【ギャオス内藤&飯田哲也】ヤクルト連勝再び? 復帰した村上宗隆は? 最下位脱出は? 青柳の加入は? 次期監督は? スワローズOBの“同級生コンビ”がぶっちゃけ!

はい、どうも。昔プレ選手オスナイトと クルトビーです。願いします。 お願いします。どうした?今日はなんかあんのかい? [拍手] あ、今日はあのフルーツストークは だよね。そう思った。 今もうおじゃん。お。 そうです。そうです。そうです。 高級ギフトが届きましてうちに あの3点選べるんですよ。 てっちゃんだったらどっち?その3 点を選ぶか。 うん。うん。1 点いいやつ。 うん。 今回は1 点のうん。 マンいかしていただき 個で相当狙すよ。 そうね。今高いからね。 2万円ぐらいするね。じゃね も。いや、そうするな。だ本当しかった。 いやあ、高級マンゴはうまいから宮崎さんすか? [拍手] 多分そうだと思う。 もうね、甘いの でも普通買わないもんね。 買わないから。そう。そういう時だけで本当はね、 3点ってたら大体俺肉 あと飲み物、ま、フルーツこの 3 点いくんだけど今回はもう思い切ってマンゴ 1点でいいかもしれ。 はい。 もしよかったら皆さん試してくださいということでね、藤さ、 え、もうね、あの、セリーグ、パリーグ、え、優勝争い、ト争いがですね、 もう過境にほぼやってきていますけれども、 おうん。 そんな中ヤクルトがですね、 うん。うん。 え、なんとこの 7月の末に 8連勝と ああね。 で、この8連勝借金20以上あるチームが うん。うん。 え、8連勝したのは うん。 え、過去ないと いうデータがうそんなデータがあんの? はい。 はい。 というようなそうと連勝が始まる前時点で 24勝50杯という借金26 はい。 ここに来て ここに来ての8連勝ま上 [音楽] 胸高も戻ってきたりということはありましたけれども そうまその8 連勝の中に俺マジで何試合か生で見てるのよ。 うん。 おお。 その中で1番目立った選手 うん。 赤ハね。 うん。 00 すげえかった。 さよならホームラン打ってたし。 ああ、もうなんかノりノリだったもん。 よう打ったですよ。 いやあ、でも 8連勝して うん。 あのダト再開がね、若干上がってきたんで。 [音楽] そう。 ワンチャン3 位まである。あるかもしれない。 そう。 もう阪神タイガーですが突き抜けちゃってからもう下はね、巨人からヤクルトもう団子状態ですから。 だから2位のジャイアンツも借金 1ぐらいから2だから。 うん。そうですね。7 月終わりで、え、借金 1と、 そう、 貯金してるのは阪神だけという。もうね、ジャイアンツも 7 月の終わりにとんでもない試合やりましたし。 やりましたね。 やっちゃったの。 マルチネスがね、細川選手打たれるという細川選手今年マルチネスが 2をもらってるっていうね。 しかもドタバドタバ すごい。 そりゃね、マルチヌ次に投げるピッチャーってもう今日まるちゃんが投げたねえだろうと思うからね。 もう ちょっと油断しちゃうから。 うん。 もうああいう時にね、抑えなきゃいけないんだよね。本当はね。 そうね。本当にもう あの前半戦投げりゃ勝ち、投げりゃ勝ちみたいな。 うん。 中日だけあるよね。ちょっとね。 そうなんですよ。だから中日はちょっとしぶいんで今年は。 うん。 出て行きやがってみたいな。 そう でヤクるとこの Vジ回復のま行くんでしょうか?どうでしょうか?この 8連勝ってのは ま普通よく流れはね。 うん。 大型年勝の後に そう その月が回ってまた劣敗っていうのがあるんで。 これがもしもだよ。 もう俺、あの、もうヤクルト再会決定でた確か言ってたと思うんですけども、もう 1 回あるよだった。これ本当わかんない。本当わかんない。 うん。 だ、セリーグもこう阪神だけ突き抜けてるけどあとはもう団子なんで。 団子なんで。うん。 たから本当こうワンチャン出てきたかなっていう感じです。 うん。 はい。 いや、もうそれは大変ですよ。大型連勝の後のこのまた大型なんちゃらっていうやつが どっち転ぶかですね。 どっち転ぶか。うん。 だけど村上選手がね、 戻ってきた瞬間に もう俺その生で見てたで、あの横浜スタジアムの村上がいきなりはずだね。久々の打席でホームラン打った。あれもね、実際現場にいたんだよ。 うん。 そう考えたらああ、村入っただけでもう打線の厚みがぐっと広がったなっていう。 違うね。 うん。ま、その時の試合全然打ってないですけどね。 で、もう長岡も帰ってきたんで うん。 ま、怪我人がちょっとずつ戻ってきて、奥側も良くなってきて うん。 そうね。青げが入ったの。 そう。青さんも履いてきたんで。 でかい。 うん。 だ、ちょっと再下にいた分あのプラスの要素が めちゃめちゃ出てきたよね。 そう。他もね、2 軍で投げても投げると思うんで。 うん。うん。 だ、帰ってくるばっかりなんで 人は帰ってきたんでね。 うん。 うん。 ま、ちゃん、ワンチャンありますね。 ま、その辺は温かく見守っていたなと思いますよね。はい。 こうOB の諦めムードがちょっと上がってきたっていうね。 うん。うん。 うん。 あるですね。 そう。 まあ、一方で、ま、その高 なんですけれども、 ま、一連契約と いうことで、 え、どうなんだろうと、 来年もやるのか、今年で終わるのか、どうなんだろうというところなんですが うん。 ネットね、ネット見るともう交代 ていうの出てるんでね。そ う、色々なのね、情報はこう出てますけども、あくまでも噂なんで うん。 うん。時期監督もしちょっと気が早いかもしれないですけれども。 あ、そう。 何が言わしたよ。 あ、俺離行するわ。 飯田さんも立候法。 ま、僕は監督の器じゃない。 ま、宮本と うん。うん。 金色々ね、名前出てて、古田さんとかラミレスとか うん。うん。 出てるんですけど、 どうかね、今の時代に会う監督 うん。 僕なんかラミちゃん合うんじゃないかなと思うんですよね。 そう。まあ、だけど僕は率戦して 青木青木がダメなら石川というね。 ああ。 うん。うん。 もう現役はすぐ上がった選手が監督やる方がいいのかなって僕は感 うん。 うん。 ピちゃ俺つって石川は話題になるのかなっていう。 なんか選手に近い人のが今はいいのかな。 うんと僕は思うけどね。 青きは今ね、あの GMということで、ま、去年引退をしてうん。 今やっていますけれども、ま、 [音楽] 時期監督というか、ま、GM になるのかどっちかわからないですけれども、 ま、うん。1回こう青きなんか 2 軍やった方がいいのかもしれないですね。いきなり 1軍よりは うん。 こう野球のこう勉強勉強じゃないです。勉強してると思うんですけど うん。うん。 ま、経験があった方がいいのかなと思いますけどね。 うん。指導経験っていうとこですね。うん。 ま、その点でいいくとただ、ま、阪神では藤川旧事監督が 指導経験0から うん。うん。 ね、同じフロントから、ま、フロントで、え、色々あの、故郷とか 外人選手に関わりながら そう、 今回監督になって、ま、首独走というとこで うん。 だ、見る目があるっていうとこなんで、あとはもう監督のセンスがあったっていうことですからね。うん。ま、何よりもこう見抜く力。うん。 [音楽] そして、あの、雰囲気を大事にしているベンチでもやはり盛り上がってるじゃないですか。 だ、あのね、阪神タイガスなんか今年僕の中ではね、あの佐藤テルがあのタイマプレイがあった時に、あ、ひょっとしたら雰囲気が壊れるかなっていうところも やはりこう監督がズバって言ってその雰囲気を壊さずにうん。しっかり丁寧にこう指示ができたのかなっていう感じはしますけどもね。 うん。だからもう本当に 勉強もしてほしいけどもういきなりそこの水になれるっていうのも僕大事だと思うんで。 うん。だ、もう青木はもう1 年こで経ちますけど、もう青木ないし僕は石川やる方が今の役にとってはいいのかなっていう感じはしますけどね。 は、 青木監督あるいは石川監督 うん。もう、ま、青木があの、ある情報ではやりたくないっていう情報を得てはい。で、ま、だったら石川 1本でっていうとこで僕はうん。お君を お はい。推薦かがでしょうか?石川 僕はね、あのちょっとゆるくなっちゃったんでヤクルトがね、 あの総塁面とか全力しないとか ま、でも厳しい人が入った方がいいと思うんですよ。 うん。うん。うん。 だ、宮本なんかいいと思うんですけど。 うん。うん。うん。うん。 だ、その宮本の厳しさの中にこう僕が柔らげ役で うん。うん。 ま、工事に入って柔らげるっていう役目はうん、 いいのかなと思いますけど、監督が厳しくして僕をやらげるというね。 うん。 そういうのがあればいいのかなと思います。 離行してます。 離行してます というところでございますけれども。うん。 はい。 ま、だからね、その宮本もそのね、やり監督としてのセンスっていう部分が問われるんで、その厳しいのは当たり前。うん。 厳しさの中に選手をあとはどれだけ見抜くことができるかっていうことですね。 うん。 うん。そうね。 うん。 でも厳しく 1 回した方がいいと思う。そのヤクルトはね。 うん。うん。うん。うん。 だからこう昔のヤクルトのこう、ま、楽しさの中に厳しさがあったみたいなね。 90年代。 うん。うん。うん。うん。うん。 だ、まとまる力はすごかったんでね。でもやるところはや、みんなやってたんで。 うん。うん。うん。うん。うん。 その辺のその選手を見ててそのゆ、ま、うん。 緩みというか その辺りがやっぱりちょっとそうですね。ちょっと B としてはまあ全力出しないとかはないなとは僕は思ってましたけどね。だ、そこをしっかりやれるようになるとまた気持ちも変わってくるんじゃないかなと。 うん。 若い選手もね、やっぱ多くなりましたし、徐々に内山とか ね、そう育ってきてる部分も あるにはありますからね。やっぱそもう 1回その 基本の部分から 土台作りから、ま、締め直すというかそういうとこう、 ま、ありかなと思います。 なるほどね。 はい。手法がなくなるんでね、 これもまた大問題ですよ。 村上さんがね、行っちゃうっていうことなんではい。これはもう間違いないらしいです。 うん。 情報ありがとうございます。 ということで今日もありがとうございました。またね。バイバイ。

7月末に8連勝したヤクルト。主砲・村上宗隆も復帰。スワローズOBで野球解説者のギャオス内藤&飯田哲也は「阪神以外はダンゴ状態。ワンチャン出てきた!」と期待を膨らませる。青柳も加入してV字回復はある? 村上のメジャー挑戦は? 高津監督の去就は? 同級生コンビが全部ぶっちゃける!【チャンネル登録、よろしくお願いします!】※2025年8月1日収録

◆ギャオス内藤(gyaosu24)インスタグラムやってます!      
 https://www.instagram.com/gyaosu24

#日刊ゲンダイ #ギャオス内藤 #飯田哲也

4件のコメント

Leave A Reply