【酷暑対策】ワークマンの「ペルチェベスト」がさらにバージョンアップしました!!

今日も1日お疲れ様です。りです。今回は ワークマン、ワークマンプラスワークマン カラーズで展開されているこちらの デイダンボウェアをご紹介してきます。 このチャンネルは本年ご詰め体験の僕は おしゃれで不段機に使えるワークアイテム をたくさんご紹介しています。 YouTubeの他にInstagram でもワークもアイテムたくさんご紹介して いるのでよかったら見てください。それで はどうぞ。 はい、ということで今回はワークマンや ワークマンカラーで販売されているこちら のデイダンボウェアをご紹介してきます。 ついにね、ゲットしちゃいました。ま、 簡単に言えばこのアイテム、レイダンボが 備わっているベストでパッケージにも載っ てあるんですけど、このLチェートが5つ も搭載された夏には体をひんやり冷やして くれて、ま、冬だと体を暖くしてくれる キルクーラーですね。2年前に僕この アイテムの初代をゲットしたんですけど、 この冷却音熱してくれるペルチデバイスが 1つだったんですけど、なんともうこの3 代目になると5つもついちゃったんですよ ね。2年前のものよりもかなり進化してい ます。もう気温も35°Cとかね、なって きてすっごい暑い日が続いてきてる。 そんな日の外作業中に体を冷やしてくれる ような画期的なアイテムなので、もし購入 を検討されてる方は是非チェックして もらえるのは嬉しいです。早速ご紹介 できればなと思います。 商品名はウンドコアアイスヒーター ペルチェベストPro2になります。 コード番号は35580 。の値段は1万9800円になります。 カラーは一色展開のブラックになります。 サイズはフリーサイズになっています。 簡単に概要を説明しておくと5箇所に進化 したデバイスで体を瞬間冷却音熱して くれるベルチェベストになります。 スイッチを押して最速1秒で冷却音熱して くれて冷却は最大-28°まで冷えて音熱 は約最大39°まで温めてくれます。え、 冷却は4種類で、モードも2種類の 切り替えが可能で、ま、細まみに温度調節 もできる仕様にもなっています。本当2年 前からめちゃくちゃ進化してますね。早速 ちょっと開けていきますね。 先ほどもお伝えした冷却音熱してくれる ベルチェブデバイスですね。これが背中に 1つ大きいのと、あと前と後ろに小さい ペルチェデバイスもあって合計5つ搭載さ れています。多分スイッチがこれですね。 これがベストですね。 めちゃくちゃ小さめでコンパクトです。 で、このペルチベスト専用のバッテリーが 付属されていて、充電はタイプCとUSB のケーブルでできるようになっています。 で、早速ちょっと組み立てていきたいと 思います。 ということで取り付けてみました。ベスト が黒でこのペルチェについてる線も黒なん でちょっと見にくいんですけど全部なんと か通すことができました。 付属の説明書も付いててこういうね 取り付け方説明してくれてるので、ま、 これ見れば全然問題ないと思います。この 前にこのペルチェデバイスが1個2個で 背中に1つ大きいのとその下裾ぐらいの ところに2つついてて5つになります。で 、左胸のところにこの電源のボタンが装着 できるようになってでこの左側にモバイル バッテリーを入れるポケットが付いてます 。で、実際にこのモバイルバッテリー、 ここに電源あるんですけど、これを押すと バッテリーの残量が出てきて、ここにこれ を 差し込んでこう入れるようになってますね 。上がヒートモードで、下はアイスモード になります。ま、やっぱり脱がで、まずは アイスからやっていきますね。こう長押し すると こういった感じで青色のランプと光って もうすぐに起動しました。 で、ちょっと音も押しますね。そこまで うるさくないっていう感じですけど、見て ください。もうここ結露して触ると めちゃくちゃ冷たいです。で、ここも 小さいところにもこういった感じで ちょっと結露になってますね。これも めちゃくちゃ冷たいです。一応4つの モードがあるんで、これが今強いモードで もう1回押すと弱になります。で、これが ゆらぎで 4回目押すと小さい4つのデバイスのみ 起動するように仕組みになっています。で 、逆にヒートモード押してみます。 ヒートモードはこれが強になってこれが弱 ですね。で、さっきまで冷たかったんです けどもうあったかくなってきました。 切り替えも結構早いなという印象ですね。 じゃあ、簡単にちょっと説明したので、 一度着てみたいと思います。 はい、ということで着用してみました。 こんな感じです。 なんか思ってたよりベストのサイズが ちっちゃくて本当胸が隠れるぐらいまでの 位置なってますね。で、ベスト自体生地が メッシュになっていて、軽くて通気性の いいような構造になっています。で、左側 にモバイルバッテリー入ってますか?そこ までね、重さっていうところは感じません ね。意外と着心地よくって軽いです。では 早速ちょっと冷却やってみたいと思います 。ここ長押しです。 パンの音聞こえますかね? ああ、もう冷たくなってきました。早い ですね。かなり起動が早くても冷たいです 。今Tシャツて中にリナーも着てるんです けど、ま、2枚着てても全然冷たさって いうところは感じますね。2年前のモデル より全然冷たいです。で、本格的にもう 35とかなってくるとで、この ペルチェストプラス空調ウェアを外から来 て発作対策をしっかりしてくれるんじゃ ないかなって個人的に思います。もし室内 だったらこのペルチェベストで十分冷たい なって感じしますね。2年前は何だったか なていう感じですけど。これはすごいな。 でもめちゃくちゃ冷たい。下にある2つの 小さなデバイスなんですけど、この高さ 調節できるように仕様になっています。 それがこの右肩にあるダイヤルをこう回す ことで 前にベストが引っ張られてこれが上に 上がるような仕様になっています。で、 緩める時はこのダイヤルを上に上げること で緩むことができます。数年前と比べると もう段違いですね。この機能性っていう ところは。で、実際このアイスモードの 稼働時間なんですけど、1番強いモードで 実は2.8時間しか持たないんですよね。 で、他の機能も見てみると、どうしても 仕事、ま、8時間ぐらいを外でけっぱな しっていうところがなかなか難しい稼働 時間になっていて、もう1つモバイル バッテリーがいるような状況になってい ます。別売りでフェルチベストの専用の モバイルバッテリー売ってて、ま、それを ね、活用すれば、まあ、1日なんとか持つ のかなとも思ってます。ただやっぱり強い モードになっちゃうと本当モバイルバティ 2つあっても5時間ぐらいしか持たないの でそこは個人的にちょっと残念なポイント かなって思います。ま、もし外作業で長 時間やっぱり使いたいよって方は、ま、 別売りのワークマのペルチベスト専用の モバイルバッテリーを一度点灯で見て もらえたらなって個人的に思います。逆に ヒートモードだと、ま、1番強いモードで も約8時間ぐらいまで持ってくれるので、 ま、冬に使うのだとこのペルチェベストで 十分いいのかなって思います。で、個人的 に1番気になっているこのペルジベスト 普段着にでも使えないかなと思ってベスト 隠すなら、ま、大きめのシャツ羽る方が 1番いいのかなと思うので、ちょっと普段 違和感あるかどうか試したいなと思います 。 はい、ということで着用してみました。 こんな感じです。意外と正面から見ると 違和感ないですよね。ただやっぱり横とか 抜いちゃうとこのモバイルバッテリーが 出っ張っちゃったりやっぱり違和感少ない んですけどこの背中のところどうしても 出っ張り目立っちゃうので、ま、普段着と してはまだまだやっぱり使えなさそうです ね。なかなか普段着ね、こういった空調 ウェアとかこういったベルチベストとかっ て使いたいんですけど、やっぱデザインと かやっぱ重ばっちゃうっていうところで、 普段着に使えないのが個人的に残念な ところでもあるし、今後ね、どこかの企業 さん、それこそワークさん開発してくれ たら個人的に嬉しいなって思ってます。 やっぱりこのペルチェスト使うんだったら 、ま、プライベートでの外作業だったり、 ま、外のね、お仕事をしてる方とかに すごく使えそうなアイテムかなって思い ます。 はい、ということでいかがだったでしょう か?今回はワークマンやワークマン カラーズで販売しているこちらのベルチ ベストをご紹介しました。2年前に僕が ゲットしたベルチベストと比べて めちゃくちゃ進化してるので値段も水良き で本当にね的なアイテムにどんどんなって きましたね。暑い日が続くようになって くると外作業の時に本当に熱中症とかそう いったことになりかねないのでそういう 予防に対してもこのペルチェベスト めちゃくちゃいいなって個人的に思います 。ただどうしても全身が涼しく快適にとか じゃなくってこのベストを着てる周辺は 冷たいっていう感じなのでそこはね ちょっと人によっては物足りないとかま それでも十分だよっていう方いらっしゃる と思います。ま、あるとないのじゃある方 が絶対いいと思うので、ま、もしね、この 夏熱中症対策とか外でもやっぱりもう ちょっと涼しく作業とか仕事したいよって いう方にはすごくおすすめですね。で、 もっと熱くなってきたらペルチベスト着た その上から空調服を着て上半身だけでも しっかり冷やすような工夫が必要になって くるので、もう外作業の人、外で仕事する 方、熱中症にならないように涼しく過ごし たい方にすごくおすすめですね。やっぱり 個人的にはその分電流が食ってモバイル バッテリーの、ま、持ちがどうしても低 いっていうところと、まだまだやっぱり 普段着には使いにくいっていうところが、 ま、個人的にちょっと残念だったポイント でもあります。本当2年前に比べるともう 断違いで良くなっているので、ま、気に なった方は是非店頭でチェックしてみて ください。ということで、最後までご視聴 いただきありがとうございました。今後も オークマアイテム、プチプラルアイテム どんどんご紹介していくので、是非 チャンネル登録よろしくお願いします。と いうことでまた次回の動画でお会いし ましょう。じゃあね。

2年前から発売開始されたワークマンの冷暖房服がさらに進化しました!
お値段据え置きでどんどん機能的になっています!
店舗によっては再販しているところもあるみたいなので、気になった方はぜひ店舗でチェックしてみてください!

※店舗によって入荷状況が違いますので、お近くの店舗にアイテムが無い場合がございます。ご了承ください。

#PR #ワークマン #ワークマンプラス #ワークマン女子 #ワークマンコーデ #プチプラ #プチプラファッション #workman #アラサーコーデ #キャンプ #ワークマンシューズ #ワークマン新作 #シューズ #ファッション #コーデ #アラサーコーデ #アラサーファッション #メンズファッション #カジュアル #メンズカジュアル #ワークマンカラーズ #ワークマン女子 #WORKMANCOLORS  #カラーズ #春夏 #春夏新作 #定番アイテム #春コーデ #夏コーデ #ペルチェ #ペルチェベスト #着るクーラー

⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺

〜今回ご紹介したアイテム〜

◯ WORKMAN

WindCore ICE × HEATER ペルチェベストPRO2
コード:35580 ¥19,800

⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸺

Instagram、楽天ROOM、LINEVOOMもしてるので、よかったらフォローもよろしくお願いします。

Instagram

https://www.instagram.com/ryo_lifestyle_/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

楽天ROOM

https://room.rakuten.co.jp/room_ryo_lifestyle_39/items

LINEVOOM

https://linevoom.line.me/user/_degNVafXjvcdDzUpwjwEbXmIZjQjVMQDbdLZrUc

Leave A Reply