華のある10代のバレリーナオーディション。8月にプロの舞台に立てるバレエ少女は誰なのか。その候補者が決まる合格発表。
今日は花とかそういう部分を見たいと思っ てるのね。 [音楽] [音楽] 次が行きましょう。 あれ?あ、いたいた。よかったよかった よかったよかった。 [音楽] 表現するのが好きで表現を武器にし て頑張りたいです。よろしくお願いします 。はい、頑張って。 ジャンプやマイムが得意だと思ってます。上半身でバレを表現するのは大好きなので皆さんに伝えられる要一杯が当たります。よろしくお願いします。 お願いします。 [音楽] どこ見せたかった?どこ見せたかった? そう、そう、そう、そう、そう。意識して ごらん。 [音楽] オッー。1回ストップしようか。1回 ストップしようか。 オ、じゃ、そってのところ行こから行こうか。 じゃラから行きましょう。 4 つ入りますね。 [音楽] いい。 じらじらプリえで上。プリイエー。プリイエー。はい。次行ってください。 [音楽] はい、次行きましょう。 [音楽] 必死なの分かるんだけど楽しく踊って ほしいな。楽しく今日楽しく終わって ほしいな、みんなに。 [音楽] はい。ピレット行きましょう。 [音楽] はい、ありがとうございます。次行き ましょう。 [音楽] 音楽を感じて踊ることが好きなので見て いる人を少しでも楽しい気持ちにできる ように頑張ります。音楽と一緒に踊るが 好きなのでそこを経てます。よろしくお 願いします。 [音楽] い はい、いいです。次行きましょう。 [音楽] 2人とも絶対の足元綺麗にできると思うん だよね。そう。綺麗にして足もそう。 [音楽] はいです。次行きましょう。 [音楽] はい。です。5万から 頑張れ。 [音楽] はい。です。次行きましょう。 [音楽] 感はすごく弱いんですが、読み先やつ先とか表現に行く頑張ります。よろしくお願いします。 お願いします。作りがと好きで得意だと思っています。一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。 [音楽] よろしくお願いします。 [音楽] ニコニコしてください。 楽しいんだよ、みんな。マジで。 ニコニコ。え、普段笑うでしょ。普段笑う でしょ。もっとニコニコね。学校行って 笑うでしょ。そう。 [音楽] はい。はい。はい。こうだ。 [音楽] はいです。ピリエット頑張って。 いいよ。 楽しんで。楽しんで。 [音楽] はい。 はい。です。 [音楽] 役にあった表現で、え、舞台上でも、え、 このレッスンでも一生懸命頑張っていき ます。 このオーディションで少しでもバレのスキルをアップできたらいいと思っているのでよろしくお願いします。 [音楽] お願いします。 何か表現することとかがすごい大好きなので見てくれてる皆様を、え、少しでも感動させられるような表現ができたらいいかなと思っています。よろしくお願いします。 [音楽] 頑張ってください。 [音楽] はい、次行きましょう。楽しそうに。 [音楽] はい、次行きましょう。 楽しそうに。楽しそうに。 [音楽] 自分が1番だと思って踊って。 [音楽] はい。です。いい。 [音楽] はい。 ありがとうございます。次行きましょう。あとちょっとだね。ジャンプが好きなのに禁止して考えたいでよろしくお願いします。 [音楽] お願いします。 テクニック名は苦手なのですが基礎の部分は先生たちと一緒に頑張ってきたのでこの踊りでも行かせるように頑張ります。よろしくお願いします。 [音楽] 頑張って。 [音楽] どこで上半身つけるんだった?え、 [音楽] E そう。はい、次行きましょう。 [音楽] はい、次行きましょう。 [音楽] はい。です。ラスト [音楽] はお疲れ様です。 です。次どうぞ。誰よりも花があると思っていて、誰よりも努力できると思っています。よろしくお願いします。 [音楽] お願いします。 キラキラ踊れるように頑張りたいのでよろしくお願いします。 お願いします。 [音楽] ニコニコして。ニコニコ。 はい。次に行きましょう。 [音楽] はい、次どうぞ。 [音楽] はい。いいです。 [音楽] はい、お疲れ様です。ラスト [音楽] 手足が長いのを自分の武器にして頑張り ますと自分の苦手なところでもしっかり 向けるように頑張ります。お願いします。 お願いします。柔らかい動きは苦手なん ですけど自分が持っている力を全部助ける ように頑張ります。よろしくお願いします 。お願いします。 [音楽] はい、続き 。 [音楽] はい、次行きましょう。 [音楽] 前もっと楽しそうできんじゃない? はい、行きます。いい。 [音楽] はいです。皆さんお疲れ様でした。よく 頑張りました。 したらちょっと私があの組んでみて欲しい なっていうペアがいるので出てきて欲しい です。 いいよ、みんなリラックスして。よく 考えるから。 15番。 そと 27。 [音楽] もう1回いける。 最初の部分で大丈夫。 [音楽] [音楽] オッケーです。ありがとうございます。 えっとしたら 、あー、6番と23番出てきて、一緒に 踊ってもらっていいですかあ [音楽] [音楽] オッケーです。ありがとうございます。 5番、21番一緒に踊ってください。 ちょっと背があれだけれども。 [音楽] はいです。ありがとうございます。したら 、 えっと、 21番も1回出てきてもらって、で、10 番と一緒に2人で組んでやってみて ください。ペアでも見なきゃいけねえから さ。 ニコニコして。 [音楽] はい、ありがとう。 えっと、 13番、30番一緒にもう1回踊って ください。 どうぞ。 [音楽] 似てるよね。 [音楽] シマニコニコして。 [音楽] 続きやって。いい。 はい。ありがとうございます。オッケーです。見れました。この子は教えですごく良くなると思う。花はあった。 うん。うん。うん。 うん。うん。 で、 踊り心があったよ。 踊り心があった。バレー的なその基礎の部分とかも教えたらできる要素を持ってる。柔軟性とか色々含め。この子がどうしてもまだなんか落としたくない。もうちょっと見たい。見てたい。可愛さと鼻とあってすっごい見ちゃうの。 マジでいいの? うん。うん。 ちょ、 お疲れ様です。 え、今回はファーストセカンドっていう ところは今まだ決めずにリハーサルを通し て決めていこうと思います。 え、その4名を発表していきたいと思い ます。 6番かのちゃん、おめでとうございます。 [音楽] 10番しおりちゃん。 [拍手] [音楽] はい。ありがとう。 15番ゆア野ちゃん。 フリーの時に使うんじゃなかった?そうだ よね。 プリえ、プリえ。そう。プリえ。そうだ。 はい。 え、 23番ゆはちゃん。 [拍手] はいです。はい、4名です。おめでとう ございます。よく頑張りました。残りの皆 さんもよく頑張りました。お疲れ様でした 。え、ま、4名とは言ったんですけど、 正直 最後のこう4人目を絞るところが私すごく 迷いまして、 非常に難しく 今回5名で行きたいと思います。 え、5番かナちゃんい 。 [音楽] 以上のご名になります。おめでとうござい ます。 でも楽しかったでしょ?オーディション でしょ?あんまりオーディションって感じ しなかったんじゃない?したでしょ? 楽しかったでしょ?そう、そう、そう。だ から楽しくみんなに、ま、終わって 欲しかったからちょっとレッスンしたりと かちょっと楽しい会にはしたんだけれども 、今回のこの結果で自分に自信をなくして 欲しくないなっていうのはすごく思います 。私もすごいおざけのタイプでした。れ オーディション私も受けたことあるから すごく気持ちは分かるんだけれども全然 これがこのような終わりでもなんでもない しそうだから本当にあのそこはみんな自信 を失うっていうなんかそういうことに つなげないでください。今回の オーディションは引き続き頑張って ください。我は厳しい世界なので、まね、 そういう厳しさと向き合うことはたくさん で辛いことはたくさんあるかもしれないん だけれども、ま、これがバレかとも思い ながら頑張ってたくさんの株を乗り越えて 頑張ってってください。ということで オーディションはこれにておしまいになり ます。皆さんお疲れ様でした。ありがとう ございました。今回受けた子たちにも、 えっと思いを届けられるように頑張りたい です。来る前にお母さんと受かるじゃなく て楽しもうっていう話をしていたので すごい自分でも楽しめだし楽しめたから こそ受かってすっごい嬉しい気持ちです。 みんな上手で自分も追いつかないといけな いっていう場面もあるのでそういう自分の 苦手を克服していきたいなって思います。 オーディションの時にうん。この人上手だ なって思った人が受かってたから、 あの、ちょっと頑張らなきゃなって思い ました。すっごく嬉しかったです。なんか 他の人たちよりもちょっと遅れを取ってる のは自分で分かってるので、なんか他の人 たちよりも努力が必要だなって今改めて 思ってます。 [音楽] [音楽] 本番に出れるのは2名。 今日やることは次回までに必ずできればと ます。 [音楽]
夏期講習 | 開催決定!
▼7月21日〜8月31日/予約受付中
今年は夏期講習のためにパワーアップした限定レッスンと
通常でも人気のある定番クラスを組み合わせてお届けします!
通常でも大人気の全身トレはパワーアップして毎週開催されます🔥
これを見てモチベーションが上がったプレクラスの子たちは
辛さも効果も倍になってるのでぜひ鍛えに来てください😏✨️
【レッスンのご予約はこちら】
▶https://kumikoishii-ballet-project.com/lesson
【メルマガ配信中!ご希望の方は以下の公式HPにて無料会員登録をお願いします。】
▶https://kumikoishii-ballet-project.com/register
<本動画の概要について>
まるで劇場の舞台のように大きなスタジオに集まった30人のバレエ少女たち。選ばれるのはたったの4人。
「プロと同じ舞台に立ちたい!」熱い想いを持って最終審査に進んだ少女たちの挑戦。
このシリーズではオーディションから、本番の様子までを配信していきます。
今回の動画はオーディション後編。ついに合格者4名が決定します。
【公演情報】
光藍社主催
ウクライナ国立バレエ「スペシャル・セレクション2025」
子役出演の回は、8月9日(土)&8月11日(月・祝)の2日間です。
https://www.koransha.com/ballet/ukraine_ballet/specialselection/
光藍社公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/@koranshaTV
【公式LINE】
▷[https://lstep.app/gj0ycE0]
【石井久美子OFFICIAL SITE】
▷[https://kumikoishii-ballet-project.com/]
(※オンラインバレエ学校についてもこちらからご覧いただけます)
【オンラインバレエ学校】
●オンラインレッスン(月に1回)
●知識動画(月に2本)
●ストレッチ&トレーニング配信(週5回/こっちゃん先生とあきら先生が担当しています!)
●オンラインプライベートレッスン(予約制)
【対面レッスン】
●プライベートレッスン
●グループレッスン
●WORKSHOP
「バレエのための足づくり(甲だし)」
「久美子式しなる美しい脚づくり」
「バレエから怪我をなくすためのリリース」
●アドバンスコース(毎週固定メンバーでの定期レッスン)
┗進級チェックテストに合格すると受講できます1
●春季講習、夏期講習などのスペシャルレッスン
【Instagram】 石井久美子バレエプロジェクトアカウント
▷https://www.instagram.com/kumiko_ishii_ballet_project/
【Instagram】 石井久美子公式アカウント
▷https://www.instagram.com/kumiiishiii/
【X / 旧Twitter】
▷[https://x.com/kumikoshka0907]
【TikTok】
▷https://www.tiktok.com/@kumikoishiiballet?is_from_webapp=1&sender_device=pc
▼動画制作のご相談・お問い合わせはこちらまで!
【制作:Documentary Maker.】
ディレクター:坂本茂敏
お問い合わせ:info@documentary-maker.com
24件のコメント
いい意味で、踊りにクセがない子が選ばれている気がしました♡
5番の子は、後ろでずっと踊っている向上心に感動しました!
23番の雪葉さんが凄すぎる
手まで美しく見せていて綺麗✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
29番とてもいい見たところ1番出来ていて綺麗😍
21番と5番の子、踊りのタイミングめっちゃ合ってますね🫢
なんてバレエに対しても子供たちに対しても愛情深いんだろうといつも感心してます✨
子供が大きくなって時間ができたらレッスン受けたいって夢だし、娘にも受けさせたいっていうのも夢です😊
毎日暑いので体調に気をつけて頑張ってください!
みんな可愛いなぁ🥰
久美子さんが、この子を落としたくない💦って言った子が気になります。
この子は教え方次第で伸びる、しっかり教えたらちゃんと出来るバレエの要素を持っているって言われた子も気になります👀
動画見ていても、楽しかったです♪
オーディションって、どうしても緊迫した雰囲気があってずっとドキドキしてるんですが、まるで応募者の子達が成長する様子を見せてもらっているようでした😉
ありがとうございます。
バレエ全く知識ないですが、23番に惹かれました❤ あとからコメント欄見て同じかた沢山!
上手いと感じる子は、素人が見てもプロが見ても良いんだね😊
カノンちゃん、顔小さすぎて身長がもっと大きく見える❤小さいけどコメントが大人。
バレエ教室って指導とか指名された時に返事しない文化なんですか?誰か教えてください
バレエは若いころに1度しか見に行った事ないけれど 10番のお嬢さん たおやかに踊ってホワっと上気してくるとフレッシュな桃みたいで可愛らしいですね 華があるってこういう事なんじゃないかなと思いました
5番落とすのーー?!と思ったら最後に来たからやはり!と思った。まさに華がある。
みんな素晴らしい🥹
最後のコメントも周りをリスペクトして自分と向き合って、この歳で本当に素晴らしい経験をしていると思います👏
やっぱこのスタイルってロシアの人だよな、なんか日本人がやると顔立ちがちょっと、、、
こんなにヒントをもらいながらオーディションできるなんて、、、、素敵!!!
こんなに若い世代の子たちが、キラキラ輝いて踊っている姿に刺激をもらいました!
バレエはやったことないけど、この先生?の愛のある指導に感動しました!
若い時ってまだまだガラスのハートで、自分が選ばれなかった時に必要以上にショックを受けたりするから、そういったことも踏まえての言葉を言ってくれるなんて、一生ついていきたくなるようなお方だわ。
二十九番も結構いいと思ったんですけどね久美子先生の選ぶ目はすごいです
23番の子は上げた足の下ろし方や手指まで丁寧で、音楽の残響まできちんと使おうとしていて目を引きますね。舞台で観たいなー
21すごく上手なのに、合格しなかったのは
年齢とかペアの問題だったのかなぁ
審査してるはずのに優しい口調でいいと思いました!🥺
ミュージカルのオーディションとかだと呼ばれたら返事をするのに返事はしないし、合格発表の時も返事は無いし「ありがとうございます」も無し
正直、そういった礼儀も込で教えて欲しいものですね
6番推し。この子根性ある。頑張れ
4名と言っても所詮代役だから、ほぼ2人なのか…