【脳卒中コミュニティ】当日メッセージに応えます。 河合美智子・峯村純一夫妻生配信
321 19時です。 こんばんは。 こんばんは。 もういいね、これはね、 もういいです。 はい。えっと、え、皆さん暑いですが長いかがですか? いかがですか? 可いみ子です。 峰村純一です。 よろしくお願いします。 どうぞよろしくお願いします。な んだろう。暑いから頭がぼっとしていて はい。 あれ、生配信ってこんなんで良かったっけみたい。ちょっと記憶がね、 [笑い] が曖昧になっているかもしれ なるぐらいもう日本劣真っ赤 ですね。 ですよ ね。ぜ、全国的にすごく暑いと思うんですが、 えっと、今日は、 ええ、 豊市 はい。2 位でした。2 位的に2 位でした。22です。えっとです。 さがね。はい。 はい。 あ、さ、出してたのに。ちょっと待って。えっと、 2位、えっと、ね、1位は1 位はね、群馬県の 気流士でした。 なるほど。 はい。えっと、ね、豊は今日 38.9°。 38.9° で2位だったんですよ。で、流し 体温を超えて、 もう本当ね、高熱だね。 はい。 で、えっと、1位の気流士は、えっとね、 39.1なの。 0.2°負けちゃった。 の方も大変でした。今日まだ多分今も暑いんだろうと思いますけどね。 はい。あの豊はあのちょいちょい結構上位に食い込むあのね日本一になったのね 6月以来 はあはあはあ あれなんですけど ええ えっと今日2位でしょ? はい。 金昨日は10位だったけど、 ええ、 えっと、20日のね、5日前はね、 37.12位だった。 ああ、 そう。 だからちょいちょいね、日本一にね、 あ、みたいな感じで出てくるんだけど、豊ってあんまりそれをこう代々的に発表しないのね。 1 だぜっていうことがない。 ない、ないのね。豊市民は はい。はい。 なんかちっちゃくガッツポーズみたいななんかそういう気質だから 本当知らなくてね、私たち あ、じゃあ その引っ越してくる時に暑いことを はい。 絶対寒いだろうなんて寒さにはもう覚悟決めてきたんだけど はい。 初めての夏もびっくりしたもんね。 ああ。 暑くて暑くてびっくりして本当になんかこう命の危険を感じるような暑さで しかもとは湿気がすごいから 普通よりもね、まつく感じなんかいるよね。 それまでも暑いけど ねえ、 その前よりそのうわあって思った時よりさらに多分気温上がってると思うんだけど あ うんでもだいぶ私は慣れてはきたの ああ これ暑さにはとは思うけど 思うけどうん慣れてきたまたあとあれだね空気が綺麗だからかないあのが強い 直で来てるんじゃないみたいなね。 だ近いなと思うよね。太陽近いんだけどって。 空気が綺麗なのは幸せなことなんだけど。そんな感覚ってくるからさすがの私も家を出る時はあの日焼け止めを塗るようになった。 日傘とかし はした。 とりあえずあの日焼き止めは塗るようになった。 塗るようになった。 麦わ帽子とか うん。 あんまりそれもあの持ってこうと思うんだけど車に乗せないで被ぶんない 魚のね そんな感じうん。ま、でもとにかく暑くて うん。 本当日本全国今北海道とかも暑いでしょ。 そうなんですよ。 もう大変ですよね。 ね。日頃対応 あ、そうそう。 しない時がそうそうね。 いつも暑かったらさ、プレなりのね、対処法もあるけど、普段はそんなことないところが熱くなっちゃったら大変ですよね。 そうですよ。準備不足みたいになっちゃいますからね。 で、あれ、あれでしょと、あの、暑いとさ、もの農作物とかもさ、 そうなんですよ。 大変なんでしょ。 はい。日に開けてしまうみたいな感じ。パッパがやられてしまって 大変みたい。ありますよ。 ちょっと本当になんていうかどんどんどんどんこう変わっていって ええ、 なんかあれでしょ。魚取れるところとかも変わってきちゃったりするでしょ。 そうです。流がね、温度が変わってるので平体系が変わってるみたいな感じで。 もうちょっとね、ドキドキしちゃうけどあれは良かったね。 7月5日話題だった。 7 月5日何もなくて 何かしらなんか 大地が荒れるんじゃないかっていうのはあった。 一応なんか本当に来そうだぞって思ってたけどざ 7月5 日になったらなんか忘れてたかもったし。 僕は一応ね、あの懐中伝灯をね、寝床にね、置いてね。で、あなたの横にもう黄色いヘルねった。 置いてあったでしょ?寝床の横にね。 で、僕の枕元にも一応ヘルメットと懐中電灯をね、 あ、な、なんか掃除してて置く場所がちょっと多分なくなったからこっちにも一応一応何かない。 あ、なるほど。そうか。 で、なんか噂ではね、そう、 4月5日、えっと、4日かな?4 日かなんかの朝4時18 分とかっていうピンポイント たまたま僕はちょっとお手洗いに起きて うん。 で、トイレに行って で、また寝ようと思った。 た時計見たらね、 4 時15分とか怖 あれとかやって あ、 近いじゃんと思って。 あ、何かの虫のかなみたい。 そう。だからちょっともうヘルメット片手にね。え、 なんつでも大丈夫みたいな。う ん。私。 ああ、あなたつでも被せるようにしといて スマホ見てて。 うん。私かだって全然気づいて。 気づかなかったけど全く何もなくて良かったです。 本当良かったですね。はい。 これからもなんかね、そういうのがないことを本当に心から祈っております。 はい。 さあさあさあ。皆さんどうですか?本当熱いのか ちょっと異常だからその 暑さ対策とかあ、あと私たちあれだよね。 はい。 気圧2っていうか、 あのね、なんかね、日本レッドの 雨雲レーダーとか見てると戦場交水体みたいなもいろんなとこで発生してるじゃない。 だからラが通常多いのでなんか待機が不安定なのかわかんないですけど僕なんかも骨神経が痛い。 ちょっと今日豊かあたりなのかなわかんないけど私たち 2 人とも今日は午前中はめっちゃしんどかって はい。びっくりしましたね。 なんてるんですよね。 晴れてたのになんかすごいしんどいわと思ってなんか見たら雷 雷のが 危ない こばにいるみたいな感じだった。 そうなんです。 はい。そんなことがあったり皆さんしませんか? 大丈夫でしょう。で、でも今もう そう。今なくなったんですよ。 嘘みたいに 何も薬を飲むわけでもなく はい。うん。 だなびっくりなんで なんかだから面白いね。なんかそういうようなこと のなんか乗り越え方 はい。 とかをはい。今日は皆さんにはい。もらえれたら嬉しいなとかコメント あの打てる方はあの気軽にコメント打ってみてくださいませ。 はい。 はい。 もう皆さんのはい。もうおかげではい。本当に あのやってこれております。 はい。 本当にね、あの、もうこ、こうやってこう、わざわざこの 7時にね、駆けつけてくださって コメントをてくださるから なんか本当ラジオ番組のようなね、感じでね、あの、進行できて、 もう本当にありがたいですと言っているそばからこう、あの、来てますよ。はい。メッセージだいております。で、ちょっとメッセージの方紹介したいと思いますがはい。 えっと、最近は私のメ悪くなったし、 ロ眼で。 そう、そう、そう。みねちゃんのあ、はい。 みちゃんがすごい好評なので、みちゃんお願いします。ふ んばんはとメッセージだいてます。嬉しいですね。 ありがとうございます。 はい。安川武夫さん はい。 峰村さん、か井さんこんばんは。 こんばんは。 こんばんは。 今月はいつもよりも遅いですね。 あ、そうそうそうなんですよ。この最終、最終 1個多かった。最終です。 最終、 最終じゃない。最終前か。あれ、 そうですね。もう最終ですね。最終ですね。ですからね、今日はね、 7月25 日収集われないのではないかと少し前まで思っていました。でも できました。 メッセージを送ってくださってます。 ありがとうございます。 字でしたということでした。 はい。 そして パパ孝太郎さん。 はい。孝太郎さん こんばんは。ということ。 こんばんは。 こんにちはじゃながらこんばんは。よろしくお願いします。 はい。すごい皆さん挨拶をしていただいてます。かずかずかずさん、 ひ村さん、か井さんこんばんはです。 かずさんが多いからね。 はい。 はい。ま衣子さんもみ村さんか井さんこんばんは。そう。あ、皆さんかずさんこんばんは。ま子さんこんばんは。 あ、ありがとうございます。ござ い。 パパこ太郎さん、うちの社長が北海道にまぐりをマグロを釣りに え え、 普通な、普通ですよね。マグロと言えばね え、でもだって大魔のマグロ ああ、あの青森ですよね。ええ、それよりうん。 上にちょっと待って。マグロを釣りに行きましたって。 すごいですね。 めっちゃかっこいい。 もうなんか松田弘樹さんみたいなね。 おい、演かの世界 エムやんかすごい。えー、マグロ釣りたい。釣ってみたい。でも大きいんですよね。マグロって 釣り立てをさばい食べてみたいけどでかいから大変。 マグロ好き。ま、 マグロ好きですよね。2人はグロ2 人とマグロ好き。 最初回転寿司行ってまず頼むのは マグ マグロですね。 マグロ。マグロ。23 皿まず頼むですね。 でもあれだよね。トロとか食べれ食べれるけどトロとかじゃない。 赤みだね。赤がいいです。 はい。がない方が嬉しいかもしれないね。あ、いいですね。 はい。直か和夫さんこんばんは。こんばんは。 月一の配信お待ちしておりました。 ありがとうございます。 今日3°近くでしたね。 そうです。38.9。 もうちょっと頑張れって感じなんだけど。 本当ですよね。 うん。2位でした。 はい。 大阪も激アでしたがな んだかなって感じです。 もう もうこの近年 近年 え夏怖い怖い わかりますのが長いよね。 でも今年は私の中では暑くなるのが少し遅かった気はしていて [音楽] はあはあはあは 去年とかもうゴールデンウィークの時からもうて感じだったような覚えがあるんですけどそんなことなかったりしたっけなんか今年は 5 月も6月もまあまあ 行けるって感じだったけどなんか 7 月になったらもう大変な感じでそうで大阪最近よくなんか仕事と とかで はい。行くことが多かったんですけど。 そう。はい。 暑いですよね。大阪。 あとね、そ、大阪の方もやっぱ洗浄が結構 あ、そうそうそう。雨、雨すっごい 雨。 そうだね。 だからこう車で移動してると遠くに高い雲なん。 そう。黒くて うん。ね。 なんかもうすごいネズミ色の雲が見えて うん。で、その上はもう、ま、白いあの、いわゆる乳道具みたいなことで、普通よりもなんか規模がでかいんです。 絶対向こう雨すごいよねみたいな。 え、見たらピカピカ光ってるんですよね。 そう。それね、そう。そっちが高槻方面だったんだね。 そっちの実家の方ですよ。 後で聞いたらすごかったよ。 で、一応雨雲レーダーをこん時になんか見てみたら真っ赤なんですよね。 普通だとこう緑とか青とか真っ赤なのがこうこう短くピンポイントで あ、あの雨雲レーダーってすごいね。 結構本当だよね。 当たってますね。 当たってる。 何分後にやみますとか本当にやむ そうなんですよ。 そう、そう。 だからぜ、昔はこう全体が雨っていうのはね うん。 今日はもう全体的に雨だねみたいなのがあったんですけど、今はこの部分的なんで多分話が合わないだろうなみたい。 すごい雨だよねみたいな。え、こち晴れてますよみたいなのがこう そうそう。 同じ地域の方で話が合わない。 うん。そうだね。豊か特に立場の方やっぱり山多いから ちょっと峠超えたら全然違うし。 はい。 はい。でもだからこないだそのおカートね、 ええ、 あの、大阪に行って夕方大阪を走ってて、 ええ、 そしたら向こう高槻方面がすごいことなってて、こう大変だろうねとか言って、 次のすごく大変だったでしょうって言われたけど、お、全然 1 つ分にも会いませんでしたみたいな感じで。 うん。む、むしろ雨降ってくれた方が、あの、夕方の水やりが楽だってね、言ってましたからね。うん。うん。そんな感じで。うん。 あ、大阪も大変だなと思います。 はい。そして次、あ、リズ、こんばんは。 こんばんは。こんばんは。 アンシャーリーさん、こんばんは。 7分遅刻しました。 いや、大丈夫です。全然大丈夫です。全然もうそんな大した話をしてないので、 ようこそいらっしゃいませ。ありがとうございます。 斎藤信ぶ子さん、お久しぶりです。こんばんは。お久しぶりでございます。よくお越しいただきました。あ、ありがとうございます。 [音楽] あられさん、こんばんは。 初めまして。 コメントをするのが初めてです。東京暑いです。 あ、荒さんは東京にお住まいなんですよ。 そうですね。 東京、 東京も熱いですよね。きっとだって都会はやっぱりほら ビルとかビルとか家とかもとにかくいっぱい建物が立ってるから 余計になんていうかほら室が機かもみんないっぱいだし はい。 なんかすごい大変な気がする。歩の暑さ。 うん。 こっちはまだ風があるから風が抜けるからまだ行けるような気東京とか大阪とかやっぱり都会は暑いと思います ね。本当気をつけてくださいね。 はい。そしてあ、パパさん。 はい。パパ孝太郎さん。昨日マグロが会社に届いて会社でマグロ丼ン作っていました。 それ 社長すごい腕前ですね。 すごいですね。 マグロを釣り上げるなんて。え、いいな。私もその会社に入りたい。イえ。グロ [音楽] ドン。 会社にマグロが届いてマグロドン。めっちゃ夢みたい。 すごいな。 いいですね。ほら最近さ、あのマグロの美味しさにさ、世界中が気がついちゃってるからさ、大変じゃん。 なるほど。 うん。困っちゃうよね。え。 はい。え、そして かずさん。 あかずさん。 はい。こんばんは。 よろしくお願いします。 お願いします。 いやいやいやいや本当にもうなんか最近はどう? あ、最近ですか? あのさ、 最近の話をさえ しなきゃと思うじゃない? ええ、 あの何したかなとか思うけど はい。 あっと出てこないね。最近やばいね。 いや、昨日何食べたのがね、皆さんとどんどん分からなくなるみたいなのがありますけど。 そうだね。昨日とかさっきのことがね、もうあれ何してたっけみたいなことが多くてさっき 多いです。はい。 私本と困るのがだからこの脳卒中の脳出血したでしょ。 うん。うん。で、1 回目がん、またパロん、 2016年で 2016年だから9年前。 そう。あ、そうですね。 そんなたんだ。9年前にやって6ヶ月5、 5ヶ月かん、5ヶ月、5 ヶ月ぐらい入院した人で右が残ってるでしょ。その頃にすごいろんなことできるようになっては来てるんですけど。 でも、ま、くって、あとこないだやったでしょ。 また去年の11月にもう1 回脳血してそん時は麻痺とか全然出なくって 2週間ちょっとで退員したけど うん。 最近なんか記憶が うん。 もうすごいあふやなの。 なるほど。 記憶障害が進んでる気がするのね。 だからそれが脳出血の行為症なのか。 ただ単に年なのか。 あれ?そうそう。そこが微妙でじゃん。 ああ。50何?7歳じゃん。57 歳に先月なったから。はい。ええ、 もうさ、書です。行ですって言った方がなんか気は楽なの。 ああ。 うん。とって言うとちょっとちょっと落ち込む。 なるほどね。で、原因があるっていうとはっきりしてますもん。病気をしたので。そう、そう。 記憶がっていうのはあるけど。 そう。なんか年かと思うとちょっとなんかはみたいな 年はね、何歳からはそうなるみたいな。ないもんね。 ないもんね。 最近の記憶が曖昧なのは [音楽] どっちなんだっていうところでこうバクバックしてる感じ な感じなんですが、そんな中 今月は ええ、 何をしてましたっけ?あ、写真とに 写真の はい。じゃあちょっと 写真と動画をお送りするコーナーで行ってみます。 はい。 はい。さあ、まず1枚目、こちら。 はい。これうちの庭でございますが こさんなんかなんだか分かりますか? 分かりますか?真ん中に下から上にね、こうニョキと はい。 これね、おクなんです。 でございます。 はい。あの社代、オってこの辺のはい。 はい。8 の台って書いて社代っていう地域があるんですね。はい。平の方が平方ですね。豊市。はい。 はい。平町のある社ってすごいこう大きくてこれぐらいある。これぐらいあるの。 これぐらい。ぐらい手ぐ。 手ぐらいある。結構でかい。普通ね。ってこう鉛筆ちょっと太めの鉛筆みたいな感じ。太いけど。太いんだよね。いいんですけど。これがすっごく美味しくて。え、 これを どうやって食べましょう? でも天ぷらが美味しい。 天ぷらがやっぱ美味しいですよね。 はい。 はい。 で、これはだから、ま、うどん屋さんとか私たちが大好きな、えっと、サクサクうどんさんとかは、 え、豊か市 はい。あの、 ダ、 あ、天ぷらでね。 そうですね。 そう。 食べれるんですけど。 はい。これあれですよね。種で頂いたんですよね。種でというかこのこの身がこう乾燥した状態で頂いて平あの立の はい。 あの、お仲間いただいて はい。 で、それをこう向いて種を 1個1 個出してね、ちょっとふやかしてね。 ほんなら目が出てくんですね。 すごいですね。水の うん。うん。うん。 こう綿の上にこうやって置いとく。 そう、そう、そう、そう。 で、目が出たやつをこう自分の庭にちょっとこう埋めてみたんですよね。埋めてみた。埋めてみた。植えてみた。埋めてみたい。なんかちょっと違う感じ。 悲しい感じになる。 植えてみたらすごいね。 ええ、 びっくりしたね。こんなに ただほんな初めてだから収穫時期がわからんのです。 そうなんだよ。 あの、ほら、この辺はあれが出るんだよね。石とかイカやら、 え、イノシシシやらたまにクも出るんだけど、 あの、 すごい分かってるから動物たちは今だっていうね。 うん。取れ時き。 そう。だから明日収穫しようと思ってたら前の夜にやられてしまったみたいなこともあるって聞くので、これは絶対頑張ってちゃんと収穫したいと思ってるんだけど。 うん。これ今すごい楽しめるね。 はい。ねえ。 はい。で、 あ、スイカ。やっぱりね、夏はスイカだよね。ていう はい。これはご近所の方に頂いたスイカなんですけれども はい。 いや、 もういろんな農作物をね、隣さんが はい。 色々ね、になってる中でスカをけいただいたというましたが、 スイカってこんなに水分、 ああ、 こんなに水みしかったっけっていう。これもうすごい水分がすごい すごいですね。な、あんなに中に たるもんなんです。いうのを、ま、新鮮だと すごいそれを感じる 水分を。 はい。デュリもそうだけど だからこうこう口の中にこれ入れると本当もう溢れんばかりもうり こんな白いT シャツで食べたら大変ですよね。この辺真っ赤になっちゃ はい。 みねちゃんのお母が好きなスイカ。 はい。うちのお母さんはスカが大好物。 はい。大好物。 ちょっとずつこう切って はい。 で、もう皮もです。 もう、もう減りまで、 もうほぼほぼ皮薄い皮以外のこの ほぼもう白いとこも 白いとこも食べちゃうぐらい大好き。 はい。そう。このこのスカ食べさせてあげれなかったけどね。 あのね、タイミングが良くなくてはい。 はい。そしてこれ。 はい。はい。これシルエットに移ってるのは私でございます。 はい。 横にあるのは草刈りのレバーですね。 はい。これは近所の はい。田ぼですね の草刈りを はい。もうちの酸は田ぼがたくさんありまして、みんなで田ぼやっていますって感じですか? はい。なんかそう本当にそれがいいなっていつも思います私。はい。あの、みんなで本当にたくさん来られるでしょ。 そうですね。 で、みんなで手分けして力を合わせて草かりをする。 こう1 人でやってたらすごい大変だと思う。 やっぱこの田ぼの横の汗道のとこですね。そこには雑草が入るんですね。 これをそのままにしとくとね、やっぱり良くない外虫がそこに住んでしまうので うん。 田ぼの横のみ道はやっぱ綺麗に狩るのが塩米が取れる 1つの秘訣らしいので。 うん。そう。もうすごいんだよね。暑いから 昼間はもう無理。無理ですから。早朝ですね。みんな 7時に集まって。で、この雑草たちの はい。 生命力ったらないじゃない? そうなんですよ。 本当に買っても買ってもわってね、大きくなるから本当に皆さん大変だなと思うんだけれども、そのみんなで力を開けてっていうところがもうなんかもう原点だな。シンプルでいいなって。 でもいいですよ。早起きして田ぼみんなでね、なんかいじってね、こうトンボももう飛んでったりするしますしね。 [音楽] そう、そう。 朝はやっぱりいい風も吹いてるんですよね。 爽やか なんか本当これがもう幸せを感じます。私はちょっと行けないんだけど私が行くと邪魔になっちゃうから私は涼しいところになってるんで申し訳 [音楽] はい。でもちゃんとお風呂を炊いてくれててその後ね。 あ、ござくのじゃないからね。 Pだからね。簡単なんだけど。 ためといてくれね。 はい。え、そして、あ、これ、 こちら のき先に 何でしょう? これ梅でございます。 梅干し、 梅干を初めて挑戦しております。 そう。なんか今年は梅がすごく あの、白てかめちゃめちゃなる。 そうです。去年は全くならなかったらしいんですけど、今年はいっぱいなってる。 すごいなるということで結構いろんな方から梅 いいてね。これ初めてですけどまず梅をこう塩でですね、こう塩と梅でですねんですね。 もう塩は 18% とかってあるんですよ。なんか決まってる通 でそこ塩と梅を入れるだけでおしをして置いとくと こう埋めずっていうのが出てくるんです。だんだんこう水が上がってくるんですよね。 ある日7月の大体20日前後かな んか雨が降らない 3日晩干すみたいなことらしいので 取り出して早速こう干してここにかけたんですよ。 うん。 な、バラバラバラって雨降ってきて。 え、 もう急いで家の中にしまっ タイミング悪。 ちょ、ちょっと雨濡れちゃったんで扇風機で 乾かして。 あ、最初だからね。 はい。で、ま、またこれ2 日目また買って出してるみたいな。 でも私はあの本当にあのむむというか はい。 なんか梅干ってものはさ、ほら、もう赤くてさ、 ええ、 むにょむにょンってなってるじゃない? はいはいはいはい。 梅干しって言う名前なんだからさ、干してあるの分かってるけど 干すんだってなんか改めて ああはあは そうだよね。梅干だもんね。押すよねって思ってびっくりしました。 そうですよね。 うん。なんかすぐ素敵だな。 赤いのがそのままになってるわけで いやないですからね。 ええ。こういう手間 さっきのマグロも切り身が海を泳いでるわけではないですよね。 そうです。そうそう。東京にいる時はスーパーに行くとみんなお魚切り身で売ってるからさ。そうかなって思っちゃうけど違いますよね。 はい。そう。なんかこういうのがいいです。 で、今はこれ馬収穫して今度赤字装に今バせてそれで赤色をつけて 1 ヶ月ぐらい冷蔵庫で寝かせるので今寝かせてる最中です。 はい。これ完成したらまた来月はい。 次回の時にどうなったか ご覧いただける食べれる あ食ができるか。はい。食レポが下手ですけれども。はい。 [笑い] さあ、そして次が お お写真が終わってじゃ一旦 そう。あ、 ちょっと待ってくださいよ。 はい。 あ、普通に待っちゃって喋ればいいんだよ。こういうこと。 じゃ、じゃ、また写真はまた後ほどにして コメント行きましょう。 え、コメントに。 はい。 じゃあ暑い対策どうしてますかということで はい。 これでいいですか? 斎藤信ぶ子さんメッセージだきましたよ。 はい。 指がどうしてもパーにすると第 2関節から伸びません。 はあ。 みちこさんはどんなリハビリをされてましたか? パーにするとはい。 私 これ右手ね。麻痺 麻痺がある方私は一応一応 はい。 パーはできるようにはなりましたが はい。 えっとね、昔はちょっとそうそういう感じで全部はできなかったかもしれないではあは あと小指だけかな?小指がま、 なんか開くのにパコンみたいな。 ああ、パコンみたいな。あ、 はい。だからえっと私な、なんでかわかんないけど入院中とか うん。 あの、タインしてからすぐとかなんか うん。 目それまでそちょっと目道から遠かってたのに なんか目道を歌う機会が増えたりなんかした時に はい。え、 ねえ、あんた あ、振り付けがね、 パコンみたいな なんか こうこうこうなんか行けなくて あんたいみたいな。なるほど。 ちょっとできなってました。 あ、 ま、でもそれはもう ふにこうパッて開かなかったないのはもう本当シンプルですけど もうグーパーグーパーとかこのこれ うん。 なるほど。閉じったり開いたり なんかもう本当にそういうことを繰り返すですかね。 うん。 で、あとはとにかくなんかこうこうやってなんか撫でるようにマッサージをするみたいな。 うん。 で、なんか最近肩こがやっぱこう腕から来てるっていうのをなんかで読んで うん。 だから最近はあのここをこうやって ここはどこ壺ですか? 壺っていうか何このほら筋ある?指の 筋の間 をこうこうどうしたら見るこうグリグリグリってこのこの間を あここを あの揉みほぐすみたいななんか これを揉む グリグリってあるでしょなんかグリーンってなんかグリーンってグリーン グありますググリンあります。 なんかうんとん、なんつうの?え、もみほぐす。 はあはあはあ。 で、そっからこう、あの、この数字を こう行く。 はい。うん。なんかこうなんかだからなんかいじってる。 いじってる。 うん。痛いところとかは じゃ、信の信ぶ子さんも第2 関節からが、ま、伸びないのでいいことですから。ま、 [音楽] はい。 伸びないなりにもちょっとこう変わってるのがいいって あげるこうこういうの はしてました私あとあれ今私あの 曲がっちゃうのは足の指なんですよ はあはあは 右足の指はもうき最近一瞬ね開くようになったんだけど また最近結ってなるのが多くなってきて やっぱ 健康な人でも ね、足の指をね、ギュッギュってしたらね、た、立つの大変と思う。 あ、なるほ。 だけどそれがずっとだからそれグラグラしちゃうんね。だ、それもだから私は今あのテレビを見ながらよく足の指を こう ひ開いた。開きます。 なんかこうグニぐにグニぐにしたりだこうあれこうこうしたりとかなんかもう本当になんかなかにつけて触ってる うん 撫でてるじってるみたいな うんうん 感じであのなんか手当てって言うじゃないですか 言いますね うんんやっぱそれが 1番なんか うん 治る気がするとかなるほど。 なんか落ち着くというか こうこうから うん。な、なんかなんかそうなんか うん。 こう流れてほしいみたいな。 おお相撲さん見ててもね、この あ、そう。 取り組みの前にこうバーってこう筋肉起こすみたいなね。 してる人いますよね。 そう。あ、そう。起こす。筋肉起こすって結構大事と思う。 あ、は。 あの、そう、そう、そう、そう。 私はあのお尻の筋肉を本当に使ってないくて うん。今 まで うん。 割と歩けるようになったって思ってたけどお尻の筋肉を使わなくても歩けちゃうんだよね、人間って不思議で。 なんか筋肉って本当サボるともういつまで立ってもサボるから それをあのちゃんとあのサボってる人を見つけてサボってる筋肉を見つけてうん。 サボってちゃだめだよこしてあげるっていうのは結構大事と思います。 なるほど。 そう、最近はだからお尻をすごい意識して歩く時もお尻をキュキュって するぞって思って歩いくようにしたら だいぶなんか楽に歩けるようになってきたので はい。な、なんかあのサボってる筋肉をみんなで見つけてそうそう。パトロールして パトロ ちゃんとして起きてって言ってほしい。 言ってほしい。わかりました。 すいません。分かりづらいから。 はい。 はい。 パパこ太郎さん、お倉です。正解です。 インさん、うん。 おは体にいい。はい。そうですね。 うん。いいですよね。美味しい。体にい。 はい。 ひりさん。 ひりさんこんばんは。 リンペアさん、スイカ明日買います ね。やっぱ夏はスイカですよね。 はい。 倉み子さんはい。こんばんは。 イカ イカ を綿取り苦戦してました。 はあ。 だからちょっと遅れたってことですか? あ、そうそう。あ、そっか。 大阪万博行きました。 ですか?すごい。 熊本と違って涼しかったです。ラッとして。え? ああ、なるほど。 そっか。あそこ海沿いだ。海だし。 海沿いつか海だもんね。海の上だもんね。結構風があって それは涼しいのかもしれね。ワ あ、熊本も暑いんですね。 ええ、大阪万博白結構ね、あの、私たちの周りにも行かれた方とかたくさん、でもなかなかね、私たちちょっとなと思って色そうだしなと思って どうなのかなって感じですけど。 はい。 はい。 リンペオさん、 土が熱を吸収してくれるから。 はあ。 土そう。土ね。土だから都会は土がないから暑くなっちゃうんだよね。 そうですね。土っていいですよね。 土はいい。あの、落ち尽くして。 はい。 うん。 はい。 まめこさん、こんばんは。 こんばんは。 初めてこの夏おクを育ててみましたが 先輩だわ。 あ、3本しか収穫できませんでした。 うん。 改めての農家さんってすごいなって実感しました。 そうなんですよね。本当にそうなんですね。 あ、でもそうさ、 3 本でありがみがわかるってすごいですよね。 素晴らしい 当たり前にスーパー行ったら並んでますし当たり前かと思いきはやっぱりそこには 苦労が ねえ あるんですよね。 本当にそう 水やり だったりだったりしたりとかもある病気とかもあるしだ毎年違うって言いますもんね。農の方ね。 はい。はい。 え、でもすごい先輩3本わ。私たちも 3本目指そう。 目指します。 はい。ありがとうございます。 はい。さん。 はい。コーナーでD バイが固まったんです。 ええ、 かっこいい。笑えますか?大丈夫でしょうか?大変。 そう、そう。なんかね、だってあれでしょ?だって全部ほらスマホで だってお金ないんでしょ? そうですよね。 そういうのはだから大変ですよね。そういうなんかエラーが起こった時にね、 もう私もそんなパソコンとかがエラーになった時、ま、いいっていうのにって感じ。 そんなのもそうそれもあってちょっとちょっと二の足を踏んでるとこあります。絶対わかんないもんなと思って。はい。 はい。大変でしたね。でも 赤ペッコ45 はい。 みちこちゃん はい。 こんばんは。 こんばんは。 お久しぶりです。 こんばんは。え、 お久しぶりですね。あ、ペコさんてん。うん。ちょっとごめんなさい。記憶がふわってしてなんかはい。こんばんはです。 はい。ま子さん。 はい。 梅干作ったけど しわしわで失敗したから。 売ってるのを買ってます。 はい。しわしわになっ 難しいでしょうね。その水加減という。 大難しいと思いますよね。今のところはみちゃんも大丈夫そうだけどこの辺りと何があるかわからないですね。はい。 はい。 え、しの野さし野あ子さん。あ子さん。 どっちですか? し原。 原さんですか?合ってますか? うん。し原さん。 はい。 はい。 篠原あ子さん。 え、ちょっと待って。うん。し原さん あってますね。 こんばんは。お、久しぶりにメッセージします。 こんばんは。 はい。 スカイ、 スカイカのジュース美味しいですよ。飲んでみて。 へえ。お、 スイカジュース。 あの、下皿に溜まったやつですかね。じゃなくて スイカのジュースとかあるのかな?お、ちょっとじゃあ今度見つけたら飲んでみます。ありがとうございます。 はい。ありがとうございます。 はい。 花岡さん。ク店。 お倉店。 はい。ナス店。 あ、 などと一緒にザそば食べたくなりました。 てんざは美味しいね。天ざは美味しい。 その後でスイカで閉めたら最高ですね。 いいですね。 週のものがいっぱい 僕らになスにしそうになっつって。 なんで天ぷらって美味しいんだろう?あんなにな んででしょうね。 ね。とりあえずあげとけば美味しいもんね。何でも。 いいですね。あ、天ざ食べたくなった。 あれ?今日の夕飯何だっけ? 今日の夕飯はえっとザラーメン。 あ、ザそばじゃなかった。ザラーメンでラーメンもいいね。いい感じ。いい感じ。 ザラとえっと豚肉のキムチもやしだ。 あ、いい。それもなんかいいじゃない? なんか夏バテはあれだった。夏バてを 解消したいなと。 うん。ね。豚肉いいですよね。夏でね。 はい。もう今炒めて置いてありますからね。 はい。すぐ食べる。 はい。終わったらあっためて あのじゃあの炊飯機の水入れ忘れてヒャーみたいなのがないってことですね。 はい。ないです。ラーメンもまだ茹でてないのでえ え。 はい。ありがとうございます。 かけてないと思 本当につもいつもありがとうございます。もう私は涼しいところに行ってるだけでもありがとうございます。 台所っていうのは暑いもんですよね。びっくりしますね。コンロが近いですからね。 うん。 はい。 はい。赤コ45 はい。目道懐かしいです。もう 30年経ちますか。 そうですね。96年から7年にかけて 1996年から7 年にかけて放映していたのでもう本当に [音楽] 30年にん30年 29年もう30年ですね。30 年ですって。私まだ私あれだったもんね。 はい。さっきのこのマイクを持って手をアンターのとこで最後の はい。 手をさ、出すっていうなんかその振り付けを自分で考えたんですか?あれ? うん。 なんか振り付けの方がいらっしゃる? いや、いない、ないです。 なんかこう いないですけど。 ええ、 なんだろう。うん。なんかわかんないけど演下演化演化だから あの頃はまだ何え演え演化やだみたいなお父さんごじさんが好きなんでしょみたいな感じだったけど歌ってみたらなんかえんかいいなって。 で、だからなんか かあんまり知らない中でもでもほら私たちの世代はベスト 10とかさで 自分が見たい曲 聞きたい曲に行くまでに演化聞かなきゃいけない時間があったじゃない はいだからまもうやだええんかとか言いながら結構覚えてるわけですよ体には染みついててその中でこう演下ってどうかなみたいな うん なんか演化ぽくそうだから正司太郎さ みたいになっちゃうと、 ま、それはね、ちょっともオロラ出ることはちょっと違うからなんとなくこう な、なんとなく 縁化っぽくていう 感じで その中でなんかこれからみたいな でその手がちょっと開かなかった。そう、 そう。こ こんな感じてなっちゃったって。 なるほど。 うん。 ぽい感じね。 そう、そう。 だから撮影が進むにつれて最初とかだからもうすっごい緊張してるからめっちゃ硬いんだけどだんだん あは膝だってことに逆てこう膝を使ってこうちょっと上下に揺れながらこう出すみたいなのが振りができました。 ああ、 じゃあ流れで手の動きで裏関が取り組み前のあの 裏 あれやって 裏の 手をもうちょに納得いくってこと似てない? いいじゃないですか。 自分ではちょっと結構似てると思う。こう鼻からこうすよね。息を うん。 あの、あの、つらな目をちょっと手うんってうんってす いいですね。 出身裏。そう、 そう。あの、塩がちょっと塩がちょ、 ちょ、1粒ぐらい。あ、裏 じゃあ熱み富のあの最後の タオルをこう当てた後のカメラ目線。 うん。タオル。 タオル タオルこうやってこうやってこうやってこれ 赤いタオルね、これ。 うん。はい。してで、あ、違う。これして して。あの、ここ拭くの拭いて そ。で、こう渡して行く時に向こう見て はい。 誰に挨拶したんだろうって思っね。 そう。 うん。 そうなんすかとかもう今場所めちゃくちゃ面白くないですか? の名古屋場所はすごいですね。 ね。 本当私ね、あの、そう、裏関も好き、熱み、関も好きですけど、 今一押しが 1000場所ぐらいに 気づいて、私に この人押そうと思ったな。青式で 多分こさん、 もう 今ね、 1人ですよ。 はい。2杯は はい。 もう今すごい青式がすごい好きです。応援しています。 はい。 土日楽しみですね。 楽しみです。 ま、でも、ま、でも本当にどのやっぱり力士もやっぱ素敵ですね。なんかお酢面白い。 面白いね。はい。え、 あの、元々お結構好きだったけど、最近お母とね、一緒にお相撲を見てるとお母がすっごい あの詳しくて、あのな、な、何色を全部詳しいんだけど何に詳しいって出身地に詳しくて 何件出身とかね。 そう、そう。 あの、ドあるじゃない。皆さんこう来るじゃない。 で、そうすると何あのどこ出身って言う前に福島とか静岡とか長野とか全部言っちゃうの。もうすごいの。 [笑い] いいですね。 そう。だからお母見てると色々説明もしてくれるし、 あのさらに余計好きになってたらもう今場所はすごい今戦で面白くて はい。 はい。 え、そうですね。 こ図法も残ってるんですね。青西と 2敗が2人だけです。 ごめん。2勝。あ、そう。 2 人でした。はい。はい。ごめ だけでした。 僕が個人的に今日ったのは熱海富士がかあの 2 桁で賞してやったっていうインタビューの時に えっとどうでしょう?今後どうでしょう?っつったら あのすみっこの方で戦いますか? すみっこの方で頑張ります。 みこのやだめ今もうすごいメインキャストですよ。今日もね、結びの [音楽] 1番の1個手前で撮ってたんですからね。 大人気でメインなんですけどでもすみっこの方っていうのがなんか分かりましたね。豊が 1番をこう 訴えないのと一緒で なんかね、謙虚な気持ちではい。 ていう はい はい。そんなお大撲もってるよ。はい。 え、阪神ファンの2 人は今どうしよう折り返しようみたいな感じ。 え、ゲーム差はいっぱいあるけれどひっくり返されたこと過去に 1個2 度みたいなもあるのでファンはそんな手放で喜べない。 全然誰も多分喜んでないかなってちょっとがわかんないみたいな。 はい。そんな感じですね。 そんな感じで暑さ対策として ごまかすためにも スポーツ完成。 スポーツを見てあの熱くなるっていういいかもしれないなと思ってます。 はい。 はい。そして ひまりさん 質問で手のしびれはありましたか? 手のしびれがあの前はなかったんですよ。あの神経がなんかうん。 なんか1 回ね物理となくなってしまってた。 うん。てかもうなんかうん。うん。うん。プりとなくなってた。そう。そう。なんか感覚があ、そう。感覚がなくなってたんですよ。あの 発症した時から。で、2年か3 年もつか結構ずっと感覚がなかったので、あんま痛みとかがないから うん。うん。 むしろ全然平気でことに挑戦したりしてたんですけど、ここ 1年ぐらい でも今年に入ってちょっとさらにそれがなんかなんかいいことなんだろうけどその戻ってきちゃって感覚が 感覚が戻ってきたので もう最近もうめっちゃしびれてるし痛いし だから です。 その感覚が戻ることによって痛みの感覚も感じれるようになってるから前はなかったみが あるのでこれは何の痛みなんだろうみたいなことですね。 そうだしだからもうなんかよ治ってきてるのかなと思って回復してるってことなのかと思って嬉しい反面ちょっとめんどくさいわと思ってるというか 最近ちょっとのその星座とかあの膝立ちとかした時の うん こうこうこう後ろに あの床についた時もすっごい痛いんですリピリピリピリピリって もうそれが嫌です昨日 もお座敷でね、なんかこうあ、 コーヒーを飲んだじゃないですか。そればちょっと星座は辛かったですか? やば、いや、えっと、そん時は横座りみたいにしてるから大丈夫。そう、横に大丈夫なんですけど、こう 足のこを ええ、 下につけるとすごい痛くて、 え、痛い痛ってはい。なるんです。 なんか流待ちなのかもわからない謎の痛みたい。 謎の痛みがあって、それは最近やだなと思ってます。 なるほど。 はい。 た藤のぼさんありがとうございます。もみほぐしと はいやってみてください。 やってます。グーとパーをやってみます。もみほぐしとグーとパーやってみます。 はい。なんか基本的なことが結構自盤グかも。 あ、いいですね。 Kさん面白い。 面白い。何 楽しんでいただいてるということ。これ嬉しいですね。ありがとうございます。 はい。 引き続きどうぞ楽しんでください。楽しんで待ってください。 筋肉をほぐす大事ですよね。 はい。 私も朝のストレッチをしてから行動するようにしています。さあ、 これ僕もやってます。僕あのぎっくり越し持ちなので朝のストレッチ絶対腰にいいっていうの自分の動きがあるのでなんかそれはやってまあそう刈りの前にも絶対やってますね。 寝てる時ってやっぱりなんだかんだ言ってちょっとね。固まるんですね。 そうだそうだ。ストレッチって本当大事だなと思。 さんの朝のストレッチね。 いいですね。 はい。私もちゃんと朝起きて。 いや、みんなみんなじゃあこれはこれ今日ね集まってくれてる人はやってる人もいるんですけど 引き続きやりましょうね。朝のストレス 好きをする。 自分の体ね色々ね意識することはすごい大事なんで。 はい。 うん。 はい。そして はい。パパ孝太郎さんま日になって初めての夏のですが睡眠不足とかなりませんか? [音楽] 今日初めて睡眠薬もらいました。 うん。ああ、そう。 なんか本当にね、眠れない時はその睡眠薬をもらうっていうのもすごい 1 個手だと思いますし、あと暑さで眠れないのだったら本当にもうなんかほら寝る時につけるともったいないとかさ、寒すぎちゃ困るなとかあるじゃない。でももうさ、多分最近は だからつけてつけて厚ぎして寝るみたいな ああ、なるほど。 布団かぶって寝るみたいなのが 実はいいのではないかと。それあのりツ子さんも言ってたし はいはいはい。 なんか頭をちゃんと冷やして顔とか頭を冷やして 体をあっためていう 図鑑熱ってよく言いますよね。頭あっため うんうん 違う頭冷やして足をあっためる それがいいんだやっぱここのってパソコンみたいなもんですからね。 パソコンもやっぱりあのあ、あそこが 1 番熱くなりますからファンがついてますみたいなこと。そう。そスマホもね、熱くなってます。言わね。ね、 スカイすぎると熱くなってます。 危ないからね。 みたいなことで頭を冷やす。寝る時に。 あ、かあれのアイスのん、 アイスの アイスのして寝ると結構いいかもしれない。 なるほど。なるほど。 そんな感じも 小太郎さんも うん。ちょっと対策をそういうので ずっとね、睡眠薬に頼り頼り続けるのもあんまり良くないからね。 なるほど。自分の体の具合にそうそうそうそう あれを使ってみたいなことですね。わかりました。 色々試してみてください。 エルマヒートボディさんでございます。み子さん、峰村一さん、フルネームです。 ありがとうござい、 こんばんは。ありがとうございます。 こんばんは。 急に暑くなり夏場てです。 ね、本当にそうなんです。 だから夏端てになっちゃうとちょっと食欲が落ちちゃったりもするけどやっぱり食べないと元気出ないからなんかうん。 本当にたうまく食べれるように 頑張って夏バてを皆さんで乗り切りましょう。 うん。よし、わかりました。じゃあ次続いてまた第 2弾写真のコーナーでございま すま。 次の写真はこれ。 はい。 えっとね、まずカレーを作りました。 はい。夏はカレーいいですね。 はい。 夏野菜カレーを作りまして、真ん中にあるのは何でございますか? はい。 これね、 あの粉、粉からね、練りまして、 え、作ったの? 作りました。これ、あの、無印で買ったんですけどね。 粉から ナが作れるん? ナンのやつが売ってて。 へえ。 峰山の無印で買ったんです。 そうなんだ。 あの、水と粉をね、こう混ぜて あ、そう。 ほんで最初はこう手にベタベタつくんですけど、それをこう 10分ぐ、5 分ぐらいかやってるとだんだんこう粘りが出てくるんで、それで 10分寝かせて あら、そう。 で、平にして綿棒でこう飛ばして うん。え、ど、どう、なんてこんな感じじゃん。なんか 弾みたいでバーンって横にありますよ。なんとかドールみたいなね。なんだっけな。 うん。うん。 ふわふとしてる。 ふわふとしてる。ああ、でもそれはないのでフライパンでこれは焼きまし。 あ、なんだ?元からあって私チンとかしたのかと思ってた。 違います。これ元は粉でえ、すごい。 ええ、ええ。朝しかったです。 みちゃんは昔はあんまりカレーが好きじゃないって言ってたんですけど、なんかみんなが好きな天の弱だからかな。みんな好きだよねっていうの結構あんまり好きじゃない。多いよね。そう だけど最近はカレーに結構凝ってくれて なんかスパイスが結構最近はバンバン入って。 そう、そうなんですよ。 最近はね、こういう、こういうよく売ってるでしょ?こう うん。クミン。 ク民を買ってきてね、 これも入れたりするんですよ。これ いいですよ。替えてみてください。いい香りです。あ、本当だ。カレーのカレーの匂いがする でしょ?インド風の香りを へえ。 楽しめ。 それが区民だったんだ。 名前は聞いたことあったけど。あ、だからそうそう。最近結構本格的な 味がする。 本当ですか? そう。 で、辛いから私辛いの好きなんだけど、みね結構辛いの辛い辛い辛い辛い言うから大丈夫かなと思うぐらい。 なんか中辛だと僕も辛すぎるので 甘口と中辛を買ってきて半分半分。 あ、なんかカレーのルーが ルーをちょっと合わせて合わせるのだね。なるほど。こんな感じではい。 対策のものですね。 はい。これはね、あ、なんか雨がね、あ、降って朝方。 うん。 で、なんかすごい雨降ってんなと思ってトイレに行った時に うん。 雨盛りがして 家の中家の中に雨がだろうと思って次の日屋根登ったら穴が開いて 開いてたんだ。 で、それを塞ぎまして 偉いね。みちゃん交渉なのに ね。で、そだからこれで塞いで大丈夫かなと思ったらその後一切雨が降りません。 話せないの。 そう。塞がってんのかどうかがわからないので。 うん。 やね。てこ。おほ。 お後がよろしいようで。 はい。 はい。 これまたご近所にいただきました。お野菜です。ヘイヤ、トマト、 ビ と満貫し。 はい。 はい。や、美味しかったね。本当にね、やっぱね、水み水し、それが水分がね、私は本当にね、あの、感動します。うん。ありがとうございます。 ありがとうございます。 これね、この奥にはね、マリーゴールとが咲いてるの。これもね、苗をね、頂いて一緒にで、ちょっと庭に植えてみたんです。 マリゴール元気だね。 ね、今うわ、10.0みたいな感じの そう、そう。体操可愛かったです ね。すごいですね。 はい。そしてそれを料理するとこんな感じで。 そうですね。 これはズキに えっとず、いや、これキュウリです。奥の、あ、あの、 [笑い] そう、ズッキーに見えるけど、え、 これキュウリなんですね。 そうなんですよ。キュウリなんですよ。 すごいで、これハーブはね、庭にあのなってるやつですよ。ローズマリーですよ。はい。ローズマリー。 [音楽] リゴールドじゃなくてね、 ローズ、 マリゴールド入れたらこう、またこう点でなっちゃいますからね。大変ですよ。 これはみネちゃんが好きなあのお肉は豚肉の はい。 ヒレブロック。 そうです ね。これ美味しいよね。 ヒレブロックを あの、安くて美味しいんだよね。ヒレブロック。 で、これね、火をね、あの、弱火にしてね、蓋をしちゃうんですよ。 だから虫みたいな感じで時間をかけてこうスローなんとかスローリーなんとか 木を通すみたいななんだっけな そういうのパーって出てこないですよね。スローリーな火を通すのにゆっくりみたいのあるじゃないですか。 タンクローリーじゃないしなあかローリー ふわっとしてるよね。新しいさカタカナはさ覚えらんないよね。もう僕の年ね。 うん。しょうがない。 はい。で続いて。 あ、これさっきの梅干した。ホス前の梅ですね。なんかプリッとしてて美味しそうですね。 うん。ね。こういうのね。 そしてこれ これはね、 これ切ったの? いや、違います。これはお店です。 そう違うんだよね。 はい。これはなんかね、ちょっと今撮影をしててね、あなた。 はい。 あのなんかお昼ご飯ちょっとなんか美味しいも食べようぜって言って 全然池田 池田そうなんかないかなつって調べたらみネちゃんが見つけてくれた薬前の はいそうなんですよ前カレー でええ はい池田の はい 駅前ですね はいそうだ駅前結構近かった はい前カフェマナハウスっていうとこ行ったんです はいマナそうマナハウス は あの、本当にあれ、 あれ、 ちょっと待ってください。今ね、パソコンのバッテリーがなんで なくなってますので電源をあ、あれ、ちょっと待ってくださいよ。 はい。 今このパソコン自体の電源が ちょっと待って。私すごいピンチ。どうして? いや、ちょっと待って。大丈夫ですよ。な んで 差し込む必要があります?刺してる?抜けてた?抜けてたんだ。 今 パソコンの電源が危ないですって言われたので、今して。あ、今充電中ですね。大丈夫ですね。なった。いや、なってない。あ、 これはですか?ちょっと待ってください。スイ t がオンオフになっちゃ。今コンセントのえっと オンにした。 オンにしました。コンセントの オッケー。スイッチがオフになってましたんで。 お、びっくりした。びっくりした。 バッステリーがなくなります。このパソコンみたいなんで。危なかった。 大丈夫です。ごめんなさい。 大丈夫でした。 本当にすごいびっくり。 すいません。 ハプニング。 ハープニング。 大そうそうそう。すいませんでした。はい。薬前カレー。カレー。 美味しくて、え、マノハウスさんって、えっと、大阪の池田市にある はい。お店なんですけど、あのはい。 こ、ここもコミ家で、あの、 で、なんかすごい、すごい狭い。わかんなかった。 でも普通にあの街中で あの新しい マンションとかなんか立ってるところで 駅前ですからねあれこれかみたいな感じで小さい軌道怒をくぐるみたいな感じではいきましたけれどもここがすごい美味しくて 予約が必要な人気点なんですけどたまたまね はいそう あの電話したら2 名なんですけど入なんかちょうど 2 名いてるんですけどはいこれすごいあのお おすすめなんで近くの方は是非 はい。 はい。で、そこでお土産で買このお皿の上の方の あ、青いお皿、 青いお皿に乗ってるのが夏目なんですね。はい。 ええ、こナつ目初めて食べて、 あの、美味しくって買って 夏目ですね。買ってきて はい。 どうでしょう? 北海道って感じ。 ほはほ。乾燥して、 乾燥してるからなんお菓子みたいなんですよ。 なんか はい。 これ中国の果実ですからね。なんかあの容器費も食べたっていう。 [音楽] うん。ね。すごい体にいいんだよね。なって [音楽] なんか鉄分、カルシウム、カリウムマグネシウムが組まれてて貧血とかにいるんで うん。 比較的 外側はカットしては乾燥なんかなんだろう。ちょっとパンっぽいっていうか なるほど。あ、ラスクっぽいっていうか ラスクみたいな なんかちょっとふわっとしてるかは空気があってすごい美味しくて だこうこう夏目とかいろんなものを前だから うん。 体にいいものを使ったカレーですよね。 ご飯も含めて。 あのお茶も美味しかった。 お茶も美味しかったしね。 はい。 すばす。 やっぱり夏を乗り切るにはこの食べるものでみたいな。 そうみたいなことですね。はい。 はい。 そしてこれ文弱君。 はい。 うちの丘のおかげで文君も夏ってせずに はい。 はい。 文座君 元気にえております。 ちょっと文座君青い目なんですけどちょっと目が青いのが分かってもらえるんじゃないでしょうか。 そうですね。もは文座君は文ザ君せ専用の布団で寝てるんですけど僕らが行くとね。 うん。一緒に寝る。 一緒にちの布団の布団で寝るみたいな。 はい。そんな感じでございます。 はい。 はい。そして、 そして、あ、これ、 これ 野球をやっぱり見てるとね、 なんかバッティングセンター行きたくなっちゃ。 そうです。 以前もセントの動画を上げたことあるんですけど、 前よりも下半身がしっかりしたます。 そうですね。 はい。 自分で見ててもやっぱそうですね。 はい。 おもろいな。 [音楽] 一応さ、その女優、俳優という役者をやってるんだけど、 カメラを向けられることにすごい恥ずかしさがあって、 そうそうそう。 だからそうすると、あ、ええ、 [笑い] 24球打ち終わったぞみたいな なんかそうざけちゃうんだよね。 あ、 いいですね。なことに挑戦してみたいな。 はい。 最近はちょっとあの腹筋とかを頑張ってます。 はい。おお、いいですね。 やっぱちょっと筋肉をつけないといけないなと思って。 はい。やっぱりあの なんかそれでも難しいと思筋トレってすごいやっぱ本当難しくて うん。 そのムキムキになる筋トレではなく うん。 なんか本当になんだ反とかしっかりさせるための筋トレ 多分した方がいいと思うので はい。自分にあったものを探して ちょっとずつ、ちょっとずつあの鍛えていくのはいいんじゃないかなって思っております。 はい。 はい。 それから成さんですかね。 はい。 はい。昨年 10月に左出血しました。 今日 うん。 あってますよね。左 うん。 左師匠だから目の辺ってことだね。 そう。そうですね。 こうこういう出血ですね。ええ。 はい。色々ある。いろんなあるんだな。はい。 で、今日自ハ 慈悲リハビリ、自 リハビリに行ってきました。 うん。 終わってエレベーターに乗ろうとしたところ うん。 左肩日の人に会いました。 思わず話しかけてみました。 うん。 自分は右半身片ですが杖遭具は使っておらず。 一見普通の人です。 うん。うん。うん。 直前も良くならないと絶望的な気持ちになっていましたが、辛いのは自分だけではないと少し持ち直したところです。 うん。 そうですよ。そう、そう。あの、やっぱりこうい、この脳卒中とかって うん。 だから特にその、あ、あんまりこう関係ないって思ってると若かったりとかして、私もそうだけどなんかまさか自分がそうなるって あんまり思わない病気な気がするんだよね。 うん。うん。 なんかとかはなんかよくほらドラマとかにもあるしなんか身近でよく聞くけど割と脳中って知らないと周りにいないと全然 知らなかったりするしで昨日までできてたことがいきなりできなくなっちゃったりとかするからその絶望度合がなんか大きい気がするのね。 分だけがなんかそうなってしまったっていう感じに孤独感があるような気がするんだけど [音楽] でも ノ中の人ってめちゃめちゃ多いしみなんみんなそれぞれ頑張ってるから あんまりその自分だけが大変だって思わないで そうそう結構同じような 悩みを持ってる人はいるぞって思ったら本当にちょっと心が うんうんうんうんう うん。軽くなるような気がするので、だからすごいだからその出会いは良かったですよね。 ああ、エレベーターでね。 うん。そう、そう。それであの声をかけてってなんかそうそうですよ。あのもうなんかなってしまったものはしょうがないから あ、私は思うんです。 私はまあ軽い方なのかもしれないけど、ま 、でも自分としてはすごい前に比べたら 大変だしで、みんなそれぞれ違うけど なんかそれなりにもうん、もうそうなっ ちゃったら後は頑張るしかないっていうか 、前向きどれだけ前向きに行けるかって いうことがなんかポイントだと思うので はい。もうなんか うん。 明るく うん。 明るく行くとなんか 笑う角には服来たるっていうか とにかくこの声をかけたっていうことを是非もうご自分でもう自分を褒めていいと思う。 すごいことですね。 そう。うん。なんか声をかけれ でだからやっぱりそう病気になったことで痛みとかもやっぱり分かるし うん。 今までは考えもしなかった考えが噛んだりするし、感謝もできるようになると思うし、 私は、 あの、本当に病気してよかったなって逆に思う。 ま、珍しいタイプだと思うんですけど。 はい。だからうん。病気をしても大丈夫です。それ本当にそれはそれを乗り越えるその試練を乗り越えるだけの力を持っているっていうことなので、もう本当に頑張ってください。 頑張りすぎないでね。うん。なんかはい。 応援してます。 じゃ、次は伊藤き子さん寝る時のアドバイスをくださいました。 ありがとうございます。 ぬる目のお湯で 足湯油につかります。 うん。ああ。 アロマオイルを少し垂らすと癒されて熟できます。 ああ、いいですね。 いいですね。匂い。 足湯ね。 そう、足湯ね。なるほど。 うん。なんかそう、お風呂に入ろうと思って大変だけど、足湯ぐらいだったらね、いいもんね。 あ、いいこと。 冷えていく時に寝るんだね。そうだよね。 いいです。 ありがとうございます。ま、あ、今日は 倒れてね、落ち着くしね。 やってみよう。 はい。 安川竹夫さん実は 5月30日に障害者手帳の申請をしたら 3日前に却貨決定通知書が届きました。 ね。 自分は1番軽い79に も はも に79にも入らないので驚きます。 なるほど。でもそれはそういうん、大丈夫だよってことかな。 うん。なるほど。 そうか。 うん。なんか色々あるな。 そうなんですよね。 なんかね、取り決めをこう線で引いちゃうと ね、難しいんですよね。 うん。 本当人それぞれだからさ。 うん。ないんだよな。 でも、ま、それがいらないぐらいですよって言ってもらったのかと思って 取り方だね。 そう、そう。なんかそうなんうん。いい方にとにかく そう。安川さんがあの前向きになれるようになんか考えてみてください。 なるほど。 うん。なんかそう物はね、考えよう。 あ、 物はいいよと言うけど考えような何でもどうにでも考えられるから [音楽] プラスの方向にそうそうそう。全部そうプラスの方向に取ってください。 それでまたうん どどんな心境の変化があったとかどんなですっていうのを教えてもらえたらうん。 みんなでね、共有したいです。 Kさん、お2人いつも 穏やかで癒されます。 え、穏やかですか?なんかわちゃわちゃしてますよ、私。 でも、あの、そうだね、昔より病気をしたことで少し穏やかちょっと入ってきたかもしれない。みちゃんがね、穏やかなんでね。 助かってます。 いい。 はい。 はい。そ、 まこさん、昼間テレビで 僕の言った時間、 あ、 再放送見てます。 はい。 三浦は春まさんに会えるから嬉しいです。 あの、あれね、あの、はるま君が、はるま君がとか言ってと、あの、あの、あの、テレビで見たことがあるだけですけど、あの、 AL ああ、あ、 あの、難病の のはい。 患者さんをやるの。 え、でもね、多分、え、関西でもやってんのかな?関西はやってないんじゃない?もしかしたら そう、そう。ニュースで見た。 うん。 うん。 ね。 あの、その本放送ってか最初の時に私見てたんで うん。 魂のね、い方ですから ね。 はい。 で、 パパ孝太郎さん、 私の会社のイメージはドラマの 悪 悪。 これ悪って読むんです。ドラマの先輩です。あ、本当ですか?ありがとうございます。 あの、ちょっと前に、あの、今アンパンの信ぶさんやってる今田みおちゃんがリメイクしましたけど、 はい。 その元になったのがだいぶ昔に はい。 あの、 石田ひかりちゃんが予約でやった悪っていうのがあるんですよ。それの中で私はあのなんか お金にしゅお金に汚くはない。 あの、なんだろう。主鮮度違うなんて悪い言葉、あの、すごくあの、何、お金にきっちりしている先輩ではあは はい。 はい。 経理の人みたいなことですか? うんとね、色々うん。な、何て言えばいいの?あ、パッと出てこないね。 とにかくそういうのですね。 はい。そう。でもすごい楽しかったんです。 自分の洋服を自分がモデレーになって写真撮ってそれをあのレンタルしてたりとかするような人だったんですよ。 すごい楽しかったんで、それ言ってもらえて嬉しいです。はい。 はい。 アンシャリさんこ裏のルーティン はい。 熱海見富士のカメラ目線。 あ、分かります。分かります。ちょっともうちょっと練習しよう うちの丘は熱夫のことをあたちゃん んあっちゃんて呼びますよね。 アンシリさん、私は土参なので うん。 まずは山本推しです。昨日は悔しかったですよね。そうな ね。だって どうなんだろうみたいなね。 ちょっとね、モヤモヤありますよね。 ね。スローで見るとなんか、ま、膝は先についてるんだけども、ちょっとだってね、 横綱の体は外に出てったので どどうなんだみたいなあるけど みたいなね。 ちょっと悔しいですよね。確かにそれは本当に思います。ではうん。 はい。時間もかかったしね。 え、 あの物いいものいいからのね。あ、待つ時間が大変だったよね。 そうですね。いやいや、でも一山本もなんかね、やっぱりこれからえ、 今後やっぱりどんどん皆さん強くなってお面白いなって思 ね。 ま、足の色が緑、あの、ライトグリーンで爽、 爽やかでいいですよね。 カ藤かいですね。 つっこで戦う渡富は可愛い。 可愛いですよね。大きいのにね、みっこで戦う。 昔ね、あの、検証の量がすごく多くて、それに 向こに全部出ちゃってね。あたちゃんは可愛かったです。 そう。 あの時から熱海富士はい、もう息ですわ。 はい。この前あの勝ち越しを決めた時の熱海富士のインタビューも面白かったんですけどやっぱり嬉しいので はい。 もうニコニコしちゃうって あんまりこう感情出さないようにみたいなもあるんですけど出ちゃうんだよちゃうんだよね。もうたまりません。 静岡出身富士ね。 ありがとうございます。 あさんとそして青式はせ恐ろしくって推しということで はい。 いや、もう私は青ネキのあのスタイルがスタイルってあの、あ、戦うスタイルね。はい。が好きです。うん。 リスリングなのかな。なんかやっぱり重心が低くて安定してるという。 はい。絶なんか諦めない。 はい。 ところで全然こうそれをこう返せなかったですよね。 上にあげれなかったですね。なんかね。 うん。これ良かったです。 良かったですね。 はい。 小太郎さん。 はい。 はい。アドバイスありがとうございます。 アドバイス。 いや、もう声をかけたことは本当素晴らしいと思います。このコミュニケーションが大事。 太郎さんだったっけ? え、でしたよね。 出ただったっけ? え、ええ、ええ。そうでしたね。ええ、ええ、ええ、違いました。あ、かさんでした。ごめん。違、うん。 間違えました。 はい。 アドバイスありがとうございます。 はい。 はい。 そしてけ Kさんカレーむちゃくちゃ美味しそう。 ありがとうございます。美味しいんですよ。 まこさんカレーも何も美味しそう。 美味しかったです。 山田君。ああ、違う。孝太郎さんで山田君ザブトン持ってきてやねえの話でしょうか。 はい。花岡か和夫さんわは。ツモネタ最高。浦熱の取り組み前のルーティンでした。 ああ。 最高でしたか。 はい。 うん。 え、はい。何でしょう?なんかもう 1個やりますか? ちょっとこ桜 琴桜やりますか?いいですね。 も こう行ってこ こう行って塩を取って 鼻が そんなに 鼻が 違ったわ。 ちょっと違った。 こんなに鼻の穴大きくないぞ。 [笑い] だめだ。 いや、ナイス挑戦だと思いましたよ。僕こう今見てましたけどいい顔して。 あ、も、もうちょっと多分ね、この辺が寄ってる感じなんですよね。 自分のあの顔の筋肉をなんかね、ちょっとうまく 下の方がれくれちゃう私だめだ。なんかこの辺です。 あのももうちょっと頑張ります。しときます。 しときます。はい。 で青式ぐらいな出身で今日大変な中頑張ってる姿が個人的にたまらなくします。 いや、本当にそうなんですよね。頑張ってほしいですね。 それで本当に戦争も早く終わってほしい ね。 うん。 そうだよ。 みんなだからさ、風ーチじゃんね。ロシアとぐらい。 本当だよ。 それで決めればいい。 本当だよ。昔やってたんでしょ?そうでしょ ね。 じゃあ、あ、トランプと戦えばいいんだね。本当だ。こうやってね。 これ トランプがこう。 あ、踊ってるやつ。これね。 はい。 高い戦い。あ、あのね、本当に演奏じゃないで決めればいいんだよ。 はい。あれさん、 あらさん、根村さん何でもできてみ子さん羨ましい。 いや、何でもできてないですよ。 あのね、色々 料理したり屋根り知ってるぐらいですよ。 あのね、でもこうコミぐらしをするようになって色々ね、あの、どんどんどんどんこう勉強して YouTube とかでね、いろんなできるようになってきてすごいなと思ってます。 あ、 はい。 まこさん。 はい。 ワンちゃん可愛い。 はい。ありがとうございます。 あ、 あえさん、み子さんすごいですね。バッティングやるんですね。下半身強化ですね。 はい。下半身強化はやっぱり大事だなと思います。 店統とかがあるとね、怖いですからね。 うん。うん。と自分なりの何かの編み出すといいかもしれないです。 はい。あの、厚さ対策で川竹武夫さん、自分は体が不調な時は飲む天滴と言われる甘酒を飲みね。甘酒いいんですよね。 [音楽] なるほど。 はい。 いろんなとこで売ってますからね。甘。 そう、そう。最近そうそうそう。左に 手に入りますからね。そういいですよね。 うん。ちょっと不調だなというけど、あ、僕も甘け買顔。 そう。飲む天敵って言われてるもんね。そうなんですよ。 はい。そうですね。 はい。え、はい。 えっとさ んはこれはめあれだな。みな子。 ああ、 違うか。違うか違うかわかんない。こさん。 はい。はい。え、で、パパかさん感謝できるようになるよね。 もうそちの人多いし色々受け入れてきてください。はい。 3人1票。 ありがとうございます。そうだ。本当にね、やっぱね、感謝感謝できるようになるって大事って本当に思います。 まあ、すごいいいだ。 なんか感謝してるといいことが絶対起きる 気がする。うん。なんか何でもいい風に考えられるようになるから。 うん。感謝 でもそれはきっと皆さん病気元から皆さん大丈夫だったと思うけどやっぱり病気をするそういうの もう本当に素直に何でも感謝できるようになると思うんですよね。 そうそう。だからもう本当だってね病気になったから皆さんとこう知り合えたわけだし あそれでいいくとこのエルマヒーとジボディさんも恐縮ではございますがこさん私も病気になって良かった派です。 はい。はい。 ね。 うん。 健者時代の うん。 私は悪くないと人のせばかりしてたと。 [音楽] うん。 自分を反省するきっかけを作ってくれたと思いますということでやっぱり 日票なんです。 そう。でも本当そう。健康な時って本当それが当たり前だと思っちゃってるから はい。 もうなんかわかまというかなんかいろんなことダメだったなって本当昔を思うと本当穴があったら入りたいとか思っちゃう。 でもそ病気したおかげでなんかそうね、色々気がつけますよね。 本当にそういいと良かったと思います。だって 確かに そう2つの人生を生きられるの うん。 違う人生をそう あリアルに本当にね、それで生きられるって確かに。 うん。だからそれを明るく楽しいものにしていくのは自分だから うん。 そう。 自分の物語をどれだけ楽しくするかは自分にかかってるから。だからこう絶対明るくした方がいいと思うんです。だからみんなで明るく行きましょうね。 あの岡さん桜も最高。笑い笑いでた。もう早く横綱になってほしい。横綱がすごい似合う力士だなと思って。楽しみです。 はい。そう。桜の私はね、塩のね、巻き方がすっごいす。 いいですよね。もうすっごい 最初下の方に巻いてあと上にパーっとね。 あ、かっこいい。 裏はどんなんだ? 裏はちょろってちょろちょろンちょンってちょろん はい。そこも可愛い。 はい。 彼方さんで見させていただいた方と画面越しでチャットするのは不思議な感覚です。 あ、そうかもしれないですね。合いのお夫婦ですね。 ありがとうございます。またこれからもよろしくお願いします。 ありがとうございます。 はい。 さあ、もうさ、もう今日、そう、そう。ごめ皆さん、今日ちょっとなんかね、はい、皆さんがいっぱいメッセージくださってもすごい嬉しくなっちゃって ありがとうございました。 えっと、えっと、えっと、来月、来月は、え、 8月ですね。8月もちょっとあの、はい。 遅め です。はい。8月は最後の週ですね。 29日。はい。金曜日。はい。同じ 19時からは だからちょっと飽きますね。 そうですね。1ヶ月ちょっと 月29ですからね。 はい。もうどんどんどんどん暑くなって色々大変だと思いますが あって大変だと思いますけど 皆さん本当に体には気をつけて はい。あの 元気に またお会いできると嬉しいなと思っております。 そうですね。 はい。ありがとうございます。 ありがとうございました。 はい。 はい。 あと最後ま衣子さんも私も大病して良かったですと健康に自信があり傲慢でそれを分からせてくれたから ということでやっぱりなんかこう似たような うん。 うん。 ご意見 そう ねただきますね。 なんかやっぱり人間ってあのすぐなんか忘れちゃったりするし調子に乗っちゃったりとか傲になったりとかやっぱりしちゃうといいとなんかそういう風になっちゃうもんだと思うんですけどそれをおいちょっと待てっていう風になんかしてもらってるから なるほど なんか大変っちゃ大変なんだけどそれはそれで私はありがたいなっていううん 思っています。そんなそういう風に考えるとなんかね楽しいですもんね。 はい。 皆さん本当にありがとうございます。 ありがとうございました。 はい、ではすいません。本当にこなんか遅くなってしまって本当に申し訳ない。全然もうお付き合いくださせてありがとうございました。 じゃあ来月29 日にまたお会いたしましょう。 ではさよなら。 さよなら。
◇初回体験について→ https://noureha.com/menu/trial/
【脳梗塞リハビリセンターお問合せフリーダイヤル】
0120-251-108 (受付時間/月~金 10:00~17:00)
◇脳梗塞リハビリセンターHP → https://noureha.com/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=nourehachannel
河合美智子さん・峯村純一さんご夫妻のフリートーク生配信。脳梗塞、脳出血、脳卒中当事者の皆様からの体験談、応援メッセージに当日お応えいたします。チャットにお寄せください😊
◇河合美智子さんの最新情報もチェック!
オフィシャルサイト:http://mineralramune.com/
オフィシャルブログ: https://ameblo.jp/kawai-michiko/
インスタグラム : http://www.Instagram.com/michiko_kawai_bunzabu
<河合美智子さん プロフィール>
1983年、14歳の時に相米慎二監督の映画『ションベン・ライダー』で主役デビュー。
その後、数々のドラマ・映画に出演しNHK連続テレビ小説『ふたりっ子』(96~97)で演じたオーロラ輝子として、
ヒット曲『夫婦みち』で1997年『第48回NHK紅白歌合戦』の出場を果たす。
2016年8月13日に映画のリハーサル見学中に脳出血を発症し救急搬送。
言葉は1日で戻るも右半身麻痺が残る。
2016年9月27日に急性期病院から回復期病院に転院。
2017年1月10日に退院。
2024年11月12日2回目の脳出血発症
役者として映画・ドラマ・舞台などに復帰。
タレントとしてもテレビ・ラジオ・雑誌などにも出演しながら
【人生をコメディに】
~視点を変えると 世界が広がる~
というタイトルで講演活動も行っている。
#河合美智子
#脳出血
#脳卒中
#後遺症改善
#リハビリ
2件のコメント
2人分を経験できる、いい考え方ですね。発症前とは全く違う生活になるのは仕方ないので、味わっていきたいものです。実際視点が変わりました。
私はくも膜下出血発症した日を第二誕生日としています。一時は左半身不随まで行ったので、左半身は生まれ直すと勝手にして、この12月に満8歳です。本体は56歳なので、平均すると32歳!まだまだ青二歳ですね。
障害者手帳を取得できなかったと仰っていたのでご参考まで私の障害者手帳獲得までのながれをお話させてください🤗
左被殻出血で当時入院したリハ病院の診断は低く評価され、手帳の対象外でした。
入院中、元気に振る舞いすぎたのが原因でしょうか😂
退院後、私は改めて別の病院のリハ室で計測し、ドクターに診てもらい、上下肢総合で7級以上の判断がされ、身体障害者手帳を獲得しました🎉
ご存知のように障害者手帳は級により税金やタクシー券などのサービスが受けられたり生活上とても助かります😊
障害を持った自分を守るために遠慮なくサービスを活用した方が良いと思うようになりました!
障害者手帳の診断書(評価)は診断書を書くドクターによって結構差があります。
腑に落ちない結果なら、リベンジをおすすめいたします😊
若い時に行った🎣カジキマグロ釣りはボーズだったです!
良いですね〜黄色くて柔らかそうな梅干しはうまいっ!
梅のへそ取って梅と塩の樽を毎日揺すってたんですね〜流石〜💪
りつこ🥳