嫌いなやつずっと見てこう嫌いだなと思ってる。もだめからさっきともっておめ嫌いだよっつうとね意外とすっきりすんだよね。 向こうだけ嫌あんたのこういうとこ大嫌いとかって言うと へえてな感じな。 それ誰?スタッフに言うの? スタッフには言わない。あの うん。 あの役者さんとかタレントさんってメイクさんとか衣装さんとかと 大体美術美術のグループと仲良くなるんですよ。だからメイクさんにあの人ちょっとあれじゃないとかってあそうね。あの人はね、ま、私も思うけどとでもいい人なのよとかって言われてそうかなとか思ってるんだけどでも終わる頃になるとああいい人だったなって うん。 ちゃんとなるから ほう。 なんか色々大変だからね。こ頑張ってしょう。じゃ、お友達紹介していた。どなた? えっとですね、すっごい綺麗な人なんです。 いい、優しくていい人で、私のお母さん役をやってくれた人で、 え、 中山美さんね。 あの、あれだ。ママアイドルね。 俺ずっと見てたあれ。 あ、そうですか。 あれ面白かったな。あれずっと見てたな。すごい。もう早く終わっちゃったけどね。じゃ、分かる?どこに?わかんない。 [音楽] いや、わからない。 じゃ、しちゃん。 はい。はい。 ミーポりンはね、2つ呼んでます。 ミポりン。 あ、あの弟の男はどうしたの?今面白かったのか? 早くやってます。あの、昨日、昨日昨日かな?放送されたんです。あの、ママアイドルスペシャルスペシャルドラマがもう去年の 9 月の末にバラエティのスペシャルはやったんですけどうん。 昨30日に放送されたんです。 ええ。 なんかもうすっかり声代わりしちゃってみポりんがどうのこうのとかって言ってたのにみポりンってな。そうみんなに可愛くね言われてたの。 三村さんだとか まみほさんだとかに だ1年経ってないやろ。1年ぐらいか。 あ、シリーズからはちょうど1年。1 年。男そんなあるの? そう。 あれ面白かったな。お、声が返したダめだな。 分かった。 はい。 え、車の中ということで移動中ということです。はい。 車ほ。あれ面白かったけどな。 でもそのスペシャルドラマでママはアイドルじゃなくなっちゃったです。 うん。あ、違った。最後。うん。 あ、本ん当。 へえ。 これ面白かった。マはアイドルだったのですね。懐かしい。な。 そう。だからもうママはアイドルっていうお話はもうアイドルじゃなくなっちゃったからできないかもしれないけど。 1年に1 回みんなで一緒にご飯食べようねって。 あ、そんな結速硬いんだ。おお。 車着いた。 はい。 繋がりました。 もしもし。少々お待ちください。 へえ。 もしもし。 もしもし。 もしもし。こんにちは。 お久しぶりです。 こんち。お久しぶりです。 元気でしたか? 元気ですよ。 じゃあ、あの、たもりさんに はい。 あ、もしもし。 もしもし。 あ、たもりです。 どうも。こんにちは。 どうも。どうも。どうも。階段ありがとうございた。どうも。 どうも。どうも。 ということで、あの、いいとなんですけどね。 来週の月曜日って大丈夫ですか? はい。はい、大丈夫です。 大丈夫。 はい。 じゃあ月曜日来てくれるかな? いいと思う。 いいと思う。じゃあ、お待ち申し上げてます。よろしくお願いします。じゃあ、みこりんに 1つ、え、メ、 えっと、もっと私が大きくなったら うん。 今度は友達役でもやらせてください。 うん。なるほどね。 こんなもんでいいだろ。 ああ、すいません。お姉さんがもらってきてって言うんで 1枚もらいます。 あ、お姉さん。あ、じゃ後ろでまた書き直します。先生。はい。 どうもありがとうございました。 [音楽] Holdupontheeastside thatfeelingstill clos Don’tknowabout howmygrand canyouhearmenow? Canyouhearmenow?I thinkIneedhemenow. Canyouhearmenow?I thinkIneed これね、あのね、 ソロアルガムが出るんですよ。 ソロアルム 第2弾なんですけどね。 話を聞きなさい。呼んでどうなるもんでもないんだから。こ おい、これ貼っといて。6 月の5日、6 月5日。 え、 それはあるぞ。 はい。 で、ま、これあの、ま、月並のもんですけど、ヨつカード、ま、あの、塩ひ狩りの時でも、 あ、塩ひ狩りました。塩ひ。 これ、あの、ファーストのソロと今度新しく出るセカンドのソロと、 あ、これがこれなんかシグです。 ああと、 あの、始まりはいつも雨傘ってんですよね。 そんなならもう始まりはいつも雨傘のあるの。あ、本当? ま、いいすよね。 お、いい、いい。ちょっとコーディネートしてね。 あ、ちょ、ちょうどいいよ。 うん。 これがまた売れてんだ。 ああ。 え、 ねえ、 これ、これ売れると思った。あ、 うん。 売れてんだよな。ま、まあ、話は色々来てますよ。 はい。 え、和食レストランさ。あ、さが来てますね。 桜さ。 ええ、 これ、これはまた来てるよ。 え、が来てる。 あの、あ、木崎さんね。あ、 ミネラルホター。 ミネラルホーター来てるね。 これね、あの静岡の方ですという会社が、えっと、僕ちょっと今これ飲んでてね、局で送ってくれたんだと思うんですけど。 あ、本ん当。 あ、ありがとうございます。そういうこと。いい。 それから万歳軍団とかね。 喫茶喫茶丸ちゃ何なの?これ。 これはね、僕が大学時代にえっとバイトしてたの喫茶店のマですけど、 こういうとこに出すんですね。 出すのさんこにキャニはね。 はい。市の田中野田さんって。 え、 お友達かな? 組とね、 映画美味しい結婚と六本田。 あ、どうもありがとうござ どうもありがとうございます。 ちゃんになっちゃ。え、た、 じゃ、ま、とりあえず、とりあえず、 あ、俺だけ 電方もたくさん来てますよ。 うん。 もね。美味しい結婚に素晴らしい次第本当にありがとう。より一層のご役をお祈りしてます。三子さん。 [音楽] あ、どうもありがとうございます。 うわあ、すごいな。 ご視聴おめでとうございます。 博多に来たら4 社リスは英語でなんだこれ? あ、 運命の美人姉妹よりてなん? あのね、あの、ま、ちょっと前ロンドンに行ってたんですけど、 そん時にね、あの、ま、もう本当ちっちゃな町ですよ。そこのね、町にあの、引っ越したらそのすぐ近くに うん。 うちのあの、福岡にある家のすぐ裏の美人姉妹が住んでて へえ。 で、それで連絡取れて うん。 で、ま、とちの親父袋とそのあの美人姉妹前の親父さんふさんがもう僕らあの生まれる前から CI 同士だったとかねんね向こうに行ってなんか人間の出会いとかねなんかそういうのがもう本当仕まれてるなっていうのもいっぱい体験してきて どんどんで裏 そうなんですよ。もうすぐ近くに ほ、え、街で偶然こう知り合った人があの、たまた僕のこと知らなくても長く住んでやる方で、 で、それで話してたらなんか僕の知り合いとで うん。で、オタク何仕事してんの?いや、ちょっと歌ってます。歌歌ってんだったら誰知ってるでしょ?あ、ものすごくよく知ってます。もうずっと生活してたりしたとかね。 お、そう。 あの、アンルイスの家にずっと住んでたとかね、何ヶ月か住んでたとかね。そういうなんかあの、ま、女性なんですけどね。 だ、そういう方とかそれと、ま、とにかくいっぱい知り合うわけですよ。 どんどんで。 うん。なんかたまたま食事に呼ばれて 向こうで付き合いができたもんで、 あの、食事に行ったら、ま、で、それで、ま、親しくなって東京に帰ってきて、で、帰ってきたら、あの、山ハの社員からお前運んどんで誰とこに飯食いに行ったろ。 え、なんで夜の大学時代の同級生でさていうね。 あ、そう。 なんか不思議ですよね。 ロンドン。ロンあってんだよ。ロンドンが好きってことは一応あれたら、ま、あれです。 一応、ま、宿命みたいなもんかもしれないよ。 博多と赤田人ロンド合わないと思ったらことないですよ。人 いや、あれほど鬼じゃないですけどね。 あ、博にしちゃこう泣かせるシ描書くんだよね、この人はね。 あ、そう。博書きますよ。ちゃんと 博書く時書くね。 書きますよ。だってねえ。 これみんな女泣いてるっつうんだから。 そうですか。 うん。 誰ですか? いや、女の。 女。女。 これだから最初にコマーシャル存かなんかだったね。 あの、そうなんですよ。 コマーシャルソングの話でで、あの、ま、シングルにするつもり全然なくて で、あの、ほらよくあるでしょ?CM だとシングルが必ず絡んでて、で、ま、僕らの場合 1 年間のローテーションってのは決まってたんで、そこにソロで割り込むわけにいかないんで、とにかくシングルという話だったら、あの、この話はすいません、あの、受けられないんでって話したらいいや、信号じゃなくても結構ですからやってくださいってことで、あ、じゃあやりましょうっていうことで気持ちよく仕事をし出して、ま、あの、 CMが流れ出したら うん。うん。 本当にすごい。なんかよく言うプロモーションで言う問い合わせと違うとこの本当の問い合わせが来たみたいで。 そうらしいんですよ。それからどんどん で結局シングルに うん。だから慌ててB 面作りが始まってだからピ 3 ヶ月遅れたんですよ。シングル出すのが。 あ、そうなの? うん。もうそれから面 このシングル化するため微面作った。 そうなんですよ。 あ、そう。大変な。え、も、ま、結果的にはね、 これと今泣くのはあの会いたいとこの 2つだけだっちゃうんです。 さんの会いたい好きですよね。 え、 この前あの某番組で散々会いたいようなこと言ってますけど、僕も買ったんですよ、あのアルバム。 あ、買った。あれ、あれいいですよね。 いや、あ、あれ、あれ聞いて泣かないと人間じゃねえって言われてさ。 でも泣くなかったけどね。 なかなか これとあれは泣いてるんですよ。 うん。 今なんか多いですよね。 なんか泣ける歌とか 今今泣ける歌なんで多いの? あの、どうなんでしょうね。 泣けるシーズンなのかね。あれ、 いや、あのね、これはね、ちょっとあの、僕なりにあるんですけどね、ちょっと長くなりですけどね。 うん。うん。 あの、バンドフームってあったでしょ。 で、バンドフームってあれあれですごい時代の症状して良かったんですけど、で、とりあえずバンドブームって同じ色の人たちがどって出てきて、で、あの、従来してた人たちがあの、教えられたってことないんですけど、やっぱりバンドムがバッと目立ってしまったとこで、ほんで、あの、ま、それがある程度やっぱブームっていうの時間が経つと、 あの、パッとこう引くでしょ。だ、その時になんか、あの、本当に歌を歌ってたっていうんかな。そういう 意識でやってる人たちのとこをあの、みんなが見てみようかな、聞いてみようか。 かなっていう意識がちょっとこっちに来たとこでなんかガンってこうの世中になっちゃったみたいですね。 そう。そこ一見ても大体 88 ぐらいまでが全部バンドだったもんね。 そうですね。 で、今もうほとんどワグループか 2グループしか入ってないでしょ。 うん。そう。 みんなこう大人しめの悲しい歌、歌が うん。うん。 織田野大先生めそうだったですね。あれね、 あれも売れたんだな。ああいうのが売れるんだ。だ、傾向が違ってきてんだよな。 うん。 うん。シングルが売れる時代になってきてるんですよね。 それでそれでこれだよ。 あ、それだ 狙い目いい。 いや、そうことないですって。たまたまです。これはたまたまで 12年間なんですよ。 縦に人税をやってないじゃない。 もういいすりやましょう。 あ、税金大変だからね。 いや、そんなことないですよ。何するんですか?さん、 俺があんま言いすぎてさんか解散かとか言た。あ、 あれね、本当あの、もうとこで波紋読みましたね。 あの、 ごめかちゃ帰ってこと。 本ん当ね、いろんなとこで不説。 で、それとあの金のあのトラトラ あれ金のトラボどこしてもしゃあないんですけどね。あの、ま、結構なんかあのそういう時期とその活動が始まるっていう時期でちょうどね、 一緒になっちゃったもんでなんかうん。なんかそういう解散がと、 俺がまた好きなんだ。解散させるのが ああ、みたいですね。テレビ局って結構好きですよね。うん。 解散させ 死者みたいなもんですからね。ええ、 でも今昨日話たけどすごいあのベストの状態でやってるよね。 チャはちゃんとやってるからそうでお互いし うん。なんか バランスで うん。やっとなんか好きなことやれるようになったとか石ほらあの世の中がほらシングルヒットがないと なんかあの活動してない人たちだという風にこう思われたでしょ。うん。 でそれがなんかあのみんながもうシングルこぞってヒットさせるために業界中が一生懸命てそこに勢力添いててで僕らもなんかわけわかんないままにねなんかそん中に入っちゃったみたいで結構すごくうん。 どうやったらシングルヒットするんだろうみたいなね、結構真剣に悩んだ時あったんですけど、でもある時期からなんかあのやっぱコンサートやってると シングルヒット関係なくお客さんがすごくあの温かく見てくれるんですよ。 であ、なんかでもこの状態ってすごい僕らにとってはベストじゃないかなて何もシングルにこだわる必要ないなってことでわかったもうシングルなんかどうでもいいや。 もう5分6 分のシングル出しちゃえみたいなそういう気持ちになってね、自由にやり出したらなんかすごいよくうん。になったみたいで。 うん。今いい状態だよな。 うん。楽しいですね。 ロンドンってどれぐらい行ってたん? 半年行ってたの? そうですね。半年間。 ああ、 俺ヨーロッパって全然足踏み入れたことないんだけどさ。 ええ、 ロンドンって聞くとなんか暗くてさ、夜が 5時頃真っ暗になって 暗くて暗い中で偉いパンクの兄ちゃんたちがうろちょろしてるっちゅうね。 なんかアンバランスで寒くて不親切でさ、地味しててお化けでそなって感じあるんだけども。 あ、もう大綺れのパターンでしょ。 大綺れなパターンなんだ。 あのね、もう最や、行った時 12月だったんですよ。 たね、寒いだろ、12 月のロンドンっつうのは。 ま、そう、僕が言った時はね、あの、ま、ほら地球先体がくなってきてるんで、そうでもなかったんですけど、 あの、3時半から4 時ぐらいにもうぶわって暗くなって、で、 4 時ちょっと過ぎるともう真っ黒なるんですよ。 そ、あ、 で、ま、 朝も遅いんだろ。 朝もね。うん。もう本当に遅いですね。 8時9 時ぐらいなんないと明るくなんないでしょ。うん。で、でもあのそれを越して冬越すとね 3 月から4月ぐらいからね。 もうぶわーっと明るくなってもう日本の 5 月バレみたいなもうぶっさな空でうんうん。うん。 んであの夜も10 時ぐらいまで明るいんですよ。 もう極端ない。 極端なんですよ。だからなんか僕はなんか良かったですね。あのやな時期も経験しましたけどいい時期知ってるから。 じゃあいい。そう4月5 月はいいんだ。そいじゃ もう最高ですね。5月、6月、7 月ってのもう最高じゃないですかね? 最高なの? うん。 10時まで明るい。 そうですね。 困るね。飲み出す時間が困るね。 10時まで明るいと。 ああ、ま、でもほら、そこは店がね、遅くまで空いてないんですよ。 店がないってなりましたけど、今 なりませんけどね。 うん。 何時ぐらいまでですか? うん。どうなんでしょうね。12 時にはもうほとんど終わりますからね。 あ、そう。 そう。だからク、うん。クラブでパブ関係なんかもう早いでしょうね。 うん。 こうだからそんな飲みに行あ飲む方じゃないから そんなにあの飲みに行くってことなかったんですけど まそれでも家に帰ってくるのはもう 12 時前がほとんどのパターンでしたからあそう 明るいとどうもな北海道なんか夜あの夏になと 朝3時頃から明るいじゃん もうまた住んで北海道って独特でほら夜中まで女の子うろうルールしてでしょ そうなんだ ねいいいっすよね あいいっすよ いや あれ平気だもんねあれなんでかなあれ うあ 鈴木のなんてのあ で、あの海が夜はあの歩者天になってんだよな。 そうですね。あれ、 あ、世界でもないだろ。夜中歩行車天なんだ。夜は。 うん。 だ、足が遊びなさいって言ってるみたいだもんね。 だめだよ。酔っ払い保護するため車入っちゃうって。 うん。うん。うん。 で、絶好調に盛り上がった時は大体俺たち向こう行って 3時じゃない? ああ。 で、そ、もう1 回行こ出たらもう日が登ってる。あれ恥ずかしいよね。うん。 [音楽] 本当にバーのドアの隙間からこう差し込んでたもん。 こうあって、 あの、明るくなって出勤する人と出会うの嫌ですよね。自分が夜しといてね、もうどうしていいかわかんないて。僕は自分の顔してるでしょ。もうどうしていいかわかんない時間ありますよね。 反対方向に行くのが嫌だよね。 嫌ですよね。 向こうこう行くのな。 うん。いや、ま、またロンドン行くの? え、今年だから3 月からね、また向こうに行って 半年はいいつもりだったんですけど、例のほら、ワンガン戦争であの 僕を迎え入れてくれる人たちがみんな日本に帰ってきちゃったから こう行けなくなっちゃったんですよ。 相棒はどこも行かないの? あれはね、あの、 あ、やっぱあれはやっぱりあの似合わないね。ロンドンはね、 あの どうなんでしょうね。 南太平洋王とかそういうとこじゃない。 ああ、ここですか? ココナのとこじゃないの? え、どうでしょうね?あれ、あのでも 行こうっちゅう話出ない。 なかったです。 ないだろう。 あの、だから一応誘ったんですよ。 うん。 仲悪いと思われるぞ。 行こう。一緒に行こう。行ったの。 うん。 さんなんか言うぞ一緒に行こうだけどなんかあの自分はとりあえずあのソロ活動があるしなんかあのあんまり外国というとこで音楽をやるっていうことのなんかあのものすごい大きななんかあの価値観って自分の中にないからそん中で自分はあのまだやることいっぱいあるからやっていくんだって酒飲みの先で話したけど覚えてないでしょねやつはね あんま覚えてないですからね。 あれが先飲み出したら覚えてないですから。そう 面白いですよ。 あ、そうなんあんな面白いやついないですね。 本当 こんな飲んでどういう風に面白いの? どういう風にとかやっぱ破覚の面白さんですか?あの想像のつかないあの回転で物事考えますからね。 うん。だからこいつはなんかやっぱ生まれてくることのなんかもう 1つ歌と意味にもう1 つ別の意味があったなってすごい気分かりますけどね。 そう。 もうこんなにこの業界があってるやつ俺しかいないって自分で言ってますからね。 あいつはね。 ほあ面白いな。とんでもないこと考える。 うん。ま、色々ただありますよ、気候は。 ああ、そう。 2 人で鹿児島でゴミ袋飛び込んでったこともありますけどね。 ゴミ袋? いや、もうなんか気分がすごいになって僕は酒飲んでないんですけど、 あの、ま、あいつに引っ張られて黒いゴミ袋があって、こいつがね、そのゴミ袋見た時なんか嫌な予たんですよ。あの、目がすごいランって燃えたから一緒。 今日は何曜日だけ生ゴミの日じゃなきゃいいなと思ったんですけど、 [笑い] それに眼鏡バコン飛び込んでったらあんの音してゴミ袋が破れたらお茶の葉っぱパーとってほで それでも臭いでしょ。で、とりあえず抱き起こしても腹おうとしないんですけど僕はじゃ、それでお前しお前ゴミ袋臭いお前誰か見てるよと本人はもう勘乗ってますからじゃその前にあのほら内電車の線路があるでしょ。 で、それにあの線路の音からもしかしたら電車の音が聞こえるかもしれない。 で、2人で耳当ててみよ。夜中 なんか私なのかなんかよくわからバカなのかどうか。 4時5時ぐらいですよ。5時5 時過ぎですよ。 始圧出るんじゃない? もう2 人でこう線路に耳当ててだ。それ見つけたらファンの子がサインくださいって耳当てて ありますよね。ま、色々ありますね。 ゴミゴミ袋の山に飛び込んだの? うん。ま、うん。 臭いだろうな。 そ、その後どうしたの?そのまま歩いた? いや、本人は家にあのホテルに帰って、 えっと、ジャージを半分抜いたとこで寝てたって言ましたから、 あの、膝まで下ろして力尽きて寝たんでしょう。最近なんか結構僕酒飲まなかったんですけど うん。 こいつってもしかすると面白いやつかもしんないって思い出して結構あの、行くようになりましたからね。結構先飲み行ってますね。 あ、そう。 うん。今でも気候はあるのはやっぱ 面白いですよ。うん。最近あの本人は気をつけようとしてますけどね。 毎年の目標が今年は飲んでも飲まれるなという目標。目 標2年ぐらい立ててますけどね。 あ、本当飲んでみようかね。面白いですよ。 面白い。俺そこまでやんないね。 でしょ? そこまで 昔の気候は色々聞いてますけど。 うん。 あのアマンドの前で色々やったとかね。 アマンド前何やったっけ? あのガラスに張り付いて色々やったとか。そういう話。 ああ、六本着のね、あの 2階の方でそうそうそうやってたんだ。 ヘビート行ってましたからね。 タクシーの運転時がみんなこうやって見てたんだけど でしょ?朝方ですか?それ いやいやいやいやいや 10 時頃だよ。スポンポンでしょ? スポンポンのやつ 壁あのガラスに貼りついて ガラスに貼り付いてください。 ガさんだよ本当に。いや、それ引かないでよ。それ あじゃ同じね。 いや、時間っていうのはあるのよ。 え、こ、あの、三田よ子さんから頂いたんですけど、それあの映画で今回あの主役なんですかね。斎藤さん。 ああ、佐藤ちゃん。 ええ、 ああ、分かりました。どこ、どこいかわか? あ、僕ちょっと今日わかんない。 おお、斎藤来たね。 うん。 この前でもね、僕お会いしたのミュージックステーションの時であんなに話したの初めてなんですよ。 あ、そうなの? うん。 うん。 あの人もなんか神秘的な人ですよね。不思議な 新集とか写真集のし出したね。 うん。本ん当不思議なこと?あの子は あの子またよく働くんだ。 ああ、そうですか。 よく働くな。 またじゃ曲作ってんの。 もう次のシングルに今入ってて。今日レコーディードなんですよ、昨日から。 あ、そう言ってたね。 ええ。あ、じゃあもう出来上がってんだ。 い、死がね、 出来上がったの? まだしがと思 今日レコーディングで死がない。 あ、今日まだあのダビングですから。 あ、ダビングです。 はい。 もしもし。 はい。 どうもこんにちは。 こんにちは。 アカですが、 あ、こないだどうもあの、 あ、どうもありがとうございました。 ねえ、歌番組でお世話になりました。 いや、もう1 時間もずっとそばに寄りすっていただきました。ありがとうございました。今そんで、あの、笑っていいのも出てるんですよ。 はい。 で、今そばに、えっと、たムさんいらっしゃいますんで、 はい。 ちょっとお借りいいたします。 はい。 こだどうも。 あ、 あの、どうも。 どうも。 お手になりました。 な、大丈夫ですか? え、 なんかげ、元気な下痢とか関係ないですか?風じゃないですよね。 私はあの、も割とこれぐらいです。 あ、普段のペースがそれぐらいです。 ああ、そうなんす。 あの、今回の風は、あの、 3万も倒れたぐらいですから注意して。 あ、別に風引いてるわけじゃない。え、 あの、来週月曜日ですけど大丈夫でしょ? 来週ですね。 え、来週です。 月曜日ですね。 え、月曜日です。 大丈夫なんですよ。 あ、大丈夫なんですか?そう、そう。 じゃあ月曜日来てくれるかな? あ、え、あ、いいと思う。 じゃあお待ちました。よろしくお願いします。どうも。どうも。失礼します。どうもありがとうございました。失礼します。 なかっ [音楽] [音楽] [拍手] こんにちは。 こんにちは。 明日まで関東はアです。 そうですね。 山君です。よろしく。 はい。こち ありがとうございます。 きましょうか。昨日の工藤静さんからのご紹介初登場になりますね。鈴木アムちゃんです。どうぞ。いいこち。 [拍手] こんにちは。 こんにちは。 よろしくお願いします。 これ何?ポスター? はい。 アルバムが、え、発売したのでこれポスターを貼ってください。 アルバム はい。 いましたよ。と、 おとかと と。お、とました。と。 はい。 お しじんと。 おお。 アルバム アルバム。 SA。 SAです。 さっつんじゃないんだな、これ。 じゃない。うん。 SAです。 え、25日っていうことは昨日だ。 はい。昨日です。まだほやほやですよ。 今日売れてんだろうな。それじゃあやってみましょう。おい、やっといて。 いっぱい。 あとはお土産もいっぱいあります。 はい。大阪に行ってきたんで キャンペーンでいっぱいありますよ。 大阪の名物。 はい。 なんかはい。 偉人感チョコレート。 ほら、 いっぱいあります。 これなんだ? こんなのも。 あ、大阪名物。おお。 食べてください。 こだぬきの砂糖。これどこで買ってきたんだ?これ まだあるねなね。これこ洋風偉人感。 これ神戸じゃないか。 買っちたのわざわざ。 はい。行きました。あとまだなんか入ってました。いっぱい。 何が入ってんだ? まだ写真集も。 おお お。 あみゆ子写真集。 はい。たもさんに ってきました。赤の お水着じゃないか。 あら 似ちゃったぞ。おい。 おにブルに浮いてる。 あるね。あるね。あるね。あるね。 [笑い] 面白い。はい。面白いるんでください。 ります。 はい。 なんか怒った。こ来て。ソニーミ熟来てますよ。 あ、ありがとうございます。 あ、きついちゃん怒った。追コンの小池長とか来て。 あみちゃん 多いね。 すごい。 ガム政府観光局。 はい。おお、 いっぱい来てます。ありがとうございます。 小さんから来てますよ。 はい、来てます。 お、 今ライブ中なんですよね。 小室さん歌舞伎みたいな順になったね。鑑定流はいいけど、こういうのもいいかもしれないな、これ。 はい。 赤いですね。 おお。フジテレビジョン授業局来ますよ。 はい。 雑誌多いね。 多いすね。 さもすごいよ。 美味しいですよ。ありがとうございます。 あみちゃん あ、 あみゴ 電ポキティちゃん店舗 はいはいきちゃん連方 えっともご視聴おめでとうございます。 ありがとうございます。 またあみちゃんの家に行ったら特有の中華料理を作ってください。クリマンなんすか? はい。 お母さんのお友達ですね。 お母さんのお友達。クリマンつのがいるの? はい。はい。 あの、結構友達とかと遊ぶよりお母さんの友達とかと遊ぶ方が多いんですよ。うん。なんで? お母さんと仲良しで お母さんと仲良 はい。お母さんと遊びに行くか家族か うん。 お母さんの友達とか 親戚とかと遊ぶの多いんですよ。 どう?年配の女の子ないの?友達? え、いるんですけど。 うん。 もうなんかやっぱ車とか便利だし。 あ、便利や。楽だからね。 はい。いっぱい連れてくれるんですよ。 だからやっぱりご飯も食べに行ったりして 中華料理やってんの? 中華料理作りますよ。 あのね、中華料理はね、女の子なかなか難しいんだよ。あの、怖がるから。 そう。すごい火力とか うん。すごい火力。短時間にやらなきゃいけないでしょ。いやあとか言ってな言いたいの。 結構腕の力いるんですよね。結構痛いですよ、腕作ると。はい。 やる。どんな力で作ったんです? いや、普通にもう炒め物とかもうチャーハンとか結構そういう片栗粉で取ろうとしてるようなやつとかはい。 チャーハンの基本は全部あ、中華の基本は全部チャーハにあるってぐらいだ。 そうです。 チャーハンからみんな入門するん。 チャーシとか。 あ、 チャ、チャーシュ。あの、 チャーシュー。 チャーシュー。 うん。 チャシ、 チャシ。 チャーシをチシ。なんだよ。チャシ。 チャーシ。 美味しいのいいんじゃないですか?チャーシき基本 あ、何が言いたいんだ?何が言いたい? あの美味しい中華り屋さんのチャーハンはすごいチャーシューが美味しいんですよ。 チャーシ美味しい。美味しい。美味しい。 あの赤いのがいいですね。 美味しい。 チャーシーウもね、あれ、あの、ま、チャーシはちょっとカがいるから難しいけど、 2豚の作ってみるとまいよ。 あ、2豚。 2豚。 二豚。 うん。煮豚、 煮豚 繰り返。 あ、確認じゃなくてですか?煮ですか? あ、うん。あの、煮ってラーメンによく入ってるやつはいや、あの、焼くやつじゃなくてね、チャーシみたいにして全部似てある。 あの、トロンとしちゃうやつです。 トンとしちゃうやつ。 ああ、食べたい。 あれ?あれ?家ではそんな難しくないよ、作るの? え、作れないですね、そこは。 いや、簡単。簡単。 簡単ですか? うん。まあ、今糸食ってこ売ってる肉あるからね。 はい。はい。はい。 で、あれを、ま、あの、材料合わせてことに言うだけで大丈夫です。 るんですか?いい。 ま、いいや。チャーハン、 チャーハンチシだよな。 チャーハンチシですよ。 うん。あれも美味しいぞ。あの、あの朝ご飯残った鮭をね。 はい。 鮭を焼いた鮭をあのフレークをほぐしてそれとネギネギとするチャーハン。これうまい。 はい。チャー。美味しいですか? あ、いいですね。うまそうで。 だ後ろの方がうまそうなってことで後ろでも真剣に見てんだな。あ、うまそうだ。 シャケちゃやってね、これ。シャけちゃん。 あ、はい。やってみます。 うん。 はい。作、作りましょう。 作ります。チャーハの基本はあの家庭じゃ軽く弱いから はい。はい。 あの、フライパンか中華の鍋を 2分か3 分ぐらいもぐっとあっためといて。 あっためて 素で油て12枚ずつ作るんだな。 12 枚ずつ。うん。シャ。 そう、そう、そう、そう。シャット作る。 ちょっとパリッとなんかしちゃって。 パリホわ。 ほわ。あ、 写真の軽出来上がり鍋のあ、鼻のとこに醤油を あ、ちょっと これ香りがたわ。 じゅわーとこ、え、 17だっけ?今。 はい、17です。17 で料理好きっての珍しいね。 好きですね。大好きですよ。 いい。あ、そう。ほとんどやんないでしょ?友達なんか? 友達とかやらないですね。 でも私なんか結構 何これとか何なんだとか言って でも結構友達の中でも自分でお弁当作るっていうのがちょっと流行ってきて みんな今日作ってきたんだとか言ってチャーハンとかやったりしてえつまむの味ないよこれみたいな [笑い] 騒ぎながらなんかピ 味ないちゃ 友達がよく作ってくるんですよ チーハンてうちのあの若いのがいいんだよ信じらんない俺冗談で昔考えてたんだけどね は チャーハンを置かずにご飯食べるんだよ。 チャーハンを置かずですか?こうお皿にバーやってこうこう救いながらそうそう。こうやってこっちに白いご飯。 ご飯ご飯もあるんですか? そう。だからチャーハンがおかずだ。 おおかずなご飯。 チャーハンライス。 ああ、ご飯入れてチャーハンやってらんないよな。 ああ、変わっていきますね。 変わって売れるね、これ。売れるだろう。 アルバム。 アルバムですか?はい。ついにきました。 まだ経ってないです。 すごいね。8 ヶ月か9 ヶ月で驚いてるだろ。ここまで来る自分で もうシングル6枚も出してますよ。 8ヶ月で8 ヶ月6枚 6 枚ですよ。1 ヶ月に1枚ずつぐやってんのか。 はい。ほとんどもう1 全部売れてるすごいじゃないか。 ありがとうございます。 どうすんだ?17兆点と思う。 もう今のうちに 突っぱしっときますよ。 17歳なんでね。 その後どうすんだ? その後は うん。まだ行きますよ。 まだ行くか。も、とりあえず突っしても永遠に。 永遠に突っこ。 はい。永遠に突っひろひロなるまで。 ひろひろ。 燃やしになんないように頑張ります。 一旦こ行きます。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] すごいね。さんすぎるです。よろしくお願いします。まし [音楽] 昨日のグレッドチキンパズからのご紹介。今日は 3 年ぶりですか?佐井のちゃんです。どうぞ。 [拍手] 久しぶり。 お久しぶりです。よろしくお願いします。 あ、はい。お願いします。 これ何でしょう? あの新曲のヒアアームという新曲のターなんですけど。 [音楽] おは。 お願いします。これ ず感じ違うね。この写真。 これあの例の白山奇し先生に撮っていただいたんですよ。 しいな。お、 じゃ、これ貼っときましょうか。 あ、ありがとうございます。 お、これ貼っといて。そことい [拍手] れ 俺に対してあんなこと全然見せない。 これあの一応最新。 あ、ありがとうございます。 お土産です。 ですね。 ああ、いいね。ちゃんと。あ、サイン付きのいいで。あ。 [音楽] え、 え、 え、 え、 ほお、いいですね。 ああ、じっくり、じっくり見させていただき。 はい。あとじゃあこのビデオと ありがとうございます。 すいません。 はい。 これ中国で出てた曲のアルバムと今の新曲。 え、あ、これ中国版。 はい。 へえ。 園チェンリって言うんですけど。 それが日本で これちゃんと正式に向こうで出て 出てました。 海賊版じゃないやつ。 向こうで売れてんだよね。 おかげ様。はい。 ありがとうございます。 これ可愛いです。 いいね。 これ猫ちゃん。これもだきます。はい。 うん。 はい。 鼻いっぱい来てますね ね。ありがとうございます。 エンターテインメント。 ありがとうございます。 は宝手とかね。 ええ え。大沢さん。 ありがとうございます。 ゆりさん。 うん。ビューティスペースエクイップとか東芝とか。 あ、髪切っていただいて。 広島動物病院。 うーちゃん、ありがとう。 パパいっぱい来たんですよ。 はい。 はい。すいません。 全然変わんねえな。 うん。 スタイルいいよな。 良くないですよ。ありがとうございます。 遠方来てますよ。 はい。 え、わとゆともごめでとうございます。 6 月のコンサート今から楽しみにしてます。ファンを代表してのリピー写真集でこれ以上大胆にならないでね。 北沢正とか。 そうですね。はい。 うん。ありがとうございます。 はい。 え、グレチのね、北原から はい。 またドラマご一緒してください。 のリピースマイルで頑張って。 ありがとうござい。 え、渡辺の方から僕にもお寿司食べさせ。 はい。 え、北原、北原さんは酒井さんのコンサートの打ち上げの時ご本人にお寿司をご馳になったそうです。 そうなんです。あの、 あ、そうだね。 え、あの、渋谷でコンサートやった時に これ誰?誰が書いて?この伝言にお前解説なんか書くなよ。こさんは伝言に解説んの?誰だら? [笑い] ADは お寿司ご馳聴したの? え、あの、北君なんかシャンパン持ってきてくれて はい。 張り切ってきてくださって ねえ。 うん。 すごい嬉しかったもんで。 はい。 そうですか。お寿司ね。 なんかすごい席近くないですか? いや、ちょっと俺もね、なんかすごい近いなと思ってあんまこっち見れなかった。 そんなあんのかな? ちょっと異常に近かっただ。俺椅子のこっち半分時かかって [拍手] ね。なんか言わずにずらすのも嫌みたいでね。変じゃないですか。 この辺の感じだったもんね。 やっぱりさんもそう思われてましたよね。見えなかった。 すごい近いなと思。 え、ご配入りありがとうございます。AD いいぞ。 男性は遠くな。男性は 男性の時はこっちとこっちでやろうかね。むさ苦しい男 ねえ。 え、 コンサート今ツ あの少しずつちょこちょことやらせていただいて あ、まとめてやってるわけじゃない。 そうなんです。 なくてこないだも う えっとあれセッパーじゃなくてすいませんど忘せごめんなさいドア忘れしちゃいましたけどあのそういう団体がありまして あのうん 私あのローワの役やりましたよね障害者のそういう方にも普通にコンサートを楽しんでいただこうっていう企画があって うん それであのボディソニックって椅子を 50個ぐらいこう前に置いてですね 耳の聞こえない方もコンサートを普通に見にてくだ て、 そういうコンサートやらしてもらったんですよ。 そん時渋谷でやって。 あ、そう。じゃあもう未だに全部できるんだ。覚えた。 いや、あの、今も勉強してる最中なんですけど うん。 やっぱり難しいですね。 あ、難しいな、あれは。 うん。 あ、 楽しいんですけど、 読み取るのは結構できるようになったんですけども。 読み取る方が簡単なの?話よ。こ、 やっぱりあの、英語と似てるっていうか、 なんとなんか聞くのはできてもいいぞ喋ろうと思っと喋れないみたいな。 感じていうか、 あれ、この主でさ、色々あの話になって、 あれ、日本の主のは日本語の主でしょ。 はい。 例えば英語なら英語のシアが別にあるわけですよね。 そうなんですね。 おお。 うん。 そうすると、え、アメリカ人とシで話す時は英語のシワができないと話せないってことになる。 で、そうですね。でもなんかね うん。共通のものってのはない。 共通のものっていうのは、ま、あまりないみたいなんですけど、でも話せるんですよ。不思議と先生とか見てると こないだあのフランスから エマニエルラボリさんっていうシアのすごく有名な女優さんがいらしてうん。 で、インタビューしますからっておっしゃってて、で、その先生はアメリカにも行ってたので、 あの、 アメリカシを知ってるんでね、お話でもフランス語じゃないですか、硬い相手は。 うん。そうだね。 でもなんかこうそのアメリカ語を通じて、アメリカシアを通じて インタビューなさったって聞いてうん。 そういうことなんか通じるんだ。 通じあるってか変な壁がないみたいですね。こうまず緊張しちゃってこう うん。うん。 なんかそう片苦しいのあんまりないみたいで うん。 すごく担当直入みたい。 シの方が簡単にじゃける場合もあるんだね。すっすっと。 うん。だから 英語喋れつた緊張するもんね。 うん。 あ、なんで緊張するのかね。 やっぱ発音違いますもんね。なんか言いますと。 人に喋りかれるともう体こちこちになるもんな。 うん。なります。 文法とかわっ考えるでしょ。 まずだって私そういうの知らないんで。 そだからその点はラッキーだねってみんなに言われるんですけど。 うん。それ芝の方がすっと入りやすいのは入りやすいよね。 そうですね。うん。 ま、今年続くのツ 今年はそうです。ちょこちょこやってこうかなと思ってまして。 後半はまたドラマをやらしてもらおうかと思ってるんですけど。 うん。あ、そうなん。忙しくなるね。それじゃね。変わんないね。 体 そうですか。 うん。 良かった。前3 年ぐらい前た時にたもさんに顔まんまるだよって言われて 3 年ぐらい前の時はね。うん。 うん。そう。だからやばいなと思って うん。 それでやばいなと思ったんですけど うん。 あんまり変わらずに2 年ぐらいたんですけど 舞台とか うん。やってると少し落ちて。 それで落ちましたね。 今何キぐやろ? 今ですか? うん。 42とか。 42 う 22 そ言ってるよね。かなり言ってるよね。食うもんな。動かねえもんな。 すごいね。43年前でドルだった。 言うんですか? お、3年前の時は 近くあった。 そんなにない。そこに行かないですよ。 でもね。 うん。 56あったかな? あ、そう。これでも遅いよね。 40身長何センmだっけ?157。 1572。いいね。太る体質どっちかと。 最近はあの、あまり太んなくなったけど。 うん。やっぱり10代の頃なんかは うん。 真剣ましたもんね。芸能会やめて食べ物屋さんやろうかなと思うぐらい。 おそう。 そんな好きだったの?食べ物? なんか食べちゃうんですよ、 10代の頃って。 今あんまりそんなに食べない? 今あんまり。 うん。な、何が好きなの? そうですね。 うん。 食べ物で。 うん。 えっと、うん。よく食べるのは結構肉類食べるんですよ。 おお。肉類食べてよくらないね。 そうですね。だけど結構午前中食べないんですよね。 うん。 仕事とかあると それが1番いけない。 いけないんです。おス撲さん食事なんですよね。本当は。 その5 から食うとどんどん溜まってきちゃうんだ。で、 よくそれ維持して運動は そうです。ジムで あ、ジムでやってんのか。 あ、 そうね。じゃ、筋肉ついた。 いや、つけないようにしてるんです。 え、どういう運動してんの?どういう運動してるわけ? やっぱり筋肉ムキムキもかっこいいけど うん。 ちょっとやっぱり似合わないんで うん。 普通にあの健康維持程度に走ったり、 ちょっとこうやったり、チャリンコいだり。 うん。あ、それの程度でこれはやってないんだ。 うん。いや、ちょっとやります。 うん。 ええ。 ね。筋肉つけないようにして。 そうです。ええ。 もうついちゃうのかね、あれ。少し やっぱりつくって言われましたね。 俺はね、ちょっとやろうかと思って、ちょっとね、筋肉が ちょっと怒っるね。 そうですか。 うん。少しずつっこってきてるから、ちょっと俺やろうかなと思ってるんだよ。 たもりさんゴルフなさるんでしょ? ゴルフがね、最近ね。 うん。 飛ばな、なんな?最近ね、ゴルフでも飛ばなくなってきたん。 そうなんですか? これはかんと思ってね、打ち方のせいじゃなくて筋肉のせいだと思う。うん。やっぱりあるんですか?そういうの。こ うん。だ、おっこちるからね。ちょ、ちょっと俺これやろうかと思ってんだ、これ。 ああ、いいですね。 うん。少しずつやんないとね。 うん。 秋にK1から誘われてんだね。 誘われてないか。昨日参戦表明すやかったな、俺な。 それゴルフ用語ですか? いや、ゴルフ用語じゃない。あ、そ、いや、うちの母がゴルフすごい毎週結構やってるぐらい。 [笑い] あ、お母さん好きなの?ゴルフ 好きで。 うん。 で、今日たもりさんに会うからね、何か聞きたいことあるって言ってきたんですよ。明らうん。 うん。うん。 なんかバンカーが苦手らしくて。 あ、 こう砂があるとこですか? ええ、砂場ね。 え、砂場。 あそこでどうしてもなんか出れないって出たと思ったら反対側のバンカーに入っちゃったりか。 あ、 それあるんですよ。 それ初めのうち本当あるんだね。バンカーってこうグリーンの両のそこばっかり行った来たりする人がいるんだよね。 うん。ですね。 もう砂がボコっとった。こっち側入てまたボコっとった。 5 回ぐらい行ったり来たりする人いるんだよね。 もう そうなんですって。じゃ、その力加減をアプローチとか たもさんにじゃあ聞いてきてあげるねって話をした。 じゃあ、え、あの説明するの難しいんだ。一緒にあの練習 そうなんですか。 え、言ってあげると練習散々あの漫カには苦労しましたから。 そうなんですか。え、 うん。 え、 それはもう今喜んでると思います。 え、意外とあのコツ1 回飲む今度そんなにあのバンカーっていうのは必ず出るんですけど。 あ、そうなんですか。 そうなんですよ。私随分苦労しました。 わかる。 そうですか。 よろしくお伝えて 一緒にあの練習します。 はい。ありがとうございます。 これじゃ、お友達をえ、 はい、わかりました。 えっと、友達はあの全然お会いしてはいないんですけど、 ドラマでご一緒させていただいた あの江口介さん。 お、 え口、久しぶりだね。 うん。 出るかな? 出た。 ちょっと違うね。ちょっとこれ違うね。 [拍手] もちもち これよく渋谷にいる偽口の方に使い お母さんそんな好きなんだ。 そうなんです。いつ頃た?1 年ちょっと前ぐらいから。 あ、そう。そ、全然やんなかったもん。え、そうですね。お友達がなんかゴルフ仲間ができたみたい。うん。 うん。 なんか今変な息が聞こえた。 事務所どこ? あの緑山スタジオにいらっしゃるってこと? あ、緑山。 ドラマの撮影者ですか? ドラマ入ってんだ。 もしもし。 もしもし。もしかし偽です。 もしもし。 スフィンクスです。 聞こえる?あ、 よろしいですか? もしもし。 もしもし。 あ、江口さんですか? 聞こえます? はい、聞こえてます。 こないだ。どうもラジオで。 あ、どうもありがとうございました。すいません。あの、 あの うん。 なん、なんだっ、なんだ。 あの、またドラマご一緒させてください。こ はい。ちょっと待ってください。うん。久しぶりです。 あ、どうも久しぶりです。 今何取ってんの? 今ねes [音楽] so butfall andIcan’tbesa howcanI du

#笑っていいとも #中山美穂 #後藤久美子 #ASKA #鈴木亜美#酒井法子
1. 昭和末期の雰囲気(1988年4月)【中山美穂、後藤久美子】
2. ASKA 笑っていいともテレフォンショッキング 1991年
3. 鈴木あみ – テレフォンショッキング(笑っていいとも 1999.03.26)
4. 笑っていいともフォンショック 酒井法子

Leave A Reply