肝心な所で恥ずかしがって損をする…#わたしの好きな人は #BUMPドラマ #結婚 #離婚 #ショートドラマ

『わたしの好きな人は、』
BUMPで配信中!▷アプリをダウンロード(登録無料)
https://emolebump.go.link/2MVxz

<番組概要>
わたし、このまま結婚していいのかな・・・
安定かトキメキか、揺れる女ゴコロに共感の声続々!
不変のテーマとも言える“恋愛と結婚への葛藤”を丁寧に描いた大人のラブストーリー。

<キャスト>
#菅井友香
#曽田陵介
#田中真琴
#中田圭祐

<監督>
富田未来

<脚本>
阿相クミコ

<原作>
ももたあこ「わたしの好きな人は、」/シーモアコミックス

————————————————————
※YouTubeの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください

▷公式SNSでも見どころ配信中!
公式Instagram:https://www.instagram.com/bump_drama/
公式X:https://twitter.com/bump_drama
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@bump_drama

#ショートドラマ #bumpドラマ #わたしの好きな人は #結婚

47件のコメント

  1. こういうの観ると昔に比べて夫婦間の距離がいい意味でも悪い意味でも近づきすぎてるなと思いました。

  2. 結婚する前に話し合いせず、結婚したい欲だけしか見えてなかった自責もあるでしょうよ。

  3. 結婚なんてそんなもんだろ。笑
    形上であって何も変わらん。
    一緒にいろんなこと乗り越えて行って初めて二人だけの絆が生まれる。
    結婚してようがしてなかろうが一緒に乗り越える気がないなら意味がない。

  4. 私が結婚した理由
    妻を幸せにする自信も保証も出来るわけが無いと思いました、でも「私が幸せになれる」自信はあったw

  5. 好きっていうのがよくわからなかったりする
    何が好きってことなのか
    年齢が上がるほど、都市に行くほど明確な答えが欲しくなったりするのかな?

  6. お恥ずかしい話ですが、結婚て大好きな人と一緒に生きていくものだと50過ぎまで信じてました。

    最近になって, 結婚は世間体のために、世間が受け入れるであろう人としてる人のほうが多いと気づきました。

    どおりで男性の浮気経験70%超えてるわけだ。ていうか、そこまでして結婚したいかね?

  7. 何十年も結婚しない・責任取りたくない人達もいるなかで君を選ぶと決めただけちゃんとした人じゃないかな?
    ただ、女性は自分に自信が無くて不安だから理由が欲しいのかな?
    だったとしたら、何が不安なのか怖いのか…相手ではなく自分自身と向き合わないと。なんとなく流されて子どもが出来たら可哀想。

  8. 結婚できないんだろうなと諦めてたけど、この人とこの先もずっと一緒にいたいと思う人ができたので私からプロポーズする

  9. それを受け入れられる人は結婚生活うまく行くんだろうけど。
    そこに拒否感あったら、私を選ぶ人はたくさんいるけど私がその人選ばないでしょ

  10. 自論ですが、男性は結婚したいなと思った時に隣にいる人と結婚し、女性はこの人と結婚したいと思ったときに結婚しますよね。
    自論ですか。

  11. [私と結婚したいからじゃなくて][結婚したいから私が選ばれたんだ……]テレビの番組やドラマでは女性の意見になっているが実際は殆どが男の意見。だって恋愛市場では若い女性は直ぐに彼氏が出来るから‼

  12. 人間に関わらず生き物なんて私欲の塊
    自分の事差し置いて詮索すればするほど嫌な部分が見えるだけの得なし

  13. 年中共にしてて、一緒にいることが当たり前で不安になったりもするのはすごくわかりますがその質問に「あなたと結婚したいから」「あなたとずっと一緒にいたいから」って言葉を言ってくれるのはほぼいない。
    特に、戦争中や戦後の苦労する中で生まれてきてないからなのかもですが。

    お婆ちゃんが亡くなって1人の時間が続いた時にお爺ちゃんが泣きながら毎晩言ってました。
    「お前さんが亡くなって改めて思うよ。素直でいればよかった。いつも迷惑をかけてすまなかった。おしげさんと結婚して本当に良かったよ。また結婚する時、おしげさんとがいい。これ以上何一つ言うことはない。」って。

    知り合いのお爺さんも言ってました。
    「何文句一つ言わずに、いつも笑って、俺についてきてくれる人はコイツしかいない」

    この言葉で、「じゃー、素直になれば良いやん、喧嘩しなければ良いやん」って思った事ありますが
    「そうじゃないんだよ」って、多分これは男性にしかわからない言葉なんだろうなって感じました。

    多分ね。

  14. 私は今まで、30歳までに結婚していないと不味いという世間体で婚活していた所があり、当然上手くいきませんでした。この人と結婚したいと思える人には未だに出会えておらず、今年38歳になるので、このまま一人かなと思っています😢

  15. 性別問わず、問われたときに「なにそのダルい質問」って思っちゃう人は多分結婚向いてない。

  16. 人生の答え合わせなんて、もっとあとになってからわかるもの。迷ったり、不安になっても信じた生き方を選んだらいい。

  17. 選ばれる時点で羨ましい😂笑
    選び、選ばれても色々あると思うけど、、、羨ましい!!

  18. 結婚考えない相手とは結婚話なんてでないよ。付き合ってこの人なら結婚したいなぁと思うから結婚の話が出るんだろーに。しかも男の方から出るなら言い方とか不器用なだけで、真剣交際してくれてると思ってやってー。素直に喜んでー。

  19. お見合い婚しろよw
    「そりゃ」の後は「君が好きだからだよ」一択だから。

  20. 付き合う人はいつもドキドキするけど振り回してくるオスみのある彼氏だった。でもある日そんな恋に疲れてこの人ならずっと大切にしてくれて誠実に穏やかに暮らせそうって思える長年の男友達と付き合ってみた。プロポーズも結婚もすぐ決まり、今は結婚して20年。今でも爽やかなイケメン、優しいパパって思春期の娘からも慕われていて思いやりに溢れてて幸せに暮らしてます。

  21. 別にいいじゃん、何を求めてるんだよ、そんなもんだろう。
    私だって旦那と結婚したのそんな理由に近いわ。
    そんなファンタジーみたいな回答もしされても離婚する奴なんてごまんといるんだぞ

  22. 「どうして私と結婚しようと思ったの?」って聞いてみたら、「そういう質問してくるならお前から理由言えよ」と言われました

  23. 結婚したいと思っていて、出会った中で1番最高だと思った人と結婚した
    「結婚したいから結婚した」と「貴方と結婚したかったから結婚した」は両立する

  24. 結婚がしたいから私が選ばれた、
    え、それ最高ですけど!!
    付き合ってても、この人と結婚はないかなぁ、と自分が思ったり、もしくは相手に思われたりする人、山のようにいると思いますけど!!

  25. もっと言うと、結婚しなくちゃ行けない(世間体)から。結婚したいってわけではないんだよね。

  26. 昨日彼が「最近楽しいなー」って急に言い出して、「なんで?」って聞いたら「そりゃ〇〇ちゃんと一緒にいるからでしょ」って言われて嬉しかったなぁ。結婚してから2年、信じられないくらい大喧嘩続きだった日々もあったけどここ半年すごく落ち着いて穏やかな毎日送れてる。

Leave A Reply