理想の喫茶店について語り合おう
どうもちたです。お願います。 お願いします。 え、理想の喫茶店。 はい。 喫茶店っていうものがあります。 うん。 その中で僕らの中で理想の喫茶店を作ろうっていうことで想像の中で、え、喫茶店を作ろうと うん。 企画です。ま、僕たちに色々な喫茶店行ってます。 うん。 で、ま、僕は、ま、チェーン店がメインですけども、ま、昔ね、ちっちゃい頃は地元のわゆる喫茶店行ったんで、 ま、どっちかていうと重厚な喫茶店がま、チェーンじゃなくて 1 個でやってる。 ま、そうね。自営業の感じのやつね。 そう。まず何から行く?ま、でも要素をランダで出してこう。で、まずじゃ外から行こう。 外から行こうか。はい。 外装から行きましょう。 外装だったら まあね、あの、嘘の、嘘でもいいからレガ作りだね。 壁レガチのそれがね、偽物体かもしんないけど、ま、赤レンガだから で、えっと、窓があんねんけど、 窓にこう店名前がこうあってほしい。 うわ、めっちゃいいな。 分かる?レインボーみたいな例えばね。 めっちゃいい。 メニュー建てがちょっと見える感じ。 わあ。中の人の様子もちょっと、ちょ、ちょっとだけ見える。そこに触ってたらちょっと見えるかなみたいな。 で、ドアももうきあれじゃない?このこう窓小窓がこう 8個あってこう分かる木のこのこれこれ 漢字の田めっちゃあるみたいな。そうでそれであの持ち手は金がいいね。 あ、 ドア ドアのぶ、 ドアのブか ま、これでもいいけど。 うん。で、引きでしょ?引きどうや? 引、引き。 それは引くよね。で、これちょっとあれやけど、引き戸をちょっと開けた状態で天手がさんにまたねとか言ってるのみたいな。 うん。あ、 そんな喫茶点あんの でめっちゃいい。 マスターはエプロン外してない。エプロンのまま。 ああね。 ま、また当ててこ閉める。で、なんなら閉めてちょっとなんか途中止まっちゃうから最後グンってやるのはちゃんとしまらんみたいな。 うん。ああ、 ちょっと引っかかりがあってな。 うん。立付けが悪くなってんだ。 あの、果てていいよ。こう A4で 手書きで うん。 最後グっと押し込んでくださいみたいな。 ある。 そんぐらいの古さでいいわ。 紙なんだよな。 髪ピラペラ。 あの、教えてくれる情報も紙なんだよな。 紙か。ちょっと配慮し、あの、ただクリアファイルに出てるだけのやつね。 ああ、 普通にこの反映の部分はって、いや、これ普通にファイルやんね。 うん。 じゃ、1回入りましょうか。 入りましょう。 入りました。ましょ。 はい。 で、なんかあります。え、 やっぱカラン、カランコ、 カランコロンね。 ま、何かしら音になってほしいね。なっ し、 でか、全子音じゃない。 あの、鈴とかの そう、物理で鳴らしてほしいね。 ああ、 なんならこうこのこんなことなんなんてこう見たくなるようなやつね。 入った後にこあ、そのハワイのなんか霧のやつみたいなあるやん。なんか分かる栗みたいな。このみたい。ああ、ここそれがいっぱいついたやつだよ。あれは店員さんはどう行く? いろんなパターンなんだよ。そのじじ1 人切り盛りもあるし。 うん。 案内された夫婦もあるし。 案内されたいそもそも席まで いや、そういうタイプは案内してほしいよね。 ああ、 あの席までじゃなくても開いてるとこ座ってでもいいし 開いてるとこ座ってぐらいがいい。 ああ、あんま来て欲しくない。 うん。 純粋が言ってる。おばあちゃん。 おばあちゃんかちょっといいお姉さんか。うわ、 年頃やな。そんなじゃあ若い女性する。 ちょっと若めのまさ 20代後半とか その人バイトやっと割れって。 ま、やっとバイトやね。 バイトやね。 で、積数はどんぐらいあんの?それによってそのさ、店員さんたちの コンビネーションも分かってくるから。 あ、石数度そんな多くない方。 うん。そうね。20弱外。ま、15 ぐらいで。で、ま、これむずいけど、ちょっとカウンターってもいいねんな。 ああ、カウンターね。 ギリそのキッチンのまま前に 4隻ぐらいカウンターありますね。 ああ。 で、なんか赤い座面の うん。 カヌみたいなやつで下側のこういうタイプの銀のやつで あ、 こうずらしたら全然動かせるやつ。 すっごいあれいよな。 あれいいよ。 あれたまになんかあのガチってあの固まってるやつあるよな。動かせない。 あ、動かせないのもあるけどそれは動かせるやつがいいんで、このタイプがいい。 カウンター4 のま、ボックスみたいな感じだって、 ま、常連さんがその居場所をなくさない出る程度のね。 うん。うん。 積数がいいよね。 で、どう石の感じはどう、どういう感じ? 石はやっぱね、あのベロアがいいね。 ああ、 ベロアの、ま、ベロアか いい肌障りですね。 うん。 はい。この感じもいいけどね。 うん。 普通に皮張りのなんて言うかな。こういう 柔らかいクッションの。 そうね。 こんなめちゃいいよ。こんな理想はちょっと面破れてて うん。 なんかもう雑なあの補修しててほしい。 雑な補修でいいんだ。 なんかもうガムテープはいやけどな。ま、ま、ま、もういい。もうガムテープの上に なんかちょってますみたいな。確かに。 で、ま、僕の理想はテーブル何も置いてないから理想やけどうん。うん。 ま、あの、なんか記者点でしか見ないあの星座占いの うん。なんか丸のがあってもいい。なんか 100 円入れるじゃなく神出てくるみたいな。 ああ、やりたくなるよね。 うん。 で、メニューはひオ置きが僕がいいな。さっきま、当たってのもいいって言ったけど うん。 あの透明なちょっと分厚いやつでさ、 わあ。 もうこの表だけのメニューでいい。 ああ、 分かる。 いいな。 手書きがいいよな。 アイスコーヒー600円とかな。 手書きいいな。 サインペンって書いてるやつ。 ちょっとさ、時代の波帯置きてさ、 あの紙でまた上から値段貼り直してて。 ああ、いい。全然いいです。 で、裏め巡くったとこにこうなんこう加工取りほしいよな。このモーニングメニューとか。 ああ、 モーニングはここですね。 セット安くなりますね。 で、まあね、メニュー受けに行くとトーストはも欲しいし、 トースト欲しいな。 ミニサラダとかもね。 ミニサラダい。なんか 何の意味もないから。あのサラダ。あの量の でもさ、 ちっちゃいサラダ。 このドレッシング初めて食べてけどめちゃめちゃうまいなみたいなあるからな。 あ、そのパターンもあるか。 うん。 あれはピンポンはなくていい。もう女性のパターン。 あ、貧ン乏はなくていいわ。 ああ、じゃあすいませんが届く範囲の部屋の表あ、いいですね。 そう、そう、そう。それがそれで向こうの店もやってけるような。 確かにそれで言ったら カウンターでキッチンがくり抜かのが意味あるから。 そうね。 これ届きやすいから。 うん。 カウンターの方の奥見てマスターにやっやっぱおじいちゃんでいい。ちょっと。 え、おじいちゃん、 おじいがいいわ。マスター。 うん。 ほんまに おじいがい。 コーヒーのこと知りすぎてもうコーヒーちょっともう嫌いになってるぐらいの うん。 もう熟連おじいちゃんがいい。 あの、作りはするけど。 ああ、男ギーでみたいなって 普段自分は飲まないから。 そう。あ、で、なんか豆の説明とか線で あ、いらない。 このコーヒー何って思いながら見ていい? もうわかんないからね。そのグアテマラとかチオピアとか言われても 今日のやつですって感じだ。 そう、そう、そう、そう。 やっぱあれはいるよね。下皿も欲しくない。丁寧に下皿にこのこう ああ、 別に何使うでもないけど あるね。 うん。 いるな。で、その、ま、え、持ってきてくれる今のところ若い女性もこの丸、 丸にコーヒーと ああ、 てか、あれや、まず来たらあの水とおヒやとあれ欲しいね。お手拭きは。 うわあ。 で、水はあの、嬉しいな。 なんかわからんけどちょっと薄水色のやつね。分かる?あれ?あれよく見るやん。 なんか分かりそう。わかんないけど。 え、わからん。このよく見るさ、ガラスの 薄水色のどこでも出てくんねんけど。 あ、ああ。 で、おしりはあのビリね。 あので入っててビリってやるやつね。 ああ、 あの取ったゴミをちぎったをでかい方に入れ込んでしね。 ちっちゃくてし置いとく。 そこまで テレビはどう? テレビわあ。テレビ 物によっちゃあれねんな。あれ上の方でこう マスター用やからな、もう。あれ そうね。 マスターが暇な時にこれ自分で見たいと思。 そうね。 うん。 あの注文受けてない時はもうずっとそれ見て。 あとコーヒー2 杯目安くなるとかあるとちょっと嬉しいかな。あ、 そのシステム高の店なくない? いや、でもあるとこあるよ。小さ点で 100円引とか。 そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 そういうこと。 あ、じゃあそれもありにしましょう。 うん。 あとなんか全然関係ないけど うん。 誰かしらの店員のエゴが出てる棚がっていいな。 エゴが出てる棚。 エなんかこうただの うん。 こう行きた店の部屋なんやけどちょっとしたちょっとしたとこになんかこうなんて言うかな 何も置けないスペースとかがあってそこに例えば天使がはまって折り紙が並んでるとか ああ なんか何でもいい分かるこの 分かったわかった 旅行めっちゃ行ってて はいはいはい なんかご知のキティちゃんを集めてますとかなんか誰かの何かがあってほしい 何か店の人の何か趣味がそこのスペースにある そうだから僕らこうこういうテーブル やってて うん。 壁側になんか謎のこのなんかこ小銭りってこう あるな。 なんか丸い謎の空間になんかこう これなんこれ何なんすか? うん。 あ、これあの天使の大よくある。 うん。 ボトルシップとか ボトルシップ うん。なんかあと竹工とかね あるけど これ停車が竹で作った龍なんですよ。あ、これ作ったんすか?手先用ですね。 すごいな。そういうすごいシ持ってる。 涙やんがらなかったらいいな。で、ま、喫煙はなくていいな。 なくていい。 ま、釣ってるやつがおってもいいんやけどな。まあ、禁煙でいいかも。僕は [音楽] 禁煙でいいか。 いや、分かるよ。あの、灰皿がこうやっぱあるのが味っていうのもめちゃめちゃ分かる。天使吸ってるのもいいしな。 天使吸ってるんでえぐい。 全然あるよ。 今もう変店側が吸ってことあるんかな? しさ、なんかあのでっかい うん。 お酒作るみたいなやつにタバコのスイカめっちゃ入ってる瓶みたいな。へえ。 多分そこに入れてんだ。水がちょっと入ってて。 へえ。 飲んだら一瞬寝る液か。 誰も飲までしょ。 天井は低くていいしな。 天井低くていい。 ま、あと明るすぎないっていうのがやっぱ大事かな。結構 鳥内 ちょっとごめんなさいね。鳥がこの時間で鳥がね、分かりしって。 はい。 いや、もう完成した。あ、でもさ、外装の時にさ うん。1 個で存在してるかテナントでこう並んでるとこにこうスポット入ってるか普通に中にボンって建物があっても駐車場とかもあるのか。 うん。 え、でもね、意外とテナントとかの方が雰囲気 いい。そう、そう。で、前に うん。 駐車場が4つぐらいあって、この 2個は喫茶で使ってるとこですよ。 うわあ、 分かる。で、隣別に散屋とか別の うん。 店もあって、なんならその隣の散発屋町で初めて来たお客さんもおるとか うん。うん。 そういうのがいいですね。 うん。でもやっぱ並びである方がなんか雰囲気あるね。 あるな。 昔からある建物でここだけはずっといますみたいな。 そう、そう、そう、そう。 両はもうゴロゴロ変わってますけど。そう、 うちはずっといます。 で、こう開けて何この音とか見たいよな。見たい。これおえじゃ、このおを うん。やっぱおがナイト気する。お、 そうね。 て、なんかボトルシップ見てる。おえって感じですかね。会系は あ、元気飲むとかそういうこと。そう、そう、そう、そう。 ま、レジ、レジはあっていいよね。 絶対iPadはあったらダメ。 いや、ダメだ。グレーなレジがいい。で、なんかもうあのコーヒーとかにボタンがあってほしいでこう押して。 うわあ、すごいね。じゃ、もう本当にメニューが変わってないわけだ。 で、この液晶に出るタイプね。 500円600円 あでも液晶使わんなもう行ったらえね口で言われた。 うん。 で、あのメニューの取り方がさんそれ相応のなんかこう青い四角い枠がいっぱいあってさ うん。 もう天手しかその店員さんしかわからんとかなんかその うん。 雑な上がるコーヒー1個みたいな。 こっちが読み取れないメニューの取り方してそれ確認して 600円です。 うん。 慣れてんだよな。あるね。でね、600 円ですって言いながらもう100 円に手かけてました。そのどうせ 1000で来るでしょって。1000 円で来ますよね。100円4 枚よ。もうもう あ、 あります。もう同時受け取ると出すの同時。 うん。 ま、捕まえてるよ。 で、レシート入りますか?もう聞いてこう。もうレシートももう言われたら助けタンスで。 うん。 で、すぐ中に帰ってもらっていい払って 出来たて言うと思って 1 回振り返ったけどもう誰もおらんっていう。 あ、まあまあまあでな。 ま、だからあんまあったかすぎてもっていうことだな。そうそうそう。若干のドラさがあるのが なんか最近くねとかは うん。20 回目でやって言ってくれるぐらいの うん。 そこの距離はちょっとあっていいな。 そうね。 うん。し自分らはそうやけどなんかフラット来た家族がめっちゃ仲いいんかそこめっちゃ盛り上がって会話してるとかもいい。 ああね。 お、なんだかお前この前のテキストなんか大丈夫やったんか? 小学生の頃 100点やでおっちゃん。お前賢いんか? そんな感じなん?編集。 お前賢い。そうは見えへんけどな。お父さん 結構やんちゃな雰囲気だ。 あ、もっと科目のな方がいい。 うん。 静かにこう来た家族の子供の頭ポンポンぐらいのおっちゃんが 何回か行った時に 謎のサービスが出てきたりすると面白い。 ああ。 ま、ちょっと引きすぎるか。 そんなんしなくていい。 でも、ま、そのおじいちゃん、おばあちゃん老夫婦設定やったら おばあちゃんが作った うん。 なんか試作品マフィンとか 4 分割にしてもちっちゃちっちゃいけど俺は良かった。これ作ったやつ。 うん。 カ内が作ったやつだね。 うん。 あのす であの黄金の二股のフォーク。あの ちょそれ1番すごいわ。 分かる? マジでその そのスイーツよだけのやつ。 何あれ? で、もうすぐちょっとザラザラや。謎の刻印 選ばれし喫茶店にしかないよな。 あれ キ確かにな。 で、あんま美味しくなくていいわ。その自作品はパスパされないや。うん。 ま、でもお腹膨れてありがたい。 これを流し込むためにコーヒー行きます。 コーヒー。 ああ、 気づいてないけどインスタントでもいいもん。 そのコーヒー屋さんはもう喫茶。 うん。確かにもうなんかインサわかんないからな。 もうなんかその そうそう 雰囲気も愛もって美味しいコーヒーななるから うん。 できましたね。 できたね。 大丈夫。盛れない。 漏れないかな? うん。 よし。ということで、え、作ってくださいね。誰か。 うん。 いや、これでもめちゃめちゃ楽しいな。 楽しいな。 こういう仕事ないんかな。 うん。 この呪術ナぎの改造度上げていくの楽しいわ。 うん。 ま、でもその構造だけじゃなくて人とかの条件もあるからね。やっぱ 難しいね。 なかなかこう完璧な理想のものを作るっていうのけど、 ま、でも、ま、これから喫茶店作るって方が理想の喫茶店 作り方YouTube かけたら僕らがヒットするようにしといて、 あ、そうね。 見て、あ、そっか。ああ、おじ、あ、モトルシップさなあかんのかみたいな。 うん。 全部やってほしいですね。 はい。 うん。ということで、え、店でした。ました。ました。 [音楽]
あの日の喫茶店を思い出しました
ソウジロウとノゾムのフリーのお笑いコンビ、小さい地球儀のチャンネルです。漫才、コント等のネタ動画やラジオ、企画を投稿しています。
チャンネル登録よろしくお願いします!
↓Xはコチラ
https://twitter.com/smallglobe620?s=21
↓インスタグラムはコチラ
https://www.instagram.com/sma_ll_gl_obe/?next=%2Fp%2FCrH3vcHvw-X%2F#
#満島真之介
#喫茶店
#コーヒー
#お姉さん
#フォーク