「伊藤潤二展 誘惑JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が7月26日より石ノ森萬画館(宮城県石巻市)にて開催されている。

 『フランケンシュタイン』などの作品で知られる伊藤潤二の展覧会が開催。

 『富江』をはじめ『うずまき』『死びとの恋わずらい』『双一』などのシリーズ漫画のほか、『首吊り気球』などの自筆原画に加え、本展描き下ろしの新作も公開。

 またフィギュア原型師・藤本圭紀による「富江」の新作フィギュアも展示されるほか、館内喫茶「ブルーゾーン」ではコラボメニューが展開され、コラボメニュー1品を注文につき「限定コースター(非売品)」を1枚配布。本展覧会は9月28日まで開催される。また9月7日には伊藤潤二のサイン会が石巻市かわまち交流センターかわべいにて開催される予定だ。

■プロフィール
伊藤潤二(いとう・じゅんじ)
1963年、岐阜県中津川市生まれ。漫画家。歯科技工士として勤務する傍ら、雑誌「月刊ハロウィン」に初投稿した『富江』が「楳図賞」にて佳作を受賞しデビュー。以来、『首吊り気球』『死びとの恋わずらい』『うずまき』ほか発表。2019年『フランケンシュタイン』でアイズナー賞の受賞を皮切りに、通算4度同賞を受賞。国内外問わず読者から絶大な支持を得ている。

■開催情報
会期:2025年7月26日~9月28日
時間:9:00~17:00 (※入館は閉館時刻の30分前まで)
会場:石ノ森萬画館 2階企画展示室(宮城県石巻市中瀬2-7)
休館日:8/26、9/2、9/9、9/16、9/24
観覧料:大人900円/中高生600円/小学生250円/未就学児無料(常設展観覧料含む)
【主催】石ノ森萬画館、朝日新聞社
【特別協力】朝日新聞出版、小学館
【協力】 秋田書店、岩崎書店、講談社
【実施協力】SBird Promotion
【企画協力】世田谷文学館
【グラフィックデザイン】吉岡秀典+阿部愛美(セプテンバーカウボーイ)

Ⓒ ジェイアイ/朝日新聞出版 バナー:≪富江・養女≫ 1995年
新作≪禍々しき桐絵≫2023年 Ⓒ伊藤潤二/小学館
≪伊藤潤二の猫日記 よん&むー≫2009年 Ⓒ伊藤潤二/講談社
≪溶解教室≫2013年 Ⓒ伊藤潤二(秋田書店)2014年
≪富江≫2000年 Ⓒジェイアイ/朝日新聞出版
≪死びとの恋わずらい≫1997年 Ⓒジェイアイ/朝日新聞出版
≪うずまき≫1998年 Ⓒ伊藤潤二/小学館

リアルサウンドブック編集部

小説や漫画をはじめとする「本」に関する最新情報とともに、その魅力を深く掘り下げるコラム&インタビューをお届け。読書の楽しみ・書籍から得られる知的体験の価値を、現在のメディア環境の中で広く伝え、さらに盛り上げていくことを目的とした「本をめぐる新しいメディア」です。

リアルサウンドブック編集部の記事一覧はこちら

Leave A Reply