田口淳之介がガチで信頼している女性の正体とは?

なんかそういうね、2 人が科学反応を起こして作ってんのがエメンか。 1 人だけオーラが違うんですよ。私なんかの意見に言っていいんだろうか。 今ちょうどあのこの後少しおりとお話したいからこっから打ち合わせだからそこに投稿してもらって。 そのバーレスクの そう。 どんな人なんですか?さん。 うーん。ご的ってかだからもう本当に今回その立ち上げしおりなかったらオープンできてない。正直そんぐらい俺は 1 番信頼してるし今やっぱりキャストのお母さんみたいな存在でうん。キャストにとっても信頼感がある。 本当にスーパーマネージャーだからなんかね、全部任してるしブレーキで言ったら俺より全然先輩なわけ。なんかそういうね、 2 人が科学反応を起こして作ってんのがエメって感じ。 おはよう。 おはようございます。 あ、あの、すいません。 今日密着これ入ってる。 はい。 今日から はい。 で、それであの、ちょうどさっきよりの話で はい。 めちゃくちゃキーパー仕事的な女。 ハルめっちゃあげられてる。ちょっと聞いて。 [音楽] 田口やエメン図メンバーが絶対的な信頼を寄せる人物。しおり録さエンジェル現役小ダンサーでありながらエメン図を支えるもう [音楽] 1人の柱となる人物 だ。もうこっちの方が視張率取れるんだよ。 ほい。い か? 取れそう。確かにそう。 うん。 はい。お2 人がま、中心で回してるというか。 そう。そう。 ま、基本だから、さっきも言ったけど、その立ち上げの時、しり自体はもうバーレスプのその地方店 うん の立ち上げとかもうすでに経験してて だからもう今回もその MS投機を立ち上げる際もう 1 から照明のあれとかもそうだしプランニングとかもそうだし うん。なんかいろんなシステム に関してももうノーハウを全部将理を出してくれて 俺も全くわかんなかったし俺ほぼなんか全部やってそのたこちさんとしおりさん自体面識あったんです。 [音楽] あの、あの、会議の時です。最初の、あの、 1 番最初1 番最初のまだ箱が スケルトン状態の時にこのプロジェクトをどう進めるみたいな話の大きい会議にいきなり来れるって言われて行ったらたさんがいて うん。 なんかすごいプロデューサーしてました。 その第1印象どうなってます? いや、なんかやっぱ世代的にカトゥーンで育った世代なんで 誰?誰をし? え?誰じゃ? おい おい。 おっと。 俺より先にいねえよ。 突然元カトゥーン田口純之助と仕事することが決まり、戸惑いなどはあったのだろうか。 [音楽] 自分の手の届かないスターと一緒に仕事 するって時間がそれまではなかったんです けど行ったらなんかやっぱ1人だけオーラ が違うんですよ。私なんかの意見言って いいんだろうかみたいなとこから始まった んですけど思った以上に受け止めるのが めちゃくちゃうまい人なんですよ。ま、 投げて違うんだったら違うでこうちゃんと 帰ってくるけどその言えない空域感って いうのはないんですよね。まずとりあえず 言ってみて聞いてみてダメだったらまた 考えようスタンスでまず言える。 うん。 それって結構こう仕事する上ですごい大事な空気感というか うん。 言えないってなっちゃうと何も進まないからそこが本当に 1番やりやすいポイント。 女の目線、男の目線って多分その接し方が多分そもそも違うじゃん。で、俺とかめちゃめちゃスパルタな世界で生きてきてで、ま、女の子はね、女の子の世界でのなんかあれもあるわけでしょ。こうした方が良くないですか?この子のためになりませんか?みたいななんかそんな感じ。 あ、そっかつって。確かにそうだなっていう気づきを逆に俺も得てる感じ。う ん。まだあまり浸透してない男性症クラブという新境地。現役小ダンサーの視点から見える女性賞クラブとの違いや悩みを聞いてみた。 お客さんですよね の。うん。 性が違うっていう方がその演者がっていう以上にお客様のメインターゲットが違うっていうところがすごく大きいかなって。 うん。 しょっぱなのその戦略的なそのプロモーションとか、ま、賞の作るそのコンセプトとかも含めて全部そうですけど、誰が来るのかによって全然変わるじゃないですか。 ま、最終的に なんかいろんな層を取り込むが最終的な目標ですけど、 入り口ってやっぱ刺さる層っていうのが限られるからそこを見極めるのがめちゃくちゃ難しかった。 そのバーレスクのバーレスク東京でやってきたその小ラブっていう 中での演目そもそも作りが違うじゃないですか。 だからその男性小ラブっていうのをやるにあたってはま、アイドルっていうノーハウを持ってくれてる田口さんがいてくれてよかった。しかもその今そこら辺にいっぱいいる男性アイドルみたいなところの箱とも違うわけじゃないですか。 あの、ショクラブっていうが特殊なんですよ、すごく。うん。 だ、そこであそこまでアップさせて作品を作ってくれるっていうのは田口さんだったからできたかなとは。 男性小クラブという新しいスタイルを開拓していくにあたり、違うバックボーンを持つ 2 人の意見がぶつかり合うことはあるのか問いかけてみた。 なんか僕たち的にはなんかこのお 2 人がバチバチにやり合ってると思った。そんなないすか。 なんかバチバチ いや、まあるよ、あるよ。 あるね。 うん。ある、ある、ある。俺も俺で頑固の部分もあるし、しおりもしおりで新年強い系だから。 それはまあ、多分こ、ま、あるはあるだろうね。取れるかどうかわかそうないと思うけどね。 うん。お互いやっぱりその持ち場をやっぱりちゃんと意識してるし、ま、今結構割とバツっと分担してんのよ。その賞の演目に対して。うん。 なんか1つの演目に対して2 人でがっつりっていうものが今あんまりないから。だからそうそれになる時は結構大変かもね。 うん。 わかんないけど。 うん。あんまりやりたくないかもでしょ。 1 個の作品ってなっちゃうとやっぱり 思い入れのねがね違うし同じ曲聞いて同じ振りを思いつくわけないじゃないですか。 うん。 ま、やっぱり勝利のあれ得意とするのやっぱ小、小の円目っていうのがやっぱり非重が多くて俺はどっちかって言うとやっぱりこういうアイドルステージっていうところの方が多いからまそこはいいバランスはいいバランスなんだなって親が Aメ行かせたりみたいななんかだった勝ちじゃね だからそこれですさんと 俺言葉じゃねえからそうそう ここだから 1回見 すごいから げのやめてもらっていい? いや、すごいよ。あなたは 2人が目指すメの形。

田口淳之介という男の“裏側”にいる
“シゴできすぎる女”の存在とは?

3件のコメント

  1. 待ってました!しおりちゃんピックアップ回!しおりちゃんが創るショーが大好き!鬼軍曹しおり先生!お話するとめっちゃ面白いギャップも素敵!最強ショーガールしおりちゃんが大好き!

Leave A Reply